JP2014173700A - 静圧形ノンコンタクトガスシール - Google Patents
静圧形ノンコンタクトガスシール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014173700A JP2014173700A JP2013049102A JP2013049102A JP2014173700A JP 2014173700 A JP2014173700 A JP 2014173700A JP 2013049102 A JP2013049102 A JP 2013049102A JP 2013049102 A JP2013049102 A JP 2013049102A JP 2014173700 A JP2014173700 A JP 2014173700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- gas
- sealed
- sealing
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003068 static effect Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 131
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 37
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 241
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
- Mechanical Sealing (AREA)
Abstract
【解決手段】Oリング8,9により静止密封環4をシールケース1に移動可能に保持すると共に両者1,4間に背圧室61を密閉形成し、被密封ガス領域HのガスGをオリフィス52により減圧してなるシールガスG1を静止密封環4のシールシールガス供給路51から密封端面31,41間に供給させることにより密封端面31,41を離間させる開力Foを発生させ、背圧室61に静止密封環4の背圧導入路から被密封ガス領域HのガスGを導入させて、これによる背圧によって密封端面31,41間を接近させる閉力Fcを発生させ、この開力Foと閉力Fcとをバランスさせることにより密封端面31,41間を非接触状態に保持させつつ被密封ガス領域Hと非密封ガス領域Lとをシールする。
【選択図】図3
Description
2 回転軸
3 回転密封環
4 静止密封環
5 開力発生手段
6 閉力発生手段
7 回転機器のハウジング
8 第一Oリング
9 第二Oリング
11 取付部
12 壁部
13 保持部
14 ドライブピン
21 スリーブ部材
22 スリーブ部材
31 密封端面
41 密封端面(静止側密封端面)
42 密封端面形成部(静止密封環の先端部)
43 被保持部
43a 環状凸部
43b 環状段部
44 二次シール部(静止密封環の基端部)
44a Oリング溝
44b Oリング溝
45 ドライブピン係合凹部
51 シールガス供給路
52 オリフィス
53 静圧発生溝
53a 円弧状凹溝
54a 上流側連通路(連通路)
54b 下流側連通路(連通路)
61 背圧室
62 背圧導入路
D0 バランス径
D1 密封端面の内径
D2 密封端面の外径
G 被密封ガス(被密封ガス領域のガス)
G1 シールガス
H 被密封ガス領域
L 非密封ガス領域
P 被密封ガスの圧力
P1 シールガスの圧力
Claims (4)
- 筒状のシールケースと、シールケースを洞貫する回転軸に固定された回転密封環と、シールケースに先端部が回転密封環と直対向する状態で軸線方向移動可能に保持された静止密封環と、両密封環の対向端面である密封端面間にシールガスを供給することにより、静止密封環に密封端面間を離間させる方向への軸線方向推力である開力を作用させる開力発生手段と、静止密封環に密封端面間を接近させる方向への軸線方向推力である閉力を作用させる閉力発生手段とを具備して、この開力と閉力とをバランスさせることにより、密封端面間を非接触状態に保持させつつ高圧の被密封ガス領域と低圧の非密封ガス領域とをシールするように構成された静圧形ノンコンタクトガスシールであって、
静止密封環が、その基端部の内外周面とシールケースとの間をシールする第一及び第二Oリングを介して、シールケースに軸線方向移動可能に保持されており、
開力発生手段が、静止密封環に形成されて、被密封ガス領域のガスを密封端面間に供給するシールガス供給路と、シールガス供給路に配設されたオリフィスとを具備して、被密封ガス領域のガスをシールガス供給路から前記シールガスとしてオリフィスを経て密封端面間に供給させることにより前記開力を発生させるように構成されており、
閉力発生手段が、スプリングを使用しないものであって、前記第一及び第二Oリングによってシールケースと静止密封環の基端部との間に密閉形成された背圧室と、静止密封環又はシールケースに形成されて背圧室と被密封ガス領域とを連通する背圧導入路とを具備して、背圧導入路から背圧室に導入された被密封ガス領域のガスによる背圧によって前記閉力を発生させるように構成されていることを特徴とする静圧形ノンコンタクトガスシール。 - シールガス供給路が、静止密封環の密封端面にこれと同心をなす円環状に連続又は断続して形成された静圧発生溝と、静止密封環に形成されて一端部を被密封ガス領域に開口すると共に他端部を静圧発生溝に連通する連通路とを具備してなり、被密封ガス領域のガスを連通路からこれに配設したオリフィスを経て静圧発生溝に供給するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載する静圧形ノンコンタクトガスシール。
- 静圧発生溝が、静止密封環の密封端面と同心をなして円環状に並列する複数の円弧状凹溝であり、各円弧状溝が、各々、オリフィスを配設した連通路を介して、被密封ガス領域に連通されていることを特徴とする、請求項2に記載する静圧形ノンコンタクトガスシール。
- 前記第一Oリング及び/又は第二Oリングが、シールケースと静止密封環との対向周面の何れか一方に形成したOリング溝に係合保持されていることを特徴とする、請求項1〜3の何れかに記載する静圧形ノンコンタクトガスシール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013049102A JP6111096B2 (ja) | 2013-03-12 | 2013-03-12 | 静圧形ノンコンタクトガスシール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013049102A JP6111096B2 (ja) | 2013-03-12 | 2013-03-12 | 静圧形ノンコンタクトガスシール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014173700A true JP2014173700A (ja) | 2014-09-22 |
JP6111096B2 JP6111096B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=51695132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013049102A Active JP6111096B2 (ja) | 2013-03-12 | 2013-03-12 | 静圧形ノンコンタクトガスシール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6111096B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015224650A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 日本ピラー工業株式会社 | 静圧型ノンコンタクトガスシール |
JPWO2022080278A1 (ja) * | 2020-10-14 | 2022-04-21 | ||
JP2023028558A (ja) * | 2021-08-19 | 2023-03-03 | 日本ピラー工業株式会社 | メカニカルシール |
JP2023134993A (ja) * | 2022-03-15 | 2023-09-28 | 日本ピラー工業株式会社 | メカニカルシール |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2578648B (en) * | 2018-11-02 | 2023-06-14 | Romar International Ltd | Apparatus, system and method for monitoring sealing devices |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05164250A (ja) * | 1991-12-18 | 1993-06-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | メカニカルシール |
JPH11287330A (ja) * | 1998-04-01 | 1999-10-19 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | メカニカルシール |
JP2006105365A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 静圧形ノンコンタクトガスシール |
JP2007211939A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | メカニカルシール |
-
2013
- 2013-03-12 JP JP2013049102A patent/JP6111096B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05164250A (ja) * | 1991-12-18 | 1993-06-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | メカニカルシール |
JPH11287330A (ja) * | 1998-04-01 | 1999-10-19 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | メカニカルシール |
JP2006105365A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | 静圧形ノンコンタクトガスシール |
JP2007211939A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | メカニカルシール |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015224650A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 日本ピラー工業株式会社 | 静圧型ノンコンタクトガスシール |
JPWO2022080278A1 (ja) * | 2020-10-14 | 2022-04-21 | ||
WO2022080278A1 (ja) * | 2020-10-14 | 2022-04-21 | イーグル工業株式会社 | 摺動部品 |
CN116348693A (zh) * | 2020-10-14 | 2023-06-27 | 伊格尔工业股份有限公司 | 滑动部件 |
US12281671B2 (en) | 2020-10-14 | 2025-04-22 | Eagle Industry Co., Ltd. | Sliding component |
JP7700144B2 (ja) | 2020-10-14 | 2025-06-30 | イーグル工業株式会社 | 摺動部品 |
JP2023028558A (ja) * | 2021-08-19 | 2023-03-03 | 日本ピラー工業株式会社 | メカニカルシール |
JP7628480B2 (ja) | 2021-08-19 | 2025-02-10 | 株式会社Pillar | メカニカルシール |
JP2023134993A (ja) * | 2022-03-15 | 2023-09-28 | 日本ピラー工業株式会社 | メカニカルシール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6111096B2 (ja) | 2017-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111096B2 (ja) | 静圧形ノンコンタクトガスシール | |
US6135458A (en) | Static pressure non-contact gas seal | |
JP3220891B2 (ja) | ラビリンス・シール・アセンブリ、ガス・シール及び自由浮動ラビリンス・ガス・シール | |
KR100369928B1 (ko) | 비접촉형 메카니컬시일 | |
JP5231611B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP4684420B2 (ja) | シャフトシール | |
WO2017002774A1 (ja) | シール装置 | |
JP4315394B2 (ja) | メカニカルシール | |
KR20210045487A (ko) | 슬라이딩 부재 | |
JP2019052600A (ja) | 圧縮機 | |
JP5519346B2 (ja) | ドライコンタクトメカニカルシール | |
JP6430326B2 (ja) | 静圧型メカニカルシール装置 | |
JP4534142B2 (ja) | 流体圧縮機のスラスト軸受構造 | |
JPH03163272A (ja) | 乾式ガスシール | |
JP6446296B2 (ja) | 非接触式ガスシール | |
JP6900305B2 (ja) | 軸封装置 | |
JP2020094650A (ja) | メカニカルシール及びその使用方法 | |
JP5153731B2 (ja) | メカニカルシール | |
JP6266376B2 (ja) | 静圧形の非接触形メカニカルシール | |
JP2018156259A (ja) | 圧力調整弁 | |
JP2015224711A (ja) | 多方切換弁 | |
US20230258268A1 (en) | Sealing device and rotary machine | |
JP2006250307A (ja) | 軸流シール装置及びこれを使用する軸封装置 | |
JP2002227794A (ja) | 流体機械 | |
JP2010038291A (ja) | 回転軸シール装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6111096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |