JP2014120412A - Ledランプ - Google Patents
Ledランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014120412A JP2014120412A JP2012276344A JP2012276344A JP2014120412A JP 2014120412 A JP2014120412 A JP 2014120412A JP 2012276344 A JP2012276344 A JP 2012276344A JP 2012276344 A JP2012276344 A JP 2012276344A JP 2014120412 A JP2014120412 A JP 2014120412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting member
- translucent cover
- led lamp
- heat
- led
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】熱伝導載置部材3の外周壁33と放熱部材4の内壁で形成される環状の溝26に接着剤を注入し、透光性カバー5の環状延出部51に設けた係止用の係止部52を熱伝導載置部材3に設けた位置決め部35に位置決めして上方より被せ透光性カバー5を反時計回り方向に回転させる。この回転操作により係止部52が熱伝導載置部材3の係止用突出部38と係止された状態で前記接着剤によって固着される。
【選択図】図4
Description
前記載置部材に設けた位置決め部に位置決めして上方より被せ、該透光性カバーを反時計回りに回転させた方向に形成された載置部材の係止用突出部に、前記係止部を係止するとともに、前記載置部材の外周壁と放熱部材の内壁で形成される環状の溝に、接着剤を装填したことを特徴とするものである。
まず始めに、図4(a)に示すように、ブッシュ9の第一のネジ部94を放熱部材4のネジ部47に螺合させ、次に絶縁筐体7を放熱部材4の開口径が大きい開口部側から挿入する。この時、放熱部材4のネジ止めボス42と絶縁部材4の半月状逃げ部72の位置を合わせ挿入する。
2 LED基板
21 LED素子
22 基板
25 ネジ
3 熱伝導載置部材
31 載置部
32 下面
33 外周壁
34 延出部
35 位置決め部
36 貫通部
37 角孔
38 係止用突出部
39 貫通孔
4 放熱部材
40 ネジ止め透孔
41 筒壁
42 ネジ止めボス
43 ネジ止め下穴
45 フィン
46 熱伝導載置部材受け面
47 ネジ部
48 下部端面
5 透光性カバー
51 環状延出部
52 係止部
6 点灯回路基板
61 電子部品
62 基板
63 凸状部
7 絶縁筐体
71 円筒部
72 半月状逃げ部
73 内壁
74 開口側端面
75 底壁
76 環状延出部
8 絶縁蓋
81 蓋部
82 外周縁部
83 丸ボス
84 リブ
85 角柱
86 半月状切り欠き
87 給電線用貫通孔
88 底部
9 ブッシュ
91 第二にネジ部
92 開口部
93 鍔部
94 第一のネジ部
95 底部
96 底部開口部
10 口金部材
101 ネジ部
102 先端部
110 ホルダ
111 上面
112 座部
113 透孔
114 外周壁
115 角孔
116 延出部
117 下面
Claims (4)
- LED素子が実装されたLED基板と、
前記LED基板を載置して放熱する載置部材と、
点灯回路基板を収納する筒状の絶縁筐体と、
該絶縁筐体を収納する筒状の放熱部材と、
前記LED基板を覆うように装着された透光性カバーと、
を備えたLEDランプにおいて、
前記載置部材を前記放熱部材の一端開口側に固定するとともに、
前記透光性カバーを前記載置部材に係止させたことを特徴とするLEDランプ。 - 前記透光性カバーは、前記載置部材に対して回転係止させるものであり、
前記載置部材と放熱部材との間隙部に接着剤を装填して、
前記透光性カバーと前記放熱部材を固着することを特徴とする請求項1に記載のLEDランプ。 - 前記透光性カバーは反時計方向に回転させて、前記載置部材に係止することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のLEDランプ。
- 前記透光性カバーの環状延出部に設けた係止部を、
前記載置部材に設けた位置決め部に位置決めして上方より被せ、
該透光性カバーを反時計回りに回転させた方向に形成された載置部材の係止用突出部に、
前記係止部を係止するとともに、
前記載置部材の外周壁と放熱部材の内壁で形成される環状の溝に、
接着剤を装填したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のLEDランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012276344A JP2014120412A (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | Ledランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012276344A JP2014120412A (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | Ledランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014120412A true JP2014120412A (ja) | 2014-06-30 |
JP2014120412A5 JP2014120412A5 (ja) | 2016-02-12 |
Family
ID=51175067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012276344A Pending JP2014120412A (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | Ledランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014120412A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019200861A (ja) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP2022061044A (ja) * | 2018-05-14 | 2022-04-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012043586A1 (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | 東芝ライテック株式会社 | 電球形ランプおよび照明器具 |
US20120106176A1 (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Cree, Inc. | Lighting apparatus |
JP2012119314A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Lg Innotek Co Ltd | 照明装置 |
-
2012
- 2012-12-19 JP JP2012276344A patent/JP2014120412A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012043586A1 (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | 東芝ライテック株式会社 | 電球形ランプおよび照明器具 |
US20120106176A1 (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Cree, Inc. | Lighting apparatus |
JP2012119314A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Lg Innotek Co Ltd | 照明装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019200861A (ja) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP7038291B2 (ja) | 2018-05-14 | 2022-03-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP2022061044A (ja) * | 2018-05-14 | 2022-04-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP7304523B2 (ja) | 2018-05-14 | 2023-07-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5354191B2 (ja) | 電球形ランプおよび照明器具 | |
CN103486464B (zh) | 灯泡形灯及照明器具 | |
JP5257622B2 (ja) | 電球形ランプおよび照明器具 | |
JP5578361B2 (ja) | 口金付ランプおよび照明器具 | |
JP6191914B2 (ja) | 照明装置 | |
CN101936471A (zh) | 灯及照明器具 | |
WO2012101691A1 (ja) | 光源装置 | |
CN103189681B (zh) | 灯 | |
JP2011181248A5 (ja) | ||
JP2010129414A (ja) | 照明装置及び照明器具 | |
JP5532299B2 (ja) | 電球形ランプおよび照明器具 | |
US20150098229A1 (en) | Illumination device | |
JP6222545B2 (ja) | ランプ | |
JP2014154336A (ja) | Ledランプ | |
JP5374003B1 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2014120412A (ja) | Ledランプ | |
JP5505672B2 (ja) | 電球形ランプおよび照明器具 | |
JP2014137939A (ja) | Ledランプ | |
JP2011076876A (ja) | 半導体光源モジュール、ランプ及び照明器具 | |
JP6171215B2 (ja) | Ledランプ | |
JP5477895B2 (ja) | Led照明装置 | |
JP6099259B2 (ja) | Ledランプ | |
JP2014146574A (ja) | ランプ及び照明装置 | |
JP2011076880A (ja) | 電球形ランプおよび照明器具 | |
JP2011159628A (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151216 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170613 |