[go: up one dir, main page]

JP2014530678A - 便失禁を治療するための膣内デバイスおよび方法 - Google Patents

便失禁を治療するための膣内デバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530678A
JP2014530678A JP2014532076A JP2014532076A JP2014530678A JP 2014530678 A JP2014530678 A JP 2014530678A JP 2014532076 A JP2014532076 A JP 2014532076A JP 2014532076 A JP2014532076 A JP 2014532076A JP 2014530678 A JP2014530678 A JP 2014530678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occlusion
intravaginal device
shows
obstruction
rectum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014532076A
Other languages
English (en)
Inventor
マイルス・ハリス・ローゼン
スティーヴン・ローレンス・ハーボウイ
ジェイコブ・サミュエル・ブレナー
Original Assignee
ペルヴァロン・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペルヴァロン・インコーポレイテッド filed Critical ペルヴァロン・インコーポレイテッド
Publication of JP2014530678A publication Critical patent/JP2014530678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0022Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed deep in the body opening
    • A61F2/0027Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed deep in the body opening inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0009Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed in or outside the body opening close to the surface of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0009Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed in or outside the body opening close to the surface of the body
    • A61F2/0013Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed in or outside the body opening close to the surface of the body inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0022Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed deep in the body opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00818Treatment of the gastro-intestinal system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • A61B2017/4216Operations on uterus, e.g. endometrium
    • A61B2017/4225Cervix uteri
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • A61F2/005Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra with pressure applied to urethra by an element placed in the vagina

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

腟内腸制御デバイスおよび方法。

Description

本願は2011年9月22日に出願された米国仮特許出願第61/538,095号の優先権を主張する。また、本願は2012年9月21日に出願された米国仮特許出願第61/704,433号の優先権も主張する。上記の出願は本明細書に参照により援用される。
本明細書に言及されるすべての刊行物および特許出願は、あたかも個々の出版物または特許出願が、参照により援用されることが特におよび個別的に示されるのと同程度に、参照により本明細書に援用される。
便失禁(FI)は、女性において最も一般的な健康上の問題の1つである。FIの有病率は、主に、その症状にまつわる羞恥心のため、および有効な治療法がないため、多くの女性が医療ケアを求めることを思いとどまってきたために、あまり理解されていない。最近の一般集団調査によれば、FIの有病率は9%〜12%であり、高齢の女性群では24%もの高さである。これらの研究によれば、有病率が年齢の上昇とともに上昇するが、若い女性群にも驚くべき高い有病率が見られることが示されている。この症状は、大きい身体的制約および甚大な感情的影響を与える。患者は社会的な活動および職業上の活動から身を引くことを余儀なくされる場合が多く、個人的人間関係においても様々な問題に直面する場合が多い。
FIの原因は、多因子であり必ずしも完全には理解されていない。多くの場合、FIを有する女性は妊娠および出産に起因する骨盤底への損傷の既往を有する。損傷は内的ならびに外的な肛門括約筋、骨盤底筋、および関連する神経(例えば陰部神経)を含む。これらの構造に対する出産時の障害は後年にならなければ現れないこともあるが、それはおそらく括約筋および骨盤底筋のさらなる脆弱化に加えて、直腸の感覚、柔軟性、および容積における加齢変化によるものであり得る。FIを有する多くの女性は随意調節系に複数の欠陥を有し、その結果、効果的な治療が特に困難となっている。
FIに対する既存の治療の成功は限定的であった。食事法の改善、腸運動抑制薬、およびバイオフィードバックなどの保存的療法はあまり効果的ではなかった。括約筋のオーバーラップでの修復は最も一般的な外科的アプローチの1つである。しかし長期的な成功率は40%に満たず、処置は通常、特定の修復可能な括約筋欠陥にのみ適用可能である。埋入可能な人工腸括約筋(American Medical System社製のActicon(登録商標)Neosphincter)は、肛門直腸管開閉の動的制御を患者に提供する外科用デバイスである。この動的制御機構は有効性を示しはしたが、その侵襲的性質に関連して罹患率が高いため、その適用可能性は極めて低かった。係る外科的介入はまた患者の入院および長期の回復期間を必要とする。近年では仙骨神経刺激療法(SNS)がFIの治療法に用いられるようになった。その機構は、完全には理解されておらず、永久的な外科インプラントを受ける意志のある患者に適用可能である。安定化されたヒアルロン酸中のデキストラノマーなどの注射可能なバルク剤がFIの治療に用いられてきたが、それらは長期的には限定的な有効性を示すのみであった。有効な治療法が利用可能でないため、FI患者の大多数はパッドおよび成人用おむつなどの製品を用いることにより症状に対処することに甘んじている。
米国特許出願公開第2006/021 1911号 米国特許第6,013,023号
便の直腸通過を制御するよう適応された膣内デバイスは女性におけるFIの治療の新しい方法を提供し得る。
Jaoらに付与された特許文献1(「Jao」)は円筒形前方突起11およびヘッド部20を有する膣挿入物を開示する。使用中、図6に示すように、使用者は、ヘッド部20を保持しつつ、円筒形前方突起部11を膣30内に挿入して直腸膣中隔50を直腸40に抗して外向きに押圧し、それにより蓄積された排泄物70を直腸40に戻すように案内する。全般的に、Jaoは、蓄積された便の取り出しを支援するために反復的および手動的に挿入および操作されるデバイスについては記載しているが、直腸を閉塞して便の通過を防止することについては記載していない。
Klingensteinに付与された特許文献2(「Klingenstein」)は、全般的に便失禁を制御するためのデバイスについて記載している。Klingensteinは、膣の外部に配置された安定化機能を有する実施形態を含み、係る機能は患者に対して、不快感および煩わしさを引き起こし得る。Klingensteinは外部の安定化機能を有さない実施形態についても記載している。しかし、この設計はデバイスの拡張状態および非拡張状態において膣内での安定性には適応されない。これは反復的かつ確実に拡張可能部品の拡張を制御しようとするときに問題となる。Klingensteinに対する追加的な欠点は、Klingensteinのデバイスは、効果的に直腸を閉塞するために膣組織内で弛むよう設計および構成されていないことである。Klingensteinの開示の追加的な欠陥について本明細書で記載している。
総称的にペッサリーと呼ばれる種類の製品が、骨盤臓器脱の治療のために一般に使用および指示されてきた。これに関して、ペッサリーは、子宮などの臓器を膣管に脱出しないように支持するために膣内に配置される。避妊、尿失禁、および他の症状のために使われてきた様々な種類の他の膣内デバイスも存在する。これらのデバイスは様々な形状を有する。いくつかのデバイスは拡張能力を有するが、ペッサリーはFI治療のためには指示されず、これらのデバイスの欠陥については以下で説明する。
便失禁を治療するために安定的かつ快適に直腸を閉塞しそれにより便の通過を制御するよう適応された効果的な膣内デバイスに対する必要性が存在する。
本開示の一態様は、成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスである。このデバイスは、閉塞部を備え、閉塞部が拡張していない第1の状態、および閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、膣内の解剖学的構造との係合を通して位置および安定性を保持するための寸法および構成を有する。
一部の実施形態において、このデバイスは会陰体付近で使用者の直腸を少なくとも部分的に閉塞するための寸法および構成を有する。
一部の実施形態において、このデバイスは安定化部を備え、閉塞部は安定化部に固定される。
一部の実施形態において、このデバイスは、使用者が拡張を制御することを可能にする制御要素を備える。
本開示の一態様は、成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスである。このデバイスは、閉塞部を備え、閉塞部が拡張していない第1の状態、および閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、膣内の解剖学的構造との係合を通して位置および安定性を保持するための寸法および構成を有する。なおこのデバイスは恥骨下行枝の付近で完全に嵌合するための寸法および構成を有する。
一部の実施形態において、このデバイスは、このデバイスが第1の状態および第2の状態にあるときこのデバイスの遠位部分が恥骨結合付近で膣の前方部分に配置されるような寸法および構成を有する。このデバイスは、このデバイスの遠位部分が恥骨結合付近に形成された切痕に嵌合するよう、構成され得る。
一部の実施形態において、このデバイスは坐骨恥骨枝のエリアと後膣円蓋のエリアとの間に嵌合するための寸法および構成を有する。
本開示の一態様は、成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスである。このデバイスは、閉塞部と、閉塞部を支持する安定化部と、を備え、閉塞部が拡張していない第1の状態、および閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、膣内の解剖学的構造との係合により位置および安定性を保持するための寸法および構成を有する。なお安定化部は、閉塞部の長さよりも比較的小さい肉厚を有するよう平坦化される。
一部の実施形態において、安定化部は閉塞部の付近で平坦化する。
一部の実施形態において、閉塞部は、安定化本体から約45度〜約135度の角度で、安定化部から延在する。
一部の実施形態において、安定化部は略曲線的な近位端を有する。
一部の実施形態において、安定化部の肉厚と閉塞部の延長長さとの比は約2/3より小さい。
一部の実施形態において、安定化部の肉厚は約2.5cmより小さい。
一部の実施形態において、安定化部の肉厚は閉塞部付近において約2.5cmより小さい。
本開示の一態様は、成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスである。このデバイスは、閉塞部を備え、閉塞部が拡張していない第1の状態、および閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、膣内の解剖学的構造との係合により位置および安定性を保持するための寸法および構成を有する。なおこのデバイスの横方向スパンは閉塞部の幅よりも大きい。
本開示の一態様は、成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスである。このデバイスは、閉塞部を備え、閉塞部が拡張していない第1の状態、および閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、膣内の解剖学的構造との係合により位置および安定性を保持するための寸法および構成を有する。なお前記閉塞部はこのデバイスの近位半体上に配置される。
本開示の一態様は、成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスである。このデバイスは、閉塞部を備え、閉塞部が拡張していない第1の状態、および閉塞部が拡張し直腸を少なくとも部分的に閉塞するために直腸膣中隔を押圧する第2の状態の間、膣内の解剖学的構造との係合により位置および安定性を保持するための寸法および構成を有し、クッション部分を備える。
一部の実施形態において、クッション部分は、子宮頸付近に位置するために、このデバイス上で近位に配置される。
一部の実施形態において、クッション部分は閉塞部の反対側に配置される。
代表的な膣内デバイスの斜視図、底面図、側面図、および正面図である。 代表的な膣内デバイスの斜視図、底面図、側面図、および正面図である。 代表的な膣内デバイスの斜視図、底面図、側面図、および正面図である。 代表的な膣内デバイスの斜視図、底面図、側面図、および正面図である。 代表的な膣内デバイスの位置を示す、身体の断面図である。 代表的な膣内デバイスの位置を示す、身体の断面図である。 代表的なデバイスの分解図である。 挿入のために折り畳まれたデバイスを示す図である。 代表的な安定化本体の寸法の上面図である。 代表的な安定化本体の寸法の上面図である。 代表的な安定化本体の寸法の上面図である。 代表的な安定化本体の寸法の上面図である。 代表的な安定化本体の寸法の上面図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 代表的な安定化本体プロファイルを示す図である。 拡張部材への力の代表的な印加を示す図である。 拡張部材への力の代表的な印加を示す図である。 拡張部材への力の代表的な印加を示す図である。 拡張部材への力の代表的な印加を示す図である。 支持部材を有する拡張部材を示す図である。 支持部材を有する拡張部材を示す図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代表的な膣内デバイスの形状による膣移動の効果による膣および直腸の断面図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 代替的な安定化本体および前端部形状を示す図である。 膨張機構を有するキャップ部を備えるデバイスを示す図である。 膨張機構を有するキャップ部を備えるデバイスを示す図である。 膨張機構を有するキャップ部を備えるデバイスを示す図である。 拡張可能部材にばねを有する代表的なデバイスの側面図である。 拡張可能部材にばねを有する代表的なデバイスの側面図である。 拡張可能部材にばねを有する代表的なデバイスの側面図である。 拡張可能部材にばねを有する代表的なデバイスの側面図である。 膨張機構を操作する1つの方法を示す代表的なデバイスの側面図である。 膨張機構を操作する1つの方法を示す代表的なデバイスの側面図である。 強化材を有する代表的な拡張可能部材を示す図である。 強化材を有する代表的な拡張可能部材を示す図である。 より大きい子宮頸に対応する代表的なデバイスを示す図である。 より大きい子宮頸に対応する代表的なデバイスを示す図である。 より大きい子宮頸に対応する代表的なデバイスを示す図である。 追加的な閉塞機構を有する代表的なデバイスの側面図である。 追加的な閉塞機構を有する代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスを示す図である。 代表的なデバイスを示す図である。 代表的なデバイスを示す図である。 代表的なデバイスを示す図である。 代表的なデバイスを示す図である。 グリップまたは吸引機構を有する代表的なデバイスを示す図である。 グリップまたは吸引機構を有する代表的なデバイスを示す図である。 グリップまたは吸引機構を有する代表的なデバイスを示す図である。 グリップまたは吸引機構を有する代表的なデバイスを示す図である。 子宮頸に嵌合する代表的なデバイスを示す図である。 子宮頸に嵌合する代表的なデバイスを示す図である。 折り畳みおよび拡張を行う代表的なデバイスの側面図である。 折り畳みおよび拡張を行う代表的なデバイスの側面図である。 折り畳みおよび拡張を行う代表的なデバイスの側面図である。 調節可能な拡張可能部材の斜視図である。 調節可能な拡張可能部材の斜視図である。 体内および体外で角度を調節可能である代表的な拡張可能部材を示す図である。 体内および体外で角度を調節可能である代表的な拡張可能部材を示す図である。 体内および体外で角度を調節可能である代表的な拡張可能部材を示す図である。 体内および体外で角度を調節可能である代表的な拡張可能部材を示す図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 前端部および後端部が分離された状態にある、代表的なデバイスの側面図である。 代表的なデバイスの斜視図および上面図である。 代表的なデバイスの斜視図および上面図である。 代表的なデバイスの斜視図および上面図である。 代表的なデバイスの斜視図および上面図である。 拡張可能部材が逆方向に拡張する、代表的なデバイスの側面図である。 拡張可能部材が逆方向に拡張する、代表的なデバイスの側面図である。 代表的なラッチ機構を示す図である。 代表的なラッチ機構を示す図である。 代表的なラッチ機構を示す図である。 代表的な膨張機構を膣内に保持するための代表的な取付機構を示す図である。 代表的な膨張機構を膣内に保持するための代表的な取付機構を示す図である。 チューブである代表的な膨張機構を示す図である。 チューブである代表的な膨張機構を示す図である。 能動的縮小を有するデバイスの側面図である。 能動的縮小を有するデバイスの側面図である。 非可逆性取り外しによるデバイスの斜視図である。 非可逆性取り外しによるデバイスの斜視図である。 外部膨張機構の側面図である。 膨張機構をバルブに誘導するための機構を有するデバイスを示す図である。 膨張機構をバルブに誘導するための機構を有するデバイスを示す図である。 膨張機構をバルブに誘導するための機構を有するデバイスを示す図である。 電磁式膨張機構の側面図である。 格納自在な膨張可能機構を有するデバイスを示す図である。 格納自在な膨張可能機構を有するデバイスを示す図である。 異なる形状の拡張可能部材を示す図である。 異なる形状の拡張可能部材を示す図である。 異なる形状の拡張可能部材を示す図である。 吸引機構を有するデバイスを示す図である。 吸引機構を有するデバイスを示す図である。 吸引機構を有するデバイスを示す図である。 吸引機構を有するデバイスを示す図である。 抽気機構を有するデバイスを示す図である。 抽気機構を有するデバイスを示す図である。 ねじ式切り替え機構の側面図である。 ねじ式切り替え機構の側面図である。 スナップフィット式ロック機構の側面図である。 前端部および後端部との間で形成されたラインを示す図である。 前端部および後端部との間で形成されたラインを示す図である。 単回使用タンクを有するデバイスの側面図である。 単回使用タンクを有するデバイスの側面図である。 単回使用タンクを有するデバイスの側面図である。 単回使用シリンジを有するデバイスの側面図である。 単回使用シリンジを有するデバイスの側面図である。 単回使用シリンジを有するデバイスの側面図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 ヒトの骨盤の骨を示す斜視図である。 代表的なデバイスを膣内に配置する代表的な方法を示す図である。 代表的なデバイスを膣内に配置する代表的な方法を示す図である。 代表的なデバイスを膣内に配置する代表的な方法を示す図である。 代表的なデバイスを膣内に配置する代表的な方法を示す図である。 代表的なデバイスを膣内に配置する代表的な方法を示す図である。 代表的なデバイスを膣内に配置する代表的な方法を示す図である。 図44Fを下方およびわずかに前方から見た図である。 使用者の膣内で拡張された構成にある閉塞部を有する代表的なデバイスを示す図である。 使用者の膣内における代表的なデバイスおよび拡張された閉塞部を示す図である。 本明細書で説明するデバイスの代表的な寸法を示す図である。 本明細書で説明するデバイスの代表的な寸法を示す図である。 代表的なデバイスおよび代表的な閉塞部を示す図である。 互いに対して移動するよう適応された第1層および第2層を示す図である。 互いに対して移動するよう適応された第1層および第2層を示す図である。 代表的なデバイスおよび膣内でのその配置を示す図である。 代表的なデバイスおよび膣内でのその配置を示す図である。 代表的なデバイスおよび膣内でのその配置を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な膣内デバイスおよびその代表的な構成要素を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 代表的な閉塞部を示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 便の通過を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 代表的な閉塞制御デバイスおよびその使用方法を示す図である。 代表的な閉塞制御デバイスおよびその使用方法を示す図である。 代表的な閉塞制御デバイスおよびその使用方法を示す図である。 代表的な閉塞制御デバイスおよびその使用方法を示す図である。 代表的な閉塞制御デバイスおよびその使用方法を示す図である。 閉塞部内から流体を開放する代表的な方法を示す図である。 閉塞部内から流体を開放する代表的な方法を示す図である。 閉塞部内から流体を開放する代表的な方法を示す図である。 代表的なモジュール式デバイスを示す図である。 代表的なモジュール式デバイスを示す図である。 代表的なモジュール式デバイスを示す図である。 代表的な受動的閉塞デバイスを示す図である。 代表的な受動的閉塞デバイスを示す図である。 圧力ゲージを備える代表的デバイスを示す図である。 圧力ゲージを備える代表的デバイスを示す図である。 代表的な触知性表示器を示す図である。 代表的な触知性表示器を示す図である。 磁気力を利用して直腸を閉塞する代表的なデバイスを示す図である。 磁気力を利用して直腸を閉塞する代表的なデバイスを示す図である。 ハンドル部分を有する代表的な膣内磁気デバイスを示す図である。 代表的なダイヤフラム状デバイスを示す図である。 磁石を定位置に固定する代表的な方法を示す図である。 代表的な安定化部を示す図である。 代表的な安定化部を示す図である。 代表的なモジュール設計を示す図である。 代表的なモジュール設計を示す図である。 代表的なモジュール設計を示す図である。 便を制御するための代表的な膣内デバイスを示す図である。 代表的な安定化部の1部分を示す図である。
本開示は本明細書において全般的に便の通過を制御するための膣内デバイスおよび方法に関する。これらのデバイスは、少なくとも部分的に直腸を閉塞し、それにより膣内に安定に保持されつつ便の通過を制御するよう適応される。
大規模な死体試験およびヒトの臨床試験および臨床治験が、望ましい膣排便調節(VBC)を達成するであろうデバイスに対する主要な属性を理解するために実行された。第1に、直腸閉塞を達成する能力は、解剖学の知見からは期待されない様々な設計特徴により影響されることが見出された。第2に、デバイスが直腸を閉塞する間のみではなく直腸を閉塞しないときのデバイスの安定性もデバイス機能の主要な側面であることが判明し、デバイスが閉塞しないときおよび閉塞するときにデバイスが確実に安定化されるためには特定の調節が要求された。最後に、デバイスは、デバイスが閉塞および安定性を達成する一方で使用者にとって快適かつ安全となるような形で組織と相互作用するよう適応されなければならない。ベンチ試験およびヒトの臨床試験を通して、直腸閉塞、デバイス安定性、および使用者の安全性ならびに快適性を含むデバイス性能に対してデバイス設計がどのように影響を与えるかに関するこれらの発見により、本発明に係る効果的な膣排便調節デバイスの開発がもたらされた。
本明細書における本開示は、FIを治療するための便の通過の制御に焦点を当てるものであり、本明細書におけるデバイス、システム、および使用方法は、1つ以上の他の排便調節用途(例えば過敏性腸症候群(「IBS」)、排便の緊急性、下痢、軟便、排便回数増加、便失禁、便秘、固形便、不規則的または不定期の排便、腹部の痛みまたは不快感、鋭い腹痛、鼓腸、残便感、および直腸瘤の治療)に用いられるかまたは用いられるよう適応されることができる。直腸を圧迫することにより、このデバイスは、膨張した直腸によるまたはいくつかの関連する神経学的フィードバックの混乱による排便の衝動を緩和し得る。衝動を低下させると、または便の通過を機械的にブロックすると、消化管を通過する便からの水分の吸収も増加し、その結果、排便の頻度は低下し、便は元来の軟度を失うこととなる。これらの症状は腹部の痛みまたは不快感に、多くの場合、特にIBSを有する患者において関連付けられるため、このデバイスはこれらの症状について助けとなり得る。このデバイスは、女性が便秘である場合または固形便を有する場合、直腸を圧迫および圧迫解除させることにより便の通過を促進し得る規則的な刺激を加えることにより、女性の排便が規則的になることも支援し得る。直腸瘤(直腸瘤の位置においては便が収集されて便が完全に排泄されることができない)を有する患者において、このデバイスは直腸瘤を矯正、またはずれを便が正常に脱することができる位置に戻すことができる。加えて、本明細書で説明するこのデバイスは、排便習慣にまたは結腸および直腸の機能に関連し得る胃腸症状(例えば憩室炎、痔疾、裂肛など)の治療において用いられるか、用いられるよう適応され得る。
本開示の一態様は、成人女性使用者の直腸容積の制御のための膣内デバイスである。このデバイスは、直腸圧迫部分および安定化部を備え、これら両方の部分は、膣内に完全に嵌合し直腸を圧迫する間に位置および安定性を保持するための寸法および構成を有する。これまでの試みは、安定的に直腸を圧迫するよう設計された完全膣内デバイスを説明または教示することができなかった。
本開示において、直腸圧迫部分は閉塞部または力印加部分とも呼ばれ得、同様に、直腸を圧迫する動作も直腸の閉塞または直腸への力の印加とも呼ばれ得る。本明細書で説明する実施形態の大部分は、可逆的に閉塞するものとして、または閉塞状態および非閉塞状態を有するものとして説明されるが、非閉塞状態にあるデバイスも依然として何らかのわずかな量の力を直腸膣中隔に印加し、それにより直腸に軽微な湾曲または閉塞が形成されることができる。一方、係る軽微な力は本明細書で説明される腸に対する効果に対しては重要ではない。本明細書で説明する安定化本体は安定化部とも呼ばれ得る。安定化部および閉塞部は必ずしも異なる部品であるとはかぎらないが、デバイスの態様を説明の簡便のために名付けられる。機能に必要である安定性、閉塞、および快適感を作り出すのは全体としてのデバイスの設計および構成(安定化部ならびに閉塞部の構成、および互いに対する関係を含む)である。
本開示の一態様は、直腸を可逆的に圧迫することができる、延長可能または拡張可能な直腸圧迫部分である。このデバイスは延長状態および非延長状態の両方で位置および安定性を保持するよう適応された膣内デバイスである。便制御についての以前の試みに関する欠点の1つは、それらにおいては、拡張可能部分が非延長状態にあるときに膣内で安定化されたデバイスが教示または説明することができなかった点である。本明細書で説明するこのデバイスの特長の1つは、閉塞部が非閉塞状態にあるとき所望の方向に安定化および保持されるための寸法および構成を有するという点である。加えて、このデバイスは、閉塞構成と非閉塞構成との間で反復的に変化する間を通じて、所望の方向にデバイスが安定化および保持されるための寸法および構成を有する。加えて、このデバイスは、閉塞部が所望の延長方向に直腸膣中隔に対して反復的に延長され、それにより閉塞部が非閉塞状態に遷移した後でさえも、直腸を少なくとも部分的に閉塞するための寸法および構成を有する。加えて、このデバイスは直腸膣中隔の同一の部分に対して延在するための寸法および構成を有し、後に説明するように、閉塞部が延在する直腸膣中隔上の場所が重要である。加えて、このデバイスは、延長状態では閉塞部が直腸膣中隔に対して延長された状態に保持されるための寸法および構成を、非延長状態では閉塞部が直腸膣中隔に対して容易に延長されることができる位置に保持するための寸法および構成を、有する。
いかにしてデバイスが周囲の解剖学的構造内に係合および配置されるよう設計するかがデバイスの安定化および直腸の閉塞に対して重要であることが試験を通して発見された。本開示の一態様は、閉塞部が延長状態および非延長状態にあるときデバイスを安定化するために恥骨枝エリア付近で嵌合するよう構成されたデバイスである。上述の解剖学的構造に係合するよう設計および構成された膣排便調節デバイスにおいては、閉塞部が延長状態および非延長状態にあるときの安定性の向上が可能である。いかにこのデバイスが閉塞状態および非閉塞状態における安定化のために周囲の膣の内部構造に係合するよう設計および構成されるかが以下でさらに説明される。
実験の過程を通して、他の重要な発見は会陰体付近で直腸を圧迫することであった。ヒトの臨床試験の間、同一の後方向きの力を印加することにより膣内直腸閉塞を達成することは、会陰体付近のエリアにおけるよりも会陰体のエリアにおいて、より困難であった。この結果は、直腸管が会陰体の領域においてより狭いため、予期に反するものであった。力が会陰体付近で印加されたときと比較して、会陰体に印加されたとき、使用者が感じた不快感も大きかった。したがって、本開示の一態様は、会陰体付近で直腸を安定的かつ反復的に圧迫するために設計および構成されたデバイスである。臨床上の発見の結果としてのこの開発は、排便調節のための医療デバイスにおける他の機構に基づいて示唆され得るものとは異なる。例えば、Acticon(登録商標)Neosphincter(便の通過を制御するために肛門直腸管を圧迫する)は会陰体の高さに配置される。
周囲の膣組織に対するデバイスの効果はデバイスが直腸を閉塞する能力に影響を及ぼすことも、死体試験およびヒトの臨床試験を通して発見された。さらに詳細には、デバイスが膣組織を広げることにより周囲の膣組織の弛みまたは重複が過剰に取り除かれた場合、デバイスが直腸を閉塞することはより困難となる。さらに、弛みが膣組織からすでに取り除かれている場合にデバイスが直腸を圧迫すると、使用者の不快感が増すことが見出された。このことは、この不快感に加えて、膣組織に対してさらなる応力を加え得、その結果、加圧による潰瘍形成、壊死、または他の有害事象が生じ得る。膣組織におけるこの関係の発見は、本明細書で説明するデバイスに様々な設計的な特徴を与えた。本開示の一態様は、安定性を保持し直腸を後方に圧迫しつつ膣組織に加わる伸張を最小化するために設計および構成されたデバイスである。デバイスが膣内で安定するよう構成し、しかも直腸を閉塞するために隣接組織に加わる伸張を低減することのバランスは、重要な設計開発であった。以前の試みでは、膣組織に十分な弛みを保持するために設計された便制御のための膣内デバイスは説明されなかった。加えて、直腸を圧迫する間、延長可能部分の付近における周囲の膣組織に加わる伸張を低減することは重要であることが見出された。
様々なデバイス特徴が、安定性を保持し直腸を後方に圧迫しつつ膣組織に加わる伸張を最小化するために開発された。以下でさらに詳細に説明する係る特徴は、安定化本体の寸法と、閉塞部の寸法と、安定化本体および閉塞部の寸法の間の関係と、その他にも、それらの位置(絶対的位置、および互いに対する相対的位置)も含む。
本開示の一態様は、閉塞部に対して平坦化された安定化部を有するよう設計および構成されたデバイスである。さらに詳細には、安定化本体は閉塞器延長の方向に対して略垂直な方向に平坦化される。さらに詳細には、安定化部は閉塞部の長さよりも小さい肉厚を有する。この開示において、平坦化された安定化部は、その横方向スパンおよび局所的縦軸に対して垂直な方向における肉厚が横方向スパンよりも小さい部分として、肉厚が小さいことを示す特定範囲の幅、長さ、および肉厚の比として、その幅に対して比較的短い断面プロファイル(デバイスの長手方向軸に対して垂直な平面、またはデバイスがインサイチュであるとき膣の近位・遠位軸に対して垂直な平面での切断した断面)として、または略平面的形状として、説明され得る。係るプロファイルの要素は臨床試験を通して発見された、いくつかの理由のために重要である。閉塞部に対して、さらに詳細には閉塞部の延長方向に対して略垂直な方向に対して、平坦化された安定化部は、延長可能部分がより良好かつ快適に直腸を圧迫することができるために、膣壁における十分な弛みを提供する。これは、先行技術による試みにおいて開示される製作品とは対比的である(先行技術のうちのいくつかでは、分厚い管状の基部が説明される)。同時に、適切な寸法を有する平坦化された安定化部は、以下で説明するように、直腸閉塞により生成される力に起因する回転および平行移動を制限することにより、デバイスの安定性に寄与することが見出された。閉塞部の延長方向に対して平坦化された安定化部は、デバイスが恥骨枝と後膣円蓋との間のエリアに嵌合することも可能にする。さらに詳細には、それは、デバイスの遠位端が恥骨切痕のエリアの前方において嵌合することを可能にする。設計に基づいて達成されるこの位置は、デバイスを隣接組織にしっかりと嵌合する状態に保持することにより、デバイスの安定性に寄与し、閉塞部を会陰体の付近に保持するよう支援することにより、より良好な閉塞に寄与する。
便の通過を制御するために用いられる代表的な膣内デバイス10が図1A〜図1Dに示される。膣内デバイス10は、このデバイスを恥骨切痕および後膣円蓋のエリアの周りに固定し、力印加部分18を支持するための安定化本体12を備える。力印加部分18は直腸膣中隔(膣と直腸とを隔てる組織)に対して可逆的に力を印加することができる。このことは、便が直腸を通過することを妨げる効果を有する。この力の印加が図2Aおよび図2Bに示され、これらの図面において、力の印加は直腸膣中隔に対して延在する部材を介して行われる。
好適には、デバイス10は前方領域14が恥骨切痕のエリアに嵌合することが可能となるよう設計される。恥骨切痕は周囲の骨盤底筋の構造により膣の前面側に形成され、デバイスの前端部14に対する安定した固定点を提供する。好適には、デバイス10の後端部16は後膣円蓋のエリアに嵌合する。後膣円蓋は、子宮頸の後方の膣の最も深い領域(すなわち膣円蓋)である。子宮頸を有さない患者(例えば子宮摘出術を受けた患者など)においても、この装置は依然として同じエリア(すなわち膣の最も深い箇所)に静止する。当該領域に嵌合するよう設計されたデバイスでは、固定性および安定性が向上する。より好適な実施形態は、安定性を提供するために、これらのエリアの両方に嵌合するよう設計される。前述の場所に固定されるよう設計されたデバイスは、適切に配置されたとき、膣が強く神経支配を受ける領域の外側に置かれることとなり、デバイスは患者に対して快適なものとなる。加えて、好適なデバイスの設計は、これらの場所に係合することにより、デバイスが挿入されたときに反復的な位置決めが容易となることを保証し、さらに、デバイスが挿入されたとき、デバイスが、直腸膣中隔の適切な部分に力を印加するために正確な位置に配置され、再位置決めに対する必要性なしに複数の膨張/収縮サイクルにわたって正確な位置に配置されるよう、位置的確実性および安定性を保証する。
力印加部分18は、他の機構も以下で考慮されるが、好適には拡張可能部材であり、さらに好適には膨張可能部材(例えばバルーンなど)である。
力の印加により便が妨げられることはデバイスが直腸に印加する力によるものであり、その結果、直腸管腔の通常の拡張(通常は便を収容するために拡張が生じる)が不可能となる。この動作は、直腸膣中隔を湾曲させて直腸を圧迫するために力を印加すること、または直腸に力を印加することにより直腸の拡張を全般的に妨げること、として説明され得る。代替的に、力印加部分は、直腸膣中隔の反対側の膣壁に対して可逆的に力を印加することができる。係る力の印加は安定化本体または追加的な拡張可能部材を直腸膣中隔に対して圧迫することにより、便の通過を防止するであろう。
安定化本体は好適には、幅狭化された横方向スパンを有する部分を力印加部分の付近に備える。それにより、挿入されたときに、力印加部分の付近にある膣壁における膨張および張力は最小となる。
安定化本体12は、好適には、狭い横方向スパンを有し力印加部材18を備える部分20または部分12により動作可能に連結された前端部14および後端部16を有する。その結果、挿入されたとき、前端部14が好適には恥骨切痕の周りに置かれ、後端部16が好適には後膣円蓋に置かれ、それにより、図2Aおよび図2Bに示すように、膣の横方向壁部に対する圧力または張力が最小化される一方で、膣内デバイス10の位置が安定化および保持される。横方向スパンが狭いこの部分は、安定化本体の中央部分としてみなされることができ、または安定化本体の後方部分としてもみなされることができる。
上述の好適な実施形態は、特に力印加部分の近位において狭い横方向スパンを有することにより、横方向の膣壁における張力の付与を最小化する。より好適な実施形態においては、前端部14から力印加部分18を含む部分へと幅が狭くなる(図1Aおよび図1B)。後端部14から中央部分へと狭くなるデバイス(挿入図40A)も考えられる。代替的に、前端部14および後端部16はより全般的に細長い部分(例えば棒状体(図8、物品12)など)により接続され、それにより横方向壁部に圧力が印加されることが回避されてもよい。
拡張可能部分の幅は1cm〜6cmであり得、より好適には3cm〜4cmであり得る。拡張可能部分の長さは1cm〜6cmであり得、さらに好適には2cm〜5cmであり得る。拡張可能部分の付近にある本体は、膣壁における張力を低減するために、幅が7cm未満であり得、さらに好適には5cm未満であり得る。
膣内デバイス10が便を閉塞するために直腸に圧力を印加するときに固定のために膣の横方向の膨張を利用しないことが重要である。図7Aは膣および直腸の断面図を示し、この図面では膣は膣壁に沿って折り畳まれた弛んだ余剰組織を大量に有する。図7Bおよび図7Cは、より幅広な本体を有する膣内デバイスを示す。係る本体は膣壁における弛みをなくし、それにより直腸を閉塞するために直腸膣中隔を利用することが困難となる。このデバイスが隣接の膣壁上に著しい横方向膨張を作り出すため、膣壁はその余剰および弾力性を失い、拡張可能部分により容易には操作されない。図7D〜図7Eは本開示の膣内デバイス10を示し、これらの図面において、デバイス10は膣の余剰を利用して直腸を押圧する。換言すると、デバイス10が挿入された時点では十分な弛みが膣に存在し、それにより膣壁は、直腸が閉塞されるよう、操作されることができる。この構成により、直腸を閉塞する機能を提供しつつ安定性および快適性が可能となる。したがって、本開示は便を制御するための膣内デバイス10を提供し、膣内デバイス10は前端部14および後端部16を有する本体12を備え、前端部14および後端部16は部分または側部20により動作可能に相互接続される。側部は、前述の部分または側部が患者の膣壁の横方向壁部の付近において最小の変位を作りその結果拡張可能部材18による直腸の閉塞が可能となるよう、力印加部材18を備える。
さらに横方向圧力が膣壁に印加されることを防止するために、側部20は、拡張可能部材が拡張するとき、横方向に幅狭化されることができる。図7Eに示すように、拡張可能部材が拡張したときに側部20に印加される圧力「a」により側部20は横方向に幅狭化されることができる。このことは図7Fおよび図7Gにも示される。
安定化本体12は恥骨切痕と後膣円蓋との間のラインにより形成される軸に対して垂直に延在する延長部分も備え、この延長部分により当該の軸回りの回転は妨げられる。延長部分は力印加部分18の方向とは異なる方向に延在することができる。延長部分は前記力印加部分18の方向に対して垂直であり得る。安定化本体12および延長部分は略平坦な構造体であり得る。
本明細書で用いる「閉塞する」または「閉塞」という用語は便が直腸を通ることを制限または遮断することを指す。閉塞は直腸の完全な遮断であってもよく、または部分的な遮断であってもよい。直腸と膣を隔離する組織(本明細書では「直腸膣中隔」と呼ばれる)に対する損傷は防ぐことが望ましい。そのため直腸膣中隔は、過度に引き延ばされることはなく、単に、直腸の反対側に抗して単に保持されるか、または直腸の反対側に向かって変位され、少なくとも1つの方向に拡張することにより便の通常の通過が可能となることがないよう防止される。
本明細書で用いる「切り替える」または「切り替え」という用語は、物体(すなわち、本明細書でさらに説明する閉塞部材108)が2つ以上の位置で交代する能力を指す。切り替えは、以下でさらに説明するように、機械的または電子的な機構により達成されることができる。
デバイス10の安定化本体12は、図3Aに示すように、チューブ24内に密閉されたワイヤフォーム22から形成されることができる。ワイヤフォーム22は任意の好適な構成であり得るが、好適には、中央部分20の両側に対してワイヤフォーム22が存在する。換言すれば、中央部分20は好適には2つの側部20であるが、単一の中央部分20が用いられてもよい。デバイスの形状を保持するために十分な力を提供するであろう任意の好適なワイヤが用いられ得る。代替的に、ワイヤフォームに代わって、またはワイヤフォームと組み合わせて、ポリマー強化剤が用いられてもよい。チューブ24は好適にはシリコンであるが、生体適合性を有する他の物質が用いられてもよい。安定化本体12の表面は、デバイスが接触する組織に対してデバイスを安定化させるために、グリップ52を安定化本体12の表面上に備えることができる。グリップ52は、十分に小さく、かつ、使用により組織が損傷または刺激されることがないような形状を有する。グリップ52は吸引機構(例えば図31Dおよび図31Fに示すように真空を用いて安定化本体12を定位置に保持する小袋など)であり得る。安定化本体12は、挿入および取り外しを支援するために、膨張可能であり得る。
好適な実施形態において、恥骨切痕の周りに確実に嵌合しさらに膣壁の弛みを過度に取り除くことがないよう、後端部16は力印加部分18と略同一の幅で丸められた形状であり、前端部14はわずかに幅広化され四角形である状態で、安定化本体12は全般的に幅狭化されている。幅広化された前端部14は、図8K〜図8Mに示すように、前端部14が接する骨盤底筋の湾曲に近似するよう湾曲した表面であり得る。後端部16が丸められていることにより、挿入が容易となり、膣壁に対する刺激を防ぐことができる。前端部14が四角いこと(すなわちコーナー部に湾曲する以前には、より大きい平坦な区域であること)は、デバイス10が体内で回転することがないようさらに支援する。力印加部分18の付近における部分20の横方向スパンは力印加部分18の幅よりもわずかに幅広化されることができる。
前端部14および後端部16は、好適には、安定化本体12内のワイヤフォーム22をともに接合するばね26または少なくとも部分的に可撓性を有する他の部材を備える。ばね26およびワイヤフォーム22は、ワイヤフォーム上を外側被覆するシリコーンを含む当該技術分野で周知の任意の機構により動作可能に連結されることができる。ばね26は、挿入を容易化するためにデバイス10がその長さに沿って折り畳まれることと、膣内に挿入されるとただちにデバイス10が恥骨切痕の周りにおいてならびに後膣円蓋において好適な位置で開構成に戻ることと、を可能にする。ばね26はデバイス10がより自然な形で膣の輪郭に合致することを可能にする。ばね26は、前端部14および後端部16が(図20A〜図20Gに示すように)互いから分離されるよう、安定化本体12に沿って前端部14と後端部16との間にも、または代替的に、配置されることができる。ばね26はさらに、端部14または端部16の一方から端部14または端部16の他方に力が直接的に付与されることを防止する。例えば、膣上方の腹部内容物による身体内の力または力印加部分18による力は、前端部14および後端部16が可撓性構成要素により連結される場合には、前端部14の安定性に対して与える影響が小さくなるであろう。ワイヤフォーム22は長手方向における剛性を提供する。折り畳み構成が図3Bに示される。代替的に、安定化本体12は、挿入のために折り畳まれた後にオープン形状に戻ることができる記憶物質もしくは合金または連続的な可撓性ポリマーから形成され得る。
デバイス10は当該技術分野で周知の方法により製造され得る。例えば、シリコン接着剤または熱接着が組み立てに用いられてもよく、またはデバイス10は単一ピースとして射出成形されてもよい。安定化本体12は一緒に接着されてもよく、または熱により融合されてもよく、力印加部分18は射出成形されてもよい。
安定化本体12は図4A〜図4Dに示すように様々な寸法および形状で製造され得る。デバイス10の中央部分20の長さは、異なる寸法を提供するよう、容易に伸縮され得る。あらゆる女性の解剖学的構造は異なり、様々な寸法および形状のデバイス10を利用可能とすることにより多数の異なる女性がデバイス10を使用できるようになる。好適なデバイス10は、挿入を繰り返す方法により判定されることができる。代替的に、既存のデバイス10を選択するか、または特定の身体のためにデバイス10をカスタム製造するために、CATスキャンが実行されてもよく、またはX線、もしくは膣および直腸の寸法を測定するための他の医療撮像技術(超音波、MRI)が取られてもよい。加えて、特定のツール(例えば高度に調節可能なデバイスまたはデバイス代用品など)が所与の患者に対する正確な寸法および形状を判定するために用いられてもよい。
安定化本体12は矢状面から見たときに完全な直線状でなくてもよく、上向きに角度が与えられた、もしくは湾曲した前端部14(図5A〜図5E)、段差を有する安定化本体12(図5F)、弓形の安定化本体12(図5G)、または安定化本体12の上向きに角度が与えられた中央部分(図5H〜図5I)を備えてもよい。換言すると、安定化本体12は前端部14および後端部16により形成されるライン(このラインは図34A〜図34Bに示される)よりも上方に起こされた部分を備えることができる。安定化本体12の異なる形状は異なる解剖学的構造におけるデバイス10の安定性を支援することができる。
好適には拡張可能部材18の形態であり本明細書において交換可能に拡張可能部材18と呼ばれる、後端部16における力印加部分18は、直腸膣中隔を押圧することにより便が直腸を通過することを防止し、直腸が拡張することにより便の通過が可能となることがないよう防止する(拡張状態)ために、または便が直腸を通過することを可能にする(縮小状態)ために、拡張状態と縮小状態との間で作動され得る。拡張可能部材18は、好適には、挿入が容易となるよう、挿入時に縮小状態にあり、安定化本体12の内に、および拡張可能部材18自体の内に、折り畳まれることができる。一方、デバイス10は、拡張可能部材18が少なくとも部分的に拡張された状態で、単に便の通過を可能にするために拡張可能部材18を縮小するための(または拡張可能部材18が圧縮されることを可能にする)手段が提供されると、挿入されることもできる。
拡張可能部材18は様々な形状を有すことができ、直腸膣中隔に接触するドーム部分を備え得る。拡張可能部材18は、安定化本体12に取り付けられる箇所の反対側である末端部33において幅広化され(図31A)てもよく、または末端部33で幅狭化され(図31B)てもよい。拡張可能部材18は湾曲してもよい(図31C)。
拡張可能部材18はバルーン型部分であり得る。バルーンは、所定の時間範囲で萎むことができるよう、透過性を有してもよい。その他の形態の拡張可能部材18も用いられ得る。膣壁に接触する拡張可能部材18の表面は安定化のためにグリップ52を備えることができる。グリップ52は十分に小さく、グリップ52が組織を刺激または損傷することがないような形状を有し、上述のように吸引の形態であってもよい。
拡張可能部材18は完全閉塞ではなく部分的閉塞を提供することもできる。糞便排泄を防止するには全体的または完全な閉塞は必要ではない。閉塞時には、直腸の機能は可能な限り保たれるが、拡張可能部材18により、直腸膣中隔の最も柔軟なエリアが係合され、かつ当該のエリアのみが係合されることが好適である。すなわち、拡張可能部材18は、糞便蓄積のために機能するよう可能な限り下方で直腸に接触し、しかも閉塞が達成されるための効果的な接触が提供されるよう可能な限り上方で直腸に接触すべきである。この場所は好適には会陰体の上方であり、会陰体は直腸膣中隔よりも分厚く、通常は柔軟性が小さい。したがって、デバイス10の最善の位置を提供するために、拡張可能部材18は、異なる解剖学的構造に嵌合するために、後端部16に沿って、または安定化本体12の様々な部分に沿って、異なる位置で製造されることができる。拡張可能部材18は後端部16/安定化本体12の長さに沿って手動調節されることができ、医師は患者に適するよう(図18A〜図18B)調節機構56を用いて調節し得る。好適には、拡張可能部材18は前端部14および後端部16により形成されるラインに対してゼロ以外の角度で安定化本体12から延在する。さらに詳細には、拡張可能部材18は45度〜135度の角度で直腸壁に接触する。拡張可能部材18は、図19A〜図19Dに示すように、拡張可能部材18が患者個人の解剖学的構造の適切な部分を標的とすることを保証するために、角度調節機構58を用いて角度の調節が可能である。
膨張機構28が、可逆または不可逆であり得る拡張および縮小(収縮)のために拡張可能部材18上に備えられる。膨張機構28は、拡張可能部材18を拡張および縮小するために、拡張可能部材18に永久的に取り付けられ、膣内にまたは膣から延長して(以下でさらに説明される)保持され得る。膨張機構28は、引っ張られたときに不可逆的な収縮を作る漏出を作るチューブの形態(図25A〜図25B)であり得る。このチューブは、チューブを空にするため、または充填するために、チューブを広げるために、ツール64とともに用いられ得る。代替的に、膨張機構28は着脱可能に取り付けられることができ、拡張可能部材18が拡張または縮小される必要があるときのみ取り付けられてもよい。膨張機構28は、膨張機構28がデバイス10から引き抜かれることを防止するために、デバイス10に取り付けられデバイス10内に配置された端部にフランジを備えることができる。膨張機構28は、ハンドポンプ、タンク、シリンジを用いて手動操作(例えば拡張可能部材18を縮小または拡大するために膨張機構28を引っ張ることにより(図11Cおよび図11Dに示すように))されることができるか、または体外の遠隔制御により電子的に操作されることができる。この場合、拡張可能部材18およびデバイス10は適切な電子機器回路を備える。膨張機構28は使用後に廃棄される単回使用デバイスであり得る。例えば、単回使用デバイスは、図35A〜図35Cに示すように一方向弁によりデバイス10を充填するために1回のみ圧縮されることができる、空気充填された小袋またはタンク70であり得る。膨張後、タンク70は取り外され、一方向弁68が残る。代替的に、膨張機構28は図36A〜図36Cに示すように一方向弁68により1回のみ圧縮するロック式シリンジ72であり得る。膨張後、シリンジ72は取り外され、一方向弁68が残る。
膨張機構28は、拡張可能部材18を拡張または縮小させる電磁石をONにするスイッチにより外部から作動されることができる図29に示す電磁式システムであってもよい。例えば、一方の電磁石が拡張可能部材18の頂側部32上にあり、他方の電磁石が反対側の底側部33上に配置され、それにより2つの電磁石は、互いに引きつけられ合う状態(縮小状態)と互いに反発し合う状態(拡張状態)との間で切り替えられることができる。磁石を操作するために適切な電子機器回路およびリード線が含まれ得る。膨張機構28は水、空気、自己硬化ポリマー、または膣内にある湿気または熱に反応する物質であり得る。
拡張可能部材18は自然状態では拡張状態にあり能動的に縮小されなければならないか、または代替的に、拡張可能部材18は自然状態では縮小状態にあり能動的に拡張されなければならない。能動的縮小機構の具体例は、拡張可能部材18内のばね(以下でさらに説明する)、拡張可能部材18に取り付けられた弾性機構、または弾性物質である。代替的に、拡張可能部材18は自動的に拡張する機構(例えば弾性体、および拡張可能部材が拡張するにつれて空気の流入が可能である一方向弁など)を含み得る。能動的縮小を有する不可逆的な拡張可能デバイス10の例が図26A〜図26Bに示され、これらの図面では、膨張機構28は、引っ張ることにより拡張可能部材18が歯止めされる結束紐状のコードである。
膨張機構28はさらに、図9A〜図9Cに示すように、体外でアクセス可能な遠位端36上にキャップ部またはバルブ34を備えることができる。キャップ部34を用いることにより、拡張可能部材18は、デバイス10を体内に挿入する以前に、完全にまたは部分的に膨張され得る。キャップ部34を取り外すかまたは作動させると、拡張可能部材18が収縮され、便が直腸を通過できるようになる。収縮を向上させるために、拡張可能部材18内の流体はポンプを用いて能動的に放出され得る。次に、拡張可能部材18は上述の機構により再び拡張されてもよく、または拡張可能部材18は拡張可能部材18が形成された物質の剛性により自動的に拡張されてもよい。
拡張可能部材18は、図10A、図10B、図11A、および図11Bに示すように拡張可能部材18を自己拡張させるばね38を備え得る。換言すると、拡張可能部材18は様々な手段により自己拡張可能であり、糞便の通過を可能にするためには能動的な収縮または縮小を必要とする。この実施形態において、使用者は使用中、能動的にデバイスを膨張または拡張させる必要はないであろう。むしろ、使用者は糞便排出を可能にするためにデバイスを能動的に収縮または縮小することとなる。
膨張機構28は体外の使用者にアクセス可能な紐40を備えることができる。この紐40を引くと、ばね38が折り畳まれて便の通過が可能となる。紐40が解放された後、ばね38は自然に拡張可能部材18を拡張状態に押し戻す。換言すると、拡張可能部材18は全般的に拡張状態にあり、能動的に収縮されなければならない。ばね38も、紐40の代わりに、上述のキャップ部34と協働することができる。チューブまたはワイヤが紐40に代わって用いられ得る。ばね38はデバイス10から分離した、ばね38との係合のために膣に挿入される構成要素(例えば棒状体、ねじ式部材、鍵付き部材など)により制御されることができる。好適には、膣の外側に延在するこれらの機構は、使用者に不快感を生じさせないよう、最小の寸法である。これは、略平坦プロファイルに折り畳まれ膨張/収縮を支援する追加的な構成要素の挿入により開放され得るチューブを含むことができる(図25A〜図25Bに示す)。
膨張機構28は、図23A〜図23Cに示す膣内の格納位置に膨張機構28(チューブの形態であることが好ましい)を保持するためのラッチ機構60をさらに備えることができる。使用者は、膨張機構28が膣の外側に延在することが可能であることとは対照的な、この快適性を好むであろう。ラッチ機構60は、膨張機構の遠位端付近にある第1構成要素と、安定化本体12、拡張可能部材18、または安定化本体12の付近にある膨張機構28上の第2構成要素と、を含み得る。ラッチ機構60は機械的ラッチ(クリップなど。図23C)、磁気的ラッチ(図23B)、またはフック・ループ式のラッチであり得る。膨張機構28は、非使用時において、安定化本体12または拡張可能部材18に格納自在であり得る(図30A〜図30B)。ラッチ機構60は、膨張機構28に取り付けられた、その寸法および形状に基づいて膣口の上方に保持される、特徴物であり得る。これらの特徴物は膨張/収縮が必要な場合に膨張機構28の取り出しを支援し得る。
膨張機構28は、膨張機構28もしくはデバイス10を下方に引くための、または膨張機構28を膣内に押し込むもしくは保持するための取付機構62を膨張機構28の遠位端付近にさらに備え得る。取付機構62は図24A〜図24Bに示すように、可撓性または非可撓性のリングまたはループであり得る。
膨張機構28は、拡張可能部材18との流体の交換を可能にするために(図28A)、膣の外部にあって膣内デバイス10に係合することができる。この場合、膨張機構は、好適には、膣内デバイス10に接続するシリンジまたはポンプである。膨張機構28は、安定化本体12上または拡張可能部材18上のバルブ68またはバルブシステムに接続し得る。安定化本体12または拡張可能部材18は、膨張機構28をバルブ68またはバルブシステムに誘導するための、漏斗状構造物(図28C〜図28D)または磁気吸引(図28B)などの機構66を備え得る。
拡張可能部材18は、直腸内に便が存在することによる力により拡張可能部材18が傾斜することがないよう、支持部材30(例えば切断シリコンシートまたは成形シリコン部材など)をさらに備えることができる。図6A〜図6Dは拡張可能部材18に力が印加されたときに拡張可能部材18に生じ得る現象を示す。すなわち、拡張可能部材18は安定化本体12に向かって上向きに傾斜し始め、便の通過を必ずしも完全にブロックしなくなり得る。したがって、傾斜が防止されるよう、支持部材30が拡張可能部材18と安定化本体12との間に取り付けられ得る。支持部材30は図6Eに示すように拡張可能部材18の頂側部32の表面全体を覆ってもよく、または支持部材30は図6Fに示すように頂側部32の1部分のみを覆う細片であってもよい。支持部材30は直接的に拡張可能部材18の頂側部32に一体化されてもよい。支持部材30は(図21A〜図21Dに示すように)安定化本体12の1部分をまたは内側スペース全体を覆ってもよい。支持部材30は、拡張可能部材18に印加される便の力に耐え拡張可能部材18を定位置に保持することができる任意の好適な材料で形成され得る。
拡張可能部材18は図11E〜図11Fに示すように表面の周縁上に強化材42(例えば紐、拡張可能部材18自体よりも硬い物質、または同一物質の厚肉化部分など)をさらに備え得る。強化材42は拡張可能部材18が好適な方向(すなわち直腸壁に対して45度〜135度の角度)に伸張することを支援する。支持部材30も、埋め込まれたファイバ、プラスチック、または金属などの強化材42を、収縮を防止するために含み得る。
拡張可能部材18は膣腔外部の解剖学的特徴物も、係る特徴物が膣腔に脱出することを防止するために、支持し得る。
より顕著な子宮頸(図12A)を有する使用者に対する快適な嵌合を保証するために、拡張可能部材18の頂側部32および/または支持部材30は拡張可能部材18内に湾曲することができる。なおこの湾曲は、図12B〜図12Cに示すように、凹みまたは穴により達成される。好適な量の湾曲が用いられることができ、この側面は試行錯誤による嵌合により、または膣の医療的撮像分析により、特定の使用者に対して設計されることができる。
図17Aおよび図17Bは安定化本体12の複数の側部20またはレールを有するデバイス10も示す。複数の側部20またはレールは前端部14から後端部16まで延長し、子宮頸上に静止し、デバイス10の長さに沿った回転も防止する。図17Cは、この形態において、安定化本体12が、例えばデバイス10の端部14および16を引っ張ることにより、挿入のためにより小さいプロファイルに折り畳まれることができることを示す。側部20におけるばね力により、デバイス10は弾性的により大きいプロファイルへと戻る(図17D)。デバイス10は、デバイス10の端部14および16を一緒に引っ張ることにより、より大きいプロファイルに押し広げられる(例えば引っ張られることが可能な部材54により)ことができる(図17E)。
様々な態様のデバイス10は、脱出の徴候を軽減することを支援するために、膣周辺の他の臓器も支持するよう機能することができる。安定化本体12は、デバイス10を膣内で安定に保ちつつしかも膣壁の横方向の変位を生じさせないために、他の形状、突起物、または空間占有特徴物を有する前端部14を備え得る。例えば、安定化本体12は図8A〜図8Bに示すリング形状の前端部14’を備え得る。安定化本体12はこの場合、2側部の中央部分20を有さず、むしろ単一の中央部分20が前端部14’と後端部16とを接続する。前端部14”は図8C〜図8Dに示すように十字形状または錨形状であり得る。前端部14”’は図8E〜図8Fに示すように複数叉の錨形状であり得る。前端部14””は、図8Gにおいてデバイス10が滑り出すことがないよう防止しかつ水分などの体液を吸収すると拡張する軟質の海綿状部分(例えばタンポン状物質など)であり得る。前端部14は、図8H〜図8Iに示すように膣口内にデバイス10を保持する栓として作用する略垂直の平面体であるディスクまたはダイヤフラムであり得る。ディスク14は、挿入の間、変形が可能となり、また吸引もできるよう、軟質の物質(例えば柔軟なクッションなど)であり得る。水抜穴44が取り外し機構46(例えば紐または軟質のシリコンなど)とともに含まれることができる。取り外し機構46は取り外しを支援するために膣の外側に延在することができる。15.ディスク14は、引っ張ることにより、デバイス10が容易に取り外されるようディスク14の機械的完全性を可逆的または不可逆的に破綻させるための埋め込まれた部材を含み得る。取り外し機構46は任意の実施形態に含まれることができ、リング、紐、ワイヤ、フラップ、棒状体、またはチューブであり得る。
前端部14は、デバイス10を膣内に固定する他にも容易な取り外しを可能にする、図8Jに示すようにばねおよびタブなどの、機構であり得る。タブを押下するとばねが収縮され、それによりデバイス10の取り外しが可能になる。加えて、前端部14は、前端部14が相互作用する骨盤底筋の曲率に近い形状を有すことができる。
デバイス10の他の重要な側面は、膣内において、位置に関する安定性と回転に関する安定性を有することである。位置に関する安定性は、膣とデバイス10との接触点により、とりわけ恥骨切痕と前端部14との接触点により、および後膣円蓋と後端部16との接触点により、提供される。拡張可能部材18は、膣壁との接触によりさらに安定性を提供し得る。これらの接触点が残っている限り、安定化本体12が異なる形状で設計されることを可能にするのは、この位置に関する安定性である。回転に関する安定性もまた、前端部14と恥骨結合との接触、および後端部16と後膣円蓋との接触により、提供される。この回転に関する安定性は、拡張可能部材18が拡張するときにデバイス10の回転を制限する。加えて、デバイスの前方・後方軸回りの回転は、上述のように、この軸から外れる延長部分により、さらに詳細には略平坦な構造体により、妨げられる。さらに詳細には、この回転は、デバイス10のいずれかの端部における安定化本体12の追加的な幅により防止される。拡張可能部材18は、デバイス10が使用される毎に直腸の閉塞のために膣壁の同一部分に接触する。
したがって、本開示は、力印加部分18を直腸壁前部の同一エリアに反復的に接触させることに関する安定化機構を提供する。なお力印加部分18は、直腸が拡張しそれにより便の通過を可能にする能力を妨げることができる。本開示のこれらの側面は、使用者に対する、最大限の快適性と結果の信頼性と、を確保するために重要である。
安定化機構は、挿入のためのより小さいプロファイルから安定性のためのより大きいプロファイルに変化することができる3次元構造体を形成する長手方向部材(すなわち側部20、前端部14、および後端部16)であり得る。形態を変化させるこの能力はばね26に関して上記で説明される。この長手方向部材は、長手方向部材をより大きいプロファイルに向かって付勢するばね力を作用させることができる。機械的機構(例えば、長手方向部材の両端を引き付けるための圧縮機構、すなわち紐、ワイヤ、チューブ、チェーン、可撓性棒状体、またはねじ式部材など)が、長手方向部材をより大きいプロファイルに固定するために用いられ得る。
追加的な実施形態では、反復的な配置を、および直腸膣中隔に対する反復的な接触を可能にするために、安定化手段の本体上の吸引力が利用される(図16A〜図16E)。これらの本体は、安定化および力印加のための上述の基準を満足する限り、本明細書で説明した好適な形状ではない異なる形状(例えば、立方体、くさび形、ピラミッド形状などであるが、これらに限定されない)であり得る。
追加的な実施形態において、安定化機構は、上述のように1つ以上の膣壁への外科的取り付けにより、身体に固定されることができる。安定化機構は身体に固定するための接着剤も含むことができる。
さらに全般的に、デバイス10は直腸に力を印加する実質的に単一の形状を保持することができる。この力は、デバイス10の位置を膣内で変化させることにより、またはデバイス10の取り外しもしくは挿入により、調節することができる。
本開示は、デバイス10を安定化させて膣内での回転および平行移動を防止し、それによりデバイス10の1部分が、直腸を通過する便の動きを制御するために直腸膣中隔の同一エリアに対して可逆的に力を印加することを可能とするための上述の安定化機構を備える、膣内デバイス10も提供する。直腸の同一エリアに圧力を印加することの重要性については上記で説明した通りである。
本開示は、上述の膣内デバイス10を安定化させて膣内における回転および平行移動を防止し、デバイス10を用いて直腸膣中隔の同一エリアに可逆的に力を印加し、直腸を通過する便の動きを制御することにより、直腸を通過する便の動きを制御する方法を提供する。力は上述のように力印加部分18を用いて印加され得る。
本開示は、第1の状態および第2の状態において膣内における回転および平行移動を防止するためにデバイス10を安定化させるための安定化機構を備える膣内デバイス10も提供する。なお第1の状態では力が直腸膣中隔(RVS)には印加されず、第2の状態では力がRVSに印加され、それによりデバイスの1部分は、直腸を通過する便の動きを制御するために直腸膣中隔の同一エリアに可逆的に力を印加することができる。
本開示は直腸を通過する便の動きを制御する方法を提供し、この方法は、上述の膣内デバイス10が第1の状態および第2の状態にあるときにデバイス10を安定化させ膣内における回転および平行移動を防止するステップ(なお第1の状態では力が直腸膣中隔(RVS)に印加されず、第2の状態では力がRVSに印加される)と、デバイスを用いて直腸膣中隔の同一エリアに可逆的に力を印加することと、直腸を通過する便の動きを制御することと、を含む。
他の機構も、直腸閉塞を達成するために、デバイス10とともに用いられ得る。例えば、磁石48が、デバイス10上で例えば図13Aに示すように拡張部材18の底部などにおける対応する磁石48’と相互作用するために、直腸壁後部に外科的に埋め込まれ得る。磁石48および48’は電磁石であり、外部から制御され得る。それにより、磁石48および48’は、互いに対して相互作用して、直腸を閉塞すること、または便を通過させることができる。代替的に、デバイス10を用いることなく同一の結果を達成するために、磁石48’が直腸壁後方と反対側の膣壁に単に埋め込まれてもよい。また、質量占有剤(mass−occupying agent)50を図13Bに示すように直腸壁後方に注入すると、デバイス10と組み合わされて、直腸のより良好な閉塞が生じる。好適には質量占有剤50は拡張部材18の直接的に反対側にあり、拡張部材18と相互作用する。デバイス10は、直腸を前方に引っ張る、埋め込まれたスリングとともに用いられることができる。
本開示は患者における便の通過を制御するための方法を提供し、この方法は、前端部14が恥骨切痕の周りに静止し後端部16が後膣円蓋に静止するよう膣内デバイス10を患者の膣内に挿入することと、膣の後方側に向かって力を作用させることと、その力により患者の直腸の拡張を防止することと、便の通過を妨げることと、力を取り除きそれにより便の通過を可能にすることと、を含む。この方法を実行することにより、患者は、便の通過を防ぐため、または便が直腸を通過することを可能にするために、デバイス10を用いることができる。デバイス10を挿入すると、側部20は、より容易な挿入のために、前端部14および後端部16におけるばね26の操作により幅狭化することができる。次いで、デバイス10が恥骨切痕の周りおよび後膣円蓋において配置されると側部20は直ちにもとの開放姿勢に戻る。好適には、力印加部分18は力を作用させ、直腸壁前方を移動させる。上述のように、力印加部分18は手動でまたは電子的に拡張されることができる。力印加部分18が拡張するにつれて、膣壁に弛みが存在するため、拡張力は直腸に抗するように導かれ、便の通過が防止される。力は会陰体の実質的上方に作用され得る。防止するステップは直腸の閉塞であり得る。便が直腸を通過することが望まれる場合、拡張可能部材18は縮小され(上述の様々な機構により拡張可能部材の回復が可能である)、直腸壁は通常通り便を収容することが可能になる。
代替的な実施形態において、デバイス100は、前端部104および後端部106を有する安定化本体102を備える。なお、後端部106は閉塞部材108に動作可能に接続され、閉塞部材108を閉塞状態と受動状態との間で切り替えるための切り替え機構110を備える。実質的に、閉塞部材108は、図14Aに示す直腸閉塞状態と、便が直腸を通過することを可能にする図14Bに示す受動状態と、の間で方向を変化させることができる。デバイス100は、拡張する代わりに閉塞部材108が位置を切り替える点を除いて、上述のデバイス10と全般的に同一である。デバイス100は、好適には、前端部104が恥骨切痕の周りに静止し後端部106が後膣円蓋に静止するよう、膣内に位置する。
切り替え機構110は、閉塞部材108の位置を切り替えるための当該技術分野で周知の任意の機構であり得る。例えば、切り替え機構110は閉塞部材108を安定化本体102に接合するヒンジまたは可撓性ジョイントであり得る。切り替え機構110は平行移動可能な閉塞部材(例えば摺動可能な閉塞部材)であってもよく、または複数のロック位置を有する閉塞部材(例えばスナップフィット式ロック機構など)であってもよい(図33C)。切り替え機構110は、図33A〜図33Bに示す1つ以上のねじ山に螺合することにより拡張または格納が可能であるねじ式部材であってもよい。好適には、切り替え機構110は、閉塞が望まれるときに閉塞部材108が動くことがないよう、閉塞部材108をロックする方法を含む。図14C〜図14Dに示すように、閉塞部材108および安定化本体102上の任意の位置(例えば切り替え機構110の反対側部上など)において閉塞部材108を閉塞位置にロックするために、ラッチ機構112が用いられ得る。切り替え機構110は図14E〜図14Fに示すように制御用紐114、または膣の外側に延在する任意の制御用構成要素(例えばワイヤ、チューブ、レバー、またはねじ式構成要素など)を含み得る。制御用紐114は閉塞部材108上の任意の好適な位置に取り付けられ得る。制御用紐114の張力のもとで、閉塞部材108は動くことができず、閉塞位置における定位置にロックされる。制御用紐114の張力が解放されると、閉塞部材108は自由に回転し受動位置に移動し、それにより便は直腸を通過し得る。閉塞部材108は、図14Gに示すように、受動位置にあるときにより快適な嵌合を有するために、変更された形状またはテーパ形状を切り替え機構110の反対側部上に有し得る。
代替的な実施形態において、膣内デバイスは、膣内デバイスを膣から完全に取り外すことにより、閉塞状態と非閉塞状態との間で切り替えることができる。
したがって、本開示は患者における便の通過を制御するための方法を提供し、この方法は、前端部104が恥骨切痕の周りに静止し後端部106が後膣円蓋に静止するよう膣内デバイス100を患者の膣内に挿入するステップと、後方端部106における閉塞部材108を閉塞状態に切り替えるステップと、閉塞部材108を用いて患者の直腸の拡張を防止するステップと、便の通過を妨げるステップと、閉塞部材108を受動状態に切り替えて便の通過を可能にするステップと、を含む。この方法は、拡張可能部材18を拡張させる代わりに閉塞部材108が直腸内で便の通過を閉塞する閉塞状態と便の通過を可能にする受動状態との間で切り替えられることを除いて、全般的に前述の方法のように実行される。切り替えるステップは、さらに、閉塞部材110を異なるスナップフィット位置に移動させること(図33C)、閉塞部材110を異なる位置に摺動させること、または閉塞部材110を移動させるために閉塞部材110上のねじ式構成要素に螺合すること、を含み得る。切り替えるステップは、上方の制御用糸状部材114、またはワイヤ、チューブ、レバー、もしくはねじ式構成要素を作動させることにより、行われることができる。これらの作動用構成要素は、膣の外側にあり得る。切り替えるステップは、上述のラッチ機構112を用いて閉塞部材108をロックすることも含み得る。防止するステップは、直腸を閉塞することも含むことができる。
図15A〜図15Dに示す別の実施形態では、デバイス200は、前端部204および後端部206を有する安定化本体202を含み、後端部206は、磁石210’を有する閉塞部材208を受容するためのドッキング機構として働く磁石210を含む。このデバイス200では、安定化本体202および閉塞部材208は互いに別体をなす部品である。安定化本体202は、概ね上記した通りでありかつ同じ形状であり、閉塞部材208を受容するために後端部206に磁石210が付加されていることが好ましい。デバイス200は、前端部204が恥骨切痕付近に配置され、後端部206が後円蓋内に配置されるように、膣内に留置されることが好ましい。閉塞部材208は、後端部206の磁石210とぴったりと合う領域において、対応する磁石210’を有する。閉塞部材208は、剛性材料であってもよいし、あるいは、半剛性かつ膨張可能な材料または上記したような柔軟な材料であってもよい。閉塞部材208は、挿入機構212を含むことができ、挿入機構212は、膣内への挿入を容易にするために用いることができ、安定化本体202内で閉塞部材208を安定させるのに有用であることができる。適所に留置された場合に、挿入機構212は、図15Dに示されているように、閉塞部材208から前端部204まで及ぶことができる。安定化本体202は、代替的に、または磁石210に加えて、機械式ロック214を含むことができる。この場合、閉塞部材208は、安定化本体202内に閉塞部材208を固定するために、適合する機械式ロック214’を含むこともできる。ドッキング機構は、形状適合(shape fit)、すなわちドッキング(結合)を可能にするデバイス200自体の形状であってもよい。便の通過を防止することが望ましいときには、閉塞部材208を挿入し(かつ任意選択で膨張させ)、磁石210,210’および/または機械式ロック214,214’によって適所に保持することができる。閉塞部材208は、安定化本体202の長さに沿って調整可能にドッキングされることができる。閉塞部材208は、安定化本体202に力を加えさせることもできる。便を通過させることが望ましいときは、閉塞部材208を取り出す(かつ任意選択で収縮させる)。閉塞部材208は、上記したような取出しのための機構、例えば、紐、チューブ、ワイヤ、リング、タブ、鎖またはフレキシブルロッドをさらに含むことができる。この実施形態では、安定化本体202を膣内に外科的に埋め込んで内部に残すことができる一方で、閉塞部材210は、図15Eに示されているように、必要に応じて出し入れが可能である。この場合、安定化本体202は耐久性のあるデバイスであるが、閉塞部材210は使い捨てであってよい。本発明はまた、便の通過を制御するための閉塞部材210自体を提供し、閉塞部材210は本体であり、閉塞部材210をデバイス200上のドッキング部に固定するための固定機構を含む。
したがって、本発明は、患者の便の通過を制御する方法であって、膣内デバイス200の安定化本体202を患者の膣内に挿入することと、閉塞部材208を膣内に挿入することと、安定化本体202上に閉塞部材208をドッキングすることと、閉塞部材208により患者の直腸の膨張を防止することと、便の通過を妨害することとを含む方法をさらに提供する。前端部204は恥骨切痕付近に配置され、後端部206は後円蓋内に配置されることが好ましい。閉塞部材208のドッキングは、磁石の相互作用によって起こり得る。
したがって、本発明は、患者の便の通過を制御する方法であって、膣内デバイス200の安定化本体202を患者の膣内に挿入することと、閉塞部材208を膣内に挿入することと、安定化本体202上に閉塞部材208をドッキングすることと、閉塞部材208により患者の直腸の膨張を防止することと、便の通過を妨害することとを含む方法をさらに提供する。前端部204は恥骨切痕付近に配置され、後端部206は後円蓋内に配置されることが好ましい。閉塞部材208のドッキングは、上記したように、磁石210,210’および/または機械式ロック214,214’の相互作用によって起こり得る。ドッキングするステップは、安定化本体202と膣壁との間で圧縮されるように閉塞部材208を取り付けるステップを含むことができる。直腸の膨張を防止するステップは、直腸を塞ぐステップを含むことができる。本方法は、閉塞部材208のドッキング状態を解除して閉塞部材208を膣から取り出し、便を通過させるステップを含むことができる。閉塞部材208を取り出す代わりに、閉塞部材208の位置を変えることによっても、便を通過させることができる。
デバイス10,100,200の任意の部品を使い捨てにして、単回使用後にトイレに流せる材料から作ることができる。例えば、或る特徴部を作動させた時に、膨張可能部材18/閉塞部材108,208を不可逆的にしぼませることができる。例えば、図32A〜図32Bに示されているように、チューブ/紐40の形態をとる抜き取り(bleed)機構を引っ張ることができ、それが、バルブを解放させるか、膨張可能部材18からチューブ40を取り外すか、または大抵は流体を漏出させ、膨張可能部材18をしぼませる。これにより患者は便を通過させ、デバイス10は取り出されて廃棄される。膨張可能部材18の任意の機械的部品、例えばばね38などは、作動させて、不可逆的に押し潰す(押し縮める)ことができる。別の例は、図27A〜図27Bに示されているように、デバイス10の取出しにより、安定化本体12を不可逆的に押し潰すかまたは構造的完全性を失わせる。デバイス10,100,200を、膣内に挿入されるアプリケータに入れることができ、作動時に、デバイスが膨張して適切な形状に変化し、直腸を閉塞する。デバイス10,100,200とともに使い捨てポンプ(例えば或る量の空気が充填されたバック)を含めることができ、使い捨てポンプは、挿入後に押し潰すことができ、その後、引き剥がして廃棄することができる。デバイス10を取り出す際に、デバイス10が、将来使われることのないように、不可逆的に機械的に損なわれるようにすることもできる。
本発明はまた、より一般的に、デバイスであって、身体開口部内でデバイスを安定させるための安定化本体と、開口部壁に力を加えるための力印加部分とを含み、力印加部分が開口部壁を変位させることができるように、力印加部分に近接する開口部の壁に安定化本体が最低限の張力を与えるデバイスを提供する。換言すれば、本発明のデバイス10は、直腸閉塞のために膣内で使用することに制限されないが、身体全体での種々の適用のために種々のサイズで作製することができる。開口部壁の張力を最小にするように、安定化本体を力印加部分の近傍で狭くすることができる。力印加部分の近傍に位置する領域をデバイスの一方または両方の端部より狭くすることができる。力印加部分は、力を可逆的に加えることができる。加えられた力は、隣接構造に分配することができる。
したがって、本発明はまた、身体開口部を通る物質の流れを制御する方法であって、デバイス10を安定させて身体開口部内での回転および移動を防止することと、デバイス10により身体開口部の同じ部分に力を可逆的に加えることと、身体開口部を通る物質の流れを制御することとによる制御方法を提供する。この方法は、上記のように行うことができるが、直腸閉塞のために膣内のみならず、身体の任意の部分において用いることができる。
本発明の1つの態様は、成人女性の使用者における便の通過を制御するための膣内デバイスであり、本デバイスは、可逆的に膨張可能な閉塞部および閉塞部を支持する膣内固定部分からなり、固定部分は、膨張状態および非膨張状態において、患者の直腸からの便の通過を制御するために、直腸膣中隔と接触する閉塞部を保持するように、患者の膣内に完全に取り付けるように適応させる。注目すべきは、用語「完全な膣内の」および「膣内の」を使用することによって、膣から出た、デバイスの安定性または位置的支持を与えるものではない膨張を除外することを意図するものではない点である。
図37Aおよび図37Bは、便の通過を制御する代表的な膣内デバイスを示す。デバイス100は、閉塞部102および固定部分104を含む。閉塞部および固定部分は、共に、成人の膣内に完全に適合する大きさおよび構成である本体の例である。閉塞部102は、膨張可能部材103を含み、膨張可能部材103は、膨張可能状態と非膨張可能状態との間を可逆的に膨張させるために適応される。図37Aは、膨張させた形状での閉塞部102を示す。固定部分104は、閉塞部102に固定し、デバイスは、閉塞部102が膨張および非膨張の双方の状態にあるとき、デバイスを患者の膣内で完全に固定させる大きさおよび構成である。デバイス100は、閉塞部102を繰り返し直腸膣中隔に対して膨張させ、かつ、繰り返し非膨張状態に移行させた後であっても、直腸を少なくとも一部閉塞させることができる大きさおよび構成である。閉塞部102の長さ(固定部分104から膨張される長さ)、さらに具体的には、閉塞部102の膨張方向と比較して、固定部分104の平坦部により、デバイスは、直腸を閉塞するために、膣組織周辺部上での伸張を最小限に抑えることができ、かつ、それによりデバイスを安定させる。デバイス100の、閉塞性、安定性、快適性をもたらす平坦部、閉塞部およびこれらの相互関係の特徴は、本明細書を通して、詳述する。
固定部分104は、閉塞部102と比較して、低収縮性の薄い本体を有する安定化本体105を含む。また、固定部分104は、特に、閉塞部102の延長に応じて、膣組織に対する外傷を減少させるまたは最小限に抑えるために、一般に、適応させる緩衝部材107も含む。緩衝部材107は、膣組織に係合するように適応させた表面108を含む。
図38A〜Fは、便の通過を制御する代表的な膣内デバイスを示す。デバイス120は、閉塞部122および固定部分124を含む。閉塞部は、膨張可能状態と非膨張可能状態との間を可逆的に膨張させるために適応される膨張可能部材123を含む。閉塞部122は、ライン134と流体連通し、閉塞部122内から流体を添加または除去するために使用でき、これらについては、以下にさらに詳細に述べる。膨張可能部材123は、膨張ライン134を介して流体(例えば、空気、生理食塩水)が充填されると、非膨張状態から膨張状態に膨張させるために、適応される。流体がライン134を介して閉塞部122から除去されると、膨張は逆戻りする。流体を閉塞部から添加または除去する代表的方法は、本明細書に記述する。閉塞部122は、膨張された形状で示し、固定部分124に直接的または間接的に固定される。
固定部分124は、安定化本体125を含み、環状ならびに平面形状を有する。安定化本体125は、固定部分124の内部部品を安定化本体内で可視化できるように透明材料であるが、安定化本体125は、透明材料である必要はない。固定部分124はまた安定化本体125内に配置された固定部材を含み、本実施形態では、ばね121、および第1および第2のワイヤフォーム126,129を含む。ワイヤフォーム126,129は、ばね121の各端部に固定される。ワイヤフォーム129は、ばね121に固定された第1の端部および湾曲半径が131の近接部よりも小さい第2の端部131を有する。本実施形態において、端部131は折り曲げられている。ワイヤフォーム126は、同様に、ばね121に固定された第1の端部および湾曲半径が130の近接部よりも小さい部分を形成する第2の端部130を有する。本実施形態において、端部130は、ばね自体に向かって湾曲させる。部分130および131を含むこのワイヤフォーム構造は、閉塞部122を支持し、所定の方向で留まり、使用者の身体によってばねに加わった力による角運動に抵抗するのに有用である。
図38Cは、明確に示すために、デバイス120の残部から分離させた固定部材の上面図であり、ばね121およびワイヤフォーム126,129を示す。ばね121は、接合、接着および摩擦適合など、任意の数の最適な接着技術によって、ワイヤフォーム126,129に固定させる。一部の実施形態においては、ばね121は、ステンレス鋼であるが、任意の最適な材料であってもよい。本明細書に記載の「ばね」を使用する場合は、従来のばねおよびばねに似た性質を有する材料を含む。例えば、ばねは、らせん形態を形成するためにレーザー切断されたステンレス鋼の一部であってよい。これらの実施形態においては、ばねの所望の特性を得るために、切断形態を変更できる。
一部の実施形態において、固定部材の1つ以上の部分は、弾性ポリマー材料である。例えば、固定部材は、シリコーン、ウレタンまたは他の軟質材料であってよい。一部の実施形態において、弾性ポリマーは、安定化本体よりも剛性である。一部の実施形態において、安定化本体は、材料が充填され、その材料は、安定化本体内で硬化される。
明確にするために、図38Dは、固定部材および閉塞部122から分離させた固定部材124の上面図である。固定部分124は、135の位置で緩衝部材127に固定させた安定化本体125を含む。安定化本体125は、ばね121ならびにワイヤフォーム126,129の端部が配置されているチャンネルを画定するチューブ状の要素である。別の実施態様において、安定化本体125は、オーバーモールド成形要素であってよい。この実施形態では、その中に、さらに、ワイヤフォームおよびばねなどの更なる機能を組み込んでもよい。緩衝部材127は、緩衝部材127近傍部での膣組織への外傷を減らすために適応させる材料の一部である。この実施形態において、緩衝部材127は、固体または半固体材料であり、これにより柔軟性および変形性が付与され、緩衝部材に近接の組織に対する損傷および不快症状を防止する。詳細は、以下に記述する。
一部の実施形態において、安定化本体125は、患者の損傷または不快症状を引き起こさない軟質材料である。一部の実施形態において、安定化本体は、チューブ型シリコーン材料であるが、任意の数の軟質材料および生体適合材料で製造されてもよい。本デバイス内に配置された固定部材は、固定部分に対する剛性を備えてよく、また、安定化本体は、さらに軟質の軟質材料を備え、膣組織と相互作用する。
ばね121に固定されたワイヤフォーム126,129の端部は、安定化本体125の端部内に配置される。ワイヤフォーム126,129は、固体または半固体の緩衝部材の材料内に配置される。
製造法の代表的実施形態において、ワイヤフォーム126,129の端部は、ばね121の端部に固定される。組み立てた固定部材は、ばね121が安定化本体125内の中心に配置されるまで、チューブ状安定化本体125の一方の端部に進入させる。
ワイヤフォーム126,129は、所望の緩衝部材形状を有する型内に配置され、この型には、緩衝部材材料が充填される。型を閉じると、緩衝部材の材料を硬化させる。このため、ワイヤフォームは、緩衝部材127内に組み込まれる。2つの緩衝部材アームの形状は、曲線状の配置において、ばねおよび安定化本体125の維持に役立ち、一般的に環状形状を有する固定部分124を提供する。
製造法の代表的実施形態において、緩衝部材は、型に緩衝部材の材料を充填することによって形成され、この材料を硬化して、型から取り出す。ワイヤフォーム126,129は、緩衝部材内で結合される。ばね121は、ワイヤフォーム126または129の片方に結合される。チューブ状安定化本体の一方を結合したばねおよびワイヤフォーム上に進ませ、チューブ状安定化本体のもう一方は、別のワイヤフォーム上に進ませ、アセンブリは、第2ワイヤフォームをばね内に挿入するように調整する。その後、チューブ状安定化本体を緩衝部材に結合させる。その後、膨張可能部分を緩衝部材に結合させ、および膨張可能部分は膨張チューブに付着される。
緩衝部材127は、正確な位置135で安定化本体125に付着させる必要はない。それらは、デバイス後端部付近またはデバイス前方端部付近で互いに固定できる。さらに、両端を同一の位置に固定する必要はない。一部の実施形態において、その領域に力が集中する可能性があるため、緩衝部材は、閉塞部の近傍に配置される。いくつかの別の実施形態において、閉塞部が異なる領域に配置されていたとしても、緩衝部材は、子宮頸部に最も近くにあるデバイスの部分に配置できる。他の実施形態において、安定化本体の側方限度など安定化本体に沿った膨張部分または恥骨弓に最も近い位置にある安定化本体の遠位部分の1つ以上の上に、安定化本体は1つ以上の緩衝部分を有してもよい。
他の実施形態において、安定化本体および緩衝部材は、単一構造として一体的に形成され、このため、互いに付着している、2つの分離した構成部品ではない。例えば、固定部分は、一体化した安定化本体および緩衝部材を含む。固定部分全体の全面に一般形状を有する型は、一体型を形成するために使用できる。図38Cに示すような固定部材は、一体型固定部分内で形成できる。
他の実施形態では、緩衝部材は、流体充填構造から成る。本構造は、閉塞部と一体型または分離型であってよい。この代表的実施形態を図67に示し、詳細を以下に示す。
一部の実施形態において、固定部分は、安定化本体内に配置された固定部材を含まない。一部の実施形態において、安定化本体の一部のみ、安定化本体内に配置された分離型固定部材を含む。例えば、38A〜Fの実施形態において、固定部材は、簡単に、安定化本体125の前部に配置されたばね121であってよい。
図38Fは、デバイス120の部分分解側面図であり、膨張形状において、固定部分124から分離された閉塞部122を示す。
上述のように、閉塞部の膨張前に、閉塞部付近の膣壁内に十分なたるみがない場合、閉塞部により膣壁を適切に変形させることができず、その結果、次善最適の閉塞、きわめてわずかな閉塞または全く閉塞されない状態となり得る。これは、上記図7A〜7Dを参照して、一般的に図示および記述される。
図38A〜Fの実施形態において、閉塞部は、固定部分周辺部付近に固定される。閉塞部に近接する固定部分の側面寸法は、広い固定部分における固定部分の側面寸法未満である。本実施形態において、これは、固定部分が環形であり、閉塞部が輪の外面部に配置されるため、適正である。しかし、相対的横寸法は、固定部分および閉塞部の双方とも、異なる形状および構成で適用可能である。固定部分の横寸法は、閉塞部に隣接して比較的小さいため、閉塞部が後方に膨張するとき、この領域における膣組織の横方向の伸張は減少する。上記図7Dは、一般に、図38A〜Fのデバイスが挿入され、膨張されたときに、閉塞部隣接部に保持される十分な量のたるみを示す。図7Dに示すように、この領域における伸縮が減少することによって、この部分においてたるみが維持され、閉塞部を直腸に向かって効率よく膨張し、直腸を閉塞または一部閉塞することができる。たるみを維持でき、さらに前の位置において、固定部分の広さは、恥骨下枝近接部で固定するのに十分な広さである。
図39Aおよび39Bは、便の通過を制御する代表的な膣内デバイスを示す。図39Aは上面図であり、図39Bは側面図である。デバイス144は、固定部分142および閉塞部144を含む。固定部分142は、図38A〜Fの実施形態のように、開口部を有さない安定化本体145を含む。安定化本体145は、膨張可能部材143に固定される。安定化本体145は、閉塞部が膨張された状態でまたは膨張されない状態で、使用者の膣内にデバイスを固定するために適応される。一部の実施形態において、実質的に安定化本体145の前部の全表面は緩衝部材である。安定化本体145は、一般に、上述のように、さらに、膣の流体を安定化本体の片側から他方へ通過させることができるように本体の中に1つ以上の穴を有することができる。
図40Aおよび40Bは、便の通過を制御するための代表的な膣内デバイス示す(それぞれ、上面図および側面図)。デバイス150は、固定部分152および閉塞部154を含む。デバイス150は、その中に緩衝体155および固定部材153を含み、図38A〜Fに示す実施形態の固定部材と同一の構成部品を含む。
固定部分152は、その中に開口部は含まない。
図41は、便の通過を制御する膣内デバイスの代表的固定部分160の上面図である。固定部分160は、図38A〜Fの実施形態での固定方法とほぼ同じ方法で、緩衝部材164に固定された安定化本体162を含む。本実施形態において、緩衝部材は、開口部168に隣接し、図38A〜Fの実施形態よりもさらに直線的表面163を有する。デバイス160は、一般に、開口部168を画定する環形構成を有し、緩衝部材の一部は、開口部168内で膨張するか、または開口部168に充填させる。開口部168は、図41に示す開口部より大きいか、または小さくてよい。
代表的な使用方法の参考資料として、図43は、ヒトの骨盤の骨格を示す斜視図である。170は恥骨弓、172は恥骨結合、174は恥骨下枝および176は坐骨恥骨枝である。「恥骨弓」は、また、本明細書において、「恥骨切痕」と呼ぶ。本明細書において使用される「恥骨下枝」「坐骨恥骨枝」および「恥骨切痕」は、一般に、恥骨結合に近接する位置を呼ぶ。「恥骨切痕」も恥骨結合に隣接し、膣口前部および上部に形成される「隅」、へこみまたはくぼみを示す。
以下にさらに詳細に示すように、固定部分の少なくとも一部は、1つ以上の骨盤の骨格構造であり、一般に、骨格構造の後部および上部によって固定される。これは、直腸に向かって直腸膣中隔に対して閉塞部を繰り返し膨張させるように、直腸膣中隔に対して閉塞部を固定させて、少なくとも直腸を一部閉塞することを目的とする。本明細書において、骨格構造に関する場合、骨格構造を取り囲み、一般に骨盤底を形成する軟組織および筋肉組織は、デバイスの固定にも関与されると考えられる。実際に、骨盤底の軟組織および筋肉組織によって、デバイスの安定の大部分またはすべてを提供することが可能であるが、こうした構造は、これら自身が下にある骨格構造によって支持されているまたはそれと同一の近傍部内にあるため、この骨格構造は、一般に、安定を提供する解剖学的特徴とも呼ばれる。
図44A〜Eは、図38A〜Fに示すデバイス120の代表的な使用方法を示す。図44Aは、非膨張形状の閉塞部122および固定部分124を含むデバイス120を示す。膣内に容易に挿入することを目的として、デバイス120は、送達形状への変形に適応しており、これは、図44Bおよび44Cに示す。このデバイスは、図38Cに示すF軸に沿って簡単に折り畳むことに適応している。この実施形態において、デバイスはF軸に沿ってデバイスを曲げることによって折り畳む。デバイスは、ばね121の柔軟性および変形性により、F軸に沿って折り畳むことができる。さらに、ワイヤフォーム126と129の端部との間の不連続性により、固定部分120の近位端における固定部材がF軸に沿った折り畳み動作に対応することができる。ワイヤフォーム126,129の部分130および131は、デバイスを折り畳む時、F軸に沿った緩衝部分および閉塞部の折り曲げに有用であるように成形される。図38C、部分130および131などの実施形態において、安定化本体を構成する堅い構成部品は、力印加部分の近接において、さらなる領域を有することが開示されている。より堅い構成部品とは、安定化本体に構造的支持をもたらすあらゆるものを指すことを意図したものである。閉塞部の近接部において、安定化本体のより堅い構成部品がさらなる領域を有するようにデバイスをデザインすることによって、閉塞中に閉塞部に安定性が加わることが、臨床試験を介して見出された。また、さらに軟質の緩衝材または閉塞部内のより堅い構成部品を適切に末端処理することによって、繰り返し折り畳む間の損傷を最小限に抑える。図38Cの部分130および131の形状により、複数にわたる折り曲げサイクル後にそれが埋め込まれた柔らかい部分を切断しないかまたは他の何らかの方法で損傷させることのない末端部の1つの実施形態を示す。
図44Cは、使用者の手を使用せずに、送達形状に折り畳まれたデバイスを示す。一部の実施形態において、別のツールを使用して、デバイスを折り畳むことでき、使用者がデバイスの挿入および位置決めに手を使用する必要がないように、デバイスの膣内挿入にこのツールが使用される。折り畳まれた送達形状において、デバイス120は、膣口180から挿入され、これは、図44Dにおいて確認される。送達形状において、固定部分124の最も外側の部分により、恥骨下枝がはっきり見えるまで、固定部分を膣内に進入させる。その後、送達形状に変形させるようにデバイスに印加した力を放出し、図44Dの固定された位置に示すように、固定部分124を自身で元の状態に戻るまたは自身で膨張し、平面的な固定形状にする。図44Eの上部図(すなわち、下向き図)からわかるように(明確にするために、固定部分124および骨盤骨格構造のみ示す)、骨格構造により固定部分124を固定させる支持がもたらされるように、固定部分は、固定部分の外側部(すなわち、右側および左側)が近接する骨格構造よりもさらに側面に配置されるような大きさおよび構成である。別の言い方では、固定部分の横方向の全長または幅は、恥骨下枝の横方向の全長を超える大きさとする。このことによって固定部分は、恥骨切痕より後部の場所において恥骨切痕の骨格構造によって固定される。
上述のように、本明細書に記述されている骨格構造も、その骨格構造に付随する組織および筋肉組織を含有することを意図するものであり、デバイスを安定させる上での記述された干渉がこれらの組織および筋肉組織上にも結果として得られる。
図44Eは、また、この実施形態の曲線的遠位部により、骨盤構造への確実な適合がもたらされる方法を示す。一般に、恥骨弓近位に適合する大きさにした曲線形状にすることにより、排出されないように、恥骨弓近位に解剖学的構造に確実に係合することができる。さらに具体的には、デバイスは、デバイスの遠位端が恥骨枝174によって形成された切痕内において、前部で適合する大きさおよび構成である。これも、本体125が骨格構造174付近にある図44Aの側面図からわかる。さらに、この形状により、この領域に必要ないかなる力も外側への排出に対抗するために、均一に分配され、こうした力は、閉塞部の膨張または閉塞部上で強引に通過する便の結果として発生する可能性がある。
また、図44Dは、膣181の前面、子宮頸部182、膣の後面183、直腸開口部190および直腸内腔191、骨格恥骨結合172および恥骨下枝174の位置を示す。安定化本体の外側部を恥骨弓の骨格構造によって固定すると、固定部分124の近位端は、膣円蓋の近位部に配置される。特に、本実施形態において、近位部は、子宮頸部または後円蓋の近接に配置される。子宮摘出術を受け、このため、後円蓋のない成人女性では、固定部分の近位端は、膣円蓋の近位端に配置される。本明細書で使用するとき、膣円蓋の近位端は、患者の子宮頚部の有無にかかわらず、膣の近位端を記述するために使用される。本明細書に記述されているデバイスの同一の安定的特徴および閉塞的特徴を機能させるために、デバイスでは、膣の両端を係合させる必要はない点に留意すべきである。デバイス使用者の中には、図44Dに示されているものよりも、さらに広いクリアランスを有するデバイスの固定を補助するために、膣内がさらに正常な状態を有することもある。
図44Dに示す位置において、固定部分は、恥骨切痕と膣円蓋後部との間に固定され、恥骨下枝近位に固定される。
この位置において、3か所(固定部分外側部の各端部の場所および固定部分近位端の場所)の固定場所によって、デバイスを固定させる。これらの3つの場所により、一般に、デバイスの固定面が画定される。
効率良く膣内位置に留まり、直腸からの便の通過を制御することができる他のデバイス形状がある。一部の実施形態では、上述の固定面において3つすべての箇所を利用し、膣近位内の位置自体が、閉塞部となる場合もある。本明細書に記載の本発明の実施形態の一部では、こうした固定位置による完全に膣内の固定および直腸の圧縮ならびに少なくとも1つの他の特徴について記述され、その特徴には、閉塞部の特定の寸法上および位置的特徴、固定部分の寸法および形状ならびに上記で参照した閉塞性および固定性特徴と緩衝部分との組み合わせが挙げられる。
一部の実施形態において、本明細書に記載の1つ以上の特徴と関連する、三点固定は、膣から直腸に圧縮力を安定してもたらすことができる全膣内デバイスについて記述する。
図44Dに示すように、固定部分がこの位置にある場合、非膨張閉塞部122が直腸膣中隔193に対して配置され固定される(しかし、非膨張状態において組織に直接接触させる必要はない)。一般に、膣前部に配置され、実質的に閉塞部122の反対側にある緩衝部材127は、膣円蓋後部端にある。緩衝部材127には、膣円蓋の近位端領域において、膣前部の膣組織の係合に適応する表面128を含む。また、緩衝部材127は、膣の側壁および近位端に接触するように配置された側面を含むこともできる。
また、固定部分は、線で示す会陰部185後部に閉塞部が位置するような大きさおよび構成である。ヒト臨床試験を介して、会陰部領域において、組織のたわみを介して膣内閉塞を得ることは、会陰部近位の領域よりも、さらに困難であった。会陰部区域では、直腸管はさらに狭いため、この結果は予想しないものであった。また、使用者は、力が会陰部に印加された場合、会陰部の近位に印加された場合と比べて、さらに不快さを感じた。この図において、デバイスの固定性特徴および局在性特徴の特異性は、明らかである。デバイスは、記述された最適な閉塞領域において、閉塞部を維持するために、記述された骨盤構造内において安定して適合する大きさにする。
図44Dに示す位置に一度デバイス120を固定させると、閉塞部122は、線134を介して流体によりその閉塞部を膨張させることによって、図44Fに示された膨張形状になるまで、膨張させる。膨張時、閉塞部122を直腸膣中隔193に対して直腸191の方向に押しつけ、直腸膣中隔193を湾曲して直腸191を閉塞する。閉塞部122は、会陰部185の後部で直腸膣中隔193に対して配置される。中隔を会陰部後部で直腸内に湾曲させるために必要な力はより少ないものとなり、使用者は、不快さをほとんど経験することがない。閉塞部が膣内においてこのように深くなるようにデバイスを固定することによって、閉塞部を膨張させることにより、直腸の2つの側面が接合する(すなわち、直腸の縦軸に対して、さらに垂直に近い方向に膨張する)。閉塞形状において、直腸の2つの側面がお互いにさらに近くなるように動き、直腸を閉塞し、便の通過を防止する。
また、本明細書に記述されている「閉塞部」は、直腸膣中隔に対して押し付ける物質界面であり、膨張部分は、物質界面の位置ずれが発生するメカニズム (例えばバルーン、機械的膨張など) である、と考えることができる。閉塞部およびメカニズムは、同じ構造であってよい(バルーンなど)が、同じである必要はない。例えば、閉塞部は、片持ちアームの自由端で膨張させることができ、片持ちアームの角度(これ故に、閉塞部材の位置ずれである)は、閉塞部の反対側のアーム側面上の膨張可能な構成要素により調整する。さらに、用語「膨張可能部分」は、膨張した場合、直腸に突出し、かつ、膨張しない場合、直腸内にそれほど突出しない部分を指すことを意図したものである。この部分は、直腸への突出量が変化する可能性がある限り、この部分自体が膨張可能であってもなくてもよい。
使用者が、図44Dに示すように、閉塞部を非膨張状態に戻るように変形させることを希望する場合、その流体は、線134を介して閉塞部から除去され、閉塞部を非膨張状態に変形させる。この状態において、直腸内で蓄積された便であると考えられる便を通過させることができる。デバイスの利点の1つは、図44Dに示す非膨張状態であっても、図44Fに示す同じ方法および同じ方向で膨張させることができるように閉塞部を中隔近接に位置した状態で、図44Dに示す方向において、依然としてデバイスが膣内に固定される点である。これにより、デバイスを所望の方向に繰り返し膨張させ、使用者が閉塞部を膨張させるときには必ず、適切に閉塞することができる。いくつかの先行技術の試みでは、閉塞部が非閉塞形状である場合、別の固定部分を介して膣内での固定を提供するデバイスについて、記述されていない。先行デバイスでは、デバイス自体が膣内で自由に再設定することができる。残念なことに、先行デバイスでは、デバイス自体が再設定し、使用者が先行閉塞部を再膨張すると、おそらく直腸に向かってですらなく、所望していない方向に閉塞部が膨張する。これでは、安定部分内に留まり、繰り返し膨張させ、かつ、折り畳むことを意図するデバイスとしては容認できない。
図45は、図44Fの底面およびわずかに前方からの面を示し、デバイス120を膣内に置いた状態である。デバイス(ライン134を除き)は、膣内に配置していても、デバイスは、実線で示す。ライン134は、膣開口部180から延長し、肛門194も示す。固定部分124は、恥骨下枝174近位に示す。会陰部185は、膨張した閉塞部122の遠位である膣開口部180から見られ、膨張した閉塞部は、直腸に対して、下方に膨張される。
患者の中には、閉塞部が閉塞状態である場合、その結果デバイスが膣内で回転するおよび/または所望していない位置または場所にずれる可能性がある、膣および周囲の骨盤構造から閉塞部に反力が印加される場合もある。詳しくは、閉塞部を正しい位置からずれた場所に移動させ、直腸を閉塞するために所望の位置において繰り返し膨張しないようにする可能性がある。閉塞部を直腸膣中隔に対して配置された状態を維持するために、デバイスは、実質的に回転または移動なく、こうした反力に耐性があるべきである。つまり、その方向を維持するためにデバイスを適応させる必要がある。一時的なわずかな回転または移動が若干あってもよいが、直腸に向かって中隔に対して、繰り返し力を印加することができるように閉塞部を固定させる限り、閉塞を発生させることができる。例えば、使用者が圧迫すると、デバイスは非常にわずかに回転または移動する可能性があるが、依然として、同じ方向を維持する。
一般に、または他の部分と比較して、前壁に向かって突出または膨張する一部または複数の部分を含まないデバイス構造では、使用者が不快さを感じる閉塞部材の反力が膣の前壁に押し付けられることなく配分される。換言すれば、前壁に押し付けられないようにデバイスを配置することにより、使用者の不快感が少なくなる。膣の前部は、膀胱に隣接した特に内側域での膨張による不快感に対して敏感である。前側で平らでないまたは他の場所に対して突出している構造は、特に、膣前壁に向かって押し付ける力をデバイスが受けると、局部的な圧力および更なる不快感を作り出す傾向にある可能性がある。これまでの試みでは、上記のように力を配分するために設計された前部向き面を有する腸を制御するためのデバイスについて記述されていない。
図46は、使用者の膣内で膨張させた形状の閉塞部122を有するデバイス120を示す。膣前壁181と係合させた固定部分124を示し、代表的な使用者の膣壁は、デバイスによって付加された膨張のない状態を示し、膣前壁中央部は、デバイスの環形内の間隙を自由に占めることができるものとして示す。この図に記述されている解剖学的構造は、中央部における明白な突出部を示しているが、これは、すべての使用者の典型的な解剖学的構造である必要はない。この図では、閉塞部122の膨張に反応する反力の均一な分配に適応する固定部分124の円環形状の影響が強調表示される。必ずしも円環形状である必要はないが、一般に、前側に均一であり、前壁に向かって有意に突出してない実施形態では、膣の前部壁が過度に膨張しないように閉塞部から力が分配される。例えば、これは、図39Aのデバイスとほぼ同じであり、一般に、平ら(平面の方向は大まかに力印加方向に対して垂直であると画定される)な固体安定化本体であってよい。この実施例においては、安定化本体の側面長さが、均等に力を分配するのにさらに有用である。図54には、使用者の膣前壁の少なくとも中央部付近で力を分離させる別の実施例を示す。
図46には、閉塞部材122の膨張に反応して、子宮頸部182に対して押し上げられた緩衝部材127を示す。緩衝部材127の相対的柔軟性および変形性は、子宮頸部182(または子宮頸部を摘出している場合には、子宮膣部)への外傷の減少に有用である。この実施形態においては、緩衝部材127により、実質的に、膨張方向とは反対方向に緩衝効果がもたらされる。矢印で示す点線は、閉塞部124の一般的な膨張方向および緩衝部材127によって子宮頸部または子宮膣部の領域に緩衝性がもたらされる一般的な反対方向を示す。本明細書に記述されている緩衝特性も、閉塞部の側面に沿っておよび安定化本体に沿って延びることができる点に留意すべきである。外傷を減らすために、緩衝部分も、特に子宮頸部領域において、比較的大きいデバイスの湾曲半径より構成されてもよい点に留意すべきである。
緩衝部材は、閉塞部の膨張に応じて、大きな反力を膣に印加する固定部分の一部である。この部材をさらに柔らかく、さらに変形しやすいように製造することによって、使用者は、この領域での傷または不快感を経験する可能性が低い。緩衝部材は、外傷を最小限に抑えるため、必要に応じて変形するように適応させる概して湾曲した面を有する。
一部の実施形態において、緩衝部材は、一般に、固定部分の他の場所よりさらに柔軟である。例えば、図38A〜Fに示す実施形態においては、緩衝部材は、固定部分の遠位部よりもさらに柔軟である。
一部の実施形態において、緩衝部材は、固体または半固体である。一部の実施形態において、これは、緩衝性を増加させるためにゲルまたはゲル様材料を充填した1つ以上のくぼみを備える固体材料である。一部の特定の実施形態において、材料は、デュロメータA硬さが約10未満の軟質シリコーンである。
一部の実施形態において、緩衝部材は、外層の内側により粘性の材料を充填した外層を備える。例えば、緩衝部材は、内側にシリコーンゲルを充填した軟質シリコーン外殻を有することができる。緩衝部材の接触面積が増加することにより、膣組織への外傷を減らすことができる。
緩衝部材は、送達形状に、簡単に折り畳むまたは折り曲げることができるべきである。さらに、固定デバイスは、膣内に固定させるために、全体的な剛性を十分に有する必要がある。このため、緩衝材は、固定部分の硬い前部に移行できるようにする必要があってもよい。例えば、図38〜Fに示す実施形態においては、固定部分の前部は、緩衝部材よりもさらに硬い。このため、緩衝部材により閉塞部付近の膣組織を保護することができるが、前部をさらに堅くすることによって、膣内でデバイスを固定させ、閉塞部を中隔に対して固定させることができる。また、上述のように、安定化本体全体が緩衝要素として機能を果たすことができる。
図38A〜Fの実施形態において、緩衝材は、その中に、相対的にさらに硬い固定用ワイヤフォームを含み、固定部分に対して、閉塞部のその位置および膨張角度を固定する。また、便からの力など、デバイスへの力が存在する場合、これにより閉塞部のデバイスの環状間隙へのたわみを防止する。また、緩衝材に近接した記述されたワイヤフォーム形状は、挿入するためにデバイスを折り畳む場合、緩衝材の折り曲げを補助することができる。
緩衝部材は、主に、上に示した図に関して記述されているが、こうした緩衝部材も、本明細書に記述されている他の実施形態に適用可能であり、一般に、膣部分に力を印加できるいかなる膣内デバイスにも適用でき、その結果、力を膣の他の部分に移動させる。さらに、本明細書に記述されている緩衝材の実施形態は、特に、それらの一般的な構造に関連して、これらのデバイスが、さらに力がよく分配される必要のある膣壁との特定の接触点を有していても、他の静的膣内デバイスに適用するためにも適応できる。具体的には、緩衝材は、子宮頸部領域の傷または組織損傷を防止するために、任意の膣内デバイスの近位部に追加することができる。
図47は、一部の患者において、閉塞部124を膨張させた場合、固定部分124が閉塞部124に印加された力に応答して、デバイスを固定するために適応する方法を示す。閉塞部122が膨張すると、代表的反力199が膣組織から閉塞部124に印加される。閉塞部122は、力199に応答して、円形矢印の方向に回転する傾向があってよい。しかし、固定部分124は、膣前壁181および膣後壁183と係合する大きさおよび構成であり、このため、膣での固定部分124の回転を防止する。固定部分124の回転および移動を防止することによって、直腸膣中隔に対する適切な位置において、閉塞部124を安定的に維持する。この方法では、デバイスを可逆的に膨張させることができ、閉塞部124は膨張する都度、直腸の方向において、会陰部上の直腸膣中隔に対して膨張し、直腸を閉塞する。この開示では、安定化本体の側面長さの中央線上に配置するために構成された閉塞部について開示する。図47は、力の実例を示すものであって、すべての患者またはほとんどの患者に発生する力を示すことを意図するものではない。図47は、どのように膨張する閉塞部またはそのうえで作用する他の外力に応答してデバイスが固定されるような大きさおよび構成にするかを示すのみである。
図48A〜Bは、代表的なデバイス200の寸法を示す。デバイス200は、固定部分204および閉塞部202を含む。図48Aは、デバイスの後部図であり、固定部分の幅「WSP」が示される。また、「WSP」は、本明細書では、固定部分の「側面長さ」とも呼ばれる。どちらの場合も、安定化本体は、全幅にわたり材料の固体塊を有する必要はない。例えば、リングにより、その中の開口部が画定される場合であっても、リング状のデバイスは、側面長さを有する。WSPは、一般に、前部図または後部図のいずれかにおいて、固定部分の横寸法が最も大きい寸法を指す。図48Aは、また、閉塞部の幅WOPを示す。同様に、WOPは、一般に、閉塞部の横寸法が最も大きい寸法を指す。これは、膨張形状または非膨張形状のいずれかにおける閉塞部を指すことができる。図48Aは、膨張形状でのWOPを示す。
一部の実施形態において、WOPは、WSPより狭い。これにより、閉塞部が膨張したときに、デバイスの形状がさらに安定する。例えば、図47およびそれらの説明では、閉塞部が膨張したときに、デバイスがさらに安定する方法の例を提供する。固定するために適切なサイズにしたWSPでは、WOPをさらに小さい寸法にすることにより、閉塞部を有効な深さまで直腸内に押し付けることができ、その一方で、患者は、快適な状態を維持する。WSP以上のWOPであっても周囲の解剖学的構造の寸法と適合するが、WSPに対してWOPが減少するほど、安定性を維持し、さらに効率よく膣から直腸の後部圧縮する形で、膣のたるみが増加することが見出された。さらに、WOPがWSP以上であるとき、直腸の圧縮によって発生する伸張により、使用者に不快感が発生し、かつ、有害事象のリスクが増大する。従来の試みでは、快適さおよび効率の良い直腸の圧縮を生み出すための固定部分の幅に満たない閉塞部については記述していない。
以下に示す寸法および比率は、概して、デバイスの所与の態様に適用し、これらの寸法からの局部的な逸脱によって制限することを意図するものではない。例えば、特定の厚さを有し、この厚さよりもさらに大きい、小さい突出部を有するデバイスは、突出部のない領域内においても、依然として、一般的な厚さを有するとみなされる。
図48Bでは、固定部分の長さ「L」、固定部分の厚さ「T」、閉塞部の長さ「LO」および閉塞部の膨張長さ「EL」を示す。これらの寸法は、デバイスの側面図における寸法である。
一部の実施形態において、厚さ「T」は、約2.5cm以下である。別の実施形態においては、厚さ「T」は、約1.75cm以下であり、一部の実施形態において、厚さ「T」は、約5mm〜約1.5cmである。試験により、固定部分の厚さがデバイスの機能における重要な役割を果たすことが明らかになった。固定部分の厚さが減少することによって、周囲の膣組織のたるみが増加し、閉塞部の直腸に圧縮する能力が増すことが判明した。こうした厚さ値は、膣内の腸制御デバイスでの従来の試みよりも小さく、そのいくつかは、チューブ状の分厚い本体について記載されている。
一部の実施形態において、厚さ「T」とWSPとの比率は、約1/2以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」とWSPとの比率は、約1/3以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」とWSPとの比率は、約1/4から約1/10の範囲である。こうした比率を有するデバイスでは、膣内で過剰な量を占めることはなく、これによって、膣組織内で、直腸を圧縮するたるみを発生させることができるが、閉塞部によって発生する反力に抵抗するために膣内に十分な固定をもたらすことができる幅寸法を有する。
一部の実施形態において、安定化本体の最長寸法とWSPとの比率は、約2以下である。一部の実施形態において、安定化本体の最長寸法とWSPとの比率は、約1.25以下である。一部の実施形態において、安定化本体の最長寸法とWSPとの比率は、約1.1以下である。一部の実施形態において、安定化本体の最長寸法とWSPとの比率は、約1/2以上である。一部の実施形態において、安定化本体の最長寸法とWSPとの比率は、約3/4以上である。臨床試験から、こうした比率を有する膣腸制御デバイスには、閉塞中および非閉塞状態において、回転に抵抗を示す適切な安定性を有することがわかる。
一部の実施形態において、安定化本体の有効長さの範囲は、約30mm〜約100mmである。一部の実施形態において、安定化本体の有効長さの範囲は、約44mm〜約83mmである。一部の実施形態において、有効WSPの範囲は、約30mm〜約100mmである。一部の実施形態において、有効WSPの範囲は、約44mm〜約76mmである。
一部の実施形態において、閉塞部の体積は、膨張状態において、約60ccから約10ccの間である。一部の実施形態において、閉塞部の体積は、膨張状態において、約15ccから約50ccの間である。試験によって、これらの体積の閉塞部を有するデバイスにより、便失禁治療のための有効量の閉塞が得られ、その一方で、患者が使用する場合の快適さおよび安全性ももたらすことが明らかになった。
一部の実施形態において、閉塞部の長さ(安定化本体を含み、かつ、直腸に向かう方向において)は、約20mm〜約80mmである。一部の実施形態において、閉塞部の長さ(安定化本体を含む)は、約30mm〜約70mmである。臨床試験により、直腸中に膨張される、腸の制御をもたらすのに十分ではあるが、不快感および安全でない圧力量を直腸および膣壁に印加するほどでない長さが確定された。一部の実施形態において、WOPは約20mm〜約60mmである。さらに好ましい実施形態において、WOPは約30mm〜約60mmである。この幅が、膣組織内のたるみを減らし、直腸の圧縮を抑制するために、広すぎない幅であることが明らかになった。同時に、この範囲は、腸を制御するための有効量の閉塞を作り出すのに十分な広さであった。
一部の実施形態において、安定化本体の厚さ「T」と膨張長さ「EL」との比率は、約2/3以下である。さらに好ましくは、厚さ「T」と膨張長さ「EL」との比率は、約1/2以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」と膨張長さ「EL」との比率は、約0.16〜約0.4の範囲内である。安定化本体は、閉塞部の長さに比して、薄くなければならないことは、臨床試験による重要な発見であった。このことによって、安定化本体が膣組織において、より少ないたるみをとることが可能になり、このため、直腸圧縮部分をより少ない組織上の伸張および不快感で、後方に膨張させることができる。さらに、安定化本体の厚さは、TにELを加えた合計寸法のごく一部のみであるため、この比率により、通常、非閉塞状態において、便を通過させる十分な厚さになるように小さくデバイスを折り畳むことができる。
一部の実施形態において、厚さ「T」に非膨張閉塞部材の厚さを加えた最大厚さは、約3.5cm以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」に非膨張閉塞部材の厚さを加えた最大厚さは、約2.5cm以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」に非膨張閉塞部材の厚さを加えた最大厚さは、約1.5cm以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」に非膨張閉塞部材の厚さを加えた最大厚さは、約0.5cm〜約1.5cmの範囲内である。これらの合わせた代表的厚さにより、膣内において体積が大きすぎず、かつ直腸を閉塞させることなく、閉塞部を効率的に折り畳むことができる寸法のデバイスになる。
一部の実施形態において、厚さ「T」に非膨張閉塞部材の厚さを加えた値と、厚さ「T」に閉塞部材の膨張長さ(「EL」)を加えた値との比率は、約0.75以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」の厚さに非膨張閉塞部材の厚さを加えた値と、厚さ「T」に閉塞部材の膨張長さ(「EL」)を加えた値との比率は、約0.5以下である。一部の実施形態において、厚さ「T」の厚さに非膨張閉塞部材の厚さを加えた値と、厚さ「T」に閉塞部材の膨張長さ(「EL」)を加えた値との比率は、約0.25から約0.4の範囲内である。
一部の実施形態において、WOPとWSPとの比率は、1未満である、一部の実施形態において、WOPとWSPとの比率は、0.4〜約0.9の範囲内である。
一部の実施形態において、閉塞部は、デバイスの遠心端から2cm以上のところに配置する。好ましい実施形態において、閉塞部は、固定部分近位の半分に設置する。ヒトの臨床試験を介して、同じ後部の力を印加して、会陰部領域において、膣内直腸閉塞を得ることは、会陰部近位の領域におけるよりも、さらに困難であった。会陰部区域では、直腸管はさらに狭いため、この結果は予想されなかった。また、使用者は、力が会陰部に印加された場合、会陰部の近位に印加された場合と比べて、さらに不快さを感じた。閉塞部を安定化本体遠位部から少なくとも2cmのところ、さらに好ましくはデバイスの近位半分に配置することで、会陰部近位で圧縮するように構成する。
好ましい実施形態において、閉塞部は、約3cmを超える膣口の近位で直腸を圧縮する。この構成により、閉塞部を会陰部近位に押し付けることができるようになる。
臨床試験により、便のもれを防止するために直腸の閉塞に最適であり、同時に、不快感または組織の壊死などの有害事象を引き起こすことのない、デバイス内部および直腸膣中隔に印加される圧力の範囲が明らかになった。一部の実施形態において、閉塞部は、約200mmHg未満の圧力まで膨張する。一部の実施形態において、閉塞部は、約40mmHg〜約150mmHg間の圧力に対して膨張する。別の代表的実施形態において、閉塞部は、約60mmHg〜約120mmHg間の圧力に対して膨張する。
一部の実施形態において、膨張状態の閉塞部により、200mmHg未満の圧力が直腸膣中隔に印加される。さらに好ましい実施形態において、膨張状態では、閉塞部により、約40mmHg〜約150mmHgの間の圧力が直腸膣中隔に印加される。一部の実施形態において、膨張状態の閉塞部により、60mmHg〜120mmHgの範囲の圧力が直腸膣中隔に印加される。
閉塞部は、好ましくは、圧力約40〜約150mmHgで、上述の寸法に到達する。
好ましい実施形態は、本来の場所に設置し、約60〜約120mmHgの圧力に膨張したとき、膨張した閉塞部の膨張長さ(「EL」)は、同じ圧力、実験施設内で膨張したときのその寸法の少なくとも90%となるような大きさおよび構成である。つまり、一定の圧力に対して、直腸膣中隔によって、閉塞部が実質的に完全な膨張に到達しないようにするように、膣内において、デバイスを固定することにより、さらなる張力が発生しない。これは、解剖学的構造によって閉塞部が完全な膨張に到達しないよう抑制されるとき、増大した圧力によって直腸膣中隔に移動された力が増大し、これによって、さらなるひずみが組織に加わるため、重要である。
好ましい実施形態において、閉塞部は、実質的に固定部分の長手方向軸から約45〜約135度の角度で膨張する。さらに具体的には、安定化本体は、閉塞部の膨張方向から、45〜135度の角度で、水平かつ平坦な面を形成する。こうした垂直に近い角度により、一定のサイズの閉塞部材の最大閉塞深さが可能になる。これは、閉塞部材によって移動する距離が長くなるほど、固定部分をさらに薄くする必要があり、直腸閉塞および安定性を増大させるために、膣組織内でのたるみが増加し、また、閉塞状態でないとき、便の通過をより自由にできるため、重要である。さらに、略垂直の膨張角度でデバイスを構成することによって、膨張時においてデバイスが膣内で移動する傾向が減少する。
好ましい実施形態において、閉塞部の断面積(縦軸および横軸によって形成された平面によって切断された断面)と安定化本体の周囲内面積との比率は、約0.8未満である。これにより、前側でのさらに広い組織周囲部に、直腸閉塞からの反力を分配でき、快適さが増大する。
好ましい実施形態において、閉塞部は、約5.5cmから約36cmの範囲の断面積(横軸および前後軸によって形成された平面により切断された断面)を有する。別の代表的実施形態において、閉塞部は、約6cmから約25cmの範囲の断面積(横軸および前後軸によって形成された平面により切断された断面)を有する。
好ましい実施形態において、安定化本体の断面積(安定化本体の平面における)の範囲は、約12cm〜約50cmである。本発明の一態様は、面積が約12cm〜約50cmである直腸膣中隔上での力または圧力の印加方法である。
好ましい実施形態において、非膨張状態におけるデバイスの体積は、膨張された閉塞部の体積の約60%未満である。
閉塞部近接部における固定部分の幅、面積または体積は、さらに、膣組織を直腸閉塞に利用できるようにするために、減少させてよい。
本明細書で、好ましい数値範囲が提示されているが、これらの範囲外に逸脱し、別の方法で偏差を補うことが可能である点に留意すべきである。
図47に示すように、固定部分の幅は、閉塞部が膨張するとき、固定部分を膣前壁に押し上げないようにするのに有用である。
非常に大きい膣内直腸閉塞材は、安定しているとはいえず、また、非常に大きい体積を占めるので、直腸に向かって膣組織を操作するのが困難になる可能性がある。試験では、閉塞部が膨張に適応している会陰部近位では、体積が特に重要であるだろうと考えられている。閉塞部は、非膨張時、少なくとも若干の便を通過させることができる大きさおよび構成にするべきである。先行技術の試みでは、本明細書に記述されているデバイスより、さらに大きい体積を占めるデバイスについて記述されている。
先行技術の試みにおける欠如の1つは、閉塞部が、デバイスの固定にも使用される点である。出願人による試験において、膨張に依存して固定する膣内デバイスでは、デバイスが膨張していないとき、本質的に不安定であることが見出された。こうしたデバイスが非膨張状態から膨張状態に移行すると、その位置および方向性は、変わりやすく、かつ予測不可能であることがさらに見出された。これは、目標が有向力を直腸に印加するために膣デバイスを使用することである場合には、特に問題である。一例としては、デバイスを非膨張状態で挿入する場合は、確実に、膨張させて適正な位置に力を印加することは困難になる。さらに、使用中の全期間にわたって、患者は、能動的腸制御が不要であると考えられるときに、排便または他の活動のためにデバイスを除去せずに収縮させることを所望する場合がある。こうした場合、最初の例のように、収縮時の不安定性により、適正な場所に再膨張させることが困難になる。先行技術の試みは、デバイスの膨張に依存しない膣内の安定性をもたらすことができない。
先行技術の試みの安定性に関する別の欠点は、いくつかはチューブ状デバイスであり、さらに具体的には、一般に、円筒型とされている。出願者の試験により、特に、直腸膣中隔に向かって力が印加される場合、膣内で回転する傾向にあるため、この種類の形状は膣内では安定して設置されないことが明らかになった。本明細書に記述されているデバイスでは、この欠点に悩まされることはない。
本明細書に記述されている寸法に加えて、一部の実施形態において、固定部分は、平面形状を有する。また、試験により、固定部分横寸法に対する有効厚さによって、適切な後部膨張が得られると同時に、適切な固定がもたらされることが明らかになった。この領域における従来の試みのいくつかには、一般に、三次元形状または円筒型形状を有するデバイスが挙げられる。これらの形状は、膣内において多くの体積を占めるが、一定の方向における指標付けに有用であるものではない。
図48Aに示すように、固定部分の幅は、その厚さよりも広い。この幅は、方向性を維持するのに役立ち、その厚さにより、それほどの体積を占めないデバイスとなり、直腸膣中隔の操作が容易になる。
正確な平面構成を有さない固定部分でも、依然として十分な安定性を提供できる。以下の実施形態では、この概念を示す。しかし、これらの代替実施形態は、骨格構造に対して固定する外側部を有し、2つの横方向固定位置の近位に固定することができる。さらに、これらの代替実施形態において、特に外側部では、骨盤骨格構造による固定に適応させる固定部分は、その厚さよりも広い。さらに、これらの別の実施形態において、好ましくは、非膨張時に会陰部を超える比較的大きい体積を占めないものとする。
先行技術の試みの別の欠点は、膣から直腸に有効に力を移送する点について記載していない点である。出願者の実験により、直腸への力を維持するために、余剰分の膣組織を利用する重要性が明らかになった。力が直腸に送達される領域の膣壁内の余剰分(またはたるみ)の余裕を持たせてデバイスが設計されていない場合、膣壁内の張力により、力を直腸に対して後方に移動させることが困難になる。先行技術試みでは、十分なたるみを持たせたデバイスについて記述できない。
本明細書に記載のデバイスの閉塞部は、可逆的膨張に適応し、便の通過を制御するための使用者の直腸の可逆的閉塞が可能になる。一部の実施形態において、閉塞部は、流体が閉塞部内に侵入すると膨張するような、流体による膨張可能性に適応させる。一部の実施形態において、閉塞部には、流体をチェンパーに充填するように適応させた外部流体源と連通する膨張可能チャンバーを含むことができる。例えば、閉塞部は、物質の単層により形成されたチャンバーを含み得る。またはチャンバーは、物質の1つ以上の層からなり得る。一部の実施形態において、膨張可能チャンバーの1つ以上の層は、非弾性または弾性材料であり得る。
一部の実施形態において、固定部分も膨張可能であり、閉塞部と流体連通されていても、されていなくてもよい。固定部分を膨張および収縮する別のメカニズムがあり得る。固定部分および閉塞部が流体連通されている場合、固定部分および閉塞部は、閉塞部または固定部分に接続されるラインより充填できる。
図49は、便の通過の制御に適応させた代表的膣内デバイス300を示す。デバイス300は、固定部分304および閉塞部302を含む。閉塞部302には、外層308および外層308内に配置された内層310を含む。内層310によりチャンバー312が画定される。流体ライン306は、チャンバー312と連通している。チャンバー312は、内層310の外側の空間と流体連通していない。本実施形態において、内層310は、外層308に固定されておらず、内層が外層内に「浮かんでいる」状態である。層は、互いに固定することもできる。しかし、これらの層を固定しないときにも利点がある。一例として、それぞれに対して、これらの層を移動できる点である。これは、これらの層が、弾性など、異なる材料特性を有する場合、またはサイズが異なる場合特に重要である。2つの層が膨張または収縮に別々に対応する場合、2つの層間での動作を可能にするのに有用である。例えば、外層は圧力によって伸展し、内層はそれほど伸展しない場合、内層に十分な折り畳みがあり、外層の伸展によってもたらされたさらに大きい体積に対応できる限りは、2つの層の組み合わせによって形成されたバルーン構造は、圧力により依然として膨張することができる。この場合、2つの層間において少なくとも若干の相対運動がある。
図49の実施形態のように、閉塞部内に内層を有することが望ましい場合がある。充填する媒体が空気または他の気体であり、外層が空気または気体に対して比較的高い透過速度を有する場合、膨張チャンバーは、内層なしで、所望する限り、所望の圧力/体積を維持できない可能性がある。直接外層308内に配置された気体を有するのではなく、閉塞部302に取り込まれた内層310が外層308内に配置され、ライン306は、内部チャンバー312と直接流体連通している。
製造法の代表的実施形態において、内部チャンバーは、円形など任意の形態で、2枚のポリウレタンシートを合わせて融合させることによって形成し、融合された形態内で流体が層間に取り込まれると、膨張して三次元形状を形成することができる。この二重壁構造には、チューブが、任意の典型的な接着手段またはヒートシール手段によって、チューブにより融合層間で流体を取り込むことができるように、接着できる。二重壁の膨張可能部分(内部チャンバー)は、外層、浸漬成形、コーティングまたは所望の材料製(例えば、シリコーン)の外装の予備成形によって覆うことができ、外装は、内部チャンバーを挿入できる少なくとも一部の開口部を有し、外装内部に内部チャンバーを挿入し、内部チャンバーが内側で封入されるように外装を封入する。内部チャンバーを外側チャンバーで覆う前後に、膨張チューブへの適応を創造することができる。好ましい実施形態において、この二重層アセンブリは、任意の典型的な接着方法によって、デバイスの固定部分に接着させることができる。
空気は充填媒体として、1つの選択肢であり、非常に便利な力印加方法である。これは、衛生的であり、若干しなやかであってもよく、しなやかさのないバルーン材料であってもよい。一部の実施形態において、閉塞部内の1つ以上のチャンバーは、シリコーン材料を含む。シリコーンは、膣内直腸閉塞に関する利点は、柔らかく、弾性および生体適合性があり、膣内での使用に長い歴史を有する点である。しかし、シリコーンは、空気に対する浸透性が非常に高く、また、空気で膨張させたシリコーンチャンバーは、使用者が膨張可能性閉塞部を膨張させた状態で維持したい場合は、有効性を失う可能性がある。例えば、いくつかの例では、空気が充填されたシリコーンチャンバーは、約4時間でその効果が損なわれる可能性があり、これによってデバイスの利用が制限され得る。しかし、有効性を失うのにかかる時間は、シリコーン材料の厚さ、閉塞部内の空気量および他の要因に応じて異なる。本発明では、シリコーン内の空気について記載するが、シリコーン以外の材料は、様々な充填媒体を使用すると、同じ欠点を有する可能性がある。内層を取り込むことは、様々な材料の組み合わせにおいて有益であり得る。
図49の実施形態において、空気が充填媒体であり、内層310によって画定されたチャンバー312に供給される。外層308は、シリコーン材料であり、デバイスの組織接触部分により、シリコーンである代表的利点を維持することができる。しかし、外層308に比較して、内層310を介する流体の浸透性は低い。この代表的実施形態において、シリコーン外層308に比較して、内層310は、空気の浸透性が低い。このため、組織接触面がシリコーン(または他のほぼ同じ生体適合性材料)であってよいが、閉塞部が圧力および体積を維持する時間が長くなる。
一部の実施形態において、内層は外層よりも薄い。外層と内層とをまとめた厚さおよび柔軟性により、許容可能である、閉塞部を折り曲げることができようにするべきである。
一部の実施形態において、内層に取り込むよりも、外層の厚さを増加させ、許容可能な浸透性をデバイスにもたらすことが可能である。
一部の実施形態において、外層は、外面または内面にコーティングを施すことによって、層の浸透性を下げることができる。例えば、シリコーン材料は、パリレンでコーティングできる。しかし、外層が弾性特性を有する場合、外層ほどコーティングは伸展しない可能性があり、その結果、外層を浸透可能にするコーティングに間隙が発生する可能性がある。外層が非弾性または実質的に非弾性材料である場合、層をコーティングすることによって、所望の浸透性を有する可能性がある。他に可能性のある外層の膨張を制限する方法には、例えば、比較的高いデュロメータ硬さを有する材料を使用する、もしくは足場剤または他の種類の補強を外層に取り入れる方法が挙げられる。
本明細書に記載のいくつかのデバイスの代表的利点は、閉塞部の膨張可能部材が柔らかく、比較的弾性値の高いバルーンであり、かつ生体適合性である点である。空気の浸透性が低い内層であれば、外層をシリコーン材料にし、こうした所望の特性を有することができる。
本明細書に記載のいくつかの閉塞部の他の特性の1つは、比較的しなやかである点であり、これにより、膣組織に対する外傷の見込みを減少させ、患者が異なる姿勢(圧迫に対して直立など)をとるとき若干の変形が可能になる。図38A〜Fに示す代表的実施形態において、閉塞部は、図49に示すように内層および外層を含む。特定の実施形態において、内層および外層を含む膨張可能部材の壁厚は、約0.005インチ〜0.040インチである。比較的薄い壁の閉塞部とすることにより、しなやかさの一部が得られる。しなやかさの一部は、閉塞部の少なくとも1つの層の弾性によっても、得られる。さらに、本実施形態において、充填媒体は圧縮性可能な空気である。特定の実施形態において、内層はバルーン(本明細書では、「内部バルーン」と呼ぶ)からなり、内層と外層との間の空間と流体連通していない。外層は、内部バルーンが内側にあるバルーン(本明細書では、「外側バルーン」と呼ぶ)から成る。この内部バルーンは、外側バルーンの公称(中立圧力)体積より大きい体積を有する可能性がある。このため、外側バルーンのしなやかさにより、内部バルーンの膨張が制限される。このような点で、内部バルーンが相対的に非弾性または非柔軟材料製であっても、一体化構成により全体のしなやかさが得られ、これは外側バルーンの弾性またはしなやかさおよび内部バルーン内のたるみまたは余剰材料によりもたらされる。特定の実施形態において、内層は、デュロメータA硬さ約80、厚さ約0.003インチのシリコーンである。外層は、デュロメータA硬さ約60、厚さ約0.015インチのシリコーンである。
一部の実施形態では、外層は、軟質の生体適合性エラストマー材料である。例えば、外層は、約30〜約60Aのデュロメータ硬さで、約.005インチ〜約.040インチの厚さのシリコーンであってもよい。一部の実施形態では、内層は、低透過性ポリマーである。例えば、内層は、約70A〜約90Aのデュロメータ硬さで、約.0005インチ〜約.005インチの厚さのポリウレタンであってもよい。これらの実施形態では、閉塞部は、0.5cc空気/時間/130mmHg未満の透過速度である。材料、厚さ、およびデュロメータ硬さは、所望の透過速度を得るために変えることができる。
これらの特性の材料を使うことの典型的な利点は、閉塞部を収縮させて小さいサイズに折りたためるようにして便を通過させるように、適合されることである。さらに、これらの特性は、膣からのデバイスの挿入および取り出しを容易にする
図50は、外表面320を有する外層319、および外表面322を有する内層321を含む代表的なデバイスの一部を示す。中間層324は、内外層の間に配置される。中間層は、流体(例えば、食塩水)、または内層と外層の間に低摩擦界面を生成するように適合された他の材料であってもよい。例えば、中間層は、低粘度ポリマーであってよい。外表面320は、内表面322に対して動くことができる。理由は、それらは結合しておらず、また、2つの層の間に中間層があるためである。図51は、子宮頸部316および腟壁318に隣接する膣内に配置されたデバイスの一部を示す。外表面320は、子宮頸部に対して動かず、むしろ定位置のままである。しかし、内表面322は、外表面320に対して動く。これにより、流体または低粘度材料が配置された層間で相対的運動(摩擦)が発生する。この結果、子宮頸部および腟壁に対する外層の摩擦を防ぎ、患者の不快感を最小限にするか、または除くことができる。別の選択肢としては、外層319と内層321の間の材料をなくすることができ、その代わりに、それらの表面は、運動を許容するのに十分に低い摩擦であるか、または少なくとも1つの低摩擦コーティングでコートされる。
また、上述の層状界面は、腟壁に対し摩擦を生じる場合のある他の腟デバイスにも適用可能である。
本明細書で使われる用語の「拡張形状」は、プリセットされた拡張形状に限定されない。「拡張」は、相対的であり、より小さく拡張された形状より大きく拡張された形状を意味する。
図52A〜Cは、排便制御用の代表的腟内デバイスを示す。デバイス350は、閉塞部352および安定化部354を含む。閉塞部352は、閉塞部および拡張機構のどちらかに関連して、前に記載している。安定化部354は、安定化本体351を含む。安定化本体352は、拡張閉塞部352の大まかな曲率に追従する曲線部359を含む(図52B参照)。安定化本体351は、閉塞部352から離れるときに、安定化本体351の2つの部分が相互に略平行である部分353を含む。次に、安定化本体は、さらに横方向に伸び、横方向伸長部355を形成する。略直線部357は、側方延在部355と連結される。さらに、図52Bに示されるように、安定化本体は、部分353から部分355への移行部で上方に曲がる。図52Bは、直腸358、子宮366、恥骨結合364、恥骨下枝362、および膣360を示す。図52Bは、上述のように、膣内に配置され、安定化部354が会陰体の上の直腸膣中隔に対して閉塞部352を安定化するデバイス350を示す。さらに、図52Bは、デバイスが解剖学的構造に対し、種々の腸関連課題を支援するために与えることができる別の効果を示す。また、直腸を圧縮するとして本明細書で言及されていることは、直腸肛門角の変更として説明できる。図52Bに示すように、拡張デバイスは、直腸を後ろ側に押すことができ、これが直腸と肛門管(358の終端により示される)の間の角形成を促進する効果を有する。この直腸肛門角は、通常、排泄抑制能力および排便などの種々の腸機能と関連する。図52Cは、図52Bの後面像(デバイスと骨盤の一部のみ示す)で、下位恥骨362よりさらに横方向に延在する、安定化本体の側方延在部355が示される。安定化部354の上向き曲率は、骨盤の骨構造に対する安定化を容易にできる。
より長いデバイスの長手方向全長に細いデバイス本体を含む、図52A〜Cに示す実施形態は、特定の解剖学的構造で特に好都合な場合がある。例えば、膣に組織の柔軟さ、または使える容積が不足している場合、最大閉塞は、側壁の最小限の拡張により得られるであろう。この実施形態は、閉塞部近傍でデバイスの横方向変位を最小限にするという一般的な考えを強調しているが、デバイスの他の場所で十分な横幅を与え、その結果、膣中の適切な位置を維持できる。
また、52A〜Cで図示された実施形態は、曲線状プロファイルを含む(これは、必ずしも、上述の細い幅の横幅と関連付ける必要はない)。この曲線状プロファイルは、恥骨アーチに対して都合のよい位置の維持を容易にできる。恥骨アーチは、恥骨結合に近づくに伴い狭くなり、押し出されるのを防ぐため、デバイスが骨盤の解剖学的構造と係合できるように恥骨結合に近づくほど、安定化本体の横方向への広がりが、腟開口部の両側、および恥骨アーチ上で、より大きなクリアランスを生成する。また、この曲線は、骨盤底または骨盤骨の自然の曲線に追従できる。
図53A〜Fは、排便制御用の代表的ねじりばね腟内デバイスを示す。図53Aは、安定化部材370を示す。これには、ねじりばね372、およびばね372から延在する第1および第2のアーム374,376が含まれる(わかりやすくするため、デバイスの残りの部分は示していない)。図53Bは、開放状態形状のばねを示す。図53Aは、使用者により圧縮されたアーム374,376を示し、アーム間の距離が短くなっている。ばねは、安定化部材を送達形状に圧縮するのを可能とし、その後、その部材は、図53Bで示される配置形状に戻る。図53Cは、側面図で、図52A〜Cの側方延在部と同様に上方に曲がったアームを示す。図53Dは、デバイスの斜視図を示し、安定化部材は、ほぼ管状の安定化本体380内に配置されている。ばね372は、クッション部材382内に配置され、これは閉塞部378に固定される。図53Eは、アーム374,376が一緒に接近するように圧縮されたデバイスの上面図である。図53Fは、開放状態形状に戻ったアームを示す上面図である。
一般的に、ばねは、安定化部の前方部分を異なる幅に適応できるようにし、可撓性であることにより、より一定の力を加えることを可能にする。ばねが開放状態形状で、アームが遠くに離れて拡張する場合、それらの横幅は、より大きくなり、したがって、それらは、上述の骨構造の幅より大きな横幅を有する。そのため、アームは、恥骨下枝の後ろで、それに対し安定化できる。さらに、ばねデバイスは、恥骨アーチのすぐ後ろで、腟壁に対し横方向の力を加える。これは、常に横方向に押しているので、腟組織に対する安定化部の係留をより強くするのを助けることができる。さらに、この方向での屈曲は、運動またはわずかの位置ずれ、ならびに異なる解剖学的構造に対し、よりうまく適応できる。
図54は、代表的排便制御用ねじりばね腟内デバイスを示す。デバイス390は、ばね392、ならびに、ばねから延在するアーム391,393を含む安定化部を含む。アームは、横向きの力を腟壁に加えるようにばね負荷され、恥骨アーチの骨構造の後ろで安定化されるばねである。ばねの作用は、デバイスが所与の解剖学的構造に適する可能な最大広さの幅になることを確実にする。また、デバイスは、閉塞部394を含む。また、この図のデバイスは、追加の高さ、および好ましくは、側壁とのより大きな接触面性を提供する凸面を有するアームを備える。
図55は、代表的排便制御用ねじりばね腟内デバイスを示す。デバイスは、閉塞部399を含む。安定化部395は、ばね398およびばね負荷アーム396および397を含む。両方のアームは、段のある終端部分400を備える。終端部分400は、恥骨アーチの骨構造の上部および後での安定化を支援できる。
図56は、閉塞部402および安定化部403を含むデバイス401を示す。安定化部403は、横向き延長部405を備えた本体部分404を含む。ばね406は、側方延在部405内に配置される。外側部405は、恥骨下枝の後ろで安定化されるように適合され、ばね406は、より広範な種々の動きおよび解剖学的構造に適合できる。
図57Aおよび57Bは、それぞれ、代表的な安定化部410の斜視図および正面図を示す。安定化部410は、本体411および本体411の方に変形させることができるが、図57Bに示す形状に戻るように適合されている2つのフラップ412を含む。フラップは、ほぼ横方向におよび下方向に力を加え、恥骨下枝に係合する。また、ばねフラップは、本体411を恥骨結合の方に上方を向かせる。
一部の実施形態では、安定化部は、調節可能な横幅を備え、特定の患者の解剖学的ニーズを満たす。一部の実施形態では、特定の、またはカスタムデバイスを注文、または設置するために、計測装置を使用して患者の1つ以上の寸法を測定できる。一部の実施形態では、デバイスは、調節可能で、使用者にその特定の患者の適切な寸法を知らせるように適合される。
わずかに異なる長さ、幅、および/または曲線部形状を有する安定化部を備え、個別患者のニーズに応えることが役に立つ場合がある。さらに、異なる長さ、幅、および/または弾力性を持つ閉塞部を備えることが役に立つこともある。本明細書のデバイスは、1つ以上のこれらの寸法および特性が調節可能なように、適合できる。デバイスの構成に応じて、調節機構は、異なってもよいが、デバイスは調節可能なのが好ましい。
本明細書の安定化部の一部は、恥骨下枝などの恥骨アーチの骨構造の上部に固定されるように適合される。安定化部は、ぴったりと骨の後ろに適合するように、適切な幅、または横幅を持つ必要がある。それが狭すぎると、脱落することになり、また、広すぎると、適合せず、不快感を起こす場合がある。特に、前面(前側)端部で、調節可能な幅を持つデバイスは、安定な位置決めを確実にするのを支援できる。
図58は、調節可能幅、または横幅を有するデバイスを示す。安定化部420は、前方部分422および矢印の方向で調節できるように適合されているおよび後ろ側部分423を備えた本体421を含む。本体421は、周囲(身体)温度が上昇すると、横方向へ拡張する形状記憶材料であってもよい。横方向へ拡張するとすぐに、それらは、恥骨下枝上部で固定される。また、本体421は、変形可能な固体であってもよい。
図59Aおよび59Bは、代表的な安定化部430を示し、アーム431および432が固定されたハブ433を含み、それに対して、アームが回転するように適合される。アームは、相互に離れるように動くことができ、それにより、アームを恥骨下枝の上部および後に固定できる。アームの形状、または安定化本体(本明細書で記載のこの実施形態および他の調節可能な実施形態およびばね負荷安定化本体実施形態における)は、ここに示されているものに加えて、上述の図37B上方視点プロファイルに類似の、必須ではないが、連続ループを形成する安定化面の曲面を含む、多くの形状を取ることができ、それにより、部分が相互に対し動くことができる。また、これらのアーム、または安定化本体は、図52Bに記載のデバイスと類似の、追加のこの面外の曲率を持ってもよい。さらに、アームの断面プロファイルが、その長さに沿って変化し、腟壁にうまく適合する曲率半径を作り出してもよい。さらに、これらのアームは、腟壁に対する外傷を減らす軟質の生体適合材料から形成するか、またはその材料で被覆してもよい。
図60は、アームをつめ車で開かせてアーム438を離れる方向に広げ、それらを所定の位置に安定させるラチェット機構を含む代表的な安定化部435を示す。
図61A〜Bは、位置442,443の周りで変形するように適合され、デバイスが図61Aの変形形状を呈する本体441を含む代表的な安定化部440を示す。拡張するために、位置443は、変形し、横側の屈曲部442がさらに横方向に伸び、部分440を所定の位置に安定化できる。
図62Aおよび62Bは、ねじ式ジョイント451を含む代表的な安定化部450を示す。作動部材を回転させることにより、本体451のポイントAとBの間の距離は増加し、また、側方延在部453は広がる。
図63Aおよび63Bは、ラチェットの歯を備えた第1の末端461、およびラチェットの歯を備えた第2の末端462を含む代表的な安定化部460を示す。歯は、前方部分の横幅をラチェット機構で広げるように適合されている。
図64Aおよび64Bは、ヒンジジョイントを含み、それを使用してアーム471および472が回転できる代表的な安定化部を示す。図64Bは、分解図を示す。ブレーキ機構を使用して、ヒンジジョイントを相互に押しつけ、アーム間の角運動を最小限にでき、換言すれば、調節後のデバイスの形状を固定できる。分解図では、473は、ブレーキを効かしていない配置(すなわち、ヒンジジョイントを相互に押しつけていない配置)になっている。
図65は、閉塞部481を含む代表的なデバイス480を示す。安定化部482は、枢着部485の周りで回転するように適合されたアーム483を含む。送達のために、アームは、矢印の方向に相互に向かって近づくように動かされる。配置のために、アームは、図65の形状へと、さらに離れた方向に動かされる。アームは、球状、または丸い端部484を備え、恥骨下枝に対しアームが係合するのを容易にする。この実施形態は、ねじりばねの実施形態と類似であるが、枢着部は、デバイスの前方部分に向けてさらに近くに動かされる。この枢着部は、例えば、ばね負荷で、調節可能であっても、または自由に回転すらできてもよい。この実施形態は、閉塞部および調節可能安定化アームの間に延在する中心ロッドを利用するデバイスの枢着部を含む。
一部の実施形態では、閉塞部は、少なくとも安定化部が閉塞部に固定される安定化部の主平面の下および上に拡張する拡張部材を含む。図66Aおよび66Bは、安定化部491および閉塞部493を含む代表的なデバイス490を示す。また、安定化部は、拡張可能部材494の部分492を含む。この実施形態では、拡張可能部材494は、可膨張性材料であり、1つ以上の層を含むことができる。部分492および493は、同じチャンバーの一部であり、したがって、流体連通状態にある。また、それらは、流体連通状態の2つの異なるチャンバーであってもよい。また、別個のチャンバーが流体連通状態でないことも可能であり、この場合、チャンバーは、バルブおよび管のシステムと連結されている。最終的には、チャンバーがバルブまたはバルブシステムを介して相互に可逆的に連通することが可能である。部分492は、上述のクッション部材と同様に作用するが、これは、拡張可能部材の一部である。安定化部491は、拡張可能部材494の後方端の実質的に中央部の周りに完全に配置される。一部の実施形態では、拡張可能部材494は、その中央部の周りの略非弾性の材料により相互に固定される2つの部分の弾性材料である。安定化部は、非弾性材料の両側の弾性材料の拡張を妨げることなく、非弾性架橋結合材料に固定できる。
図67は、安定化部501および閉塞部502を含む代表的なデバイス500を示す。また、安定化部は、拡張可能部分503を含む。拡張可能部材504は、閉塞部の一部および安定化部の一部を形成する(たとえ、2つの部分が流体連通状態であるにしても)。部分503は、本明細書記載のクッション部材の利点を提供するように適合される。
図68は、安定化本体511および閉塞部512を含む代表的なデバイス510を示す。デバイス510は、デバイス500に似ているが、このデバイスは、拡張可能部材514に固定された環状クッション部材513も含む。クッション部材531は、子宮頸部または他の腟組織に、よりうまく適合する、および/またはデバイスに実質的により平らな端部を与える。
安定化本体の面の下、面内、面の上に延在する上述の拡張可能部材は、本開示では、任意の形状の安定化本体に取り付けられた状態で示される。上述の拡張可能部材の特性は、本明細書に含まれるか、またはそこで参照される他の安定化本体構造に等しく適用できる。
一部の実施形態では、デバイスは、閉塞部が安定化部から離れて拡張するように適合されているが、安定化部と略位置合わせされている。図70Aおよび70Bの代表的なデバイス530は、安定化部531および拡張形状での閉塞部532を含む。閉塞部532は、安定化部531に固定され、拡張されている場合、安定化部531と略位置合わせされる。安定化部および閉塞部の相対位置が、特定の解剖学的構造においていくつかの利点がある場合がある。また、この設計は、示されるような拡張可能部材に対する力「F」による軸533の周りに加えられるトルクを制限できる。軸533は、デバイスの前端からデバイスの近位端に延在する。軸534は、軸533に対し略直角であることが示されている。閉塞部532に作用する示された力Fは、長手方向軸533周りの回転を起こさない。この設計は、閉塞部および安定化部の間の位置合わせを変更する効果を例示する。この実施形態では、2つの部分は、略位置合わせされており、したがって、これらの間の相対的角度は、略180度である。一部の実施形態では、角度は、回転または並進が問題である程度に応じて、約90度〜180度であってよい。
一部の例では、上述のように、デバイスの一部が恥骨アーチの後の安定化位置から動かされると、膣内デバイスは、安定性が減少し、膣から滑って落ちる可能性がある。デバイスの長手方向軸の回りの望ましくない回転が、デバイスの不安定性に対する寄与因子になる可能性がある。
図71は、閉塞部541が安定化部542に対し90度を超える角度で配置されるようにデバイスが適合されている代表的なデバイス542を示す。また、図71は、安定化部542が完全に平面でない場合であっても、どのようにして閉塞部が閉塞部541にすぐ隣の安定化部材の領域に対しある角度で配置されていると考えるかを示す。例えば、安定化部の前端は、より後ろ側に配置された安定化部の領域に対し、上向きに曲がっている。
図72Aは、恥骨ノッチ550中に安定化された安定化部551を示す。一部の例では、デバイスに加えられたトルクに応答して、図72Bに示すように、安定化部が、その安定化位置から動かされる場合がある。
安定化部は、種々の形状を取ることができ、その内のいくつかは、記載されていない。図73A〜Dは、安定化部561および閉塞部562を備えた代表的なデバイス560を示す。図73A〜Dは、それぞれ、斜視図、側面図、前面図、および上面図である。安定化部561は、環形状であり、完全な平面ではない。しかし、デバイス形状は、デバイスの長さに沿ったいずれかの所与の断面では、比較的平面であり、したがって、上述の安定化本体の幅/長さ/厚さの関係の記載に適合する。安定化部561は、第1の部分564および全体として第1の部分564によって規定される平面中にはない第2の部分565を含む。導管563は、閉塞部562に連結される。この形状は、恥骨ノッチ中の骨に対し、より適切に安定化部を安定化できる場合がある。
いくらか柔軟性が組み込まれている安定化部は、患者に対する安定性および快適さを高めることができる。例えば、患者が圧迫する場合、曲がることが可能なデバイスは、移動させられる可能性を少なくでき、デバイスの「弾力性」が、不快感を起こすことなく、解剖学的構造にさらに合わせるようにできる可能性がある。さらに柔軟性を有する安定化本体は、安定性にとって、より硬直のデバイスよりも利点がある場合がある。柔軟なデバイスは、デバイスの1つの部分から別の部分に移動させる潜在力の伝達を減らす。1つ以上のデバイスの部分に、組み込み可能な代表的材料は、優れた弾性および生体適合性を有するエチレン酢酸ビニールまたは他の熱可塑性プラスチックスである。さらに、柔軟性のあるデバイスは、腟壁により少ない張力を付与し、または閉塞部の力により克服できるよりも少ない張力を付与でき、それにより、直腸の閉塞が妨害されない。デバイスは、その状態でも、閉塞部を直腸膣中隔に対し適正な位置に保持するのに十分な強度および堅さを持つのが好ましい。例えば、閉塞部が拡張するとき、閉塞部は、膣からそれ自体を押し出そうとする場合がある。デバイスに幾分かの堅さがあれば、それにより、会陰体上部で閉塞し戻したまま保持される。
図74AおよびBは、安定化部を含む代表的なデバイス570の上面図を示す。デバイス570は、略環形状の安定化部571および閉塞部を含む。図74Aは、長手方向軸に沿って圧縮された安定化部571で、安定化部の柔軟性を示している。図74Bは、デバイスの長手方向軸に実質的直角の軸内で圧縮された安定化部を示す。また、デバイス570は、固定化部材573を含み、その部材に対し、安定化本体の場合と同様に、閉塞部が固定される。安定化部571は、管状安定化本体を含み、その中に強化部材572が配置される。管状安定化本体は、その管の中を通って伸び、ばね強化部材572を内部に収容するように適合された穴を備える。強化部材572は、ばねの形状で、図38A〜Fの実施形態中の強化部材の部分と類似である。また、図74A〜Bに示すデバイスは、図38A〜Fの実施形態のような専用クッション部材を備えてもよい。
図75A〜Eは、柔軟な安定化部581を備えた代表的なデバイス580を示す。安定化部は、ばねを備えた管状本体581、および管の側方延在部を通って伸び、前側から後ろ側までの柔軟性を与えるばね582を含み、これは、図75Dおよび75Eの間の差異として図示されている。ワイヤフォーム583および585は、それぞれ、前側および後ろ側部分に配置さればねに固定される。また、デバイス580は、閉塞部585を含む。安定化本体の前側は、安定化部の後ろ側部分に対し、上方に延在する。
図76は、内部に前側ばね591および側部ばね592を備えた代表的な安定化本体590を示す。ばねは、ワイヤフォーム593により連結される。安定化本体590の後ろ側部分は、内部に強化部材を持っておらず、これにより、その領域に柔軟性が与えられる。安定化本体の前方部分は、上方に延在する。
図77Aおよび77Bは、前方ばね601、後ろ側ばね602、および側方ばね603を備えた安定化本体600を示す。ばねは、ワイヤフォーム604および605により連結される。図77Bは、デバイスの長手方向軸に沿って撓められている本体を示す。デバイスの前方部分は、上方に延在する。また、図77Aおよび図77Bに示す柔軟性のあるデバイスは、図44A〜図44Cに示すように、必ずしもデバイスを折り畳む必要もなく、側方を一緒にすることにより撓ませることができる。
図78は、閉塞部611が安定化本体に対し上の方向に延在する代表的なデバイス610を示す。安定化部612は、安定化本体内に配置された前方ばね613および側方ばね614(1つのみ示す)を含む。ばねは、ワイヤフォーム615により連結される。上の方向に伸ばすことにより、安定化本体はそれ自体、直腸に力を加え、それにより、便の通過を制御する。この実施形態は、さらには、側方ばねを利用して、それが直腸の方に撓むに伴い、閉塞部の周りで安定化本体の撓みを容易にする。
図79A〜Bは、後ろ側ばね621が内部に配置される代表的な安定化本体620を示す。ワイヤフォーム622は、安定化本体の残りの部分を通して配置され、ばね621の両端を連結する。安定化本体は、前方の領域で、ほぼ上向曲線の形状である。
図80は、略S曲線形状の代表的な安定化本体630を示す。ばね631およびワイヤフォーム632は、本体630内に配置される。
図81A〜Bは、略S曲線形状の代表的本体640を示す。強化部材は、側方ばね641および前方のばね642を含む。ワイヤフォームは、異なるばね部分を連結する。
図82A〜Dは、前方部分が、本体の残りの部分に対し上向きに配置されている形状を有する代表的な安定化本体650を示す。強化部材は、前方ばね652、側方ばね651、および後ろ側ばね653を含む。ばねは、4本のワイヤフォーム654および655により連結される。ばねは、図82Cおよび82Dの間の差異で示されるように、前方から後ろ側方向で柔軟性、ならびに、長手方向軸に沿った折り畳みやすさを与える。
一部の実施形態では、閉塞部は、拡張可能部材に加えられた力を、拡張可能部材のより広い領域に分配する力分配機能を含む。使用時、閉塞部が拡張される場合、隔膜組織が閉塞部材に力を加える。一般的に、一定の空気量の拡張可能構造中にある物体が押し込まれると、「反応圧力」は、物体/拡張可能構造界面の面積に比例する。同じ反応圧力に達するためには、細い物体は、幅の広い物体よりも、拡張可能構造中にそれ以上に押し込まれることになる。図83は、閉塞部660が拡張可能部材661を含む場合の概念を示し、この場合、比較的細い物体により力Fが加えられている。図84は、拡張可能部材663および拡張可能部材664に固定されたキャップ664を含む代表的な閉塞部662を示す。キャップ材料は、拡張可能部材材料よりも堅く、したがって、力Fがキャップに加えられる場合、拡張可能部材に加えられる力が、キャップと拡張可能構造の間の界面全体に分散される。キャップと拡張可能部材との間の界面は、物体と拡張可能部材との間に存在したであろう界面より大きい。これにより、力に抗して押す物体の存在下で直腸を閉塞するために、腟組織に対して力を加える拡張可能部材の能力を改善できる。キャップは、さらに明確な力印加表面を作り出す。
図85Aは、閉塞部672および安定化部671を含む代表的なデバイス670を示す。閉塞部672は、拡張可能部材673を含み、図85Bではその上に力Fが加えられる。拡張可能部材が図に示すように変形する。力は、基本的に、Fの適用部位に局部集中する。図86A〜Bは、安定化部681および閉塞部682を含むデバイス680を示す。閉塞部682は、拡張可能部材683およびキャップ684を含む。キャップ684は、拡張可能部材683より堅い材料であり、拡張可能部材は、例えば、軟質シリコーン材料または本明細書に記載のいずれかの他の代表的拡張可能部材材料であってよい。図86Bに示すように、力がキャップ684に加えられると、力は、拡張可能部材683とキャップ684の界面全体に分散される。これは、閉塞部へのさらに明確な力印加表面をもたらす。
一部の実施形態では、キャップは、拡張可能部材と同じ材料であるが、拡張可能材料のより薄い部分より厚い。
図87A〜Bは、拡張可能部材692およびキャップ691を含む代表的な閉塞部690を示し、この実施形態では、キャップは、拡張可能部材692材料と同じまたはほぼ同じ材料の肉厚にしたものである。例えば、拡張可能部材692およびキャップの両方を軟質シリコーンから作ることができ、キャップは、軟質シリコーンを肉厚にした領域である。また、閉塞部は、拡張可能部材692およびキャップ691により形成されたチャンバー内に配置されたばね693を含む。拡張可能部材692は、本明細書に記載のように、1つ以上の層を備えてもよい。キャップ691は、ばねが、隔膜に対して、より大きな表面上に均一に力を加えるのを可能とする。管694は、閉塞部および閉塞部の外側の領域の間で流体連通を提供する。管694は、閉塞部が圧縮されるとき、空気が閉塞部から逃げるのを可能とし、また、図87Bに示すようにばねを変形させる。圧縮されるとすぐに、管は、閉じられ、空気が閉塞部に戻るのを防ぎ、ばねは圧縮されたままで残される。その後、閉塞部は、再膨張でき、ばね、および閉塞部が拡張状態に戻るのを可能とする。閉塞部を図87Bに示す非拡張状態にして、デバイスを腟中に挿入できる。
図88Aおよび88Bは、安定化部701および閉塞部702を含む代表的なデバイス700を示す。閉塞部702は、内部にばね703を備え、図87A〜Bの実施形態のような拡張可能部材、またはキャップを介して直腸膣隔膜に力を加える。図88Aに示す拡張状態からデバイスを圧縮するために、導管704を介して閉塞部を真空引きし、流体(例えば、空気)を閉塞部から除去する。これにより、ばね703を図88Bに示す形状に圧縮させ、便を直腸から通過させる。流体を閉塞部に再導入して、閉塞部を拡張状態に膨張させることができ、これにより、ばねを拡張状態に戻させる。この実施形態では、デバイスは、能動的に圧縮して便を通過させる。
ばねを、閉塞部中に含めて、拡張可能部材が復元可能なように確実に折りたたむのを容易にできる。一部の拡張可能部材は、いくつかの異なる形状に重ねて、折りたたむことができる。拡張可能部材を毎回、略一定の方法で非拡張状態に戻すことは好都合な場合がある。図89A〜Bは、この概念を示す。図89Aは、拡張可能部材711およびばね712を内部に含む代表的な閉塞部710を示す。図89Bに示す非拡張形状では、拡張可能部材711は、一定に折りたためて、拡張可能部材711のヒダのある部分713が形成される。略一定の方法で折りたためる拡張可能部材は、非拡張状態の閉塞部の寸法の決定をより容易にできる。
図90A〜Cは、閉塞部722および安定化部721を含む代表的なデバイス720を示す。安定化部721は、略半環形状の第1の部分723、および略直線形状部724を有する第2の部分を備えた安定化本体を含む。第1の部分723は、約180度の角度を形成する外弧を有する。閉塞部722は、安定化部の後ろ側末端から後方に延在する。図90Aは、上面図で、図90Bは、斜視図であり、図90Cは、側面図である。この実施形態では、安定化部721は、安定化部721の近位端が、後円蓋に延在するか、または伸びないような大きさにでき、また、そのように構成できる。後円蓋に伸びない場合の実施形態では、半環部分723および閉塞部722は、十分な構造的支持を与え、デバイスを安定化し、拡張および非拡張状態で、隔膜に対し閉塞部を維持する。さらに、この実施形態のデバイスに関し、拡張状態および非拡張状態の間の形状に閉塞部を再構成し、それにより、直腸を閉塞しないで、それでも、少なくとも一部は、部分的に拡張した閉塞部から隔膜に加わる力により、閉塞部が所定の位置に維持できる場合がある。
図91は、安定化部732が完全な環ではないが、図90A〜図90Cの実施形態の場合より、さらに環に近い形状である代表的なデバイス730を示す。部分733は、180度を超える角度を形成する外弧を有する。デバイスは、閉塞部731および安定化部の直線部分734を含む。
図92は、安定化部724が完全な環ではないが、略環形状であり、図91の実施形態の安定化本体の形状よりさらに完全に近い環である代表的なデバイス740を示す。安定化部の第1の部分743は、約270度の角度を形成する外弧を有する。デバイスは、閉塞部741および安定化部の直線部分744を含む。
これらの実施形態では、第1の部分は、180〜360度の角度を形成する弧を有することができる。一部の実施形態では、角度は、約90〜約180度であってもよい。
図93A〜Bは、安定化部751対し、さらに上部および後ろ側の閉塞部752を備えたデバイス750が、どのようにして、安定化部761に対し、より下側にある閉塞部762を含む類似のデバイス760よりも、横方向の張力の影響を少なくできるかを概念的に示す。
一部の実施形態では、閉塞部は、患者の膣の外側に配置されるように適合されている流体膨張デバイスを使用して、膨張、および/または収縮するように適合されている。図94は、便制御デバイス851および膨張デバイス852を含むシステム850を示す。デバイス851は、本明細書のいずれの便制御デバイスであってもよい。デバイス851は、閉塞部858と流体連通している膨張導管857を含む。ポンプは、流体流入端860および流出端855を備える。また、膨張デバイス852は、安全弁853を含む。膨張デバイス852は、圧縮時に、示される矢印の方向に、流入端860から流体を吸引し、流出端855から排出するポンプ854を含む。
典型的な使用方法では、閉塞部が非拡張である場合、図95に示すように、流出端855は、導管857の流入端859と可逆的に連結される。これは、摩擦ばめにより固定でき、この場合、流出端855は、流入端859の内側に適合する寸法にされる。また、連結は、ルアーロックまたは2つの部品を可逆的に固定するいずれか他の方式を含めてもよい。ポンプは、使用者により加圧され、空気は、流入端860から閉塞部に向かって送出される。安全弁853は、過剰加圧を防ぐように適合されている。安全弁853を含めることにより、閉塞部の最大許容圧力を開放圧力弁に設定可能となる。閉塞部の圧力が安全弁圧力を越える場合、流入空気は、閉塞部に送出されないで、安全弁を通るように方向転換される。システムは、空気が安全弁から放出されている場合、使用者に与えられる指標(例えば、可聴、可視、または触覚)があるように変更できる。その後、使用者は、ポンプの使用を止めることに気付く。あるいは、使用者は、閉塞部が過剰拡張になるのを安全弁が防ぐことを理解し、簡単に何回もポンプを使うことができる。膨張デバイス852は、閉塞部を膨張させるために、容易に使用者が手に持つことができる。閉塞部が適切に拡張されるとすぐに、膨張デバイス852は、デバイス851から取り外される。
また、膨張デバイス852は、閉塞部から流体を送出するのに使用される。図96は、閉塞部を非拡張状態にする目的でそこから流体を取り出すために、膨張デバイス852が、再度可逆的に導管の端部859に連結され、この場合、流入端860は、デバイス端859に固定されることを示す。この配置で流れの方向は、図中の矢印の方向で示される。ポンプは、繰り返し使用者により圧縮され、閉塞部から空気を吸い込み、流出端855から排出する。使用者は、ポンプを何回も圧縮でき、数回のポンプで基本的に全部の流体が閉塞部から除去され、非拡張状態になることを知る。また、指標(可聴、可視、または触覚)も与えられ、閉塞部が十分に非拡張状態であるときを示すことができる。
膨張デバイス852の両端の内の少なくとも片方に、それに関連して、使用者にどちらの端部を導管に連結して閉塞部を膨張させるべきか、および、どちらの端部を導管に連結して閉塞部を収縮させるべきかを示す指標を備えることができる。例えば、一実施形態では、一端は、膨張させる端部であることを示す色がつけられている。
図97では、代表的膨張デバイス870は、可逆的にデバイス851に固定され、さらに閉塞部な時の圧力を表示するように適合された圧力ゲージ872を含む。
一部の実施形態では、膨張デバイスは、閉塞部が、直腸を閉塞するのに十分に膨張し、および/または、閉塞部が便を通すのに十分に収縮したことを使用者に示す指標を含む。一部の実施形態では、通過(すなわち、十分な収縮)を示す緑色光、および閉塞(十分な膨張)を示す赤色光などの可視指標であってもよい。
一部の実施形態では、ポンプは、電気制御され、人による圧縮を必要としない。例えば、一部の実施形態では、膨張デバイスは、デバイスの起動時、導管を通って2つの方向の内の1つの方向に空気を送る電気制御ポンプを含む。膨張デバイスは、便制御デバイスに連結され、膨張デバイス上の使用者インターフェースを使用して、膨張(デバイスへの流入)用の第1のボタンまたは収縮(デバイスから流出)用の第2のボタンを使用者が押すことを可能にする。また、単一のトリガー、およびトリガーが膨張または収縮を開始するかどうかを示すスイッチがあってもよい。膨張デバイスは、ポンプの停止につながることになる閉塞中の圧力が最大許容圧力を越えるかどうかを判断するようにプログラムしてもよい。膨張デバイスは、同様にポンプの停止につながることになる、圧力が十分低くなり、閉塞部が十分に収縮されたかどうかを判断するようにプログラムしてもよい。あるいは、ポンプに供給される電力を調節して、所与の大きさ未満の圧力差に対してのみ流体を送ることができ、圧力差がその大きさを越えると膨張デバイスがそれ以上流体を送れないようにできる。
別の実施形態では、唯一のインターフェーストリガーがあり、膨張デバイスは、上述のマニュアルポンプに類似の2つの連結部を有する。この実施形態では、膨張デバイスは、デバイスを膨張させるための1つの継ぎ手、またデバイスを収縮するための第2の継ぎ手を介して便制御デバイスに連結させることができる。
本開示の一態様は、便の通過を制御するシステムであり、このシステムは、成人ヒト使用者の膣に挿入される大きさに形成され、挿入されるように構成された腟内デバイスを含む。前記デバイスは、少なくとも部分的に使用者の直腸を閉塞する力を可逆的に加えるように適合された調節可能な形式で閉塞する部品、および閉塞量を制御するように適合された閉塞制御機構を含む。
一部の実施形態では、閉塞制御機構は、閉塞量を使用者により設定された量に調節するように適合されている。閉塞量は、前記閉塞部品に入る流体の容量により制御できる。閉塞量は、前記閉塞部品に入る流体の圧力により制御できる。閉塞量は、腟内デバイス中に存在する流体の容量または流体の圧力により制御できる。閉塞制御機構は、流体の圧力または容量の制限機構を含んでもよい。制限機構は、設定量の圧力または容量が閉塞部品中に存在する場合に、流体を放出するように適合できる。閉塞制御機構は、膣内デバイスから流体を除去し、それにより、閉塞量を制御するように適合されている。
一部の実施形態では、閉塞制御機構は、直腸膣隔膜に加えられる力の大きさを制御することにより閉塞量を制御する。
一部の実施形態では、閉塞制御機構は、使用者に少なくとも1つの閉塞量の指標を提供するように適合されている。閉塞量は、閉塞部品内の流体の圧力により制御でき、また、指標は、閉塞部品内の圧力の大きさを示すことができる。
本開示の一態様は、膣内直腸閉塞デバイスの使用方法であり、方法は、膣内デバイスを使用者の膣に挿入することと、膣内デバイスに閉塞量制御デバイスを連結することと、便の通過が所望でない場合、制御デバイスを作動させ、閉塞を増やすことと、および便の通過が所望の場合、制御デバイスを作動させ、閉塞を減らすことと、を含む。一部の実施形態では、閉塞を増やすステップが、過剰の流体が存在するようになるまで閉塞デバイス中の流体の量を増やし、その後、過剰の流体を少なくとも1つの安全弁を通して逃がすことを可能とするステップを含む。
本開示の一態様は、膣内デバイスにより直腸の閉塞量を制御する方法であり、この方法は、膣内デバイスを使用者の膣に挿入することと、膣内デバイスに流体を導入し、デバイスの閉塞部を拡張させることと、閉塞部の拡張量を測定することと、使用者の直腸の閉塞量を測定し、適切な閉塞量を決定することと、およびデバイスの閉塞部を適切であると決定された閉塞量まで繰り返し拡張するように閉塞制御機構を構成することと、を含む。
一部の実施形態では、閉塞部の拡張量の測定ステップは、膣内デバイス中の流体圧力の測定のステップを含む。測定ステップが、圧力ゲージまたは圧力変換器を使うことを含んでもよい。
一部の実施形態では、閉塞部の拡張量の測定ステップは、膣内デバイスに導入される、またはそこから除去される流体の容量を測定するステップを含む。
一部の実施形態では、使用者の直腸閉塞量の測定は、直腸検査を行うステップを含む。
一部の実施形態では、使用者の直腸閉塞量の測定は、超音波を介して直腸を可視化するステップを含む。
一部の実施形態では、構成するステップが、閉塞制御機構に連結された安全弁を調節するステップを含む。
一部の実施形態では、構成するステップが、閉塞制御機構にプリセットされた安全弁を連結するステップを含む。
一部の実施形態では、構成するステップが、膣内デバイスに連結された安全弁を調節するステップを含む。
一部の実施形態では、構成するステップが、膣内デバイスにプリセットされた安全弁を連結するステップを含む。
一部の実施形態では、閉塞量の測定は、肛門直腸内圧測定または肛門管造影を使用することを含む。
一部の実施形態では、閉塞部中の流体は、流体がポンプで送出されるよりは、流体の自然放出を可能とする継ぎ手を通して放出できる。一部の実施形態では、閉塞部の折りたたみを容易にする弾性またはばね部材を含み、閉塞部から流体を押し出すのを支援してもよい。
図98は、閉塞部881、安定化部884、流体導管882、およびフィンガーポンプ883を含む代表的便制御デバイス880を示す。フィンガーポンプ883は、2本の平均成人の指の間で加圧できる大きさに形成されている。ポンプ883は、流体をFの方向に送出するように適合されている。管882の端部に取り外しできないように固定された小さなポンプ833があると都合がよい場合がある。これにより、より大きなポンプを運ぶ必要性を減らすことができる。また、それは、実行中の圧力調節または個別で定期的な再膨張を可能とする。また、ポンプ883は、可逆的に取り付けられるように適合できる。ポンプ883は、閉塞部から流体を除去する方向に可逆的にもできる。あるいは、流体が除去される場合、図94〜図97のポンプのようなポンプを使うことができる。また、ポンプ883を取り外して、図94〜図97のようなポンプで閉塞部を膨張させるようにすることもできる。
図99および100A〜Bは、閉塞部内部から流体(例えば、空気)を放出する別の方法を示す。それは、さらに一般的には、管から空気を放出する方法である。ポンプまたはバルブでは、閉塞部から空気を放出する方法がない場合に、特に有用である場合がある。デバイスは、導管890および継ぎ手891の間の、導管890の近位端内で固定される継ぎ手891の間の、連結部900を含む。継ぎ手の近位端893は、周囲の空気に対し閉止されている。連結部900は、図98のフィンガーポンプに使うことができ、または、それは、単に、閉塞部に流体連通している膨張導管に連結する継ぎ手であってもよい。継ぎ手891は、バルブ、キャップ、ノズル、などであると考えてもよい。
図100Aおよび100Bは、導管890中の導管890を貫通する開口部895を示す連結部900を示す。導管890は、エラストマー材料、または他のタイプの類似の特性を持つ材料である。それがノズル継ぎ手891に適合する場合、導管890の内径892および継ぎ手891の外表面893の間で、シール894(図100A参照)が形成される。シールにより、空気は、導管890の開口部895から逃げることはできない。図100Bに示すように、張力が継ぎ手891に加わると、導管890は、図100Bに示すように、開口部895も一緒に引き伸ばされる。図100Bに示すように、継ぎ手891の遠位端が少なくとも一部の開口部を開放する場合、流体が導管890内から開口部895を通して矢印Fの方向に放出される。
フィンガーポンプに類似のデバイスは継ぎ手として機能できるが、空気を放出するために加圧する代わりに、上述のように張力がかけられる。これは、簡便で容易な閉塞部からの流体放出を可能にする。
代わりの実施形態では、流体放出を可能とするように手動操作される別個の、または一体型バルブを含んでもよい。
一部の実施形態では、デバイス、またはそれに固定されたシステム部品(例えば、外部に配置された膨張制御デバイス)は、閉塞部の閉塞量を制御するように適合される。例えば、一部の実施形態では、膨張デバイスは、閉塞部の過剰拡張を防ぐように適合された安全機構(例えば、上述の安全弁)を含む。一部の実施形態では、システムは、異なる拡張量にプリセットされている調節可能なインターフェース機構を含む。例えば、一部の実施形態では、インターフェースは、閉塞部を膨張させたいか、または収縮させたいかを使用者に選択させる調節可能設定を備えている。選択されるとすぐに、インターフェースは、自動的にプリセット限度まで膨張または収縮させる。あるいは、一部の実施形態では、インターフェースは、選択可能な異なるレベルの閉塞を備えている。例えば、インターフェースは、完全に閉塞、半分閉塞、および最小限の閉塞設定でプリセットすることも可能である。使用者は、望む設定を選択でき、システムは、プリセット限度まで閉塞部に自動的に充填する。あるいは、使用者が所望のレベルの閉塞を選択するとすぐに、使用者は、閉塞部を手動で膨張させるが、インターフェースは、使用者がプリセット限度を越えて閉塞部を膨張させることを防ぐ。
一部の実施形態では、インターフェース機構は、デバイスが一定水準の膨張になると、使用者に警告するように適合されている指標(例えば、可聴、可視、触覚)を含む。例えば、インターフェースは、閉塞部が完全に拡張されているか、または完全に非拡張になっている場合、使用者に知らせるように適合させることができる。また、閉塞が経時的に特定の閾値未満のレベルに低下してしまう場合、インターフェース機構は、使用者に警告できる。
一部の実施形態では、システムは、閉塞度に関連する少なくとも1つの値(例えば、圧力ゲージ、容量メーター、変位計、など)を表示するように適合されたディスプレイを含む。
また、システムは、特定の患者の快適さレベルに適応させることができる。閉塞および患者の快適さの最適組み合わせを作り出す閉塞部の容量、圧力、拡張の長さ、または他のパラメータを、目的に合わせて作り、決定し、さらにシステム中にプログラムすることができる。一部の例では、デジタル直腸検査を含む初期の「適合」が実施される。例えば、閉塞部が拡張されるに伴い、圧力、容量または長さが表示されるか、または他の方法で使用者または医師に利用できるようになる。その後、制御デバイスは、プログラムされるか、または他の方法で、デバイスを1つ以上のこれらの設定まで繰り返し拡張するように適合される。また、超音波または他の画像処理技術を使用して、バルーンや圧力計と同様に、閉塞を測定できる。
一部の使用では、装着工具を使用して患者の腟寸法の大きさを測り、デバイスの、またはデバイスの個別部分または部品の正しい大きさを選定するのを容易にする。装着工具は、非拡張形状で膣円蓋に挿入され、その後、膣の内部で拡張される拡張可能デバイスであってもよい。
図101〜図103は、腟内便制御デバイスの代表的モジュール設計を示す。モジュール設計を使用してデバイスの部品を交換できる。例えば、種々の閉塞部を、種々の安定化部に連結し、患者に最も適する組み合わせを見つけることができる。例えば、所与の患者に最も適合するバルーンを、その患者に最も適合する安定化本体と組み合わされることができる。さらに、モジュール設計は、閉塞部が摩滅して置換が必要な場合などの置換が必要な部品の置換を可能にする。デバイスは、膣から非常に容易に取り出せるので、モジュール設計は、デバイスの一部分のみを置き換えるのを容易にする。
異なる寸法(例えば、幅、高さ)の閉塞部のキット、および異なる寸法または形状(例えば、幅、長さ)の安定化部キットがあってもよく、その場合、2つの部品の光学的選択を行うことができる。
図101は、閉塞部902から制御できるように取り外される安定化部901を含むデバイス900を示す。閉塞部902は、拡張可能部材903、締め具904、および、安定化部901の切り離しを可能とするために束縛しないように適合されているスリーブ905を含む。
本開示の一態様は、便を通過させるのに外部作動を必要としないという点で受動的である直腸閉塞デバイスを含む。デバイスは、プリセット強度値(例えば、圧力、ばね力、など)が設定されている閉塞部材を含む。プリセット強度値は、少量の便が通過するのを防ぐ。しかし、十分な便圧力が受動閉塞部材に対し生成されると、閉塞部材が閉塞位置から変形され、便が閉塞を越えて無理矢理押し入り、排出される。
あるいは、デバイスは、静止していてもそうでなくても、骨盤および腹部の種々の筋肉に対する制御と併せて、使用者により利用できる。この使用の実施形態では、デバイスは、便がデバイスをそらすことが可能になるように、使用者が筋系を変更する(弛緩または締める)まで、便を通過させるのを防止できる。同様に、本明細書で実証された寸法、幾何学的形状および保護部品に関連する大まかな要求に適合している、静的な、または受動的に伸縮可能なデバイスは、望ましくない便の通過を防ぐのに十分な力を加えることができるが、十分な便が存在するか、または十分な排便反応が使用者の腸中で誘発される場合、閉塞部の周りを通過するか、または便が通過する際に閉塞部(およびおそらく全デバイス)を一時的に異なる位置に移動させることにより、便の通過が許容される。この実施形態では、膨張チューブなどの拡張制御機構は必要ない。
図104Aは、安定化部911および受動閉塞部材912を含む受動閉塞デバイス910を示す。受動閉塞部材912は、図104Aでは、完全に拡張状態であり、直腸103を閉塞している。あるいは、また、閉塞部は、図87A〜Bの実施形態の場合のように、拡張可能部材周辺ばね912も含むことができる。図104Bでは、便916が十分な量である場合、便が直腸を押し開ける方向にばねを圧縮し、便を通過させる。便が通過するとすぐに、ばねは、伸びて開放形状に戻り、再度、直腸を閉塞する。
別の実施形態では、受動閉塞部は、圧縮されるよりは、下方向に曲げるように適合される場合もある。例えば、ばねは、圧縮されるよりは、安定化部に向けて押し込まれる場合がある。
一部の実施形態では、デバイスまたはシステムは、便検知デバイスを含む。一般的に、便検知デバイスは、排出する必要のある便が存在するかどうかを患者に通知する。一部の患者は、FIにも繋がる状態の結果として、彼らの直腸での感覚が低下している可能性がある。あるいは、デバイスは、充満に敏感である直腸の領域で蓄積するのを防ぐことができる。いずれのケースでも、使用者は、少なくとも確実には、排出する必要のある堆積した便があるかどうかを判断することができない。これらの状況では、便が存在し、排出の必要があるときを、使用者に通知することが助けになる可能性がある。
図105A〜Bは、圧力ゲージ925を含む代表的なデバイス920を示す。また、デバイス920は、安定化部921および閉塞部922を含む。圧力ゲージ925は、流体導管924に連結されている。便量が小さい場合は(図105A)、閉塞部にわずかな圧力があり、圧力ゲージは低い読みを示す。便量が増えると(図105B)、その量が閉塞部922に大きな圧力を加え、より高いゲージ読み値になる。圧力検知機構は、警報、可視ディスプレイ、または触覚指標に接続される。図106A〜Bは、代表的触覚指標930を示し、これは、導管931を介して閉塞部922に流体連通している。閉塞部の圧力が増加するに伴い、指標バルーン930は大きくなり、より多くの流体が指標バルーンに運ばれる。
デバイスが便検知デバイスを含む場合、たとえ、直腸中に便が全くない可能性があるとしても、使用者が圧迫しているなどの特定の姿勢をとる場合、検知デバイスは、身体からの圧力に敏感である場合がある。身体の動きからの高い圧力読みを除くために、ばねまたは他の減衰機構をデバイスに組み込み、身体の動きに基づく圧力変化を低減することができる。あるいは、電気的インターフェースを使い、プログラムを行って、便による圧力の増加、と身体位置の変更からの圧力の増加の間で識別できる。
本開示の一態様は、2つの磁石を利用し、組織領域をくっつけて直腸を閉塞する便制御デバイスである。膣中に配置された極、および直腸中の極の間で磁力が生成され、閉塞力を作り出す。
図107Aは、本体941および本体に固定された磁石942を含む膣内デバイス940を示す。第2の磁石943は、直腸の管腔の後ろ側に配置される。この磁石は、この部位に移植されて示されているが、磁石は吊り包帯を使用してそこに配置されてもよい(図110参照)。デバイス940は、膣円蓋944に挿入され、磁石の磁石間引力が直腸壁をくっつけさせ、図107Bに示すように、直腸を閉塞する。
図108は、取り扱い、および膣からの取り出しを容易にするために取り付けられた取り扱い紐951を備えた腟内磁気デバイス950を示す。図109は、ダイヤフラム様デバイス961を示し、このデバイスは、それに固定された磁石962を備える。
便を通過させるために、磁気引力は、機械的に、または電磁制御により破壊できる。あるいは、一部の例では、それは、十分な量の便または圧力により移動させることができる。磁石の大きさを変更して、所望の磁力の大きさを制御できる。クッション成分を磁石の回りに配置し、反対側の壁がくっついた場合に、糜爛を防ぐことができる。
図110は、第2の磁石を所定の位置に固定する代わりの方法を示す。磁気部分970を固定した吊り包帯971は、図110に示すように磁気部分970が位置されて直腸の周りに巻き付けられる。恥骨結合974、肛門管973、および尾骨972が示されている。
閉塞部に加わる力に応じて閉塞材料および隣接材料の間の接触表面の増加による生じうる利点は、同様に安定化部に適用でき、また、それがいかにして、骨組織に対し安定化されるかという点に適用できる。図111Aは、前方部分982および後ろ側部分981を含む代表的なデバイスの安定化部980の側面図である。前方部分982および側方延在部は、前述のように、恥骨ノッチの近位で安定化される。前方部分982は、後ろ側部分981の最大厚さT2より大きい最大厚さT1を有する。前方部分の厚さの増加は、恥骨ノッチ領域で、前方部分982および膣の間の界面面積を増加させる。その領域で、前方部分982により膣に加えられた力は、前方部分982が後ろ側部分981と同じ厚さである場合に分配されるよりも大きな表面面積にわたり分配される。
図111Bは、それぞれ、実質的に等しい厚さT1およびT2である前方部分992および後ろ側部分991を含む代表的な安定化部990を示す。
図112は、近位端102に対し上向きに伸び、骨構造1003に対して安定化させるのを容易にする遠位端1001を含む代表的な安定化部1000を示す。
1つ以上のデバイスの部品は、材料の転移温度を越えて加熱されると、記憶形状に戻るように適合された形状記憶材料から作ることができる(材料は、超弾性特性も同様に備えていてもよい)。例えば、安定化部材は、体温近くに昇温されると、送達形状から安定化形状に戻るように適合させることができる。一部の実施形態では、1つ以上の部品は、体温に曝されると、室温または体温より低い他の温度に比べて幾分か強固になる。例えば、安定化部は、体温に曝されると多少なりとも強固になるように適合された1つ以上の形状記憶材料を内部に含むことが可能である。
図113A〜Cは、どのようにして安定化部が、相互に分離され、他の部品に固定される2つ(またはそれ以上)のモジュール部品を備えることが可能かを示す。この実施形態では、3種の可能な後ろ側部分1010,1020,1030があり、それらの内のいずれの1種も、3種の可能な前方部分1040,1050,1060の内の1種と組み合わせ可能である。これにより、安定化本体の前方および後ろ側部分の混ぜ合わせと突き合わせが可能となり、より多くの多様な幅、長さ、および厚さの生じうる組み合わせが可能となる。これは、特定の患者に最適化されたデバイス適合を得るのを容易にできる。あらゆる可能な数の前方部分および後ろ側部分の選択可能なキットがあってもよい。部材1010,1020,1030は、部材1010から部材1030へと、それぞれ、長さが大きくなる。幅は、わずかに変化するのが示されている。部材1040,1050,1060の幅は、部材1040から部材1060へと、それぞれ大きくなる。これらの部材のいずれも、モジュール閉塞部と適合するようにでき、この例は、本明細書で記載されている。
図114は、便を制御する代表的膣内デバイス1070を示す。閉塞部1072の後端1078は、安定化部1071の後端と、わずかにずれている。特に、安定化本体1074の後端は、拡張可能部材1078の後端よりもさらに後ろ側に伸びている。安定化部1071は、上述のように恥骨ノッチ領域で閉塞部1072を安定化する大きさに形成され、安定化するように構成されている。安定化本体1074は、本体の前端に向け上方に延在する。安定化部1071は、任意のクッション部材1076を含み、この例は、本明細書で提供されている。拡張可能部材1078が拡張すると、クッション部材1076(または、単純に、その領域の安定化部の特性)が、膣円蓋の後端部の膣の前方部分に対する外傷を防ぐ。クッション部材1076は、図114で、大略、方向「E」で表される、閉塞部の拡張とは略反対の方向に配置される。
図115は、代表的な安定化部1090の前方部分の上面図を示す。安定化部1090は、内部にばね1092を備えた本体1091を含む。また、安定化部は、本体1091の外側部分に緩衝部1093を含む。緩衝部は、本体1091に固定された別の部分であってもよい。一部の実施形態では、それらは、熱収縮チューブ技術を使用して本体1091に溶着された高分子材料である。緩衝部は、本体1091と同じ材料でもよいが、本体1091の肉厚化された部分である。これらのケースでは、緩衝部は、本体1091の一部と見なすことができる。また、緩衝部1093は、安定化部が内部に安定化部材を持たない場合の実施形態に組み込んでもよい。この実施形態では、緩衝部は、ばね1092の長さとほぼ同じ長さであるが、緩衝部は、より短いか、またはより長くてもよい。
緩衝部は、ばねから腟組織に加えられた力を低減でき、その結果、腟組織に対する外傷を最小限にできる。また、緩衝部がこの実施形態の場合のように角部で使われる場合は、緩衝部は、ばねが鋭いエッジを形成するのを防ぎ、これは、また、不快感または組織損傷を防ぐのを促進することもできる。緩衝部1093は、本明細書記載のクッション部材に類似の機能を与えることができる。したがって、身体構造に最大の力が加わることが予期される場所に、本明細書のデバイスがクッション部品を備えることができ、その結果、不快感、および起こりうる組織損傷を防ぐことができることが意図されている。
特にそれとは反対の指定がない限り、本明細書のいずれの実施形態のいずれの要素も、他の実施形態のいずれにも組み込むこと、または他の実施形態からの類似の要素で置換することができる。

Claims (49)

  1. 成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスであって、
    閉塞部と、
    前記閉塞部を支持する安定化部と、
    を含み、
    前記閉塞部が拡張していない第1の状態、および前記閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、腟内の解剖学的構造との係合により位置と安定性を維持するための寸法および構成を有し、
    前記安定化部が、膣円蓋の近位端に隣接して配置されるように適合され、前記膣内デバイスの第1の部分よりさらに遠位に配置された第2の部分より柔軟である前記第1の部分を含むことを特徴とする膣内デバイス。
  2. 前記安定化部が、近位部分および遠位部分を含み、前記近位部分が、膣内で前記遠位部分よりさらに近くに配置されるように適合され、前記第1の部分が、前記近位部分内に配置される請求項1に記載の膣内デバイス。
  3. 第1の部分が、シリコーン材料を含む請求項1に記載の膣内デバイス。
  4. 前記シリコーン材料が、約1A〜約10Aのデュロメータ硬さである請求項3に記載の膣内デバイス。
  5. 第1の部分が、外層、および前記外層内に配置されたゲルを含む請求項1に記載の膣内デバイス。
  6. 前記安定化部が、前記第1の部分よりも堅い内部安定化部材を含み、前記内部安定化部材が前記第1の部分内に配置される請求項1に記載の膣内デバイス。
  7. 前記第1の部分が軸を備え、膣中への挿入のために前記第1の部分が前記軸に沿って優先的に折り畳まれる請求項1に記載の膣内デバイス。
  8. 前記第1の部分が、内部に配置された安定化部材を含み、前記安定化部材が、軸を提供し、前記第1の部分が前記軸に沿って優先的に折り畳まれる請求項7に記載の膣内デバイス。
  9. 前記安定化部材が、第1の部品および第2の部品を含み、前記第1および第2の部品が別個の構造部品である請求項8に記載の膣内デバイス。
  10. 前記第1の部品が第1の端部を備えた第1のワイヤフォームであり、前記第2の部品が第2の端部を備えた第2のワイヤフォームであり、前記端部それぞれが、前記第1の部分内に配置され、曲がっている請求項9に記載の膣内デバイス。
  11. 前記軸が、前記第1の部分のために実質的に対称軸である請求項8に記載の膣内デバイス。
  12. 前記第1の部分が、前記閉塞部に固定されている請求項1に記載の膣内デバイス。
  13. 前記第1の部分が、前記閉塞部の拡張の方向に対し実質的に反対側に配置されている請求項1に記載の膣内デバイス。
  14. 前記第1の部分が、略曲面である請求項1に記載の膣内デバイス。
  15. 前記安定化部が、中央開口部を確定する略環形状の安定化本体を備え、前記第1の部分が、前記中央開口部の一部を満たす請求項1に記載のデバイス。
  16. 前記第1の部分が、前記安定化部の近位端を形成し、少なくとも部分的に、前記閉塞部と重なり合う請求項15に記載の膣内デバイス。
  17. 前記第1の部分からの第1および第2の延長部が、前記環形状を形成する請求項16に記載のデバイス。
  18. 前記安定化部が、略環形状であり、前記第1の部分が前記略環形状の周囲の途中まで延在する請求項1に記載のデバイス。
  19. 前記安定化部が安定化部材を含み、前記安定化部材が第1のワイヤフォーム、ばね、および第2のワイヤフォームを含み、前記第1および第2のワイヤフォームが、前記ばねの第1および第2の端部に固定される請求項1に記載の膣内デバイス。
  20. 前記閉塞部が、可膨張性の部材を含む請求項1に記載の膣内デバイス。
  21. 成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスであって、
    閉塞部を含み、
    前記閉塞部が拡張していない第1の状態、および前記閉塞部が拡張して、直腸膣隔膜に対し加圧し、少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、腟内の解剖学的構造との係合により位置と安定性を維持するための寸法および構成を有し、
    前記閉塞部が前記第1の状態および前記第2の状態の両方で維持される場合、前記デバイスが膣円蓋の遠位端に隣接して配置されるように適合されたクッション面を含み、前記クッション面が、直腸膣中隔に係合するように適合された前記閉塞部の領域の表面積と少なくとも同じ程度の大きさの表面積を有することを特徴とする膣内デバイス。
  22. 成人女性使用者において便の通過を制御するための膣内デバイスであって、
    閉塞部を含み、
    前記閉塞部が拡張していない第1の状態、および前記閉塞部が拡張して少なくとも部分的に直腸を閉塞している第2の状態の間、腟内の解剖学的構造との係合により位置と安定性を維持するための寸法および構成を有し、
    拡張可能部分が、外層および内層を含み、前記内層が内部拡張可能チャンバーを確定し、さらに、流体導管が前記内部拡張可能チャンバーと流体連通していることを特徴とする膣内デバイス。
  23. 前記内層が、空気に対し前記外層よりも低い透過性である請求項22に記載の膣内デバイス。
  24. 前記内層および外層が、相対的に相互に移動可能である請求項22に記載の膣内デバイス。
  25. 前記外層が、シリコーン材料である請求項22に記載の膣内デバイス。
  26. 便の通過を制御するためのシステムであって、
    成人使用者の膣内に挿入される大きさに形成され、挿入されるように構成された膣内デバイスであって、少なくとも部分的に前記使用者の直腸を閉塞する力を可逆的に加えるように適合された調節可能な閉塞部品を含む膣内デバイスと、
    閉塞量を制御するように適合された閉塞制御機構と、
    を含むシステム。
  27. 前記閉塞制御機構が、前記閉塞量を、前記使用者により設定された量に調節するように適合されている請求項26に記載のシステム。
  28. 前記閉塞量が、前記閉塞部品に導入される流体の容量により制御される請求項27に記載のシステム。
  29. 前記閉塞量が、前記閉塞部品に導入される流体の圧力により制御される請求項27に記載のシステム。
  30. 前記閉塞量が、前記膣内デバイス内に存在する流体の容量または流体の圧力により制御される請求項27に記載のシステム。
  31. 前記閉塞制御機構が、前記流体の圧力または容量を制限する機構を含む請求項30に記載のシステム。
  32. 設定量の圧力または容量が前記閉塞部品中に存在する場合、前記制限する機構が、流体を逃がすように適合されている請求項31に記載のシステム。
  33. 前記閉塞制御機構が、前記膣内デバイスから流体を取り除くように適合され、それにより、前記閉塞量を制御する請求項30に記載のシステム。
  34. 前記閉塞制御機構が、直腸膣隔膜に加えられる力の大きさを制御することにより前記閉塞量を制御する請求項26に記載のシステム。
  35. 前記閉塞制御機構が、少なくとも1つの前記閉塞量の指標を前記使用者に提供するように適合される請求項26に記載のシステム。
  36. 前記閉塞量が、前記閉塞部品内の流体の圧力により制御され、前記指標が前記閉塞部品中の前記圧力の大きさを示す請求項35に記載のシステム。
  37. 膣内直腸閉塞デバイスの使用方法であって、
    前記膣内直腸閉塞デバイスを使用者の膣に挿入することと、
    前記膣内直腸閉塞デバイスに、閉塞量を制御する制御デバイスを連結することと、
    便の通過が所望でない場合、前記制御デバイスを作動させ、閉塞を増やすことと、
    便の通過が所望である場合、前記制御デバイスを作動させ、閉塞を減らすことと、
    を含む方法。
  38. 前記閉塞を増やすステップが、前記膣内直腸閉塞デバイス中の流体量を、過剰の流体が存在するようになるまで増やし、その後、前記過剰の流体を少なくとも1つの安全弁を介して逃がすことを可能にするステップを含む請求項37に記載の方法。
  39. 膣内デバイスにより提供される直腸の閉塞量を制御する方法であって、
    前記膣内デバイスを使用者の膣内に挿入することと、
    前記膣内デバイス中に流体を導入し、前記膣内デバイスの閉塞部を拡張させることと、
    前記閉塞部の拡張量を測定することと、
    前記使用者の直腸の閉塞量を測定し、適切な閉塞量を決定することと、
    適切であると決定された前記閉塞量まで前記膣内デバイスの閉塞部を繰り返し拡張するように、閉塞制御機構を構成することと、
    を含む方法。
  40. 前記閉塞部の拡張量を測定するステップが、前記膣内デバイス内の流体の圧力測定ステップを含む請求項39に記載の方法。
  41. 前記測定圧力ステップが、圧力ゲージまたは圧力変換器の使用を含む請求項40に記載の方法。
  42. 前記閉塞部の拡張量を測定するステップが、前記膣内デバイスへ導入された、またはそこから取り除かれた流体容量を測定するステップを含む請求項39に記載の方法。
  43. 前記使用者の直腸の閉塞量の測定が、直腸の検査を行うステップを含む請求項39に記載の方法。
  44. 前記使用者の直腸の閉塞量の測定が、超音波を介して前記直腸を可視化するステップを含む請求項39に記載の方法。
  45. 前記構成するステップが、前記閉塞制御機構に連結された安全弁を調節するステップを含む請求項39に記載の方法。
  46. 前記構成するステップが、プリセット安全弁を前記閉塞制御機構に連結するステップを含む請求項39に記載の方法。
  47. 前記構成するステップが、前記膣内デバイスに連結された安全弁を調節するステップを含む請求項39に記載の方法。
  48. 前記構成するステップが、プリセット安全弁を前記膣内デバイスに連結するステップを含む請求項39に記載の方法。
  49. 前記閉塞量の測定が、肛門直腸内圧測定または肛門管造影を使用することを含む請求項39に記載の方法。
JP2014532076A 2011-09-22 2012-09-24 便失禁を治療するための膣内デバイスおよび方法 Pending JP2014530678A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161538095P 2011-09-22 2011-09-22
US61/538,095 2011-09-22
US201261704433P 2012-09-21 2012-09-21
US61/704,433 2012-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014530678A true JP2014530678A (ja) 2014-11-20

Family

ID=47915116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532076A Pending JP2014530678A (ja) 2011-09-22 2012-09-24 便失禁を治療するための膣内デバイスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US8740766B2 (ja)
EP (1) EP2757987A4 (ja)
JP (1) JP2014530678A (ja)
AU (1) AU2012312033A1 (ja)
CA (1) CA2849734C (ja)
WO (1) WO2013044239A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210014380A (ko) * 2019-07-30 2021-02-09 울산대학교 산학협력단 질 확장 보조기구

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9943640B2 (en) 2008-05-01 2018-04-17 Convatec Technologies, Inc. Rectal drain appliance
CA2793488C (en) 2010-03-16 2018-06-19 Pelvalon, Inc. Intra-vaginal device for fecal incontinence
US9289278B2 (en) 2010-03-16 2016-03-22 Pelvalon, Inc. Intra-vaginal devices and methods for treating fecal incontinence
CA2834848C (en) 2011-03-17 2019-06-11 Convatec Technologies Inc. High barrier elastomer fecal catheter or ostomy pouch
EP2757987A4 (en) 2011-09-22 2015-07-08 Pelvalon Inc INTRAVAGINAL DEVICES AND METHOD FOR THE TREATMENT OF CHILDREN'S INCONTINENCE
US20150112231A1 (en) 2011-11-28 2015-04-23 Remendium Labs Llc Treatment of fecal incontinence
US9999490B2 (en) 2013-02-14 2018-06-19 Pelvalon, Inc. Intra-vaginal devices and methods for treating fecal incontinence
US9186234B2 (en) * 2013-04-23 2015-11-17 Terell Reglin Apparatus for promoting urorectal organ emptying and related method
BR112016002257A2 (pt) 2013-08-01 2017-12-12 Convatec Technologies Inc conector de saco de fechamento automático
JP6758013B2 (ja) 2014-01-06 2020-09-23 レメンディウム ラブズ エルエルシー ケーゲル体操のシステムと方法
US20160008215A1 (en) * 2014-06-13 2016-01-14 Jeffrey S. Pfeiffer Device for stimulating upper vagina
WO2016149317A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Restore Health, Inc. Treatment for vesicovaginal fistula
MX2018002175A (es) 2015-08-20 2018-09-12 Watkins Conti Products Inc Dispositivo de soporte intra-vaginal flexible en forma de cono.
CN105769380B (zh) * 2016-05-30 2017-09-22 周建 骨盆腔内膀胱底外支架和植入方法
JP7242524B2 (ja) 2016-07-29 2023-03-20 レノビア インコーポレイテッド 骨盤底筋をトレーニングするためのデバイス、システムおよび方法
USD833009S1 (en) * 2017-07-24 2018-11-06 Rinovum Subsidiary 2, LLC Incontinence device
USD832437S1 (en) * 2017-07-24 2018-10-30 Rinovum Subsidiary 2, LLC Incontinence device
US10357395B2 (en) * 2017-09-15 2019-07-23 The Flex Company Menstrual cup
US11491047B2 (en) 2017-09-26 2022-11-08 Reia, Llc Pessary for pelvic organ prolapse
US11865033B2 (en) 2017-09-26 2024-01-09 Reia, Llc Vaginal pessary device for pelvic organ prolapse with improved collapsible construction
US11903869B2 (en) 2017-09-26 2024-02-20 Reia, Llc Easily removable pessary device
US11185438B2 (en) 2017-09-26 2021-11-30 Reia, Llc Pessary for pelvic organ prolapse
WO2019084469A1 (en) 2017-10-27 2019-05-02 Renovia Inc. DEVICES, SYSTEMS, AND METHODS FOR PELVIC FLOOR MUSCLE TRAINING
GB201721956D0 (en) 2017-12-27 2018-02-07 Convatec Ltd Female catheter locator tip
GB201721955D0 (en) 2017-12-27 2018-02-07 Convatec Ltd Catheter wetting devices
US11291535B2 (en) 2018-03-16 2022-04-05 Watkins-Conti Products, Inc. Intravaginal support devices and methods
CN119138859A (zh) 2018-04-13 2024-12-17 阿克塞纳健康公司 用于训练盆底肌的设备、系统和方法
US12082844B2 (en) * 2018-04-18 2024-09-10 Lalu Joseph Multipurpose vaginal occlusion and distension device with distension controller
USD898911S1 (en) 2019-04-03 2020-10-13 Renovia Inc. Intravaginal device assembly
USD896958S1 (en) * 2019-04-11 2020-09-22 Renovia Inc. Intravaginal device
USD899593S1 (en) * 2019-04-12 2020-10-20 Renovia Inc. Intravaginal device
USD896959S1 (en) * 2019-04-23 2020-09-22 Renovia Inc. Intravaginal device
USD897530S1 (en) * 2019-04-23 2020-09-29 Renovia Inc. Intravaginal device
AU2020290905A1 (en) 2019-06-11 2021-11-18 Convatec Technologies Inc. Urine collection bags for use with catheter products, kits incorporating the same, and methods therefor
DE102019127053A1 (de) * 2019-10-08 2021-04-08 Grünspecht Naturprodukte Gmbh Menstruationstasse
WO2021092243A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 The Flex Company Menstrual cup
KR20230021668A (ko) * 2020-05-21 2023-02-14 왓킨스-콘티 프로덕츠 인크. 질 삽입 디바이스 및 방법
EP4312912A4 (en) 2021-03-22 2025-02-26 Reia Llc APPLICATOR FOR PESSARY
US20230045903A1 (en) * 2021-08-14 2023-02-16 Rachel Stallworth Harper Pear Cushion

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US184469A (en) 1876-11-21 Improvement in electro-magnetic motors
US186469A (en) 1877-01-23 Improvement in pessaries
US1282881A (en) 1917-07-07 1918-10-29 John T Landis Pneumatic dilator.
US2475071A (en) * 1946-11-27 1949-07-05 Durex Products Inc Pessary
US2638093A (en) 1949-12-20 1953-05-12 Kulick George Vaginal insert
US3554184A (en) 1968-04-17 1971-01-12 Henry N Habib Pubo-vaginal incontinence device
GB1289107A (ja) 1968-12-10 1972-09-13
US3675656A (en) 1969-05-26 1972-07-11 Salomon Hakim Fluid operatable hemostat
US3705575A (en) 1969-09-26 1972-12-12 Lynn Euryl Edwards Incontinence device for female use
US3709215A (en) 1970-12-28 1973-01-09 S Richmond Anterior vaginal retractor for vaginal surgery
US3831583A (en) 1971-03-05 1974-08-27 Univ California Implantable bulb for inflation of surgical implements
US3797478A (en) 1972-07-11 1974-03-19 M Walsh Multi-functional valve for use in the urethra
US3841304A (en) 1972-10-16 1974-10-15 A Jones Inflatable leakage inhibitor
US3866611A (en) 1973-12-17 1975-02-18 George O Baumrucker Incontinence device
US3882852A (en) 1974-01-11 1975-05-13 Manfred Sinnreich Surgical dilators having insufflating means
US3903894A (en) 1974-07-26 1975-09-09 Isaac Michael Rosen Implantable clamp
DE2438691A1 (de) 1974-08-12 1976-02-26 Isaac Michael Rosen Prothetische klemmvorrichtung
US4031886A (en) 1975-09-11 1977-06-28 Morhenn Vera B Occlusive pessary
US4019499A (en) 1976-04-22 1977-04-26 Heyer-Schulte Corporation Compression implant for urinary incontinence
US4307716A (en) 1980-04-11 1981-12-29 Davis Alwyn K Invaginate supported ovoid pessary
EP0068318A1 (en) 1981-06-17 1983-01-05 Ingenieria Medica Aplicada, S.A. (IMASA) A prosthetic device for perineal enterostomy
US4428365A (en) 1982-03-01 1984-01-31 Hakky Said I Anti-incontinent prostheses
US4587954A (en) 1983-12-29 1986-05-13 Habley Medical Technology Corporation Elastomeric prosthetic sphincter
US4669478A (en) 1985-03-21 1987-06-02 Robertson Jack R Device for diagnosing and relieving female incontinence
US4686985A (en) 1985-05-15 1987-08-18 Lottick Edward A Anal dilator and occluder
AU601170B2 (en) 1985-06-19 1990-09-06 Fortune Capital Management B.V. Pessary
US4946449A (en) 1986-12-18 1990-08-07 Davis Jr Richard C Indwelling urethral catheter system and method
ATE68687T1 (de) * 1987-01-15 1991-11-15 Fortune Capital Management Pessar.
US4854990A (en) 1987-04-13 1989-08-08 David Constant V Method for fabricating and inserting reinforcing spikes in a 3-D reinforced structure
US4786276A (en) 1987-07-01 1988-11-22 Habley Medical Technology Corporation Triple cushion sphincteric web
US4846818A (en) * 1988-05-17 1989-07-11 Conceptus, Inc. Incontinence appliance
US5306226A (en) 1989-02-09 1994-04-26 Salama Fouad A Urinary control with inflatable seal and method of using same
US5007894A (en) 1989-02-10 1991-04-16 Goran Enhorning Female incontinence device
US4981470A (en) 1989-06-21 1991-01-01 Synectics Medical, Inc. Intraesophageal catheter with pH sensor
US5520606A (en) 1990-10-18 1996-05-28 Schoolman; Arnold Mechanical urinary sphincter device
US5041077A (en) 1990-10-26 1991-08-20 George Kulick Intravaginal incontinence prosthesis
WO1992016162A1 (en) 1991-03-13 1992-10-01 Greater Glasgow Health Board Prosthetic anal sphincter
US5147301A (en) 1991-12-11 1992-09-15 Francesco Ruvio Female incontinent device
US5370690A (en) 1992-02-28 1994-12-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Artificial bladder
US5224494A (en) 1992-03-19 1993-07-06 Enhorning Goran E Vaginal pessary
ES2049653B1 (es) 1992-10-05 1994-12-16 Velazquez Francisco Farrer Dispositivo corrector de la incontinencia urinaria femenina.
US5545176A (en) 1994-05-31 1996-08-13 Murtfeldt; Robert L. Wound dilatation device
US5603685A (en) * 1994-07-01 1997-02-18 Tutrone, Jr.; Donald F. Inflatable vaginal pessary
FR2724313A1 (fr) 1994-09-12 1996-03-15 Peters Prothese retzius plastie pour cure d'incontinence urinaire d'effort chez la femme
US5702421A (en) 1995-01-11 1997-12-30 Schneidt; Bernhard Closure device for closing a vascular opening, such as patent ductus arteriosus
US6110099A (en) 1995-11-13 2000-08-29 Benderev; Theodore V. Devices and methods for assessment and treatment of urinary and fecal incontinence
US5782745A (en) 1995-11-13 1998-07-21 Benderev; Theodore V. Devices and methods for assessment and treatment of urinary and fecal incontinence
US5733230A (en) 1996-02-21 1998-03-31 Sawchuck; Diane J. Perineometer for domestic use in prevention of urinary incontinence and method of using the same
US6096057A (en) 1997-01-30 2000-08-01 Klingenstein; R. James Fecal incontinence device and method
US6419624B1 (en) 1999-10-11 2002-07-16 Uromedica, Inc. Apparatus and method for inserting an adjustable implantable genitourinary device
US7364540B1 (en) 1997-06-12 2008-04-29 Uromedica, Inc. Implantable device and method for adjustably restricting a body lumen
US6135945A (en) 1997-08-04 2000-10-24 Sultan; Hashem Anti-incontinence device
US6319191B1 (en) 1998-03-26 2001-11-20 Precision Medical Devices, Inc. Implantable body fluid flow control device
US6497724B1 (en) 1999-04-30 2002-12-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Expandable space frame
US5884629A (en) 1998-05-22 1999-03-23 O'brien; Christopher J. Male urethral occlusive device
US6048306A (en) 1998-08-14 2000-04-11 Theodore E. Spielberg Non-invasive dual acting urological press for the prevention of female incontinence
DE69928272T2 (de) 1998-10-01 2007-08-16 Burger, Nicolaas Daniel Lombard, Constantia Ausdehnbare schlinge zur behandlung von harninkontinenz
US6090098A (en) 1998-12-21 2000-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for alleviating female urinary incontinence
US6142928A (en) 1998-12-21 2000-11-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Urinary incontinence device and a method of making the same
US6090038A (en) 1998-12-21 2000-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Expandable dome-shaped urinary incontinence device and a method of making the same
US6216698B1 (en) 1999-02-16 2001-04-17 Milex Products, Inc. Flexible pessary
GB2352181A (en) 1999-05-18 2001-01-24 Mediwatch Ltd Inflatable pessary
US6482145B1 (en) 2000-02-14 2002-11-19 Obtech Medical Ag Hydraulic anal incontinence treatment
US6464628B1 (en) 1999-08-12 2002-10-15 Obtech Medical Ag Mechanical anal incontinence
EP1120131A3 (en) 2000-01-27 2001-10-10 Nihon Kohden Corporation Electromagnetic coil apparatus for urinary incontinence treatment
ATE490790T1 (de) 2000-02-10 2010-12-15 Abdomica Ag Behandlungsapparat für anal-inkontinenz mit drahtloser energieversorgung
CN100522111C (zh) 2000-02-10 2009-08-05 波滕西亚医疗公司 肛门失禁治疗仪
US6682473B1 (en) 2000-04-14 2004-01-27 Solace Therapeutics, Inc. Devices and methods for attenuation of pressure waves in the body
US6988983B2 (en) 2000-04-14 2006-01-24 Solace Therapeutics, Inc. Implantable self-inflating attenuation device
US7374532B2 (en) 2000-04-14 2008-05-20 Attenuex Technologies, Inc. High vapor pressure attenuation device
US7144391B1 (en) 2000-09-01 2006-12-05 The Proctor & Gamble Company Feminine hygiene kit
US6470890B1 (en) 2000-09-18 2002-10-29 Ananias Diokno Device and a method for mechanical installation and removal of inflatable vaginal pessary
US6503190B1 (en) 2000-09-29 2003-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vaginal pessary
US6418930B1 (en) 2000-11-14 2002-07-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Anatomic incontinence pessary
US20030078526A1 (en) 2000-12-29 2003-04-24 Michael Farley Relating to the control of urinary continence
US6558370B2 (en) 2001-06-05 2003-05-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Urinary incontinence device
SE0102313D0 (sv) 2001-06-28 2001-06-28 Obtech Medical Ag Intestine dysfunction treatment apparatus
US7083569B2 (en) 2001-08-03 2006-08-01 Zassi Medical Evolutions, Inc. Ostomy cartridge
US6723040B2 (en) 2001-08-20 2004-04-20 International Development Consultants Bowel probe & method for controlling bowel incontinence
US7695427B2 (en) 2002-04-26 2010-04-13 Torax Medical, Inc. Methods and apparatus for treating body tissue sphincters and the like
EP1503678B1 (en) 2002-05-09 2010-01-20 Tyco Healthcare Group Lp Organ retractor
ES2333215T3 (es) 2002-05-09 2010-02-18 Tyco Healthcare Group Lp Retractor de organos endoscopico.
FR2843700A1 (fr) 2002-08-21 2004-02-27 Max Claude Cappelletti Dispositif de reeducation et d'aide a la continence urinaire et fecale
US7147627B2 (en) 2002-08-21 2006-12-12 Hollister Incorporated Bowel management system
US6770025B2 (en) 2002-09-18 2004-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Molar shaped vaginal incontinence insert
US6676594B1 (en) 2002-09-18 2004-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. C-shaped vaginal incontinence insert
US6939289B2 (en) 2002-10-21 2005-09-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ellipitcal applicator system
DK1990023T3 (da) 2002-11-15 2013-01-02 Ethicon Inc Indretninger, som er egnede til anvendelse ved kirurgisk reparation af vagina, som er beskadiget ved bækkenorganprolaps
US6843766B1 (en) 2002-12-21 2005-01-18 X-L Synergy Fecal incontinence management device
US6808485B2 (en) 2002-12-23 2004-10-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compressible resilient incontinence insert
DE60317569T2 (de) 2003-01-31 2008-09-18 Potencia Medical Ag Vorrichtung zur inkontinenzbehandlung mit anschlussvorrichtung
AU2003206300A1 (en) 2003-01-31 2004-08-23 Potencia Medical Ag Careful incontinence treatment apparatus
US6752754B1 (en) 2003-02-04 2004-06-22 Imagine Enterprise, Inc. Artificial rectum and related method
US6913573B1 (en) 2003-04-21 2005-07-05 Dominic Anthony Viscomi Positive-pressure rectal incontinence pad
US7771344B2 (en) 2003-05-22 2010-08-10 Contipi Ltd. Device for the prevention of urinary incontinence in females
US7306586B2 (en) 2003-12-30 2007-12-11 Opmi Funding Corporation Continuous drainage adaptor
ZA200605941B (en) 2004-01-02 2007-12-27 Ziv Yehiel Gastrointestinal device
CA2557212A1 (en) 2004-02-23 2005-09-09 Uromedica, Inc. Method and apparatus for fecal continence
JP2007529261A (ja) 2004-03-18 2007-10-25 コンティピ リミテッド 女性骨盤臓器脱出症治療装置
DE102004018807B4 (de) 2004-04-15 2006-02-09 Universitätsklinikum Freiburg Implantierbares Schließmuskelprothesensystem, insbesondere zum Einsatz im Bereich des Analkanals
US7258661B2 (en) 2004-09-13 2007-08-21 Bristol-Myers Squibb Company Stoma plug
US7360544B2 (en) 2004-09-29 2008-04-22 Levien David H Inhibition action incontinence device and method
US7794385B2 (en) 2004-12-20 2010-09-14 Ams Research Corporation System and method for treatment of anal incontinence and pelvic organ prolapse
US8172745B2 (en) 2004-12-20 2012-05-08 Ams Research Corporation Treatment of anal incontinence and defecatory dysfunction
US7775966B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Non-invasive pressure measurement in a fluid adjustable restrictive device
US7658196B2 (en) 2005-02-24 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device orientation
US7927270B2 (en) 2005-02-24 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External mechanical pressure sensor for gastric band pressure measurements
US7775215B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device positioning and obtaining pressure data
US20060211911A1 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Shu-Wen Jao Vaginal insert
WO2007038476A2 (en) 2005-09-26 2007-04-05 Atteneux Technologies, Inc. Pressure attenuation device
US7628156B2 (en) 2005-10-25 2009-12-08 Ethicon Inc. Adjustable vaginal splint for pelvic floor support
US7673631B2 (en) 2005-10-25 2010-03-09 Ethicon, Inc. Adjustable vaginal splint for pelvic floor support
WO2007130953A2 (en) 2006-05-01 2007-11-15 Duodyn Technology, Llc Apparatus and method for managing incontinence
US7828715B2 (en) 2006-06-29 2010-11-09 Ams Research Corporation Method of treating anal incontinence
US8177706B2 (en) 2006-07-10 2012-05-15 Mcneil-Ppc, Inc. Method of treating urinary incontinence
US7927320B2 (en) 2006-09-20 2011-04-19 Tisteron, Ltd. Disposable waste containment article and a combination of two articles worn simultaneously
GB2440842B (en) 2006-09-30 2008-08-20 Funnelly Enough Ltd Urine collection device
WO2008079271A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 Baystate Health, Inc. Vaginal pessary
JP2010514538A (ja) 2007-01-03 2010-05-06 エーエムエス リサーチ コーポレイション 便失禁処置用スリングの取り付け方法、およびその関連装置
CA2739864C (en) 2007-10-11 2016-10-04 Peter Forsell System for treating a patient having an intestinal disorder
WO2009046997A2 (en) 2007-10-11 2009-04-16 Milux Holding Sa Artificial intestine section
US20090111671A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Kristin Keller Campbell Exercise device and method for testing and/or strengthening muscles of the pelvic diaphragm
MX2010005144A (es) 2007-11-08 2010-08-02 Renew Medical Inc Dispositivo, sistema y metodo para la incontinencia fecal.
US7844342B2 (en) 2008-02-07 2010-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using light
US8887731B2 (en) 2008-02-27 2014-11-18 Ralph Zipper Pessary device
WO2011008167A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Milux Holding S.A. A surgical instrument
US9949812B2 (en) * 2009-07-17 2018-04-24 Peter Forsell Vaginal operation method for the treatment of anal incontinence in women
CA2793488C (en) * 2010-03-16 2018-06-19 Pelvalon, Inc. Intra-vaginal device for fecal incontinence
US9289278B2 (en) 2010-03-16 2016-03-22 Pelvalon, Inc. Intra-vaginal devices and methods for treating fecal incontinence
EP2757987A4 (en) 2011-09-22 2015-07-08 Pelvalon Inc INTRAVAGINAL DEVICES AND METHOD FOR THE TREATMENT OF CHILDREN'S INCONTINENCE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210014380A (ko) * 2019-07-30 2021-02-09 울산대학교 산학협력단 질 확장 보조기구
KR102238370B1 (ko) 2019-07-30 2021-04-09 울산대학교 산학협력단 질 확장 보조기구

Also Published As

Publication number Publication date
US20130138135A1 (en) 2013-05-30
US20170281325A1 (en) 2017-10-05
CA2849734A1 (en) 2013-03-28
AU2012312033A1 (en) 2014-04-03
EP2757987A4 (en) 2015-07-08
US20200229913A1 (en) 2020-07-23
US20140275746A1 (en) 2014-09-18
EP2757987A2 (en) 2014-07-30
US20130144112A1 (en) 2013-06-06
WO2013044239A3 (en) 2013-06-27
US8740766B2 (en) 2014-06-03
CA2849734C (en) 2021-10-26
US10617503B2 (en) 2020-04-14
US8740767B2 (en) 2014-06-03
WO2013044239A2 (en) 2013-03-28
US9707067B2 (en) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014530678A (ja) 便失禁を治療するための膣内デバイスおよび方法
US20230115705A1 (en) Intra-Vaginal Devices and Methods for Treating Fecal Incontinence
JP5960327B2 (ja) 便失禁のための膣内デバイス
US8127768B2 (en) Apparatus for the treatment of feminine pelvic organ prolapse
EP3020364B1 (en) Urethra cuff including tube
ES2842380T3 (es) Dispositivo de incontinencia
US20220071789A1 (en) Method and device for the trans-anal drainage of stool from the rectum of a patient and/or for the trans-anal application of inflowing liquid through a catheter-like element
JP6068618B2 (ja) 膣内部支持具及び膣内部支持具セット
US7360544B2 (en) Inhibition action incontinence device and method
WO2014162363A1 (ja) 膣内部支持具及び流体注入デバイス
KR20240046225A (ko) 조기 분만의 감소 또는 예방을 위한 디바이스
US9744015B2 (en) Urethra cuff including tube
AU2011227265B2 (en) Intra-vaginal device for fecal incontinence
US20250000547A1 (en) Cervical control systems and cervical control devices
WO2014162362A1 (ja) 膣内部支持具及び流体注入デバイス