JP2014510689A - セメント質系における超分岐ポリエーテル界面活性剤の使用 - Google Patents
セメント質系における超分岐ポリエーテル界面活性剤の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014510689A JP2014510689A JP2013554863A JP2013554863A JP2014510689A JP 2014510689 A JP2014510689 A JP 2014510689A JP 2013554863 A JP2013554863 A JP 2013554863A JP 2013554863 A JP2013554863 A JP 2013554863A JP 2014510689 A JP2014510689 A JP 2014510689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surfactant
- cementitious composition
- cementitious
- cement
- hyperbranched polyether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B24/00—Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
- C04B24/24—Macromolecular compounds
- C04B24/28—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C04B24/32—Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B40/00—Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
- C04B40/0028—Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
- C04B40/0039—Premixtures of ingredients
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2103/00—Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
- C04B2103/40—Surface-active agents, dispersants
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Abstract
Description
R1(X)3
(式中、各X基はハロゲン原子であるか、または1つのX基はハロゲン原子であり、2つのX基はエポキシ酸素原子を表し、これはR1基中の2つの隣接する炭素原子と結合してエポキシ基を形成し、R1は3〜10個の炭素原子を含むアルカントリイル基である)の少なくとも1つの化合物;およびb)式IIa:
R2(OA)nY
(式中、R2は、1〜36個の炭素原子を含む有機基であり、nは0〜200の数であり、いくつかの実施形態では1〜100であり、さらなる実施形態では2〜20であり、Yは−OH、−NHR’であり、ここで、R’は水素もしくはC1〜C4アルキル基、または−SHであり、各OA基は独立して、エチレンオキシ(EO)、1,2−プロピレンオキシ(PO)、または1,2−ブチレンオキシ(BO)基である。但し、Yがアミン基である場合、nは少なくとも1である);または式IIb:
R2Z(AO)nY1
(式中、R2は、水素または前記定義のとおりであり、Zは−O−、−S−、または−NR4−であり、ここで、R4は水素またはC1〜18アルキル基であり、AOおよびnは前記定義のとおりであり、Y1はHであるか、またはY1は末端−OH基の代わりのメルカプト、アミノ、またはC1〜6アルキルアミノである(この場合、nは少なくとも1である)の少なくとも1つの化合物を含む成分の反応組成物である分枝化合物または化合物の混合物を含む可能性がある。
R3(EO)n(PO)m(BO)pOH
(式中、R3は、4〜22個の炭素原子を有する置換または非置換飽和または不飽和脂肪族部分;4〜22個の炭素原子を有する置換アルキルまたはアルケニル基であり、nは0〜50の数であり、mは0〜50の数であり、そしてpは0〜50の数である)を有する化合物(複数可)の反応の生成物である可能性があり;ここで、エピクロロヒドリンまたはエピハロヒドリンの(III)に対するモル比は、約0.6:1〜約2:1であり、いくつかの実施形態では約0.8:1〜約2:1である。
a.エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドのブロックコポリマー;
b.アセチレンジオール;
c.モノアルキルポリオキシアルキレン;
d.エトキシル化ノニルフェノール;
e.R5−(OCH2CH2)n−SO3M(式中、R5は6〜18個の炭素原子を有するアルキルであり、nは1〜15の整数である)によって表されるアルキル−エーテルスルホネート;
f.R6O(CHR7CH2O)nCH2CH2COOM(式中、R6はC4〜C18炭化水素であり、R7=HまたはCH3であり、n=1〜30、m=H、Na、K、Li、Ca、Mg、アミン、またはアンモニア)によって表されるアルキル−エーテルカルボキシレート;および
g.次式:
の少なくとも1つであり得る。スチレン(a)対マレイン酸(b)のモル比は、1:1より高い可能性があり、ある実施形態では、スチレン:マレイン酸比は≧2:1である。下付き文字aおよびbは、コポリマーが約1,000〜約20,000ダルトンの数平均分子量を有するような数である可能性がある。
実施例1および2
対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤の性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤を含むセメント質組成物中の空気含有量の制御について、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)に関して評価した。セメント質組成物は、800ポンド(363kg)を超える全セメント質材料および成分分離を回避するために十分な量の骨材(砂および石)ブレンドを含む自己充填コンクリート混合物を含んでいた。水/セメント質材料(W/C)比および試験結果を下第A表に記載する。
高分子量ポリエーテル安定剤(実施例6および9)と組み合わせた対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤の性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤を含む自己充填コンクリートセメント質組成物中の空気含有量の制御について、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)(実施例3);ポリカルボキシレートエーテル分散剤、有機消泡剤および高分子量ポリエーテル安定剤を含む実験用混和材料配合物(フォーム2)(実施例4および8);ポリカルボキシレート分散剤、有機消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム3)(実施例7);ならびに界面活性剤または消泡剤を含まないポリカルボキシレートエーテル分散剤(実施例5)に関して評価した。セメント質組成物は、800ポンド(363kg)を超える全セメント質材料および成分分離を回避するために十分な量の骨材(砂および石)ブレンドを含む自己充填コンクリート混合物を含んでいた。水/セメント質材料(W/C)比および試験結果を下第B表に記載する。
ポリカルボキシレートエーテル分散剤を含む自己充填コンクリートセメント質組成物中の脂肪族アミン安定剤と組み合わせた対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤(実施例17)、ならびにポリカルボキシレートエーテル分散剤および高分子量ポリエーテル安定剤に関して様々な量の対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤を含む組み合わせ混和材料(スター1)(実施例11〜13)の空気含有量制御性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)(実施例10);ポリカルボキシレートエーテル分散剤と高分子量ポリエーテル安定剤に関して様々な量の有機消泡剤とを含む実験用混和材料配合物(フォーム4)(実施例14〜16)、ならびに非イオン性有機消泡剤と組み合わせたポリカルボキシレートエーテル分散剤(実施例18)に関して評価した。
対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤(Foamstar(商標)A10、スター2、Starfactant(商標)20)の性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤を含む自己充填コンクリートセメント質組成物(実施例20、21、22、23および26)における空気含有量の制御について、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)(実施例19)、ならびにポリカルボキシレートエーテル分散剤と組み合わせた非イオン性有機界面活性剤(実施例24および25)に関して評価した。
対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、およびアミン界面活性剤安定剤(スター3)を含む組み合わせ混和材料配合物(実施例28、30および32)の性能を、自己充填コンクリートセメント質組成物における空気含有量制御について、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の組み合わせ混和材料配合物(フォーム1)(実施例27、29および31)に関して評価した。セメント質組成物は、800ポンド(363kg)を超える全セメント質材料ならびに成分分離を回避するために十分な量の骨材(砂および石)ブレンドを含む自己充填コンクリート混合物を含んでいた。水/セメント質材料(W/C)比および試験結果を下第E表に記載する。
上記スター3混和材料配合物(実施例33)ならびに対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、および高分子量ポリエーテル安定剤を含む組み合わせ混和材料配合物(スター4)(実施例35)の性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)(実施例34)に関して、自己充填コンクリートセメント質組成物における空気含有量制御について評価した。セメント質組成物は、約700ポンド(317kg)を超える全セメント質材料ならびに成分分離を回避するために十分な量の骨材(砂および石)ブレンドを含む自己充填コンクリート混合物を含んでいた。水/セメント質材料(W/C)比および試験結果を下第F表に記載する。
上記スター3混和材料配合物(実施例36)の性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)(実施例38);ならびにポリカルボキシレート分散剤、有機消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム3)(実施例37)に関して、標準的スランプコンクリートセメント質組成物における空気含有量の制御について評価した。セメント質組成物は、800ポンド(363kg)を超える全セメント質材料ならびに成分分離を回避するために十分な量の骨材(砂および石)ブレンドを含む標準的スランプコンクリート混合物を含んでいた。水/セメント質材料(W/C)比および試験結果を下第G表に記載する。
ポリカルボキシレートエーテル分散剤を含む自己充填コンクリートセメント質組成物(実施例39)、対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤、ポリカルボキシレートエーテル分散剤およびアミン界面活性剤安定剤(スター3)を含む組み合わせ混和材料配合物(実施例43)、ならびに対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、および高分子量ポリエーテル安定剤を含む組み合わせ混和材料配合物(スター4)(実施例41および42)における対象の超分岐ポリエーテル界面活性剤の性能を、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、消泡剤および安定剤を含む市販の混和材料配合物(フォーム1)(実施例40)に関して自己充填コンクリートセメント質組成物中の空気含有量の制御について評価した。
実施例39 気泡無し、表面欠陥なし、炭素スポッティングなし。良好な最終表面。
Claims (20)
- 水硬性セメント、水、および超分岐ポリエーテル界面活性剤を含むセメント質組成物であって、場合によって超分岐ポリエーテル界面活性剤がセメント質材料の約0.0001質量%〜約0.02質量%の範囲内である、前記セメント質組成物。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤が星形ポリマーを含む、請求項1記載のセメント質組成物。
- 水硬性セメントが、ポートランドセメント、メーソンリーセメント、アルミナセメント、耐火セメント、マグネシアセメント、リン酸マグネシウムセメント、リン酸マグネシウムカリウムセメント、アルミン酸カルシウムセメント、スルホアルミン酸カルシウムセメント、油井セメント、ブレンドスラグ、フライアッシュまたはポゾランセメント、天然セメント、水硬性消石灰の少なくとも1つ、またはそれらの混合物を含む、請求項1または2記載のセメント質組成物。
- さらなる界面活性剤または消泡剤を更に含み、場合によって超分岐ポリエーテル界面活性剤ならびにさらなる界面活性剤および消泡剤が一緒になって、セメント質材料の約0.0002質量%〜約0.05質量%の範囲である、請求項1〜3のいずれかに記載のセメント質組成物。
- 少なくとも1つの界面活性剤または消泡剤が水不溶性であり、セメント質材料の質量基準で安定剤を、場合によって主要活性成分約0.0001%〜約0.1%の範囲で更に含む、請求項4記載のセメント質組成物。
- 安定剤がアミン塩可溶化剤を、場合によってセメント質材料の約0.04質量%までの量で含む、請求項5記載のセメント質組成物。
- セメント質組成物用分散剤を、場合によってセメント質材料の約0.01%〜約2質量%の範囲で更に含む、請求項1〜6のいずれかに記載のセメント質組成物。
- 分散剤が、少なくとも1つのリグノスルホネート、スルホン化ナフタレンスルホネート縮合物の塩、スルホン化メラミンスルホネート縮合物の塩、ベータナフタレンスルホネート、スルホン化メラミンホルムアルデヒド縮合物、ナフタレンスルホネートホルムアルデヒド縮合物樹脂、ポリアスパルテート、オリゴマー分散剤、ポリカルボキシレート分散剤、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、またはそれらの混合物を含む、請求項7記載のセメント質組成物。
- 空気連行剤、空気連行防止剤、骨材、ポゾラン、凝結・強度促進剤/増強剤、凝結遅延剤、減水剤、腐食防止剤、湿潤剤、水溶性ポリマー、レオロジー改質剤、撥水剤、繊維、防湿混和材料、浸透性抑制剤、圧送助剤、抗真菌混和材料、殺菌混和材料、殺虫剤混和材料、微細鉱物混和材、顔料、着色剤、アルカリ反応性抑制剤、結合混和材料、収縮低減混和材料の少なくとも1つ、またはそれらの混合物を含むセメント混和材料または添加剤を更に含む、請求項1〜8のいずれかに記載のセメント質組成物。
- さらなる界面活性剤または消泡剤、ならびに超分岐ポリエーテル界面活性剤ならびに任意のさらなる界面活性剤および/または消泡剤を酸性媒体中に溶解させることができるアミン安定剤を含む、請求項1〜9のいずれかに記載のセメント質組成物。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤、場合によってセメント質組成物の分散剤、場合によってさらなる界面活性剤または消泡剤、および場合によって安定剤を含む、セメント質組成物用水性混和材料。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤が星形ポリマーを含む、請求項11記載の水性混和材料。
- 安定剤が、超分岐ポリエーテル界面活性剤、ならびに任意のさらなる界面活性剤および/または消泡剤を酸性媒体中に溶解させることができるアミン安定剤である、請求項11または12記載の水性混和材料。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤、セメント質組成物用分散剤、場合によってさらなる界面活性剤または消泡剤、および場合によって安定剤を含む、セメント質組成物の混和材料。
- 固体の乾燥質量基準で、分散剤が0超〜約99%の範囲内であり、超分岐ポリエーテル界面活性剤が約0.1%〜約10%の範囲内であり、さらなる界面活性剤または消泡剤が0〜約10%の範囲内であり、安定剤が0〜約10%の範囲内である、請求項14記載の混和材料。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤が星形ポリマーを含む、請求項14または15記載の混和材料。
- 分散剤が、ポリカルボキシレート分散剤、ポリカルボキシレートエーテル分散剤、またはそれらの混合物を含む、請求項14〜16のいずれかに記載の混和材料。
- セメント質材料、水、超分岐ポリエーテル界面活性剤、セメント質組成物の分散剤、場合によってさらなる界面活性剤または消泡剤、および場合によって安定剤を混合することを含む、セメント質組成物を製造する方法。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤、分散剤、ならびに場合によってさらなる界面活性剤または消泡剤および/または安定剤が存在する場合、それらを1つの溶液としてセメント質材料に添加する、請求項18記載の方法。
- 超分岐ポリエーテル界面活性剤が星形ポリマーを含む、請求項18または19記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161444855P | 2011-02-21 | 2011-02-21 | |
US61/444,855 | 2011-02-21 | ||
PCT/EP2012/052888 WO2012113765A1 (en) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | Use of hyperbranched polyether surfactant in cementitious systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014510689A true JP2014510689A (ja) | 2014-05-01 |
Family
ID=45774175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013554863A Pending JP2014510689A (ja) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | セメント質系における超分岐ポリエーテル界面活性剤の使用 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9212095B2 (ja) |
EP (1) | EP2678291A1 (ja) |
JP (1) | JP2014510689A (ja) |
WO (1) | WO2012113765A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018513096A (ja) * | 2015-03-10 | 2018-05-24 | バイオメイソン インコーポレイテッド | 防塵および建築材製造のための組成物および方法 |
US11472738B2 (en) | 2010-04-27 | 2022-10-18 | Biomason Inc. | Methods for the manufacture of colorfast masonry |
US11518687B2 (en) | 2017-10-05 | 2022-12-06 | Biomason Inc. | Biocementation method and system |
US11795108B2 (en) | 2016-10-31 | 2023-10-24 | Biomason Inc. | Microorganism loaded aggregate and manufacturing methods |
JP7627691B2 (ja) | 2019-11-29 | 2025-02-06 | シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト | 鉱物バインダー組成物の粘度低下のための添加剤としての分岐コポリマー |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9328583B2 (en) | 2012-03-09 | 2016-05-03 | Halliburton Energy Services, Inc. | Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods |
US9856167B2 (en) | 2012-03-09 | 2018-01-02 | Halliburton Energy Services, Inc. | Mitigation of contamination effects in set-delayed cement compositions comprising pumice and hydrated lime |
US9580638B2 (en) | 2012-03-09 | 2017-02-28 | Halliburton Energy Services, Inc. | Use of synthetic smectite in set-delayed cement compositions |
US10202751B2 (en) | 2012-03-09 | 2019-02-12 | Halliburton Energy Services, Inc. | Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods |
US9227872B2 (en) | 2012-03-09 | 2016-01-05 | Halliburton Energy Services, Inc. | Cement set activators for set-delayed cement compositions and associated methods |
US8851173B2 (en) | 2012-03-09 | 2014-10-07 | Halliburton Energy Services, Inc. | Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods |
US10195764B2 (en) | 2012-03-09 | 2019-02-05 | Halliburton Energy Services, Inc. | Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods |
US9371712B2 (en) * | 2012-03-09 | 2016-06-21 | Halliburton Energy Services, Inc. | Cement set activators for set-delayed cement compositions and associated methods |
US10082001B2 (en) | 2012-03-09 | 2018-09-25 | Halliburton Energy Services, Inc. | Cement set activators for cement compositions and associated methods |
US9328281B2 (en) | 2012-03-09 | 2016-05-03 | Halliburton Energy Services, Inc. | Foaming of set-delayed cement compositions comprising pumice and hydrated lime |
US9796904B2 (en) | 2012-03-09 | 2017-10-24 | Halliburton Energy Services, Inc. | Use of MEMS in set-delayed cement compositions comprising pumice |
WO2014067991A1 (de) * | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Sika Technology Ag | Mahlhilfsmittel für zementklinker auf basis von polycarboxylatethern und/oder ligninsulfonaten |
US9126866B2 (en) | 2013-03-06 | 2015-09-08 | Construction Research & Technology Gmbh | Polycarboxylate ethers with branched side chains |
MX2016001654A (es) * | 2013-09-09 | 2016-05-02 | Halliburton Energy Services Inc | Activacion de composiciones de cemento con retardo de fraguado mediante el intercambio de retardante. |
CN103850151B (zh) * | 2014-03-27 | 2016-03-02 | 济南大学 | 一种超支化聚醚改性三聚氰胺浸渍胶膜纸及其在水泥抗裂剂中的应用 |
CN104371071B (zh) * | 2014-05-23 | 2017-05-17 | 江苏苏博特新材料股份有限公司 | 一种超支化聚羧酸混凝土高效减水剂的制备方法 |
CN105130297B (zh) * | 2015-07-29 | 2017-12-15 | 中交一公局第六工程有限公司 | 一种超流态pva纤维混凝土及其制备方法 |
MX2018011048A (es) * | 2016-05-19 | 2018-11-29 | Halliburton Energy Services Inc | Aditivos de cemento contra la contraccion liquidos no acuosos. |
CN107033301B (zh) * | 2016-11-18 | 2019-08-20 | 中科院广州化学有限公司南雄材料生产基地 | 一种高保坍超支化聚羧酸减水剂及其制备方法 |
EP3818025A1 (de) * | 2018-07-06 | 2021-05-12 | Basf Se | ZUSAMMENSETZUNG FÜR FLIEßFÄHIGE FEUERFESTE MASSEN |
CA3162491A1 (en) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | Elizabeth Burns | Water reducing admixture for stable air |
CN114685086B (zh) * | 2020-12-30 | 2023-01-03 | 博特新材料泰州有限公司 | 一种超支化型混凝土消泡剂、其制备方法及应用 |
CN113736036B (zh) * | 2021-09-15 | 2022-06-10 | 成都奥莱特时代新材料有限公司 | 一种多臂型聚羧酸减水剂及其制备方法 |
CN114524644A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-05-24 | 南京林业大学 | 一种工业固废聚合物抗渗抗冻材料及其制备方法 |
EP4509482A1 (en) * | 2023-08-18 | 2025-02-19 | Secil-Companhia Geral de Cal e Cimento S.A. | Compositions comprising pozzolans and branched oligomers of polyoxyalkylene glycol and their mixtures with glycols |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010029924A1 (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-18 | 株式会社日本触媒 | 多分岐ポリアルキレングリコール系重合体及びその製造方法、並びに、セメント混和剤 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6110977A (en) | 1997-01-14 | 2000-08-29 | Henkel Corporation | Alkyl polyglycoside compositions having reduced viscosity and inhibited crystallization |
US5827453A (en) | 1997-01-14 | 1998-10-27 | Henkel Corporation | Defoaming compositions |
US5895605A (en) | 1997-01-14 | 1999-04-20 | Henkel Corporation | Defoaming compositions |
US6387962B1 (en) | 1997-06-10 | 2002-05-14 | Cognis Corporation | Defoamers for aqueous systems |
US6350787B1 (en) | 1997-06-10 | 2002-02-26 | Cognis Corporation | Defoamers for aqueous systems |
US6258162B1 (en) | 1998-10-22 | 2001-07-10 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Cement composition |
US6861459B2 (en) | 1999-07-09 | 2005-03-01 | Construction Research & Technology Gmbh | Oligomeric dispersant |
US6908955B2 (en) | 1999-07-09 | 2005-06-21 | Construction Research & Technology Gmbh | Oligomeric dispersant |
US6133347A (en) | 1999-07-09 | 2000-10-17 | Mbt Holding Ag | Oligomeric dispersant |
US6172123B1 (en) | 1999-07-30 | 2001-01-09 | Henkel Corporation | Demulsifiers for separating oil and water mixtures |
US8088842B2 (en) * | 1999-12-10 | 2012-01-03 | Construction Research & Technology Gmbh | Solubilized defoamers for cementitious compositions |
ATE298733T1 (de) | 1999-12-10 | 2005-07-15 | Constr Res & Tech Gmbh | Gelöste entschäumer für zementzusamensetzungen |
US6875801B2 (en) | 1999-12-10 | 2005-04-05 | Construction Research & Technology Gmbh | Solubilized defoamers for cementitious compositions |
US6465605B2 (en) | 2000-02-16 | 2002-10-15 | Cognis Corporation | Branched polymeric surfactant reaction products, methods for their preparation, and uses therefor |
US6512016B2 (en) | 2000-08-17 | 2003-01-28 | Cognis Corporation | Compositions for defoaming aqueous compositions |
US6576736B2 (en) | 2001-04-06 | 2003-06-10 | Cognis Corporation | Compounds and compositions useful as surfactants and methods for their preparation |
US6358310B1 (en) | 2001-06-14 | 2002-03-19 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Air entraining admixture compositions |
US6572691B2 (en) | 2001-10-01 | 2003-06-03 | Cognis Corporation | Ink compositions and methods of use therefor |
US7247606B2 (en) | 2001-11-05 | 2007-07-24 | Cognis Corporation | Branched reaction products |
US6960304B1 (en) | 2002-07-18 | 2005-11-01 | Cognis Corporation | Wastewater treatment |
DE102006011813A1 (de) | 2006-03-15 | 2007-09-20 | Degussa Gmbh | Verwendung eines hyperverzweigten Polymers zur Oberflächenmodifizierung einer im ausgehärteten Zustand festen Matrix |
US8709288B2 (en) * | 2006-09-08 | 2014-04-29 | Sun Chemical Corporation | High conductive water-based silver ink |
US7308938B1 (en) | 2007-03-07 | 2007-12-18 | Halliburton Energy Services, Inc. | Defoaming methods and compositions |
JP5710861B2 (ja) | 2008-09-11 | 2015-04-30 | 株式会社日本触媒 | ポリアルキレングリコール鎖含有チオール化合物及びその製造方法、ポリアルキレングリコール鎖含有チオール系重合体、並びに、セメント混和剤 |
DE102009000916A1 (de) | 2009-02-17 | 2010-10-14 | Velind Chemie Gmbh & Co. Kg | Zusammensetzung und Verfahren zur Regulierung der Raumluftfeuchte in Gebäuden |
JP2010222195A (ja) | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Nof Corp | セメント用収縮低減剤およびセメント配合物 |
-
2012
- 2012-02-20 US US13/400,198 patent/US9212095B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-21 WO PCT/EP2012/052888 patent/WO2012113765A1/en active Application Filing
- 2012-02-21 EP EP12706520.9A patent/EP2678291A1/en not_active Withdrawn
- 2012-02-21 JP JP2013554863A patent/JP2014510689A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010029924A1 (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-18 | 株式会社日本触媒 | 多分岐ポリアルキレングリコール系重合体及びその製造方法、並びに、セメント混和剤 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11472738B2 (en) | 2010-04-27 | 2022-10-18 | Biomason Inc. | Methods for the manufacture of colorfast masonry |
JP2018513096A (ja) * | 2015-03-10 | 2018-05-24 | バイオメイソン インコーポレイテッド | 防塵および建築材製造のための組成物および方法 |
JP2019069900A (ja) * | 2015-03-10 | 2019-05-09 | バイオメイソン インコーポレイテッド | 防塵および建築材製造のための組成物および方法 |
JP2021185124A (ja) * | 2015-03-10 | 2021-12-09 | バイオメイソン インコーポレイテッド | 防塵および建築材製造のための組成物および方法 |
US12195392B2 (en) | 2015-03-10 | 2025-01-14 | Biomason Inc. | Compositions and methods for dust control |
US11795108B2 (en) | 2016-10-31 | 2023-10-24 | Biomason Inc. | Microorganism loaded aggregate and manufacturing methods |
US11518687B2 (en) | 2017-10-05 | 2022-12-06 | Biomason Inc. | Biocementation method and system |
US12187620B2 (en) | 2017-10-05 | 2025-01-07 | Biomason Inc. | Biocementation method and system |
JP7627691B2 (ja) | 2019-11-29 | 2025-02-06 | シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト | 鉱物バインダー組成物の粘度低下のための添加剤としての分岐コポリマー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2678291A1 (en) | 2014-01-01 |
US9212095B2 (en) | 2015-12-15 |
US20120214901A1 (en) | 2012-08-23 |
WO2012113765A1 (en) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014510689A (ja) | セメント質系における超分岐ポリエーテル界面活性剤の使用 | |
US6569924B2 (en) | Solubilized defoamers for cementitious compositions | |
US7556684B2 (en) | Amine containing strength improvement admixture | |
US8187376B2 (en) | Defoamers for hydratable cementitious compositions | |
JP2006511418A (ja) | セメント組成物用の可溶化脱泡剤 | |
JP4987533B2 (ja) | セメント混和剤 | |
WO2004076376A2 (en) | Strength improvement admixture | |
CA2393624A1 (en) | Water-soluble air-controlling agents for cementitious compositions | |
JP3827098B2 (ja) | セメント用添加剤組成物 | |
JP7489328B2 (ja) | 改善されたコンクリート混和剤 | |
CN107835795B (zh) | 聚烷氧基化多胺氧化物消泡组合物 | |
JP5473997B2 (ja) | セメント混和剤 | |
WO2021085376A1 (ja) | 水硬性材料用添加剤 | |
JP5084672B2 (ja) | 水硬性材料用収縮低減剤 | |
JP4425581B2 (ja) | 貧配合コンクリート用添加剤 | |
US7662882B2 (en) | Defoaming agent for cementitious compositions | |
JP7282623B2 (ja) | セメント用強度向上剤、セメント用添加剤、セメント組成物、および、セメント強度向上方法 | |
JPH08295546A (ja) | セメント組成物用空気連行剤 | |
AU2005202531B2 (en) | Solubilized Defoamers for Cementitious Compositions | |
JP2002356356A (ja) | セメント組成物用消泡剤 | |
JP6223750B2 (ja) | 水硬性材料用添加剤 | |
JP2023061317A (ja) | 水硬性組成物の打設方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160418 |