JP2014143302A - 磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ - Google Patents
磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014143302A JP2014143302A JP2013010854A JP2013010854A JP2014143302A JP 2014143302 A JP2014143302 A JP 2014143302A JP 2013010854 A JP2013010854 A JP 2013010854A JP 2013010854 A JP2013010854 A JP 2013010854A JP 2014143302 A JP2014143302 A JP 2014143302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetization
- layer
- magnetic field
- magnetic
- memory cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 279
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 349
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 99
- 239000010408 film Substances 0.000 description 86
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- 230000008859 change Effects 0.000 description 24
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 14
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 229910018516 Al—O Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910019092 Mg-O Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910019395 Mg—O Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 229910020598 Co Fe Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910002519 Co-Fe Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910003271 Ni-Fe Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910018553 Ni—O Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000002772 conduction electron Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】磁壁移動素子20を用いた磁気メモリセルであって、前記磁壁移動素子20は、記録層1と磁場印加手段8とを備えている。前記記録層1は、前記記録層の膜面に垂直な第1の方向へ磁化が固定された第1磁化固定領域2と、前記第1の方向とほぼ反平行な第2の方向へ磁化が固定された第2磁化固定領域3と、前記第1の方向、又は前記第2の方向へ磁化が反転可能な磁化反転領域4とを有する。前記磁場印加手段8は、前記記録層1の膜面内に平行な第3の方向の磁場成分を印加し、さらに、前記記録層1の膜面に平行な方向に流れる第1の電流によって、前記磁化反転領域4の磁壁が移動した結果、第4の方向へ磁化が反転し、前記第1の電流と前記第3の方向の磁場成分によって、前記磁化反転領域の磁化が第5の方向へ磁化が反転し、前記第4の方向と、前記第5の方向とがほぼ平行となるように前記第3の方向が決定されている。
【選択図】図1
Description
図1は本発明の第1の実施の形態に係る磁壁移動素子(磁気メモリセル)を示す図で、(A)は概略平面図及び(B)は(A)の磁壁移動素子の断面図、(C)は(B)の部分拡大断面図である。
図5(A)は本発明の第2実施の形態の磁壁移動素子の概略平面図及び図5(B)は、(A)の磁壁移動素子の断面図である。
次に本発明の第3の実施の形態では、磁壁移動素子の磁性膜チップ内の漏洩磁場について説明する。
本発明の第4の実施の形態では、磁性膜チップ内の交換結合について説明する。
本発明の第5の実施の形態では、磁性膜パッケージについて説明する。
本発明の第6の実施の形態では、磁場印加手段として配線32を用いた例について説明する。
2 第1固定層
3 第2固定層
4 反転領域
4A 反転領域A
4B 反転領域B
5 第1磁化固定領域
6 第2磁化固定領域
7 磁壁
8 外部磁場印加機構
9 外部磁場を示す矢印
10 磁壁移動素子(本体)
11 センス層
12 トンネルバリア層
13 リファレンス層
14 磁化の方向を示す矢印
15 磁気トンネル結合(MTJ)
16 第1端子(T1)
17 第2端子(T2)
18 第3端子(T3)
19 第4端子(T4)
20 磁壁移動素子(磁気メモリセル)
21 強磁性層
22 重金属層
23 酸化された金属層
25 漏洩磁場を示す矢印
26 第1強磁性層
27 第2強磁性層
28 第3強磁性層
30 パッケージ
31 チップ
32 配線
33 電流磁場
Claims (11)
- 磁性膜を含んだ記録層と、磁場印加手段とを有する磁壁移動素子を用いた磁気メモリセルであって、
前記記録層は、
前記記録層の膜面に垂直な第1の方向へ磁化が固定された第1磁化固定領域と、
前記記録層の膜面に垂直で第1の方向とほぼ反平行な第2の方向へ磁化が固定された第2磁化固定領域と、
前記第1の方向、または、前記第2の方向へ磁化が反転可能な磁化反転領域とを有し、
前記磁場印加手段は前記記録層の膜面内に平行な第3の方向の磁場成分を印加し、
さらに、前記記録層の膜面に平行な方向に流れる第1の電流によって、
前記磁化反転領域の磁壁が移動した結果、第4の方向へ磁化が反転し、
前記第1の電流と前記第3の方向の磁場成分によって、
前記磁化反転領域の磁化が第5の方向へ磁化が反転し、
前記第4の方向と、前記第5の方向とがほぼ平行となるように前記第3の方向が決定されていることを特徴とする
磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記磁壁移動素子は、さらに、前記第1磁化固定領域の磁化を固定する第1固定層と、前記第2磁化固定領域の磁化を固定し第2固定層とを有し、
前記磁場印加手段として、前記第1固定層の漏洩磁場と前記第2固定層の漏洩磁場を利用することを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記記録層の膜面に平行な方向に流れる第1の電流によって、
前記磁化反転領域の磁壁が移動した結果、前記第4の方向へ磁化が反転するのに必要な第1の閾値電流は、
前記第1の電流と前記第3の方向の磁場成分によって、前記磁化反転領域の磁化が前記第5の方向へ磁化が反転するのに必要な第2の閾値電流より小さいことを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項3に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記第1の電流は、
前記第1の閾値電流より大きく、
かつ、
前記第2の閾値電流より大きいことを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
基板の裏面から表面に向けた方向を+Z方向、前記第1磁化固定領域から第2磁化固定領域に向けた方向を+X方向、前記+Z方向と+X方向の外積の方向を+Y方向とし、
前記記録層の磁性膜が第1のグループの重金属層の上に積層され、前記第1の方向が+Z方向、前記第2の方向が−Z方向の場合、前記第3の磁場方向は+X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第1のグループの重金属層の上に積層され、前記第1の方向が−Z方向、前記第2の方向が+Z方向の場合、前記第3の磁場方向は−X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第2のグループの重金属層の上に積層され、前記第1の方向が+Z方向、前記第2の方向が−Z方向の場合、前記第3の磁場方向は−X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第2のグループの重金属層の上に積層され、前記第1の方向が−Z方向、前記第2の方向が+Z方向の場合、前記第3の磁場方向は+X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第1のグループの重金属層の下に積層され、前記第1の方向が+Z方向、前記第2の方向が−Z方向の場合、前記第3の磁場方向は−X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第1のグループの重金属層の下に積層され、前記第1の方向が−Z方向、前記第2の方向が+Z方向の場合、前記第3の磁場方向は+X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第2のグループの重金属層の下に積層され、前記第1の方向が+Z方向、前記第2の方向が−Z方向の場合、前記第3の磁場方向は+X方向と決定され、
前記記録層の磁性膜が第2のグループの重金属層の下に積層され、前記第1の方向が−Z方向、前記第2の方向が+Z方向の場合、前記第3の磁場方向は−X方向と決定されることを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項5に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記第1のグループの重金属層はPt、Pd、Au、Agを含み、
前記第2のグループの重金属層はTa、W、Nb、Moを含むことを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記磁場印加手段は、
前記磁気メモリセル近傍に位置し、前記X方向に磁化した強磁性体を具備することを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記磁場印加手段は、
チップのパッケージに位置し、前記X方向に磁化した強磁性体を具備することを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記磁場印加手段は、
前記記録層に積層され、前記X方向に磁化した強磁性体を具備することを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1に記載の磁気メモリセルにおいて、
前記磁場印加手段は、
前記磁気メモリセル近傍に位置し、前記Y方向に延伸した配線を具備し、
前記配線に第2の電流を流すことで磁場を発生することを特徴とする磁気メモリセル。 - 請求項1乃至10の内のいずれか一項に記載の磁気メモリセルを有することを特徴とする磁気ランダムアクセスメモリ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010854A JP6191941B2 (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010854A JP6191941B2 (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014143302A true JP2014143302A (ja) | 2014-08-07 |
JP6191941B2 JP6191941B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=51424379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013010854A Active JP6191941B2 (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6191941B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016063448A1 (ja) * | 2014-10-21 | 2016-04-28 | 日本電気株式会社 | 磁気メモリ及び磁気メモリ素子へのデータ書き込み方法 |
US9831423B2 (en) | 2015-09-14 | 2017-11-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic memory and method for manufacturing same |
CN110268515A (zh) * | 2018-01-12 | 2019-09-20 | Tdk株式会社 | 磁壁移动型磁记录元件及磁记录阵列 |
JP2019176099A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | Tdk株式会社 | 磁壁移動型磁気記録素子、磁壁移動型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
JP2020134754A (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 日本放送協会 | 磁気光学型光変調素子および空間光変調器 |
CN113366662A (zh) * | 2019-05-15 | 2021-09-07 | Tdk株式会社 | 磁畴壁移动元件、磁记录阵列和半导体装置 |
JP7606855B2 (ja) | 2020-11-25 | 2024-12-26 | 日本放送協会 | 磁壁移動素子、磁気記憶素子、空間光変調器および磁気メモリ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007103663A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Toshiba Corp | 磁気素子、記録再生素子、論理演算素子および論理演算器 |
JP2009099625A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Nec Corp | 磁気ランダムアクセスメモリ、及びその初期化方法 |
WO2009060749A1 (ja) * | 2007-11-05 | 2009-05-14 | Nec Corporation | 磁気抵抗効果素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ |
JP2011044693A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Samsung Electronics Co Ltd | 磁性層を備えたトラック及びそれを備える磁性素子 |
US20120020152A1 (en) * | 2010-07-26 | 2012-01-26 | Centre National De La Recherche Scientifique | Writable Magnetic Memory Element |
-
2013
- 2013-01-24 JP JP2013010854A patent/JP6191941B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007103663A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Toshiba Corp | 磁気素子、記録再生素子、論理演算素子および論理演算器 |
JP2009099625A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Nec Corp | 磁気ランダムアクセスメモリ、及びその初期化方法 |
WO2009060749A1 (ja) * | 2007-11-05 | 2009-05-14 | Nec Corporation | 磁気抵抗効果素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ |
JP2011044693A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Samsung Electronics Co Ltd | 磁性層を備えたトラック及びそれを備える磁性素子 |
US20120020152A1 (en) * | 2010-07-26 | 2012-01-26 | Centre National De La Recherche Scientifique | Writable Magnetic Memory Element |
JP2013536574A (ja) * | 2010-07-26 | 2013-09-19 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク | 磁気記憶素子 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2016063448A1 (ja) * | 2014-10-21 | 2017-08-03 | 日本電気株式会社 | 磁気メモリ及び磁気メモリ素子へのデータ書き込み方法 |
US20170249981A1 (en) * | 2014-10-21 | 2017-08-31 | Nec Corporation | Magnetic memory and method for writing data into magnetic memory element |
US10037789B2 (en) | 2014-10-21 | 2018-07-31 | Nec Corporation | Magnetic memory and method for writing data into magnetic memory element |
WO2016063448A1 (ja) * | 2014-10-21 | 2016-04-28 | 日本電気株式会社 | 磁気メモリ及び磁気メモリ素子へのデータ書き込み方法 |
US9831423B2 (en) | 2015-09-14 | 2017-11-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic memory and method for manufacturing same |
CN110268515B (zh) * | 2018-01-12 | 2023-10-17 | Tdk株式会社 | 磁壁移动型磁记录元件及磁记录阵列 |
CN110268515A (zh) * | 2018-01-12 | 2019-09-20 | Tdk株式会社 | 磁壁移动型磁记录元件及磁记录阵列 |
JP2019176099A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | Tdk株式会社 | 磁壁移動型磁気記録素子、磁壁移動型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
JP7056316B2 (ja) | 2018-03-29 | 2022-04-19 | Tdk株式会社 | 磁壁移動型磁気記録素子、磁壁移動型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ |
JP7228404B2 (ja) | 2019-02-21 | 2023-02-24 | 日本放送協会 | 磁気光学型光変調素子および空間光変調器 |
JP2020134754A (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 日本放送協会 | 磁気光学型光変調素子および空間光変調器 |
CN113366662A (zh) * | 2019-05-15 | 2021-09-07 | Tdk株式会社 | 磁畴壁移动元件、磁记录阵列和半导体装置 |
CN113366662B (zh) * | 2019-05-15 | 2023-08-29 | Tdk株式会社 | 磁畴壁移动元件、磁记录阵列和半导体装置 |
JP7606855B2 (ja) | 2020-11-25 | 2024-12-26 | 日本放送協会 | 磁壁移動素子、磁気記憶素子、空間光変調器および磁気メモリ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6191941B2 (ja) | 2017-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6191941B2 (ja) | 磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP6260873B2 (ja) | 磁壁移動型メモリセル及びその初期化処理方法 | |
JP6304697B2 (ja) | 磁気メモリ素子および磁気メモリ | |
JP5206414B2 (ja) | 磁気メモリセルおよび磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP5366014B2 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ及びその初期化方法 | |
JP5157268B2 (ja) | スピン蓄積磁化反転型のメモリ素子及びスピンram | |
JP5299735B2 (ja) | 磁壁ランダムアクセスメモリ | |
WO2011152281A1 (ja) | 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP5370907B2 (ja) | 磁気抵抗効果素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP5982795B2 (ja) | 記憶素子、記憶装置 | |
JP2005191032A (ja) | 磁気記憶装置及び磁気情報の書込み方法 | |
JP2006287081A (ja) | スピン注入磁区移動素子およびこれを用いた装置 | |
JP5257831B2 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ、及びその初期化方法 | |
CN109755383B (zh) | 基于磁子阀和磁子结的磁子磁电阻和自旋霍尔磁电阻器件 | |
US8994130B2 (en) | Magnetic memory element and magnetic memory | |
JP5472820B2 (ja) | 磁気抵抗素子、mram及び磁気抵抗素子の初期化方法 | |
JP5397384B2 (ja) | 磁性記憶素子の初期化方法 | |
JP2004158766A (ja) | 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ装置 | |
JP5633238B2 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ及びその初期化方法 | |
JP5850147B2 (ja) | 記憶装置、記憶素子 | |
JP5472821B2 (ja) | 磁気抵抗素子の初期化方法、及び磁気抵抗素子 | |
JP2013175598A (ja) | 磁壁移動素子の製造方法 | |
WO2012137911A1 (ja) | 磁気抵抗効果素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6191941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |