JP2014157729A - ノイズフィルタ内蔵コネクタ - Google Patents
ノイズフィルタ内蔵コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014157729A JP2014157729A JP2013027974A JP2013027974A JP2014157729A JP 2014157729 A JP2014157729 A JP 2014157729A JP 2013027974 A JP2013027974 A JP 2013027974A JP 2013027974 A JP2013027974 A JP 2013027974A JP 2014157729 A JP2014157729 A JP 2014157729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- connector
- terminal
- noise filter
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 85
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims abstract description 12
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008407 joint function Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】相手端子金具と接続可能な端子接続部22とこの端子接続部22から後方へ延出するコンデンサ接続部24A、24Bとを備える複数の端子金具21A、21Bと、前記端子接続部22が収容されるフード部12とこのフード部12に連続する収容部13とからなるコネクタハウジング11と、前記収容部13内に収容され一方の端面に形成された引き出し面33から一対のリード線31A、31Bが引き出される前記ノイズフィルタ用コンデンサ30とを備え、前記コンデンサ30は、前記引き出し面33が相手側コネクタとの嵌合方向後方を向いた姿勢で前記収容部13内に収容されるとともに、前記両リード線31A、31Bは長さ方向の途中で嵌合方向前方へ折り返されて異なる前記端子金具21A、21Bの前記コンデンサ接続部24A、24Bに接続されている。
【選択図】図2
Description
相手側コネクタと嵌合可能なノイズフィルタ内蔵コネクタであって、
前記相手側コネクタ内に組込まれた相手端子金具と接続可能な端子接続部とこの端子接続部から後方へ延出するコンデンサ接続部とを備える複数の端子金具と、
前記端子接続部が収容されるフード部とこのフード部に連続する収容部とからなるコネクタハウジングと、
前記収容部内に収容され一方の端面に形成された引き出し面から一対のリード線が引き出される前記ノイズフィルタ用コンデンサとを備え、
前記コンデンサは、前記引き出し面が前記相手側コネクタとの嵌合方向後方を向いた姿勢で前記収容部内に収容されるとともに、前記両リード線は長さ方向の途中で嵌合方向前方へ折り返されて異なる前記端子金具の前記コンデンサ接続部に接続されていることを特徴とする。
前記コンデンサは、その幅方向に位置する前記コンデンサ接続部によって挟持されることで、幅方向に位置決めされた状態で前記収容部内に収容されている構成とすることが好ましい。
この構成によれば、コンデンサはコンデンサ接続部間に挟まれて位置する為、コンデンサを幅方向に位置決めされた状態で収容部内に収容可能になり、コンデンサの組み付け作業が容易になる。
前記収容部内には、前記両リード線が前記引き出し面から引き出される方向が前記嵌合方向後方となるように前記リード線を矯正するリード線矯正部が設けられている構成とすることが好ましい。
この構成によれば、リード線矯正部によってリード線が引き出し面から引き出される方向が、嵌合方向後方になるように矯正されるので、リード線の付け根部分に対して、組み付け作業時に無理な力がかかりにくくなり、付け根部分からの漏液を回避することができる。
前記リード線矯正部は、前記収容部の底面から一体に突出形成されている構成とすることが好ましい。
この構成によれば、リード線矯正部と収容部とを一体化でき、部品点数を削減できる。
前記コンデンサはアルミ電解コンデンサである構成とすることが好ましい。
この構成によれば、大容量で小型なアルミ電解コンデンサを用いることで小型でノイズ除去特性に優れたコネクタを提供できる。
前記端子金具は複数のジョイント端子片であり、各ジョイント端子片は前記端子接続部としての複数のタブ部と、これらタブ部を連結する基部と、この基部から嵌合方向後方へ延びる前記コンデンサ接続部とから形成されている構成とすることが好ましい。
この構成によれば、コネクタにジョイント機能を付与し、電線スプライスを吸収することが可能となる。
<実施例1>
本実施例のノイズフィルタ内蔵ジョイントコネクタ10(以下では、単にコネクタ10と称する。)は正極、負極バスバー端子(端子金具、ジョイント端子片)21A、21Bと、ノイズ除去用のコンデンサ30と、合成樹脂製のコネクタハウジング11とを備えて構成されている。尚、以下の説明において、前後方向については、図2の右側を前側、左側を後側とする。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、コンデンサにアルミ電解コンデンサを使用したが、これに限らず、その他の液体内蔵コンデンサを使用しても良い。
(2)上記実施例では、コンデンサを1つ実装したが、これに限らず、2つ以上実装しても良い。
(3)上記実施例では、バスバー端子を端子金具に用いたが、雌端子金具やバスバー端子以外の雄端子金具を用いても良い。
(4)上記実施例では、バスバー端子とコンデンサのリード線とを半田付けにより接続したが、これに限らず、抵抗溶接やレーザー溶接を用いて接続しても良い。
(5)上記実施例では、コネクタハウジングをアッパハウジングとロアハウジングの2部材で構成したが、これに限らず、ヒンジを介してそれらを開閉可能に接続し、一体化させても良い。
(6)上記実施例では、コネクタハウジングとコンデンサ本体間にスペーサを設けたが、これに限らず、スペーサを設けなくても良い。
(7)上記実施例では、端子金具のタブ部を多極化することで、ジョイント機能を持たせたが、これに限らず、ジョイント機能を持たせなくても良い。
11…コネクタハウジング
12…フード部
13…コンデンサ収容部(収容部)
17…リード線矯正部
21A、21B…正極、負極バスバー端子(端子金具、ジョイント端子片)
22…タブ部(端子接続部)
23…基部
24A、24B…延出部(コンデンサ接続部)
30…コンデンサ
31A、31B…リード線
33…引き出し面
Claims (6)
- 相手側コネクタと嵌合可能なノイズフィルタ内蔵コネクタであって、
前記相手側コネクタ内に組込まれた相手端子金具と接続可能な端子接続部とこの端子接続部から後方へ延出するコンデンサ接続部とを備える複数の端子金具と、
前記端子接続部が収容されるフード部とこのフード部に連続する収容部とからなるコネクタハウジングと、
前記収容部内に収容され一方の端面に形成された引き出し面から一対のリード線が引き出される前記ノイズフィルタ用コンデンサとを備え、
前記コンデンサは、前記引き出し面が前記相手側コネクタとの嵌合方向後方を向いた姿勢で前記収容部内に収容されるとともに、前記両リード線は長さ方向の途中で嵌合方向前方へ折り返されて異なる前記端子金具の前記コンデンサ接続部に接続されていることを特徴とするノイズフィルタ内蔵コネクタ。 - 前記コンデンサは、その幅方向に位置する前記コンデンサ接続部によって挟持されることで、幅方向に位置決めされた状態で前記収容部内に収容されていることを特徴とする請求項1に記載のノイズフィルタ内蔵コネクタ。
- 前記収容部内には、前記両リード線が前記引き出し面から引き出される方向が前記嵌合方向後方となるように前記リード線を矯正するリード線矯正部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のノイズフィルタ内蔵コネクタ。
- 前記リード線矯正部は、前記収容部の底面から一体に突出形成されていることを特徴とする請求項3に記載のノイズフィルタ内蔵コネクタ。
- 前記コンデンサはアルミ電解コンデンサであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のノイズフィルタ内蔵コネクタ。
- 前記端子金具は複数のジョイント端子片であり、各ジョイント端子片は前記端子接続部としての複数のタブ部と、これらタブ部を連結する基部と、この基部から嵌合方向後方へ延びる前記コンデンサ接続部とから形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のノイズフィルタ内蔵コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027974A JP6056529B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | ノイズフィルタ内蔵コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027974A JP6056529B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | ノイズフィルタ内蔵コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014157729A true JP2014157729A (ja) | 2014-08-28 |
JP6056529B2 JP6056529B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=51578495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013027974A Expired - Fee Related JP6056529B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | ノイズフィルタ内蔵コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6056529B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102829339B1 (ko) * | 2020-11-27 | 2025-07-02 | 현대자동차주식회사 | 커넥터 조립체 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03187170A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-15 | Yazaki Corp | コンデンサ内蔵コネクタ |
JP2007287644A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-11-01 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コンデンサ内蔵ジョイントコネクタおよびその製造方法 |
JP2013016334A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コンデンサ内蔵ジョイントコネクタ |
-
2013
- 2013-02-15 JP JP2013027974A patent/JP6056529B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03187170A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-15 | Yazaki Corp | コンデンサ内蔵コネクタ |
JP2007287644A (ja) * | 2006-03-23 | 2007-11-01 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コンデンサ内蔵ジョイントコネクタおよびその製造方法 |
JP2013016334A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コンデンサ内蔵ジョイントコネクタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102829339B1 (ko) * | 2020-11-27 | 2025-07-02 | 현대자동차주식회사 | 커넥터 조립체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6056529B2 (ja) | 2017-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107004815B (zh) | 用于电池连接器系统的汇流条 | |
CN104901086B (zh) | 连接器 | |
JP5625793B2 (ja) | 防水コネクタ | |
US8616925B2 (en) | Multi-contact terminal fitting | |
US20110229745A1 (en) | Interconnect device for battery assembly | |
CN108028345B (zh) | 导电部件模块以及电池组 | |
JP5942930B2 (ja) | 電子部品付きコネクタおよびホルダ | |
KR20180122458A (ko) | 다중 와이어 평면 케이블을 갖는 터미널 조립체 | |
TW201347309A (zh) | 電連接器 | |
JP2015213032A (ja) | 蓄電モジュール | |
JP5315912B2 (ja) | 多連装電気コネクタ | |
CN105027358A (zh) | 连接器的统一接地结构 | |
CN103515891B (zh) | 电气连接箱 | |
CN101394046A (zh) | 面板安装连接器 | |
CN201682094U (zh) | 电连接器及其导电端子 | |
CN206313019U (zh) | 电池组 | |
JP2011187284A (ja) | 電子部品内蔵コネクタ | |
JP6056529B2 (ja) | ノイズフィルタ内蔵コネクタ | |
JP5682481B2 (ja) | コンデンサ内蔵ジョイントコネクタ | |
JP6056530B2 (ja) | ノイズフィルタ内蔵型ジョイントコネクタ | |
JP2013171728A (ja) | 電池モジュール | |
JP5915594B2 (ja) | 電子部品付きコネクタ | |
CN201278425Y (zh) | 电连接器 | |
CN217361825U (zh) | 板载连接器和电池 | |
JP5904412B2 (ja) | ノイズフィルタ内蔵ジョイントコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6056529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |