JP2014168738A - 塗装装置 - Google Patents
塗装装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014168738A JP2014168738A JP2013041093A JP2013041093A JP2014168738A JP 2014168738 A JP2014168738 A JP 2014168738A JP 2013041093 A JP2013041093 A JP 2013041093A JP 2013041093 A JP2013041093 A JP 2013041093A JP 2014168738 A JP2014168738 A JP 2014168738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- adsorption
- suction
- spray gun
- wall surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 61
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 26
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Spray Control Apparatus (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】噴霧ガン1を所定方向Aに沿い往復移動可能に支持する第1のフレーム3と、第1のフレームに係合され、方向Aに対し直交する方向Bに相対移動可能な第2のフレーム5と、方向Bに移動させるフレーム相対移動手段21とを有し、第1、第2のフレームの各々から突出する脚部29A〜,31A〜が、各フレームに複数本設けられ、各脚部は、各フレームからの突出長さが調整可能とされ、各脚部の先端に、構造物表面に吸着可能な吸着部45A〜,47A〜が設けられ、各吸着部には、吸着/非吸着を制御する吸着制御部54A〜,56A〜が連結され、吸着制御部は、第1のフレームの側の吸着部と第2のフレームの側の吸着部とで、独立して吸着/非吸着を制御し得るようにした。
【選択図】図1
Description
また特許文献2には、構造物の外側に着脱可能に搬送レールを取り付け、搬送レールに沿って走行するキャリヤによって搬送台を吊持し、この搬送台に、工具操作軸、サーボモータ、工具ホルダ、塗装装置等を載置した構造物塗装ロボットが示されている。
さらに特許文献3には、構造物の表面に接しながら連続的に移動可能な自走式移動ロボットに塗装用ノズルなどの塗装機本体部分を搭載した自走式の塗装装置が示されている。
また特許文献2に示される塗装装置では、構造物の外側に搬送レールを取り付ける必要があり、この場合にも、特許文献1の場合と同様に、塗装準備作業にかなりの時間とコストを要してしまう問題があり、また搬送レールを取り付けにくい凹凸や段差などがある壁面などには適用し難い問題もある。
さらに特許文献3に示される自走式の塗装装置は、足場やレールの設置は不要であるが、構造物の表面に接しながら連続的に移動させるため、壁面に段差や突起部(隆起部)などがある場合には、確実に壁面に支持されなくなって不安定化するばかりでなく、段差や突起部(隆起部)を乗り越えられずに壁面から脱落してしまって、安全上の問題が生じるとともに、塗装の進行が停滞してしまったりする問題がある。
すなわち本発明の基本的な態様(第1の態様)による塗装装置は、
塗料を噴霧する噴霧ガンと、
前記噴霧ガンを所定方向に沿って往復移動可能に支持する第1のフレームと、
前記噴霧ガンを往復移動させるための噴霧ガン移動手段と、
前記第1のフレームに係合され、前記方向に対して直交する方向に沿って前記第1のフレームに対し相対的に移動可能な第2のフレームと、
前記第2のフレームを前記第1のフレームに対し前記方向に相対的に移動させるためのフレーム相対移動手段とを有し、
さらに前記第1のフレーム、第2のフレームのぞれぞれから、前記噴霧ガンの往復移動方向に平行でかつ前記第1のフレーム、第2のフレームの相対移動方向に平行な平面に対して直角な向きに突出する脚部が、第1のフレームおよび第2のフレームにそれぞれ複数本設けられ、
前記複数本の脚部は、それぞれ各フレームからの突出長さが調整可能とされ、
また各脚部の先端には、それぞれ構造物の表面に吸着可能な吸着部が設けられ、
前記各吸着部には、吸着状態と非吸着状態を制御する吸着制御部が連結され、
前記吸着制御部は、少なくとも第1のフレームの側の脚部の吸着部と第2のフレームの側の脚部の吸着部とで、独立して吸着状態と非吸着状態を制御し得るように構成されていることを特徴とするものである。
前記吸着制御部は、前記各吸着部を、それぞれ個別に吸着状態と非吸着状態を制御し得るように構成されていることを特徴とするものである。
さらに前記第1のフレームに、構造物表面で転動可能なマグネットローラが設けられていることを特徴とするものである。
前記各吸着部が、減圧吸引により対象面に吸着される吸着パッドにより構成され、前記吸着制御部が各吸着パッドを排気するための管路に設けられていることを特徴とするものである。
したがってモータ23を作動させてボール螺子25を回転させることによって、第2のフレーム5を第1のフレーム3に対しフレーム伸縮方向Bに沿って相対的に移動(直線的に往復移動)させることができる。
本実施形態では、例えば4本の脚部29A〜29Dが、第1のフレーム3の4隅付近に設けられている。より具体的には、そのうち2本の脚部29A、29Bは、側辺部3Cの両端近くに設けられ、残りの2本の脚部29C、29Dは、側辺部3Dの両端近くに設けられている。
本実施形態では、例えば4本の脚部31A〜31Dが、第2のフレーム5の4隅付近に設けられている。より具体的には、そのうち2本の脚部31A、31Bは、側辺部5Cの両端近くに設けられ、残りの2本の脚部31C、31Dは、側辺部5Dの両端近くに設けられている。
したがって第1のフレームの各脚部29A〜29Dを構成する各シャフト35A〜35Dは、それぞれクランプ37を解除した状態で第1のフレーム3からの壁面Pに向けての突出長さを調整することができ、またクランプ37を作動させることによって、その調整位置でシャフト35A〜35Dを固定することができる。
したがって第2のフレーム5の各脚部31A〜31Dを構成する各シャフト41A〜41Dは、それぞれクランプ43を解除した状態で第2のフレーム5からの壁面Pに向けての突出長さを調整することができ、またクランプ43を作動させることによって、その調整位置でシャフト41A〜41Dを固定することができる。
このようにマグネットローラを設けておけば、塗装対象が鋼などの磁性材料である場合には、壁面Pに対する塗装作業の開始のために塗装対象構造物の垂直な壁面Pに沿い塗装装置をクレーンなどによりチェーン若しくはワイヤなどを介して吊り下げて、塗装を開始させる箇所付近において塗装装置を壁面に近接させた際に、第1のフレーム3の前辺部3Aから突出する支持脚の先端のマグネットローラが塗装対象構造物の壁面Pに磁気的に吸着される。そのため塗装開始時に塗装装置の姿勢が安定し、容易かつ安全に塗装作業を開始させることが可能となる。
3 第1のフレーム
5 第2のフレーム
4 噴霧ガン移動手段
21 フレーム相対移動手段
29A〜29D 脚部
31A〜31D 脚部
45A〜45D 吸着部としての吸着パッド
47A〜47D 吸着部としての吸着パッド
54A〜54D 吸着制御部としての開閉バルブ
56A〜56D 吸着制御部としての開閉バルブ
P 壁面
Q 塗装領域
Claims (4)
- 塗料を噴霧する噴霧ガンと、
前記噴霧ガンを所定方向に沿って往復移動可能に支持する第1のフレームと、
前記噴霧ガンを往復移動させるための噴霧ガン移動手段と、
前記第1のフレームに係合され、前記方向に対して直交する方向に沿って前記第1のフレームに対し相対的に移動可能な第2のフレームと、
前記第2のフレームを前記第1のフレームに対し前記方向に相対的に移動させるためのフレーム相対移動手段とを有し、
さらに前記第1のフレーム、第2のフレームのぞれぞれから、前記噴霧ガンの往復移動方向に平行でかつ前記第1のフレーム、第2のフレームの相対移動方向に平行な平面に対して直角な向きに突出する脚部が、第1のフレームおよび第2のフレームにそれぞれ複数本設けられ、
前記複数本の脚部は、それぞれ各フレームからの突出長さが調整可能とされ、
また各脚部の先端には、それぞれ構造物の表面に吸着可能な吸着部が設けられ、
前記各吸着部には、吸着状態と非吸着状態を制御する吸着制御部が連結され、
前記吸着制御部は、少なくとも第1のフレームの側の脚部の吸着部と第2のフレームの側の脚部の吸着部とで、独立して吸着状態と非吸着状態を制御し得るように構成されていることを特徴とする塗装装置。 - 請求項1に記載の塗装装置において、
前記吸着制御部は、前記各吸着部を、それぞれ個別に吸着状態と非吸着状態を制御し得るように構成されていることを特徴とする塗装装置。 - 請求項1、請求項2のいずれかの請求項に記載の塗装装置において、
さらに前記第1のフレームに、構造物表面で転動可能なマグネットローラが設けられていることを特徴とする塗装装置。 - 請求項1〜請求項3のいずれかの請求項に記載の塗装装置において、
前記各吸着部が、減圧吸引により吸着する吸着パッドにより構成され、前記吸着制御部が各吸着パッドを排気するための管路に設けられていることを特徴とする塗装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041093A JP6069030B2 (ja) | 2013-03-01 | 2013-03-01 | 塗装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041093A JP6069030B2 (ja) | 2013-03-01 | 2013-03-01 | 塗装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014168738A true JP2014168738A (ja) | 2014-09-18 |
JP6069030B2 JP6069030B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=51691583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013041093A Expired - Fee Related JP6069030B2 (ja) | 2013-03-01 | 2013-03-01 | 塗装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6069030B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016101615A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社小川優機製作所 | 建造物表面を診断するロボット装置 |
WO2018100972A1 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | ウラカミ合同会社 | 表面吸着移動式コーティング装置 |
CN115970955A (zh) * | 2022-12-07 | 2023-04-18 | 江苏欧皇电动科技有限公司 | 电动车生产线的车厢喷涂装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58501941A (ja) * | 1982-01-11 | 1983-11-17 | インターナショナル・ロボティック・エンジニアリング・インコーポレーテッド | 非水平表面に沿って移動できる自動装置 |
JPS63181472U (ja) * | 1987-05-12 | 1988-11-22 | ||
JPS63312277A (ja) * | 1987-06-15 | 1988-12-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 吸着クロ−ラ式移動装置 |
JPS6434690A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-06 | Yokohama Rubber Co Ltd | Wall surface walking machine |
JPH0326475A (ja) * | 1989-06-17 | 1991-02-05 | Nippon Kansen Kogyo Kk | 壁面処理作業装置 |
JPH03110262A (ja) * | 1989-09-26 | 1991-05-10 | Kawatetsu Techno Res Corp | 円筒状構造物壁面の無足場自動塗装装置 |
JPH1179019A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-23 | Toshiba Corp | 壁面移動式切断装置 |
JP2011156610A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Ihi Corp | ロボットハンド及び搬送ロボット |
JP2011240317A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-01 | Kansai Paint Co Ltd | 塗装方法 |
JP2012055977A (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Fujitsu Ltd | ワーク支持装置及びワーク支持方法 |
JP2014012237A (ja) * | 2012-07-03 | 2014-01-23 | Kansai Paint Co Ltd | 塗装装置 |
-
2013
- 2013-03-01 JP JP2013041093A patent/JP6069030B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58501941A (ja) * | 1982-01-11 | 1983-11-17 | インターナショナル・ロボティック・エンジニアリング・インコーポレーテッド | 非水平表面に沿って移動できる自動装置 |
US4674949A (en) * | 1982-01-11 | 1987-06-23 | International Robotic Engineering, Inc. | Robot with climbing feet |
JPS63181472U (ja) * | 1987-05-12 | 1988-11-22 | ||
JPS63312277A (ja) * | 1987-06-15 | 1988-12-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 吸着クロ−ラ式移動装置 |
JPS6434690A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-06 | Yokohama Rubber Co Ltd | Wall surface walking machine |
JPH0326475A (ja) * | 1989-06-17 | 1991-02-05 | Nippon Kansen Kogyo Kk | 壁面処理作業装置 |
JPH03110262A (ja) * | 1989-09-26 | 1991-05-10 | Kawatetsu Techno Res Corp | 円筒状構造物壁面の無足場自動塗装装置 |
JPH1179019A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-23 | Toshiba Corp | 壁面移動式切断装置 |
JP2011156610A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Ihi Corp | ロボットハンド及び搬送ロボット |
JP2011240317A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-01 | Kansai Paint Co Ltd | 塗装方法 |
JP2012055977A (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Fujitsu Ltd | ワーク支持装置及びワーク支持方法 |
JP2014012237A (ja) * | 2012-07-03 | 2014-01-23 | Kansai Paint Co Ltd | 塗装装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016101615A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社小川優機製作所 | 建造物表面を診断するロボット装置 |
WO2018100972A1 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | ウラカミ合同会社 | 表面吸着移動式コーティング装置 |
CN110198791A (zh) * | 2016-11-30 | 2019-09-03 | 浦上合同会社 | 表面吸附移动式涂敷装置 |
CN110198791B (zh) * | 2016-11-30 | 2021-10-01 | 浦上合同会社 | 表面吸附移动式涂敷装置 |
US11161133B2 (en) | 2016-11-30 | 2021-11-02 | Urakami Llc | Surface adhering mobile coating apparatus |
CN115970955A (zh) * | 2022-12-07 | 2023-04-18 | 江苏欧皇电动科技有限公司 | 电动车生产线的车厢喷涂装置 |
CN115970955B (zh) * | 2022-12-07 | 2023-10-03 | 江苏欧皇电动科技有限公司 | 电动车生产线的车厢喷涂装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6069030B2 (ja) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6069030B2 (ja) | 塗装装置 | |
TW201925585A (zh) | 用於噴塗建築物的牆壁的自動化系統 | |
CN106963282A (zh) | 一种平越接缝擦窗机器人及操作方法 | |
CN205476352U (zh) | 刷墙装置 | |
KR20120104043A (ko) | 역키네마틱스를 이용하여 위치를 제어하는 곤돌라 로봇 및 그의 위치 제어 방법 | |
KR20160047010A (ko) | 좁은 벽면 및 모서리 외벽 도장장치 | |
CN110560286B (zh) | 一种铸造流涂装置 | |
KR100905465B1 (ko) | 가변적인 프레임 구조를 갖는 건물의 외부관리 무인화 장치 | |
CN104959258B (zh) | 爬壁机器人装置 | |
CN107035115B (zh) | 一种可精确调节位置的建筑室内装饰加工设备 | |
KR20200126566A (ko) | 스프레이건 조작장치 | |
KR101840175B1 (ko) | 넓은 화재진압 범위를 갖는 스프링클러 | |
JP5972688B2 (ja) | 塗装装置 | |
CN105414062B (zh) | 一种建筑外墙清洗设备 | |
KR101814117B1 (ko) | 건물외벽 작업툴 및 이를 포함하는 곤돌라 유닛 | |
CN107692920A (zh) | 一种玻璃清洁机器人 | |
JP2004091059A (ja) | エレベータ装置 | |
KR101867776B1 (ko) | 분체도장장치 | |
KR101915026B1 (ko) | 도장 장치 | |
JP2004223434A (ja) | 壁面塗装装置 | |
JP2015150994A (ja) | 壁面に吸着し且つそれに沿って走行可能な作業装置 | |
JPH1094745A (ja) | 塗装工具 | |
US11896987B1 (en) | Systems for high production exterior wall spraying | |
JP2010179245A (ja) | ミスト飛散防止フード装置及び該装置の移動方法 | |
JP2003180588A (ja) | 天井面、壁面の表面処理に用いられる真空吸引式高圧水ガンの支持移動装置並びにそれを用いた表面処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6069030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |