[go: up one dir, main page]

JP2014521377A - オクルーダー - Google Patents

オクルーダー Download PDF

Info

Publication number
JP2014521377A
JP2014521377A JP2014510781A JP2014510781A JP2014521377A JP 2014521377 A JP2014521377 A JP 2014521377A JP 2014510781 A JP2014510781 A JP 2014510781A JP 2014510781 A JP2014510781 A JP 2014510781A JP 2014521377 A JP2014521377 A JP 2014521377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occluder
jacket
closure
expansion unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014510781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6033285B2 (ja
Inventor
ヴァイスハウプト アンドレアス
ベルンハルト ジェローム
Original Assignee
カラク アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カラク アーゲー filed Critical カラク アーゲー
Publication of JP2014521377A publication Critical patent/JP2014521377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6033285B2 publication Critical patent/JP6033285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00592Elastic or resilient implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00597Implements comprising a membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00606Implements H-shaped in cross-section, i.e. with occluders on both sides of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00619Locking means for locking the implement in expanded state

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

循環系内の通路を閉塞するためのオクルーダーは、通路を閉塞するための少なくとも1つの閉塞体(4)と、通路内で閉塞体(4、5)を固定するための少なくとも1つの固定構造を備える拡張ユニット(1)であって、拡張ユニット(1)の少なくとも一部が前記固定構造へ拡張していき、それにより前記閉塞体を拡張する拡張ユニット(1)と、前記拡張ユニット(1)をその拡張状態でロックするためのロックユニット(2、3)とを備える。拡張ユニット(1)は、第一及び第二の端部を備え、第一の端部がロックユニット(2、3)の第一の要素に取り付けられ、第二の端部がロックユニット(2、3)の第二の要素に取り付けられ、閉塞体(4、5)が拡張されると、ロックユニット(2、3)の第一及び第二の要素が互いにロック嵌合され、オクルーダーが拡張ユニット(1)の少なくとも一部を包囲するジャケット(6、7)をさらに備える。このオクルーダーは、オクルーダーのパーツがヒト又は動物の体内でさまようことがあり得ないことを確実にし、オクルーダーの上の体内組織の成長を増進させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、循環系内の通路(passage)を閉塞するための、特に、例えば、心臓の心房中隔又は心室中隔を通る又は体内導管内の孔などの、人体の体内通路を閉鎖するための、オクルーダーに関する。
特許文献1は、傘式のオクルーダーを記載し、即ち、これは展開カテーテルを離れるとすぐに自動的に展開する。これはフレームとバリアを有する閉塞部材を備える。フレームは複数の半径方向外向きに延びるスポークから構成される。バリアは2つの層を備え、フレームの両面にそれぞれ1つの層を有する。
特許文献2は、2つの帆状の閉塞体がそれぞれフープ上に配置されたオクルーダーを示す。アームが2つのフープを中央柱で接続している。アームは形状記憶機能を有しているので、オクルーダーはその所望の形状に自動的に展開される。
特許文献3もまた、2つのパッチを有する自己拡張型帆状オクルーダーを記載し、パッチはそれぞれ弾性のリング状フレームの上に広がる布地からできている。2つのパッチはその間に隙間を介して対面配置され、各パッチの外周縁より内側の位置で互いに同心円状に縫合されている。パッチの1つに現れる糸を引くことにより、両方のパッチが互いに近接される。
特許文献4は2つの閉塞パネルを有するばね状中隔欠損オクルーダーを開示する。各閉塞パネルは布支持構造体とそこから吊り下げられた布を含む。
特許文献5は、細長ばね部材を接続するストリングを有するばね状オクルーダーを示す。
特許文献6は自己センタリング傘型中隔閉鎖装置に言及し、閉塞体を支持する複数のアームをそれぞれ有する近位及び遠位オクルーダーを含む。近位及び遠位支持アームはそれぞれ少なくとも3つのコイルを有する。
特許文献7はダブルバルーン式中隔欠損閉塞カテーテルを示し、中隔穿孔を一時的に閉鎖するために使用され、後日、欠損を選択的外科的に閉鎖することが可能になる。
特許文献8は2つの傘を有するオクルーダーを開示し、各傘は個別に開き、これらの傘は接合されて人体通路内で互いにロックされる。
特許文献9は、拡張可能フレームがフレームの近位端から遠位端に延びるワイヤーから構成されるオクルーダーを記載する。これらのワイヤーは近位アイレット、中間アイレット、遠位アイレットを形成する。オクルーダーはさらに、拡張可能ワイヤーフレームを部分的に封入するシール部材を備える。このシール部材は接着剤でフレームに付着された薄い材料のシートで形成される。
特許文献10はオクルーダー花弁を封入する組織足場を有するオクルーダーを示す。この組織足場は閉じられている孔の密封を向上すると考えられる。
循環系内の通路を閉塞するための作業性が良好なインプラントが特許文献11で開示されている。このインプラントは、心臓病用のインプラントとしてその特別な用途を有し、これを用いて、例えば、心臓の心房中隔又は心室中隔を通る孔を閉じることが可能である。圧縮された傘又は圧縮された帆がその挿入カテーテルを離れるとすぐに広がる公知の他のインプラントとは異なり、体内の所望の位置で展開され又は組み立てられるように配置される。このオクルーダーは、固定構造を形成する複数の細いワイヤー状の細長部材と、体内通路内で固定構造によって拡張される単一の閉塞体、即ち、ディスク状の柔軟な膜を備える。固定構造は拡張された状態でロックユニットによりロックされる。このロックユニットは2つのロック要素を備え、閉塞体が拡張されると接合される。
特許文献12は同様の原理で作動するが、固定構造によって拡張される2つの閉塞体を備えるオクルーダーを開示する。このオクルーダーは通路の両側をしっかりと閉じる。
上述の最後2つのオクルーダーは、オクルーダーが開閉でき、従って、固定構造がロックユニットによってその拡張された形状でロックされるまで、体内通路内でその位置を変えることができる。しかし、細い細長部材が、特に固定構造へと曲げられるときに、折れないように注意しなければならない。特許文献13で提案されるように、生分解性材料が使用される場合は、材料が分解される前にインプラントが体内組織に覆われる(overgrown)ことに注意しなければならない。小さなパーツがオクルーダーから離脱して人体の他の部位に運搬されかねず、重篤な障害を引き起こす恐れがある。さらに、閉塞体、特にディスク状の膜の被覆(overgrowth)が細長部材の被覆よりも速く起こることが分かった。
国際公開第03/032818号 国際公開第2005/034723号 欧州特許出願公開第0474887号明細書 欧州特許出願公開第1149561号明細書 国際公開第01/49185号 国際公開第97/16119号 米国特許第4836204号明細書 米国特許第3874388号明細書 国際公開第2010/151509号 米国特許出願公開第2008/0077180号明細書 米国特許第6488706号明細書 国際公開第2005/074813号 米国特許出願公開第2003/0149463号明細書
従って、本発明の目的は、改良されたオクルーダーを提供することである。
この目的は、請求項1に記載のオクルーダーで達成される。
循環系内の通路を閉塞するための本発明のオクルーダーは、
前記通路を閉塞するための少なくとも1つの閉塞体と、
前記通路内で前記閉塞体を固定するための少なくとも1つの固定構造を備える拡張ユニットであって、該拡張ユニットの少なくとも一部が前記固定構造へ拡張していき、それにより前記閉塞体を拡張する前記拡張ユニットと、
前記拡張ユニットをその拡張状態にロックするためのロックユニットとを備え、
前記拡張ユニットが、第一及び第二の端部を備え、前記第一の端部が前記ロックユニットの第一の要素に取り付けられ、前記第二の端部が前記ロックユニットの第二の要素に取り付けられ、前記閉塞体が拡張されると、前記ロックユニットの前記第一及び第二の要素が互いにロック嵌合され、
前記オクルーダーが前記拡張ユニットの少なくとも一部を包囲するジャケットをさらに備える。
拡張ユニットが、複数の、フィラメント、糸又はワイヤー等の細長部材である場合は、外側ジャケットはこれらの複数の細長部材又はすべての細長部材、即ち、束になった細長部材を包囲することができる。複数のジャケットが存在してもよく、各細長部材又はこれらの細長部材の少なくとも幾つかが別々のジャケットでそれぞれ包囲される。別の実施形態では、細長部材はその長さの一部、又はその長さ全体にわたって個別に包囲され、さらに追加のジャケットで一束として包囲される。例えば、固定構造が全体として包囲され、2つの膜又は閉塞体の間の細長部材の残りの部分が個別に包囲される。
本発明によるオクルーダーは、少なくとも固定構造のための保護ジャケット又はシェルを備える。このシェルは、軟質及び/又は柔軟な材料で製造されるので、動物又はヒトの体内へオクルーダーを導入シースに入れて導入するときに、圧縮される又は折り畳まれることも可能である。このジャケットは固定構造を取り囲み、包囲する。固定構造が形成される前、即ち、オクルーダーが拡張される前でさえも、このジャケットは常に拡張ユニットのこの部分の周囲に配置されることが好ましい。
固定構造の一部が離脱した場合、これらはジャケットで食い止められて体内をさまようことがない。ジャケットを有する空洞が凝固血液で充満されると、固定構造が埋め込まれて、破損部品がさまよわないことはさらに有利である。
好ましい実施形態では、ジャケットは、オクルーダーの長手方向軸を中心としたその円周内に、固定構造を取り囲む。別の好ましい実施形態では、ジャケットは拡張ユニットの単一のパーツを取り囲む。もし、拡張ユニットがフィラメント等の細長部材で構成されていれば、細長部材のそれぞれ又は少なくとも幾つかを、その長さ全体に沿って、又はその長さの一部に沿って、ジャケットに封入することができる。
全ての実施形態において、ジャケットは目の詰まった材料で製造することができ、又は穴を有することも可能である。例えば、ネット、編地、織物、又は流延膜であってもよい。
組織細胞は固定構造の材料よりもジャケットの材料を好むので、ジャケット、シース又は外膜(envelope)が、オクルーダーと組織の内皮化又は被覆を増進させることがさらに有利である。このことは、固定構造がその形状をヒト又は動物の体内の通路の周囲組織に適応させる実施形態では特に、オクルーダーの被覆を増進させる。
ジャケットの好ましい材料は、ポリエステル、又はPLA、PLLA、PGA、PLGA又はP4HB等の分解性ポリマー、又はこれらのポリマー材料の混合である。固定構造の好ましい材料は、金属、又はPLA、PLLA、PGA、PLGA又はP4HB等の分解性ポリマー、又はこれらのポリマー材料の混合である。閉塞体はジャケットと同じ材料で作られることが好ましい。しかし、異なる材料で作られることもまた可能である。閉塞体の好ましい材料は、ポリエステル、又はPLA、PLLA、PGA、PLGA又はP4HB等の分解性ポリマー、又はこれらのポリマー材料の混合である。閉塞体は柔軟性シートで作られることが好ましい。拡張されたときに円形のディスク形状であることが好ましい。
2つのジャケットを有するオクルーダーを使用する場合、これらのジャケットを異なる材料から作ることができる。例えば、そのうちの1つが生分解性であって、もう1つがそうでなくてもよい。同様のことが固定構造と閉塞体にも当てはまる。
ジャケットが生分解性材料から作られる場合、固定構造もまた生分解性材料から作られることが好ましい。好ましい実施形態では、ジャケットの分解速度は固定構造の分解速度よりも小さいので、固定構造は、それが十分分解されるか又はオクルーダーが被覆されるまで、ジャケットで保護される。
本発明の好ましい実施形態では、オクルーダーは厳密に2つの固定構造と2つの外側ジャケットを備え、各ジャケットが固定構造の1つを包囲する。この実施形態は1つの単一の閉塞体又は2つの閉塞体を備えることができる。
好ましい実施形態では、オクルーダーは厳密に第一及び第二の閉塞体を備え、第一及び第二の閉塞体は互いに距離を置いて配置され、前記固定構造の1つ目が第一の閉塞体とロックユニットの第一の要素の間に配置され、前記固定構造の2つ目が第二の閉塞体とロックユニットの第二の要素の間に配置される。この配置は通路の両側を確実に閉鎖することが可能である。
拡張ユニットを異なる形状と形態にすることができる。好ましくは、拡張ユニットは、第一及び第二の端部をそれぞれ有する、フィラメント又はワイヤー等の複数の細長部材を備え、各細長部材の第一の端部はロックユニットの第一の要素に取り付けられ、各細長部材の第二の端部はロックユニットの第二の要素に取り付けられ、これらの細長部材はねじられて、少なくとも1つの固定構造を形成する。好ましくは、オクルーダーは特許文献11、12及び13に記載されているオクルーダーに従って製造される。
好ましくは、拡張ユニットは包囲ジャケットに対して移動可能である。このように、固定構造は拡張中に邪魔されることなく、シェル内で組み立てられる。
好ましくは、ジャケットは細長部材の少なくとも幾つかに取り付けられ、細長部材はそれぞれ長手方向軸を備え、細長部材は、その対応する長手方向軸の方向にジャケットに対して移動することができる。このように、固定構造は拡張中に邪魔されないが、組み立てられるときに、ジャケットが安全に固定構造を取り囲むことが確実になる。長手方向部材の少なくとも幾つかにジャケットを縫い付けることは、固定構造とジャケットとの確実ではあるが、それでも緩い接続を得るための1つの簡単な方法である。
好ましい実施形態では、固定構造はジャケット内で拡張されるが、ジャケットの材料を貫通しない。
好ましくは、ジャケットは閉塞体に取り付けられる。閉塞体はジャケットの一つの側を形成することができる。好ましい実施形態では、閉塞体は周囲縁を有し、ジャケットはこの縁に固定される。この接続は必ずしも漏れ止めでなくてもよく、穴又は開口を有してもよい。例えば、ジャケットを閉塞体に縫い付けてもよく、そこに溶接してもよく、それに接着あるいは接続してもよい。閉塞体とジャケットを1つの単一のパーツで製造することも可能である。しかし、全ての実施形態で、閉塞体は拡張されたときに円形でほぼ平坦なディスク形状であることが好ましい。ジャケットと閉塞体は好ましくは柔軟性材料で製造され、閉塞体とジャケットは折り畳まれた状態に圧縮可能である。
本発明のさらなる実施形態は、従属項に記載される。
図1は、本発明によるオクルーダーの、第一の実施形態の拡張された状態の部分断面図である。 図2は、図1のオクルーダーの側面図である。 図3は、図1のオクルーダーの長手方向断面を示す。 図4は、ほぼ完全に圧縮された状態の図1のオクルーダーを示す。 図5は、ある程度展開又は拡張された状態の図1のオクルーダーの長手方向断面を示す。 図6は、図5のオクルーダーの斜視図を示す。 図7は、図5のオクルーダーの部分的長手方向断面を示す。 図8は、図5と比べてさらに展開された状態の図1のオクルーダーを示す。 図9は、図8のオクルーダーの部分的長手方向断面を示す。 図10は、第二の実施形態による本発明のオクルーダーを示す。 図11は、第三の実施形態による本発明のオクルーダーを示す。 図12は、第一の実施形態による本発明のオクルーダーの写真を示す。 図13は、第四の実施形態による本発明のオクルーダーの、ある程度展開又は拡張された状態の長手方向断面を示す。 図14は、図13のオクルーダーの斜視図を示す。 図15は、1つのシースと1つの閉塞体が欠けている、図13のオクルーダーを示す。
本発明の好ましい実施形態を、図を参照して以下に説明するが、これらは、本発明の好ましい実施形態を説明するためのものであって、本発明を限定するためのものではない。
好ましい実施形態によるオクルーダーは特許文献12に開示されたインプラントに基づく。しかし、特許文献11と特許文献13に記載されたオクルーダー、即ち、単一の閉塞体を有するオクルーダーに基づくこともできる。本発明によるオクルーダーは別の形状にすることもでき、以下に記載するように別の方法で機能することもできる。
図1〜9のオクルーダーは、内部通路、例えば、心臓の心房中隔又は心室中隔、左心耳、又は、ヒト又は動物の他の体内導管の、閉鎖が望まれる孔を閉鎖するためのインプラントとして使用され、インプラントは、体内の静脈又は動脈又は血管に導入された導入シース等のデリバリー機構を介して挿入するために圧縮可能であり、目的の閉鎖箇所の位置に到達したときに、循環系内の通路を閉塞するために展開又は拡張可能である。
図1〜3に見られるように、オクルーダーは少なくとも1つの、ここでは2つの閉塞体4、5と、拡張ユニット1及びロックユニット2、3を備える。
拡張ユニットは複数の細い細長部材1から構成される。これらの細長部材1はフィラメント、ワイヤー又は糸状である。これらは柔軟性があり、湾曲させることができるが、長手軸の方向に弾性がないことが好ましい。これらは剛性で非伸張性であることが好ましい。各細長部材は、第一のホルダ2に取り付けられた又は保持された第一の端部と、第二のホルダ3に取り付けられた又は保持された第二の端部とを有する。細長部材1は互いに分離して配置され、互いに直接、接続されない。即ち、これらは好ましくは離れたワイヤーであり、ネットの一部ではなく接続されてもいない。
2つのホルダ2、3が接合されると、細長部材1は長手方向に圧縮される。これらは自動的に湾曲して、横向きにねじられ、花、プロペラ又は傘のような、2つの円形状又はループ形状を形成する。これらのねじられた形状が固定構造を形成する。これらの構造は、オクルーダーが埋め込まれたときに、閉鎖されるべき通路の両側の周囲組織上に置かれ、この位置でオクルーダーを固定する。
2つのホルダ2、3はロック要素を有し、ロック要素はこの拡張された形状でオクルーダーをロックし、従って、固定構造をその形状にロックする。1つのロック要素は図9で最もよくわかる。これは第一のホルダ2のロックステム20であり、第二のホルダ3の開口部に嵌合させることができる。この状況は図3でよくわかる。
第一及び第二の閉塞体4、5は、薄い膜であり、2つのホルダ2、3の間に配置される。広げられた形状は、丸いディスク形でありほぼ平坦であることが好ましい。これらは柔軟性材料から作られ、導入シース内に導入される際に折り畳む又は圧縮することができる。オクルーダーが、延ばされて展開された状態では、これらも同様に延ばされる。好ましくは、これらはほぼ平坦であるがこの位置では通常引き伸ばされないで、閉鎖されるべき通路の周囲組織に当接させることができる。図では、閉塞体は非常に堅そうに見え、圧縮された実際の柔軟な形状は現実的に示されていない。特に図1と2は、膜4、5とジャケット6、7(後で説明される)が引き伸ばされていると理解されるべきではない。さらに、図4〜9に示された状況では、2つの膜4、5は現実的には、もっと折り畳まれて、平坦なディスク状とはいえない。図12の写真は実際のオクルーダーを示す。縫い目60と70が、膜4、5とジャケット6、7を分けているのがよくわかる。好ましくは、2つの閉塞体4、5はそれぞれ同じ材料で製造され、好ましくはそれぞれ同じ大きさ、形状である。
閉塞体4、5は細長部材1の長手方向軸から放射状に延びる。これらはこの軸に同心円状に配置されることが好ましい。両方の膜が同一で、隣り合うホルダ2、3までの距離が同一であることもまた好ましい。各閉塞体4、5は中心穴40、50を備える。オクルーダーが体内通路に導入シースで導入されるときに、これらの穴40、50と2つのホルダ2、3の対応する孔をガイドワイヤーが貫通する。
閉塞体4、5は、その円周上に、その周囲縁から十分な距離を置いて穴を備え、これらを細長部材1が貫通する。これは図5及び6で最もよくわかる。これらの穴は互いに均等に距離を置いて配置されることが好ましい。細長部材1は膜4、5の両側に固定ブッシュ10を備え、膜4、5を、細長部材1に沿って短い距離のみ移動可能にする。特に、細長部材がX線で見えない場合、これらのブッシュ10はX線マーカーとしても使用できる。ブッシュ10は、プラチナ−イリジウム等の金属、又は、BaSとポリマーの混合物等の、分解性ではあるがX線可視性の材料で製造されることが好ましい。
閉塞体4、5は細長部材1をそれぞれ3つの部分に分割する。第一の部分は第一のホルダ2と第一の膜4の間に位置する。第二の部分は2つの膜4、5の間に位置し、第三の部分は第二の膜5と第二のホルダ3の間に位置する。第一及び第三の部分は拡張されてねじられた位置で、第一及び第二の固定構造を形成する。第二の部分は、図2で最もよくわかるように、この状態でコイル状形状となる。好ましくは、細長部材1の少なくとも第一及び第三の部分の長さは同じである。
本発明によると、各花状の固定構造は個別に、自らの保護ジャケット6、7又はシェルによって取り囲まれる。第一のジャケット6は、好ましくはスリーブであり、細長部材1の第一の部分の周囲に配置され、第二の、好ましくは同一のジャケット7は、細長部材1の第三の部分の周囲に配置される。これは図4、6、8及び9に最もよく示される。
細長部材1はジャケット6、7に対して移動させることができる。しかし、ジャケット6、7の位置を固定して、第一及び第三の部分を常に覆うために、ジャケット6、7は、この領域で少なくとも幾つかの細長部材1にゆるく取り付けられる。本実施例では、これは糸8、9で行われ、ジャケット6、7は細長部材1に縫い付けられている。これは図5、7及び9に最もよく示される。
ジャケット6、7自体は1枚の単一片から製造することができ、又は互いに接続された複数のパーツから製造することができる。本実施例では、これらはそれぞれ1枚の単一のパーツで製造され、縫製縫い目60、70で膜4、5に縫い付けられる。
ジャケット6、7はまた膜4、5に取り付けられて、膜4、5がジャケット6、7の一つの面側を形成する。好ましくは、ジャケット6、7が膜4、5に縫い付けられ、両面に、細長部材1によって貫通される小さな中心穴が開いているだけの閉じた外膜(envelope)又は柔軟性シェルを形成する。しかし、各閉塞体4、5は展開及び拡張されると、ほぼ平坦な要素を常に形成することが好ましく、その結果、閉塞体4、5は通路の周囲組織にスムーズに当接することができ、最も適切な方法で通路を閉鎖することができる。
図1と3に最もよく示されるように、固定構造はジャケット6、7と膜4、5で形成されたシェル内に包囲される。にもかかわらず、固定構造は、閉じられるべき通路の解剖学的周囲にその形状を適応させることもできる。図4〜9に示されるように、拡張ユニットのパーツ、即ち、細長部材1は、拡張された状態では固定構造を形成し、圧縮された又はある程度展開された状態では、これらのシェルにまた包囲される。
図10は、第二の実施形態による本発明のオクルーダーを示す。細長部材1はジャケット6’及び7’のそれぞれに包囲される。ジャケット6’は第一のホルダ2と第一の膜4の間に配置される。第二のジャケット7’は第二のホルダ3と第二の膜5の間に配置される。2つの膜4、5の間では細長部材1は自由であり、封入されていない。細長部材1はジャケット6’、7’に対してもまだ自由に移動できることが好ましい。
図11は、本発明のオクルーダーの第三の実施形態を示す。ここでは、第一のホルダ2から第二のホルダ3へ延びる長いジャケット6”が、各細長部材1の少なくともほぼ全長を封入する。ブッシュ10もまたこのジャケット6”に封入される。ここでもまた、細長部材1は、その長手方向にジャケット6”に対して、なお移動できることが好ましい。長いジャケット6”は1より多いパーツ、例えば3つのパーツから製造することもでき、ジャケットは2つの膜4、5で3つのピースに分割される。
図13〜15は本発明のオクルーダーの第四の実施形態を示す。この実施形態は、オクルーダーの遠位側と近位側に2つの固定構造を包囲する、第一と第二のジャケット6、7を備える。これらのジャケット6、7は、細長部材1の束の第一と第三の部分の束の周囲に配置されたスリーブである。ジャケット6、7は細長部材1と膜4、5に縫い付けられることが好ましい。また、この実施形態は第一と第二の膜4、5の間に配置された複数の第三のジャケット6’を備え、これらの第三のジャケット6’はそれぞれ単一の細長部材1を包囲する。図15に最もよく示されるように、これらは細長部材1を部分的に、即ち、2つの膜4、5の間のみを包囲するだけが好ましい。好ましくは、これらは糸10又は膜4、5自体によって適所に保持される。細長部材1の残りの部分は第一と第二のジャケット6、7によって一束として封入される。
本発明によるオクルーダーは、オクルーダーのパーツがヒト又は動物の体内でさまようことがあり得ないことを確実にし、オクルーダーの上の体内組織の成長を増進させる。
1 細長部材
10 固定ブッシュ
2 第一のホルダ
20 ロックステム
3 第二のホルダ
4 第一の膜
40 中心穴
5 第二の膜
50 中心穴
6 第一のジャケット
60 縫い目
7 第二のジャケット
70 縫い目
8 第一の糸
9 第二の糸

Claims (16)

  1. 循環系内の通路を閉塞するためのオクルーダーであって、前記オクルーダーは、
    前記通路を閉塞するための少なくとも1つの閉塞体(4、5)と、
    前記通路内で前記閉塞体(4、5)を固定するための少なくとも1つの固定構造を備える拡張ユニット(1)であって、該拡張ユニット(1)の少なくとも一部が前記固定構造へ拡張していき、それにより前記閉塞体を拡張する前記拡張ユニット(1)と、
    前記拡張ユニット(1)をその拡張された状態にロックするためのロックユニット(2、3)と、を備え、
    前記拡張ユニット(1)が、第一及び第二の端部を備え、前記第一の端部が前記ロックユニット(2、3)の第一の要素に取り付けられ、前記第二の端部が前記ロックユニット(2、3)の第二の要素に取り付けられ、前記閉塞体(4、5)が拡張されると、前記ロックユニット(2、3)の前記第一及び第二の要素が互いにロック嵌合され、
    前記オクルーダーが前記拡張ユニットの少なくとも一部を包囲するジャケット(6、7)をさらに備える、オクルーダー。
  2. 前記少なくとも1つの閉塞体(4、5)が、細長部材によって貫通される、請求項1に記載のオクルーダー。
  3. 前記ジャケット(6、7)が前記少なくとも1つの閉塞体(4、5)に取り付けられる、請求項1又は2に記載のオクルーダー。
  4. 前記ジャケット(6、7)が前記固定ユニットの少なくとも1つを包囲する、請求項1〜3のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  5. 前記オクルーダーが、厳密に2つの固定構造と2つの外側ジャケット(6、7)とを備え、各ジャケット(6、7)が前記固定構造の1つを包囲する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  6. 前記オクルーダーが厳密に第一及び第二の閉塞体(4、5)を備え、非拡張状態で、前記第一及び第二の閉塞体(4、5)は互いに距離を置いて配置され、前記固定構造の一つ目が前記第一の閉塞体(4)と前記ロックユニット(2、3)の前記第一の要素との間に配置され、前記固定構造の二つ目が前記第二の閉塞体(5)と前記ロックユニット(2、3)の前記第二の要素との間に配置される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  7. 前記少なくとも1つの閉塞体(4、5)が柔軟性シートである、請求項1〜6のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  8. 前記拡張ユニットが、第一及び第二の端部をそれぞれ有する複数の細長部材(1)を備え、各細長部材(1)の前記第一の端部が前記ロックユニット(2、3)の第一の要素に取り付けられ、各細長部材(1)の前記第二の端部が前記ロックユニット(2、3)の第二の要素に取り付けられ、これらの細長部材(1)がねじられて少なくとも1つの固定構造を形成する、請求項1〜7のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  9. 前記拡張ユニット(1)が前記包囲ジャケット(6、7)に対して移動可能である、請求項1〜8のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  10. 前記ジャケット(6、7)が、複数の細長部材を取り囲み、前記ジャケット(6、7)が少なくとも幾つかの前記細長部材(1)に取り付けられ、前記細長部材(1)がそれぞれ長手方向軸を備え、前記細長部材(1)が前記ジャケット(6、7)に対して、これらの対応する長手方向軸の方向に移動できる、請求項8及び9に記載のオクルーダー。
  11. 前記シース(6、7)が少なくとも幾つかの前記長手方向の部材(1)に縫い付けられる、請求項10に記載のオクルーダー。
  12. 前記固定構造が前記ジャケット(6、7)内で拡張される、請求項1〜11のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  13. 前記閉塞体(4、5)が周囲縁を有し、前記ジャケット(6、7)がこの縁と距離をあけて前記閉塞体(4、5)に固定される、請求項1〜12のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  14. 前記ジャケット(6、7)が柔軟性材料から製造され、前記ジャケット(6、7)が折り曲げられた状態に圧縮可能である、請求項1〜13のいずれか1項に記載のオクルーダー。
  15. 前記拡張ユニットの少なくとも一部を包囲する複数のジャケット(6、7)が存在し、各細長部材が別々の前記ジャケットに包囲される、請求項8に記載のオクルーダー。
  16. 前記オクルーダーが厳密に2つの固定構造と、前記固定構造によって拡張された2つの閉塞体を備え、前記細長部材が、2つの閉塞体の間に延びる少なくともその長さに沿って個別に包囲される、請求項1〜15のいずれか1項に記載のオクルーダー。
JP2014510781A 2011-05-17 2012-05-15 オクルーダー Active JP6033285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11166363A EP2524653A1 (en) 2011-05-17 2011-05-17 Occluder
EP11166363.9 2011-05-17
PCT/EP2012/059048 WO2012156415A1 (en) 2011-05-17 2012-05-15 Occluder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521377A true JP2014521377A (ja) 2014-08-28
JP6033285B2 JP6033285B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=46062309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510781A Active JP6033285B2 (ja) 2011-05-17 2012-05-15 オクルーダー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9649097B2 (ja)
EP (2) EP2524653A1 (ja)
JP (1) JP6033285B2 (ja)
CN (1) CN103533897B (ja)
BR (1) BR112013029223B1 (ja)
ES (1) ES2640102T3 (ja)
RU (1) RU2609996C2 (ja)
WO (1) WO2012156415A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526451A (ja) * 2014-09-12 2017-09-14 カラク アーゲー オクルーダー

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9861346B2 (en) 2003-07-14 2018-01-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Patent foramen ovale (PFO) closure device with linearly elongating petals
US9005242B2 (en) 2007-04-05 2015-04-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Septal closure device with centering mechanism
US20130165967A1 (en) 2008-03-07 2013-06-27 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US20120029556A1 (en) 2009-06-22 2012-02-02 Masters Steven J Sealing device and delivery system
US9381006B2 (en) 2009-06-22 2016-07-05 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
US9636094B2 (en) 2009-06-22 2017-05-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
EP2739217B1 (en) 2011-08-05 2022-07-20 Route 92 Medical, Inc. Systems for treatment of acute ischemic stroke
US9770232B2 (en) 2011-08-12 2017-09-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US20140163599A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Bandula Wijay Lumen Occluding Stent, Delivery Catheter and Method
US10828019B2 (en) 2013-01-18 2020-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
GB2517169B (en) 2013-08-13 2015-07-01 Cook Medical Technologies Llc Double baffle vascular occluder
JP6431906B2 (ja) * 2013-10-10 2018-11-28 カラク アーゲー オクルーダー
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US9808230B2 (en) * 2014-06-06 2017-11-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
ES2932764T3 (es) 2015-02-04 2023-01-26 Route 92 Medical Inc Sistema de trombectomía por aspiración rápida
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
WO2017019563A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Route 92 Medical, Inc. Anchoring delivery system and methods
CN106923886B (zh) * 2015-12-31 2022-04-22 先健科技(深圳)有限公司 左心耳封堵器
JP7012655B2 (ja) 2016-02-24 2022-01-28 インセプト、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー 可撓性の強化された神経血管カテーテル
CN110381855B (zh) 2017-01-06 2023-07-04 因赛普特有限责任公司 用于动脉瘤治疗装置的抗血栓涂层
EP3568186B1 (en) 2017-01-10 2022-09-14 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems
CN110461401B (zh) 2017-01-20 2022-06-07 92号医疗公司 单操作者颅内医疗装置输送系统和使用方法
CN108113785B (zh) * 2017-12-25 2020-04-21 有研医疗器械(北京)有限公司 一种血管内假腔封堵支架
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
CN119405388A (zh) 2018-05-01 2025-02-11 因赛普特有限责任公司 用于从血管内部位去除闭塞性物质的装置和方法
CN115920204A (zh) 2018-05-17 2023-04-07 92号医疗公司 抽吸导管系统和使用方法
WO2020010310A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Imperative Care, Inc. Sealed neurovascular extendable catheter
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11134859B2 (en) 2019-10-15 2021-10-05 Imperative Care, Inc. Systems and methods for multivariate stroke detection
US11259821B2 (en) 2019-12-18 2022-03-01 Imperative Care, Inc. Aspiration system with accelerated response
EP4076611A4 (en) 2019-12-18 2023-11-15 Imperative Care, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR TREATING VENOUS THROMBOEMBOLIC DISEASES
US11633272B2 (en) 2019-12-18 2023-04-25 Imperative Care, Inc. Manually rotatable thrombus engagement tool
CA3171899A1 (en) 2020-03-10 2021-09-16 Imperative Care, Inc. Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11207497B1 (en) 2020-08-11 2021-12-28 Imperative Care, Inc. Catheter with enhanced tensile strength
WO2022076893A1 (en) 2020-10-09 2022-04-14 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US20230048388A1 (en) 2021-08-12 2023-02-16 Imperative Care, Inc. Robotically driven interventional device
CN113616266B (zh) * 2021-08-26 2022-09-30 四川大学 一种可吸收封堵器
US20230165576A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-01 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Medical device having expandable and collapsible occluding members for treatment of atrial septal defects
US12178420B1 (en) 2023-10-19 2024-12-31 Atheart Medical Ag Systems and methods for delivering implantable occluder devices for treating atrial septal defects

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512153A (ja) * 2000-11-07 2004-04-22 カラグ・アクチェンゲゼルシャフト 中空または管状の器官の壁等の孔を塞ぐための装置
US20040220610A1 (en) * 1999-11-08 2004-11-04 Kreidler Marc S. Thin film composite lamination
US20050065548A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Marino Joseph A. Right retrieval mechanism
US20060122646A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Cardia, Inc. Daisy design for occlusion device
JP2007519502A (ja) * 2004-02-04 2007-07-19 カラク アーゲー 体内の通路を閉塞するためのインプラント
JP2010501213A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 カラク アーゲー 閉鎖器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874388A (en) 1973-02-12 1975-04-01 Ochsner Med Found Alton Shunt defect closure system
US4836204A (en) 1987-07-06 1989-06-06 Landymore Roderick W Method for effecting closure of a perforation in the septum of the heart
CA2057018C (en) 1990-04-02 1997-12-09 Kanji Inoue Device for nonoperatively occluding a defect
EP0861049B1 (en) 1995-10-30 2001-04-11 Children's Medical Center Corporation Self-centering umbrella-type septal closure device
CN2251364Y (zh) 1995-11-07 1997-04-09 孟繁超 钮扣型闭合器
SE510577C2 (sv) 1996-05-08 1999-06-07 Carag Ag Anordning vid implantat
US6949116B2 (en) 1996-05-08 2005-09-27 Carag Ag Device for plugging an opening such as in a wall of a hollow or tubular organ including biodegradable elements
US6488706B1 (en) 1996-05-08 2002-12-03 Carag Ag Device for plugging an opening such as in a wall of a hollow or tubular organ
US7044134B2 (en) 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US6368338B1 (en) 1999-03-05 2002-04-09 Board Of Regents, The University Of Texas Occlusion method and apparatus
DE10000137A1 (de) 2000-01-04 2001-07-12 Pfm Prod Fuer Die Med Ag Implantat zum Verschließen von Defektöffnungen im menschlichen oder tierischen Körper
US6214029B1 (en) 2000-04-26 2001-04-10 Microvena Corporation Septal defect occluder
US7144410B2 (en) 2003-09-18 2006-12-05 Cardia Inc. ASD closure device with self centering arm network
RU2271774C2 (ru) * 2003-12-29 2006-03-20 Валерий Андреевич Черкасов Окклюдер
JP2007535997A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 エヌエムティー メディカル, インコーポレイティッド 管状中隔オクルーダーの捕捉機構
US20080077180A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Nmt Medical, Inc. Scaffold for tubular septal occluder device and techniques for attachment
US9005242B2 (en) * 2007-04-05 2015-04-14 W.L. Gore & Associates, Inc. Septal closure device with centering mechanism
US9636094B2 (en) 2009-06-22 2017-05-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
CH701394A2 (de) 2009-07-10 2011-01-14 Carag Ag Okkluder.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040220610A1 (en) * 1999-11-08 2004-11-04 Kreidler Marc S. Thin film composite lamination
JP2004512153A (ja) * 2000-11-07 2004-04-22 カラグ・アクチェンゲゼルシャフト 中空または管状の器官の壁等の孔を塞ぐための装置
US20050065548A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Marino Joseph A. Right retrieval mechanism
JP2007519502A (ja) * 2004-02-04 2007-07-19 カラク アーゲー 体内の通路を閉塞するためのインプラント
US20060122646A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Cardia, Inc. Daisy design for occlusion device
JP2010501213A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 カラク アーゲー 閉鎖器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526451A (ja) * 2014-09-12 2017-09-14 カラク アーゲー オクルーダー

Also Published As

Publication number Publication date
CN103533897A (zh) 2014-01-22
CN103533897B (zh) 2016-11-09
RU2013155032A (ru) 2015-06-27
EP2709534B1 (en) 2017-07-19
BR112013029223A2 (pt) 2017-03-14
EP2709534A1 (en) 2014-03-26
RU2609996C2 (ru) 2017-02-07
US9649097B2 (en) 2017-05-16
ES2640102T3 (es) 2017-10-31
US20140155932A1 (en) 2014-06-05
BR112013029223B1 (pt) 2020-10-13
EP2524653A1 (en) 2012-11-21
JP6033285B2 (ja) 2016-11-30
WO2012156415A1 (en) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033285B2 (ja) オクルーダー
JP6431906B2 (ja) オクルーダー
RU2704957C2 (ru) Окклюдер
CN106994030B (zh) 左心耳封堵器
RU2452432C2 (ru) Вживляемое устройство
CN107405153B (zh) 用于封闭心耳的装置
JPH05329165A (ja) 組織開口治療装置
JP2015518761A (ja) 内蔵式人工器官、およびそのような内蔵式人工器官を移植するための送給装置
JP2014529441A (ja) 拡張可能な閉塞デバイス及び方法
WO2020259710A1 (zh) 封堵装置
US10828040B2 (en) Vascular implant
JP2017503538A (ja) 医療用インプラント
JP2021079270A (ja) 調節可能な幾何構造を有するアンカー部材を有するステントグラフト装置
US20220054259A1 (en) Flexible Anchor For Prosthetic Heart Valve
CN109414319A (zh) 心脏植入物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6033285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250