JP2014529997A - 免疫グロブリン結合ドメインを使った血清中半減期延長 - Google Patents
免疫グロブリン結合ドメインを使った血清中半減期延長 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014529997A JP2014529997A JP2014531267A JP2014531267A JP2014529997A JP 2014529997 A JP2014529997 A JP 2014529997A JP 2014531267 A JP2014531267 A JP 2014531267A JP 2014531267 A JP2014531267 A JP 2014531267A JP 2014529997 A JP2014529997 A JP 2014529997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binding
- scdb
- molecule
- protein
- igbd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/315—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39591—Stabilisation, fragmentation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/06—Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/305—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F)
- C07K14/31—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F) from Staphylococcus (G)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
- C07K16/2809—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2863—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2875—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3007—Carcino-embryonic Antigens
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/34—Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/626—Diabody or triabody
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/94—Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/20—Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand
- C07K2319/21—Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand containing a His-tag
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/31—Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oncology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
本明細書とそれに続く特許請求の範囲の全体を通して、文脈上別段の必要がある場合を除き、用語「を含む」(comprise)とその異形(例えば「comprises」および「comprising」)は、明示された整数もしくはステップ、または整数もしくはステップの群の包含を含意するが、他の任意の整数もしくはステップまたは整数もしくはステップの群の排除を含意するわけではない。
SpG-C1:
TYKLILNGKTLKGETTTEAVDAATAEKVFKQYANDNGVDGEWTYDDATKTFTVTE(配列番号16)
SpG-C2:
TYKLVINGKTLKGETTTEAVDAATAEKVFKQYANDNGVDGEWTYDDATKTFTVTE(配列番号17)
SpG-C3:
TYKLVINGKTLKGETTTKAVDAETAEKAFKQYANDNGVDGVWTYDDATKTFTVTE(配列番号1)
第1の態様において、本発明は、(i)免疫グロブリン(Ig)結合部分と(ii)医薬活性部分とを含み、Ig結合部分がIg分子の重鎖の定常ドメイン1(CH1)に特異的に結合する複合体に関する。
C末端にヘキサヒスチジンタグを含むIgBD(IgBD SpAB、SpAD、SpAEZ4、SpGC3、およびPpLC4*)をコードするDNAが、5'端にNotI部位、3'端にEcoRI部位とXbaI部位を付加して、GeneArt(ドイツ・レーゲンスブルク)によって合成された。IgBD SpABを、NotIおよびXbaIで切断された哺乳類発現ベクターpSecTagAHis scDb-CEACD3-ABD-L(Hoppら(2010)Protein Eng. Des. Sel. 23:827-834)中にクローニングした。次に、IgBD SpAD、SpAEZ4、SpGC3、およびPpLC4*をNotI-EcoRIフラグメントとしてscDb-CEACD3-SpAB中にクローニングすることで、SpAB IgBDを置換した。scDb-IgBD融合タンパク質の組成を図2aに掲載する。HEK293細胞を安定にトランスフェクトし、融合タンパク質scDb-SpAB、scDb-SpAD、scDb-SpAEZ4、scDb-SpGC3、およびscDb-PpLC4*を、本質的に既述のようにしてIMACによって、細胞培養上清から精製した(Muellerら(2007)J. Biol. Chem. 282:12650-12660)。2〜22mg/L上清の収量が得られた。精製融合タンパク質のSDS-PAGEを行った。各レーン2マイクログラムのタンパク質を分析し、ゲルをクマシーブリリアントブルーG-250で染色した(M、分子量標準)。SDS-PAGE分析により、還元条件下および非還元条件下で単一バンドが明らかになった(図2b)。無修飾scDbと比較して、分子量は還元条件下で約5kDa増加していた。
C末端にヘキサヒスチジンタグを含むIgBD(IgBD SpAB、SpAD、SpAEZ4、SpGC3、およびPpLC4*)をコードするDNAが、5'端にNotI部位、3'端にEcoRI部位とXbaI部位を付加して、GeneArt(ドイツ・レーゲンスブルク)によって合成された。そのDNAをNotIおよびEcoRIで消化し、ベクターpSecTagA-scFvCEA-4-1BBL(Muellerら(2008)J. Immunol. 31:714-722)中にクローニングした。scFv-IgBD融合タンパク質の組成を図2aに掲載する。HEK293細胞を安定にトランスフェクトし、融合タンパク質scFv-SpAB、scFv-SpAD、scFv-SpAEZ4、scFv-SpGC3、およびscFv-PpLC4*を、本質的に既述のようにしてIMACによって、細胞培養上清から精製した(Muellerら(2007)J. Biol. Chem. 282:12650-12660)。精製融合タンパク質のSDS-PAGEを行った。各レーン2マイクログラムのタンパク質を分析し、ゲルをクマシーブリリアントブルーG-250で染色した(M、分子量標準)。SDS-PAGE分析により、還元条件下および非還元条件下で単一バンドが明らかになった(図2c)。無修飾scFvと比較して、分子量は還元条件下で約5kDa増加していた。
scDb-IgBDおよびscFv-IgBD融合タンパク質の純度およびストークス半径を、BioSuite 250(Waters Corporation、米国ミルフォード)と0.5ml/分の流速とを使って、HPLCサイズ排除クロマトグラフィーによって分析した(図2d〜g)。以下の標準タンパク質を使用した:チログロブリン、β-アミラーゼ、ウシ血清アルブミン、炭酸脱水酵素、シトクロムc。融合タンパク質は全て、単量体分子に対応する単一ピークを示した。測定された融合タンパク質のストークス半径は、2.3〜2.7nmの範囲にあった。興味深いことに、scFv-IgBD融合タンパク質のストークス半径はscDb-IgBD融合タンパク質と類似していたが、無修飾scFvは1.2nmのストークス半径を持っていた(図8も参照されたい)。
scDb-IgBD融合タンパク質(a)またはscFv-IgBD融合タンパク質(b)の濃度を増加させて、ELISAにより、固定化CEAへの結合について分析した。がん胎児性抗原(CEA)(300ng/ウェル)を4℃で終夜コーティングし、残存結合部位を2%(w/v)粉乳/PBSでブロックした。精製組換えscDb、scFV、ならびにscDb-IgBDおよびscFv-IgBD融合タンパク質を、二つ一組にしてタイトレートし、室温で1時間インキュベートした。検出は、マウスHRPコンジュゲート抗Hisタグ抗体により、TMB基質(0.1mg/ml TMB、100mM酢酸ナトリウム緩衝液pH6.0、0.006%H2O2)を使って行った。50μlの1M H2SO4で反応を停止した。ELISAリーダーで450nmにおける吸光度を測定した。
融合タンパク質scDb-SpGC3、scDb-SpAB、scDb-SpAD、scDb-SpAEZ4、およびscDb-PpLC4*を、ELISAにより、固定化ヒト血清IgGならびにそのFabおよびFcフラグメントへの結合について分析した。ヒトまたはマウスIgG、ヒトFabまたはヒトFcフラグメント(100ng/ウェル)を4℃で終夜コーティングし、残存結合部位を2%(w/v)粉乳/PBSでブロックした。精製組換え抗体および血清試料を、二つ一組にしてタイトレートし、室温で1時間インキュベートした。検出は、マウスHRPコンジュゲート抗Hisタグ抗体により、TMB基質(0.1mg/ml TMB、100mM酢酸ナトリウム緩衝液pH6.0、0.006%H2O2)を使って行った。50μlの1M H2SO4で反応を停止した。ELISAリーダーで450nmにおける吸光度を測定した。ヒト血清IgG(huIgG)ならびにヒトIg Fc(huIgFc)への最も強い結合はscDb-SpGC3で観察された(図4b)。scDb-SpAB、scDb-SpAD、scDb-SpAEZ4もhuIgGおよびhuIgFcに結合することができたが、それらの結合はscDb-SpGC3の結合より弱かった。scDb-PpLC4*については結合をほとんど観察できなかった。scDb-SpGC3についてはhuIgFabへの結合が観察されたが、 他の融合タンパク質はいずれもhuIgFabへの結合をほとんど示さなかった。融合タンパク質scDb-SpGC3、scDb-SpAB、scDb-SpAD、およびscDb-SpAEZ4はhuIgMに結合することもでき(図4b)、scDb-SpABが最も強い結合を呈した(図4b)。加えて、融合タンパク質scDb-SpAB、scDb-SpAD、およびscDb-SpAEZ4は、huIgAへの結合も示した。
中性pHまたは酸性pHにおけるヒトおよびマウス血清IgGならびにFabおよびFcフラグメントに対するscDb-IgBD融合タンパク質のアフィニティを、水晶微量天秤測定(Attana A-100 C-Fastシステム)によって決定した。IgGならびにFabおよびFcフラグメントをLNB(低非特異的結合)カルボキシルセンサーチップに、製造者のプロトコールに従い、65〜95Hzのシグナル増加をもたらす密度で、化学的に固定化した。結合実験は、PBST(0.1%ツイーン20)pH7.4またはpH6.0中、25μl/分の流速で行った。25μlの10mMグリシン-HCl pH3.0でチップを再生した。各測定の前にベースラインを測定し、それを結合曲線から差し引いた。データをAttester 3.0(バージョン3.1.1.8、Attana、スウェーデン・ストックホルム)によって収集し、Attache Office Evaluationソフトウェア(バージョン3.3.4、Attana、スウェーデン・ストックホルム)により、質量輸送モデルをカーブフィッティングに使用して分析した(図、活性化合物5、図5参照)。ヒトおよびマウスIgGならびにIgG-Fcに対して、低ナノモル濃度域の強い結合が、異なるSpA-IgBDおよびSpGC3融合タンパク質について観察された。ヒトおよびマウスFabフラグメントへの結合はscDb-SpGC3についてのみ観察された。scDb-SpA-IgBD融合タンパク質の結合はpH依存的であることがわかり、pH6では強く低減する。例えばpHを7.4から6.0に低下させると、ヒト血清IgGに対するscDb-SpABのアフィニティに約45倍の低減が起こり、マウス血清IgGに対するアフィニティには43倍の低減が起こる。pH依存的結合は、初期エンドソーム(pH約6.3〜6.8)および管状リサイクリングエンドソーム(pH約6.5)の酸性環境下ではSpA融合タンパク質がIgG-FcRn複合体に結合した状態に留まる必要があるFcRnを介したリサイクリングに、直接的な影響を及ぼしうる。対照的に、pH値を7.4から6へと低下させることで観察されるヒトIgFc、ヒトIgFab、マウスIgGおよびマウスIgFabに対するscDb-SpGC3の結合アフィニティは、類似しているか、増加さえしていた(図5)。
CD1マウスをElevage Janvier(フランス、ル・ジュネスト=サン=ティスル)から購入した。動物の飼育と全ての実験は連邦ガイドラインに従い、大学および州当局の承認を受けた。CD1マウス(8〜16週齢、体重30〜40g)に、25μgのscDb-IGBDまたはscFv-IGBD融合タンパク質を、総体積150μlで、i.v.注射した。3分、30分、1時間、2時間、6時間、1日、および3日の時間間隔で、血液試料(50μl)を尾から採取し、氷上でインキュベートした。血餅を、4℃、13,000gで10分間遠心分離し、血清試料を−20℃で保存した。CEA結合組換え抗体の活性化合物血清中濃度をELISAによって決定した。がん胎児性抗原(CEA)(300ng/ウェル)またはIgG(500ng/ウェル)を4℃で終夜コーティングし、残存結合部位を2%(w/v)粉乳/PBSでブロックした。精製組換え抗体および血清試料を、二つ一組にしてタイトレートし、室温で1時間インキュベートした。結合のpH依存性を決定するために、全てのインキュベーションおよび洗浄ステップを、表示したpHに調節したPBSで行った。検出は、マウスHRPコンジュゲート抗Hisタグ抗体により、TMB基質(0.1mg/ml TMB、100mM酢酸ナトリウム緩衝液pH6.0、0.006%H2O2)を使って行った。50μlの1M H2SO4で反応を停止した。ELISAリーダーで450nmにおける吸光度を測定した。比較のために、最初の値(3分)を100%に設定した。CD1マウスへの単回i.v.注射後に、scDb-IgBDおよびscFv-IgBD融合タンパク質の半減期を分析した。初期血漿中半減期(t1/2α)、終末血漿中半減期(t1/2β)およびバイオアベイラビリティ(AUC)を、Excelを使って、scDb-IgBDおよびscFv-IgBD融合タンパク質について算出した(図8)。統計には、スチューデントのt検定を適用した。全ての融合タンパク質のバイオアベイラビリティが、それぞれ非融合scDbまたは非融合scFvと比較して増加した。非融合scDbまたは非融合scFvとそれぞれ比較して、バイオアベイラビリティの最も高い増加は、scDb-SpGC3およびscFv-SpGC3によって得られ、scDb-SpGC3は36倍の増加、scFv-SpGC3は65倍の増加を、それぞれのバイオアベイラビリティに呈した(図8)。1.3時間の終末半減期を呈するscDbと比較して、scDb-IgBD融合タンパク質は、強く延伸された血中での循環を示した(図7a)。scDb-PpLC4*では2.4時間、scDb-SpAEZ4では4.2時間、scDb-SpADでは9時間、およびscDb-SpABでは11.8時間という終末半減期と比較して、scDb-SpGC3では23.3時間という終末半減期が決定された(図8)。scFv-IgBD融合タンパク質も、強く延伸された血中での循環を示した(図7b)。scDb-SpAB、scDb-SpAD、scDb-SpAEZ4、およびscDb-Pp活性化合物LC4*では1〜5時間である終末半減期と比較して、scFv-SpGC3では20.8時間という終末半減期が決定された。
scDb融合タンパク質を、IL-2放出を誘発するその能力について、インビトロで分析した(図9)。健常ドナーの末梢血単核球(PBMC)をバフィーコートから前述のように単離した(Muellerら(2007)J. Biol. Chem. 282:12650-12660)。1×105個のLS174T細胞/100μl/ウェルを96ウェルプレートに播種した。翌日、上清を取り除き、150μlの組換え抗体を加えた。37℃で1時間のプレインキュベーション後に、2×105個のPBMC/50μl/ウェルを加えた。PBMCは前日に溶解して、培養皿に播種しておいた。懸濁状態で残っている細胞だけをアッセイに使用した。PBMCの添加後に、96ウェルプレートを37℃、5%CO2で24時間インキュベートした。プレートを遠心分離し、無細胞上清を集めた。DuoSet IL-2 ELISAキット(R&D Systems)を製造者のプロトコールに従って使用することにより、上清中のヒトIL-2の濃度を決定した。無修飾scDbと比較して、scDb-SpAB、scDb-SpADおよびscDb-SpAEZ4融合タンパク質は、ヒトIgGの非存在下で強く増加したIL-2放出を示した。これは、SpABドメインがPBMCの活性化を誘発することを示している(図9)。対照的に、scDb-SpGC3は、scDbによって誘発されるIL-2放出を超えるIL-2放出を誘発しなかった。
Ig Fcフラグメント(scDb-SpGC3-Fab)またはIg Fabフラグメント(scDb-SpGC3-Fc)に対する結合部位を欠くscDb-SpGC3の変異体を、安定トランスフェクトHEK293細胞中で生産し、IMACによって精製し、ヒトIgG、IgG-FabフラグメントおよびIgG-Fcフラグメントへの結合について分析した(図10a)。scDb-SpGC3およびscDb-SpGC3-FcについてはヒトFcフラグメントへの結合を観察することができたが、scDb-SpGC3-FabはhuIgFcに結合することができなかった。対照的に、scDb-SpGC3およびscDb-SpGC3-FabについてはヒトFabフラグメントへの結合を観察することができたが、scDb-SpGC3-FcはhuIgFabに結合することができなかった(図10b)。scDb-SpGC3-Fabを、実施例7で述べたように、CD1マウスにおける血漿中半減期について、さらに分析した。scDb-SpGC3-Fabについて21.2±5.6時間(n=3)という終末半減期が決定され(図10cおよびd)、野生型融合タンパク質の長い半減期(終末半減期23.3±5.9時間(n=6))を保つには、免疫グロブリンのFabフラグメントへの結合があれば十分であることが実証された。
追加のリンカーによってヒトTRAILの単鎖誘導体に融合された抗EGFRダイアボディ(5残基GGGGSリンカーによってつながれたヒト化抗EGFR抗体huC225のVH-VLドメイン)に、SpGC3を融合することによって、SpGC3-ダイアボディ-scTRAIL融合タンパク質を生成させた(図11および図13)。精製と検出のために、このタンパク質はN末端にFLAGタグを含有する。融合タンパク質を安定トランスフェクトHEK293細胞に生産させ、抗FLAGアフィニティークロマトグラフィーによって細胞培養上清から精製した。抗TRAIL抗体または抗FLAG抗体によるウェスタンブロットは、予想される分子量に相当する約100kDaの単一バンドを示した。精製融合タンパク質は、ELISAにおいて、ヒトIgGへの強い結合を示し、タンパク質のN末端に融合した場合も、SpGC3ドメインは機能的であることが実証された。
IgBDと同様に、連鎖球菌プロテインG由来のアルブミン結合ドメイン(ABD)は、アルブミンに結合した時のFcRnによるリサイクリングによって、小さな組換えタンパク質の半減期を強く改善することが示されている(Storkら, 2007, Protein Eng. Des. Sel., 20, 569-576;Andersenら, 2010, J. Biol. Chem. 286, 5234-5241)。マウスおよびヒトアルブミンに対するアフィニティが改変されているABDのミュータントはいくつか記載されており、その半減期延長特性について試験されている(Jonssonら, 2008, Protein Eng. Des. Sel. 21, 515-527;Hoppら, 2010, Protein Eng. Des. Sel. 23, 827-834)。それらのなかでは、ABDH(高いアフィニティを有するアルブミン結合ドメイン)が、最も良い薬物動態特性を示すことが判明しており、それゆえにこれが、比較に適した融合タンパク質と思われる。さらにまた、アルブミンに対するABDHのアフィニティは、IgGに対するSpGC3のアフィニティに似ている(Hoppら, 2010, Protein Eng. Des. Sel. 23, 827-834)。そこで、本発明者らは、上記実施例7で述べたように、CD1マウスにおける単回投与i.v.注射(25μg/匹)後のscDb-ABDHとscDb-SpGC3の血漿中半減期を比較した(図16aおよびb)。最初の24時間で、scDb-SpGC3は、scDb-ABDHの836±81%時間および無修飾scDbの56±15%時間と比較して、997±79%時間というAUCによって示される、有意に(p<0.01)増加した血漿中濃度を示した(図16c)。加えて、初期血漿中半減期を(最初の3つの値を使って)算出したところ、scDb-ABDH(1.5±0.5時間)と比較してscDb-SpGC3(2.4±0.7時間)ではt1/2αに1.6倍の増加が明らかになり、これは有意な相違であった(p<0.05)(図16d)。融合タンパク質薬物動態の二相性プロファイルをさらに調べたところ、6時間〜24時間から算出して、scDb-ABDHでは20.6±11.5時間、scDb-SpGC3では21.0±4.8時間という、非常に似た終末血漿中半減期が得られた。この知見は、SpGC3融合タンパク質が、ABDH融合タンパク質と比較して、AUCによって測定されるバイオアベイラビリティの増加をもたらす改良された初期分布相を有することを示している。
IL-2放出アッセイを使って、T細胞を刺激する二重特異性抗CEA×抗CD3 scDb融合タンパク質の潜在能力を分析した。上記実施例8で述べたプロトコールに従って、scDb-SpGC3-FabおよびscDb-ABDHを、0.1nMから31.6nMまでの範囲の異なるタンパク質濃度で使用した(図17)。参照分子としての無修飾scDbは、IgGまたはヒト血清アルブミン(生理的濃度の1/50を使用)の存在下で、IL-2放出の低減を示さないか、わずかな低減しか示さなかったが、scDb-ABDHは、HSAと共にプレインキュベートすると、シグナルの強い低減を示した。対照的に、Ig Fcフラグメントに対する結合部位を欠くSpGC3変異体SpGC3-Fabは、IgGの存在下でさえ、無修飾scDbと同様に、強い活性化を示したことから、SpGC3-Fabは、エフェクターT細胞をリターゲティングする二重特異性分子の半減期延長には、とりわけ適していること、およびこのドメインが確立されているABDドメインより優れていることが実証された。
TTYKLVINGKTLKGETTTKAVDAETAEKAFKQYANDNGVDGVWTYDDATKTFTVTE
配列番号2:C3-Fcのアミノ酸配列:
TTYKLVINGKALAGATTTKAVDAETAEKAFKQYANDNGVDGVWTYDDATKTFTVTE
配列番号3:C3-Fabのアミノ酸配列:
TTYKLVINGKTLKGETTTKAVDAETAAAAFAQYANDNGVDGVWTYDDATKTFTVTE
配列番号4:KabatによるEUインデックスでヒトIgγ1分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Gly Pro Ser Val Phe Pro ... Ser Asn Thr Lys Val Asp Lys Lys
配列番号5:KabatによるEUインデックスでヒトIgγ2分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Gly Pro Ser Val Phe Pro ... Ser Asn Thr Lys Val Asp Lys Thr
配列番号6:KabatによるEUインデックスでヒトIgγ3分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Gly Pro Ser Val Phe Pro ... Ser Asn Thr Lys Val Asp Lys Arg
配列番号7:KabatによるEUインデックスでヒトIgγ4分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Gly Pro Ser Val Phe Pro ... Ser Asn Thr Lys Val Asp Lys Arg
配列番号8:KabatによるEUインデックスでマウスIgγ1分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Pro Pro Ser Val Tyr Pro ... Ser Ser Thr Lys Val Asp Lys Lys
配列番号9:KabatによるEUインデックスでマウスIgγ2a分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Ala Pro Ser Val Tyr Pro ... Ser Ser Thr Lys Val Asp Lys Lys
配列番号10:KabatによるEUインデックスでマウスIgγ2b分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Ala Pro Ser Val Tyr Pro ... Ser Ser Thr Thr Val Asp Lys Lys
配列番号11:KabatによるEUインデックスでマウスIgγ3分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Ala Pro Ser Val Tyr Pro ... Ser Lys Thr Glu Leu Ile Lys Arg
配列番号12:KabatによるEUインデックスでラットIg g1分子のアミノ酸位置122〜127および207〜214:
Ala Pro Ser Val Tyr Pro ... Ser Ser Thr Lys Val Asp Lys Lys
配列番号13:scFv-SpG-C3(抗CEA)のアミノ酸配列
配列番号14:scDb-SpG-C3(抗CEA×抗CD3)のアミノ酸配列
配列番号15:SpG-C3-Db-scTRAIL(抗ヒトEGFR)のアミノ酸配列
配列番号16:SpGのC1ドメインのアミノ酸配列:
配列番号17:SpGのC2ドメインのアミノ酸配列。
Claims (24)
- (i)免疫グロブリン(Ig)結合部分と
(ii)医薬活性部分と
を含み、Ig結合部分がIg分子の重鎖の定常ドメイン1(CH1)に特異的に結合する複合体。 - Ig結合部分がIg分子のCH1ドメインの表面露出領域に特異的に結合する、請求項1に記載の複合体。
- Ig結合部分がIg分子のFc部に特異的に結合する、請求項1または2に記載の複合体。
- Ig分子がIgG分子、好ましくはIgG1、IgG2、またはIgG4分子である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合体。
- Ig結合部分が、EUインデックスでIg分子のアミノ酸位置122〜127および/または207-214によって形成されるエピトープに特異的に結合する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合体。
- Ig結合部分が、免疫グロブリン結合ドメイン(IgBD)、好ましくは連鎖球菌由来IgBDを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合体。
- Ig結合部分が連鎖球菌プロテインGのCH1結合性IgBDを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の複合体。
- Ig結合部分が配列番号1のアミノ酸配列またはその変異体を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の複合体。
- 医薬活性部分が生物学的および/または化学的医薬を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の複合体。
- 生物学的医薬が医薬活性ポリペプチド、好ましくは抗原結合分子である、請求項9に記載の複合体。
- 抗原結合分子が、抗体フラグメント、Fabフラグメント、Fab'フラグメント、F(ab')2フラグメント、重鎖抗体、単一ドメイン抗体(sdAb)、単鎖可変フラグメント(scFv)、ジ-scFv、二重特異性T細胞エンゲイジャー(BITE)、ダイアボディ、単鎖ダイアボディ、DART、トリプルボディ、代替足場タンパク質、およびその融合タンパク質からなる群より選択される、請求項10に記載の複合体。
- 該抗原結合分子が、放射性部分、細胞毒性薬、キレート部分、光増感剤、またはイメージング試薬をさらに含む、請求項10または11に記載の複合体。
- 該抗原結合分子が、アポトーシス促進タンパク質、免疫(共)刺激タンパク質、免疫抑制タンパク質、サイトカイン、ケモカイン、毒素、成長因子または酵素、好ましくはRNase、プロドラッグ変換酵素またはキナーゼをさらに含む融合タンパク質である、請求項11または12に記載の複合体。
- Ig結合部分と医薬活性部分とが共有結合または非共有結合によってつながれている、請求項1〜13のいずれか一項に記載の複合体。
- Ig結合部分と医薬活性部分とが直接的にまたは1つ以上のリンカーによって間接的につながれている、請求項1〜14のいずれか一項に記載の複合体。
- 1つ以上のリンカーがペプチドリンカー、好ましくはフレキシブルなペプチドリンカーを含む、請求項14または15に記載の複合体。
- 1つ以上のペプチドリンカーが1つ以上の切断部位、好ましくは1つ以上のエンドペプチダーゼ切断部位を含む、請求項16に記載の複合体。
- 請求項1〜17のいずれか一項に記載の複合体をコードする配列を含む核酸分子。
- 請求項18に記載の核酸を含むベクター。
- 請求項1〜17のいずれか一項に記載の複合体、請求項18に記載の核酸、および/または請求項19に記載のベクターを含む細胞。
- 請求項1〜17のいずれか一項に記載の複合体、請求項18に記載の核酸、請求項19に記載のベクターおよび/または請求項20に記載の細胞を含む医薬組成物。
- 医薬上許容される 担体および/または賦形剤ならびに場合によっては1つ以上の追加活性物質をさらに含む、請求項21に記載の医薬組成物。
- 血清中半減期、好ましくは終末血清中半減期の延長に使用するための、請求項1〜17のいずれか一項に記載の複合体、請求項18に記載の核酸、請求項19に記載のベクター、請求項20に記載の細胞、請求項21〜22のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 医薬品として使用するための、請求項1〜17のいずれか一項に記載の複合体、請求項18に記載の核酸、請求項19に記載のベクター、請求項20に記載の細胞、請求項21〜22のいずれか一項に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161538310P | 2011-09-23 | 2011-09-23 | |
EP11007788.0 | 2011-09-23 | ||
EP11007788 | 2011-09-23 | ||
US61/538,310 | 2011-09-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014529997A true JP2014529997A (ja) | 2014-11-17 |
Family
ID=47913925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014531267A Pending JP2014529997A (ja) | 2011-09-23 | 2012-09-24 | 免疫グロブリン結合ドメインを使った血清中半減期延長 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20140220017A1 (ja) |
EP (1) | EP2758436B1 (ja) |
JP (1) | JP2014529997A (ja) |
AU (1) | AU2012311451B2 (ja) |
CA (1) | CA2846436A1 (ja) |
WO (1) | WO2013041730A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018521062A (ja) * | 2015-06-29 | 2018-08-02 | ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア | B1sp融合タンパク質の治療薬、方法、および使用 |
JP2023534355A (ja) * | 2020-05-06 | 2023-08-09 | インフラルクス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | ヒト化抗-c5a抗体 |
US12180274B2 (en) | 2023-05-26 | 2024-12-31 | Inflarx Gmbh | Treatment of pneumonia and ARDS with inhibitors of C5a and IL-6 activity |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2911671A1 (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-13 | Cipla Limited | Low dose pharmaceutical composition |
SG11201601509XA (en) * | 2013-08-30 | 2016-04-28 | Kaneka Corp | Fab REGION-BINDING PEPTIDE |
US20160202251A1 (en) * | 2014-08-01 | 2016-07-14 | Beacle Inc. | Virus-like particle for use in immunoassay, blocking agent for use in the immunoassay, and kit comprising the virus-like particle and the blocking agent |
US20170334947A1 (en) * | 2014-08-28 | 2017-11-23 | Kaneka Corporation | Affinity separation matrix for fab region-containing peptide |
JPWO2016031926A1 (ja) * | 2014-08-28 | 2017-06-22 | 株式会社カネカ | Fab領域結合性ペプチド |
WO2016031909A1 (ja) * | 2014-08-28 | 2016-03-03 | 株式会社カネカ | 免疫グロブリンg結合性ペプチド |
IL293719B2 (en) | 2015-05-21 | 2023-07-01 | Harpoon Therapeutics Inc | Trispecific binding proteins and methods of use |
EP3493844A4 (en) | 2016-05-20 | 2021-03-24 | Harpoon Therapeutics Inc. | Single domain serum albumin binding protein |
US11623958B2 (en) | 2016-05-20 | 2023-04-11 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Single chain variable fragment CD3 binding proteins |
AU2017363302A1 (en) * | 2016-11-23 | 2019-06-27 | Harpoon Therapeutics, Inc. | PSMA targeting trispecific proteins and methods of use |
BR112019010604A2 (pt) | 2016-11-23 | 2019-12-17 | Harpoon Therapeutics Inc | proteína de ligação ao antígeno da membrana próstata-específico |
WO2018160754A2 (en) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Inducible monovalent antigen binding protein |
AU2018265856B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-04-27 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Mesothelin binding proteins |
IL270897B2 (en) * | 2017-06-01 | 2024-06-01 | Univ Stuttgart | Heterodimerizing ig domains |
RS65978B1 (sr) | 2017-10-13 | 2024-10-31 | Harpoon Therapeutics Inc | Trispecifični proteini i postupci primene |
IL315737A (en) | 2017-10-13 | 2024-11-01 | Harpoon Therapeutics Inc | B-cell maturation antigen-binding proteins |
CN110156897B (zh) * | 2018-02-08 | 2022-09-20 | 四川大学华西医院 | 一种包含TRAIL和IgG结合结构域的融合蛋白及其用途 |
WO2020061482A1 (en) | 2018-09-21 | 2020-03-26 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Egfr binding proteins and methods of use |
IL281683B2 (en) | 2018-09-25 | 2023-04-01 | Harpoon Therapeutics Inc | dll3 binding proteins and methods of use |
SG11202108857SA (en) | 2019-03-18 | 2021-09-29 | Biontech Cell & Gene Therapies Gmbh | Lnterleukin-2 receptor (il2r) and interleukin-2 (il2) variants for specific activation of immune effector cells |
WO2020200481A1 (en) | 2019-04-05 | 2020-10-08 | Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh | Treatment involving interleukin-2 (il2) and interferon (ifn) |
KR20220103916A (ko) * | 2019-08-23 | 2022-07-25 | 유타대학연구재단 | 면역 내성 엘라스틴-유사 재조합 펩티드 및 사용 방법 |
WO2021058091A1 (en) | 2019-09-24 | 2021-04-01 | Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh | Treatment involving therapeutic antibody and interleukin-2 (il2) |
US20240150787A1 (en) * | 2019-11-01 | 2024-05-09 | University Of Houston System | Oncolytic virotherapy with induced anti-tumor immunity |
WO2021129927A1 (en) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | Biontech Cell & Gene Therapies Gmbh | Treatment with immune effector cells engineered to express an antigen receptor |
WO2021129945A1 (en) | 2019-12-27 | 2021-07-01 | Biontech Cell & Gene Therapies Gmbh | In vitro and in vivo gene delivery to immune effector cells using nanoparticles functionalized with designed ankyrin repeat proteins (darpins) |
IL295448A (en) | 2020-02-21 | 2022-10-01 | Harpoon Therapeutics Inc | flt3 binding proteins and methods of use |
EP4121101A1 (en) | 2020-03-16 | 2023-01-25 | Biontech Cell & Gene Therapies Gmbh | Antigen-specific t cell receptors and t cell epitopes |
WO2021197589A1 (en) | 2020-03-31 | 2021-10-07 | BioNTech SE | Treatment involving non-immunogenic rna for antigen vaccination |
TW202245808A (zh) | 2020-12-21 | 2022-12-01 | 德商拜恩迪克公司 | 用於治療癌症之治療性rna |
WO2022135666A1 (en) | 2020-12-21 | 2022-06-30 | BioNTech SE | Treatment schedule for cytokine proteins |
WO2022135667A1 (en) | 2020-12-21 | 2022-06-30 | BioNTech SE | Therapeutic rna for treating cancer |
MX2023008002A (es) | 2021-01-08 | 2023-08-25 | Constructos de expresion y usos de estos. | |
JP2024514364A (ja) | 2021-04-12 | 2024-04-01 | ビオンテック・ソシエタス・エウロパエア | 緩衝物質を含むrna組成物ならびにその製造、保存および使用のための方法 |
AU2022260466A1 (en) | 2021-04-20 | 2023-11-02 | BioNTech SE | Virus vaccine |
CN113444182B (zh) * | 2021-06-22 | 2022-07-19 | 四川大学华西医院 | 一种靶向递送IgG类抗体的融合蛋白载体及其用途 |
WO2023051926A1 (en) | 2021-09-30 | 2023-04-06 | BioNTech SE | Treatment involving non-immunogenic rna for antigen vaccination and pd-1 axis binding antagonists |
EP4419136A1 (en) | 2021-10-21 | 2024-08-28 | BioNTech SE | Coronavirus vaccine |
CA3234578A1 (en) | 2021-10-22 | 2023-04-27 | Advait Vijay Badkar | Compositions for administration of different doses of rna |
WO2023083434A1 (en) | 2021-11-09 | 2023-05-19 | BioNTech SE | Rna encoding peptidoglycan hydrolase and use thereof for treating bacterial infection |
WO2023126053A1 (en) | 2021-12-28 | 2023-07-06 | BioNTech SE | Lipid-based formulations for administration of rna |
WO2023165681A1 (en) | 2022-03-01 | 2023-09-07 | BioNTech SE | Rna lipid nanoparticles (lnps) comprising a polyoxazoline and/or polyoxazine polymer |
WO2023193892A1 (en) | 2022-04-05 | 2023-10-12 | BioNTech SE | Nucleic acid compositions comprising an inorganic polyphosphate and methods for preparing, storing and using the same |
WO2024002985A1 (en) | 2022-06-26 | 2024-01-04 | BioNTech SE | Coronavirus vaccine |
WO2024017479A1 (en) | 2022-07-21 | 2024-01-25 | BioNTech SE | Multifunctional cells transiently expressing an immune receptor and one or more cytokines, their use and methods for their production |
WO2024028325A1 (en) | 2022-08-01 | 2024-02-08 | BioNTech SE | Nucleic acid compositions comprising amphiphilic oligo ethylene glycol (oeg)-conjugated compounds and methods of using such compounds and compositions |
CN119968210A (zh) | 2022-08-03 | 2025-05-09 | 生物技术公司 | 用于预防或治疗结核病的rna |
WO2024027910A1 (en) | 2022-08-03 | 2024-02-08 | BioNTech SE | Rna for preventing or treating tuberculosis |
CN116120456B (zh) * | 2022-10-28 | 2023-10-20 | 北京法伯新天医药科技有限公司 | 一种针对her2的双特异性单域抗体及其编码序列和应用 |
WO2024153324A1 (en) | 2023-01-18 | 2024-07-25 | BioNTech SE | Rna formulations for pharmaceutical use |
WO2024216214A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | BioNTech SE | Rna for preventing or treating tuberculosis |
WO2024213776A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | BioNTech SE | Rna for preventing or treating tuberculosis |
WO2024216212A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | BioNTech SE | Rna for preventing or treating tuberculosis |
WO2025021277A1 (en) | 2023-07-21 | 2025-01-30 | BioNTech SE | Agents and methods for targeted delivery of cytokines to immune cells |
WO2025026866A1 (en) | 2023-07-28 | 2025-02-06 | BioNTech SE | Rna therapeutics with reduced toxicity |
WO2025106754A1 (en) | 2023-11-15 | 2025-05-22 | BioNTech SE | Coronavirus vaccine |
CN119708268A (zh) * | 2025-02-27 | 2025-03-28 | 山东第一医科大学附属肿瘤医院(山东省肿瘤防治研究院、山东省肿瘤医院) | 一种长效化的pd-l1特异性亲和体及其制备方法和应用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007532185A (ja) * | 2004-04-05 | 2007-11-15 | メディバス エルエルシー | Ii型糖尿病のための生理活性ステントおよびその使用方法 |
US20090137416A1 (en) * | 2001-01-16 | 2009-05-28 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Isolating Cells Expressing Secreted Proteins |
WO2011074717A1 (ko) * | 2009-12-15 | 2011-06-23 | Choe Muhyeon | 단량체에 접착특이성이 있는 접착체의 반복사슬과 다수단량체의 복합체 내에서의 결합 가교의 생성 증가를 통한 이량체 및 다량체의 생산방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5582981A (en) | 1991-08-14 | 1996-12-10 | Gilead Sciences, Inc. | Method for identifying an oligonucleotide aptamer specific for a target |
GB9614033D0 (en) | 1996-07-04 | 1996-09-04 | Univ Manchester | Modified protein G and fragments thereof |
JP4685294B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2011-05-18 | 株式会社カネカ | 新規ペプチド、生産方法、新規吸着体、吸着器および吸着方法 |
US20050059053A1 (en) * | 2003-07-21 | 2005-03-17 | Rainer Fischer | Complex formation for the stabilisation and purification of proteins of interest |
US8163269B2 (en) * | 2004-04-05 | 2012-04-24 | Carpenter Kenneth W | Bioactive stents for type II diabetics and methods for use thereof |
GB0621513D0 (en) * | 2006-10-30 | 2006-12-06 | Domantis Ltd | Novel polypeptides and uses thereof |
-
2012
- 2012-09-24 WO PCT/EP2012/068802 patent/WO2013041730A1/en active Application Filing
- 2012-09-24 EP EP12762595.2A patent/EP2758436B1/en active Active
- 2012-09-24 JP JP2014531267A patent/JP2014529997A/ja active Pending
- 2012-09-24 US US14/345,845 patent/US20140220017A1/en not_active Abandoned
- 2012-09-24 AU AU2012311451A patent/AU2012311451B2/en not_active Ceased
- 2012-09-24 CA CA2846436A patent/CA2846436A1/en not_active Abandoned
-
2017
- 2017-01-19 US US15/410,363 patent/US10428120B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090137416A1 (en) * | 2001-01-16 | 2009-05-28 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Isolating Cells Expressing Secreted Proteins |
JP2007532185A (ja) * | 2004-04-05 | 2007-11-15 | メディバス エルエルシー | Ii型糖尿病のための生理活性ステントおよびその使用方法 |
WO2011074717A1 (ko) * | 2009-12-15 | 2011-06-23 | Choe Muhyeon | 단량체에 접착특이성이 있는 접착체의 반복사슬과 다수단량체의 복합체 내에서의 결합 가교의 생성 증가를 통한 이량체 및 다량체의 생산방법 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
BIODRUGS, vol. 23, no. 2, JPN6016024744, 2009, pages 93 - 109 * |
CURR. OPIN. STRUCT. BIOL., vol. Vol.5, JPN6016024751, 1995, pages 471 - 481 * |
INT. J. IMMUNOPHARMAC., vol. Vol.16, No.5/6, JPN6016024753, 1994, pages 419 - 424 * |
J. MOL. BIOL., vol. Vol.243, JPN6016024747, 1994, pages 906 - 918 * |
J. NUCL. MED., vol. Vol.49, JPN6017013162, 2008, pages 295 - 302 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018521062A (ja) * | 2015-06-29 | 2018-08-02 | ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア | B1sp融合タンパク質の治療薬、方法、および使用 |
JP2021180671A (ja) * | 2015-06-29 | 2021-11-25 | ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア | B1sp融合タンパク質の治療薬、方法、および使用 |
JP7193590B2 (ja) | 2015-06-29 | 2022-12-20 | ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア | B1sp融合タンパク質の治療薬、方法、および使用 |
JP2023534355A (ja) * | 2020-05-06 | 2023-08-09 | インフラルクス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | ヒト化抗-c5a抗体 |
US12180274B2 (en) | 2023-05-26 | 2024-12-31 | Inflarx Gmbh | Treatment of pneumonia and ARDS with inhibitors of C5a and IL-6 activity |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013041730A8 (en) | 2013-05-30 |
CA2846436A1 (en) | 2013-03-28 |
US20170145062A1 (en) | 2017-05-25 |
EP2758436B1 (en) | 2019-06-12 |
AU2012311451A1 (en) | 2014-03-06 |
EP2758436A1 (en) | 2014-07-30 |
WO2013041730A1 (en) | 2013-03-28 |
US20140220017A1 (en) | 2014-08-07 |
AU2012311451B2 (en) | 2017-08-10 |
US10428120B2 (en) | 2019-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10428120B2 (en) | Serum half-life extension using IgBD | |
US10875928B2 (en) | IgM and IgE heavy chain domain 2 as covalently linked homodimerization modules for the generation of fusion proteins with dual specificity | |
JP7293456B2 (ja) | 誘導性結合タンパク質及びその使用方法 | |
US20240327527A1 (en) | Activatable antibodies and methods of use thereof | |
US20190105406A1 (en) | Antibody-drug conjugates and immunotoxins | |
US12357701B2 (en) | Anti-HER2 biparatopic antibody-drug conjugates and methods of use | |
CN112566669B (zh) | 生物素修饰二聚体与酞菁染料的缀合物 | |
JP2024510526A (ja) | システイン操作された抗体コンストラクト、コンジュゲート、及び使用方法 | |
EP4077377A1 (en) | Bispecific antibodies with alternatively matched interchain cysteines and uses thereof | |
JP2024537101A (ja) | 活性化可能サイトカイン構成体ならびに関連する組成物及び方法 | |
Liu et al. | Application of Antibody Fragments in ADCs | |
JP2024538706A (ja) | 活性化可能サイトカイン構成体及び併用方法 | |
HK40079971A (en) | Bispecific antibodies with alternatively matched interchain cycteines and uses thereof | |
HK40043130B (en) | Anti-her2 biparatopic antibody-drug conjugates and methods of use | |
HK40043130A (en) | Anti-her2 biparatopic antibody-drug conjugates and methods of use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170714 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171114 |