JP2014119111A - 排水用低位通気弁 - Google Patents
排水用低位通気弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014119111A JP2014119111A JP2012289312A JP2012289312A JP2014119111A JP 2014119111 A JP2014119111 A JP 2014119111A JP 2012289312 A JP2012289312 A JP 2012289312A JP 2012289312 A JP2012289312 A JP 2012289312A JP 2014119111 A JP2014119111 A JP 2014119111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- vent
- valve body
- pipe
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 5
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 claims description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 3
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
Abstract
【課題】衛生器具類の床下配管に接続設置ができ、小型化された大容量の吸気量を確保した着脱可能な排水用低位通気弁を提供する。
【解決手段】排水管継ぎ手に接続される片ねじパイプ5と本体1とが、ねじ込み式で形成され、排水管内に負圧が生じると、弁体3が開弁し、通気口2より外気を導入する。本体1と保護蓋6との間に環状の隙間が空いており、接続口径の断面積以上の吸気量を確保できる。そして排水管内が満水状態になった場合も、弁体下部に取付けられた浮力材11及びバネ10により弁体3を通気口2に押圧することにより漏水を防ぐ構成を特徴とする。
【選択図】図3
【解決手段】排水管継ぎ手に接続される片ねじパイプ5と本体1とが、ねじ込み式で形成され、排水管内に負圧が生じると、弁体3が開弁し、通気口2より外気を導入する。本体1と保護蓋6との間に環状の隙間が空いており、接続口径の断面積以上の吸気量を確保できる。そして排水管内が満水状態になった場合も、弁体下部に取付けられた浮力材11及びバネ10により弁体3を通気口2に押圧することにより漏水を防ぐ構成を特徴とする。
【選択図】図3
Description
本発明は、住宅建物等に付随する衛生器具排水配管に取付けるもので、排水管内が負圧を生じた時に外気を取り入れるために用いられる排水通気弁に関する。
前記衛生器具は下水道からくる悪臭や害虫を防ぐために、S字形やP字形や碗形等の排水トラップ(封水)を設けている。
しかしながら排水管内に大量の排水が流されると排水管内が負圧になることがあり排水トラップに溜めてある残留排水が排水管内に引っ張られて封水破壊が起こり下水道からの悪臭や害虫等が室内に入ってくることがあった。
排水トラップの封水破壊を防ぐために排水管に伸頂通気管やループ通気方式等を設けられている。
前記ループ通気方式とは、2個以上の衛生器具排水トラップを保護するために、排水横主管又、枝管の最上流末端器具排水接続部と次の下流器具排水接続部の間から通気管を分岐立上げし伸頂通気管に接続するか、単独で外気に開放するものである。
また排水通気管の配管ルートが確保しにくい場合には排水通気弁を排水横主管又、枝管の最上流末端器具排水接続部と次の下流器具排水接続部の間に排水通気弁を取付けるものもある。
前記でいう排水通気弁とは、排水管内が静圧のときは弁が閉じていて排水管内が負圧になると開弁して排水トラップ内の残留排水の封水破壊を防ぐものである。
この様な排水通気弁は小型設計にはなっているが、排水管接続口径の断面積に対して十分な断面積を確保されることがなく、故に通気不足が考えられる。
昨今の住宅建物として図7の様に建築物の階高さを低く抑えており、且つ室内の天井高さを高く設計するものが一般的で上階にある衛生器具配管が下階の天井内に配管されており、極めて狭いスペースに収めるため所望の姿勢で設置できない場合がある。
また定期点検及び清掃・交換ができる構造の通気弁はさらに通気弁本体の笠が増してしまい取付及び点検交換が困難である。
以上の課題を解決するために、本発明に係る排水用低位通気弁は排水管と接続する接続口と外気を導入する通気口で形成されており、その本体内部に内蔵された環状の弁体3の自動開閉により安定した外気導入することができる。外気を取り入れる図3通気口2に防虫網9を設けて外気導入時にゴミや虫等の侵入を防ぎ、且つ片ねじパイプ5を排水管に接続し筒状の本体1の下に内ねじソケット4を取付、5と4をねじ込むことにより着脱可能を特徴とする。
排水管内が負圧になると、環状の弁体3が自動的に開弁し、ガイドバー12を設置するにより安定したスムーズな昇降運動が可能になる。
前記環状の弁体3に自動開閉する為のバネ10を固定し、バネ10の弾性応力により通気口2の下に取付けられたOリング8に弁体3が押圧されることにより、臭気漏れを防ぐ。
また、排水管が何らかの原因で排水管内が満水状態になったとしても、環状の弁体3に取付けられたバネ10の弾性力と弁体3下部に取付けられた浮力材11の浮力作用により環状の弁体3を通気口に確実に押圧されることにより、外部に排水が漏れない構造になっている。
保護蓋6を筒状本体1に覆い被せることで、ゴミ詰まりによる通気不足や臭気漏れ等が起きず永年安定した弁開閉作用が期待できる。
更に、図3筒状本体1及び保護蓋6を偏平構造とし、それとそれとの間にできた隙間を接続口径以上の断面積にし、大容量の通気量を確保すると共に図7の本発明通気弁本体20の高さを極めて低くし、図7の様な狭小スペースでも取付け可能で、且つ着脱可能構造となっている。
本発明によれば、弁体を自動開閉し、且つ大容量の通気量を確保し、小スペースな場所でも取付け及び、着脱可能な排水用低位通気弁が得られる。
1 本体
2 通気口
3 弁体
4 内ねじソケット
5 片ねじパイプ
6 保護蓋
7 支柱
8 Oリング
9 防虫網
10 バネ
11 浮力材
12 ガイドバー
13 平パッキン
14 便器
15 手洗器
16 排水横枝管
20 排水用低位通気弁
a 梁
b 大引き
c 柱
d 床
e 下階天井
2 通気口
3 弁体
4 内ねじソケット
5 片ねじパイプ
6 保護蓋
7 支柱
8 Oリング
9 防虫網
10 バネ
11 浮力材
12 ガイドバー
13 平パッキン
14 便器
15 手洗器
16 排水横枝管
20 排水用低位通気弁
a 梁
b 大引き
c 柱
d 床
e 下階天井
Claims (5)
- 排水管及び排水通気管に接続され、その配管内に負圧が生じた際、本体に内蔵された環状の弁体が、吸気量を自動調整しながら筒状の本体内部を下降することにより開弁し、外気を環状の通気口より排水管に導入して排水管に接続された器具類の排水トラップ(封水)の破壊を防ぎ、排水管内が静圧になると弁体下部に取付けられたバネの弾性力によって弁体を上昇させ、弁体を通気口下部に取り付けられているOリングに押圧することにより室内への下水道の悪臭漏れや排水管内から来る害虫の侵入を防ぐことを特徴とした排水用低位通気弁。
- 前記弁体の下部に浮力材を取付けて、排水管内がなんらかの要因(詰まり等)で満水になった場合でも、前記弁体下部に取付けた浮力材と弁体下部に取付けられたバネの弾性力により排水管内の排水が溢れ出ない構造の請求項1の排水用低位通気弁。
- 前記環状の通気口と、それを覆い被せる様に取付いている保護蓋との間に取付けた防虫網を備えた請求項2の排水用低位通気弁。
- 前記筒状の本体下部に取付けられた内ねじソケットが排水管に接続された継ぎ手に直接接続される片ねじパイプにねじ込み着脱できる請求項3の排水用低位通気弁。
- 前記環状の通気口から、環状の弁体の昇降により外気導入されてなる請求項1〜4のいずれかに記載の排水用低位通気弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012289312A JP2014119111A (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | 排水用低位通気弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012289312A JP2014119111A (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | 排水用低位通気弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014119111A true JP2014119111A (ja) | 2014-06-30 |
Family
ID=51174113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012289312A Pending JP2014119111A (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | 排水用低位通気弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014119111A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102356646B1 (ko) * | 2021-06-15 | 2022-02-08 | 주식회사 투엔티원 | 건축물의 오배수관용 통기밸브 |
WO2022265252A1 (ko) * | 2021-06-15 | 2022-12-22 | (주)투엔티원 | 건축물의 오배수관용 통기밸브 |
-
2012
- 2012-12-14 JP JP2012289312A patent/JP2014119111A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102356646B1 (ko) * | 2021-06-15 | 2022-02-08 | 주식회사 투엔티원 | 건축물의 오배수관용 통기밸브 |
WO2022265252A1 (ko) * | 2021-06-15 | 2022-12-22 | (주)투엔티원 | 건축물의 오배수관용 통기밸브 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5613884B2 (ja) | オーバーフロー装置 | |
CN104358292B (zh) | 磁吸式下水管道防臭装置 | |
US20110290349A1 (en) | Non-Return Valve Adapter For Water Closet | |
US20150176261A1 (en) | Valve device for waste pipe | |
CN203684351U (zh) | 一种长效全封闭水封防臭存水弯 | |
US20110030132A1 (en) | Multi-function cleanout plug and method of use | |
CN204370528U (zh) | 磁吸式下水管道防臭装置 | |
JP7039466B2 (ja) | バルブデバイス | |
KR20100033034A (ko) | 욕실의 배수시스템 | |
JP4252553B2 (ja) | 建造物内の排水設備 | |
JP2014119111A (ja) | 排水用低位通気弁 | |
JP5706659B2 (ja) | 排水管路における掃除口用蓋 | |
KR20100106123A (ko) | 맨홀용 에어 벤트의 결합구조 | |
KR101273417B1 (ko) | 아파트 베란다를 관통하는 역류 방지형 하수관 | |
JP2014105719A (ja) | 自封式弁部材及び継ぎ手部材 | |
JP2015055149A (ja) | 排水機器の接続構造 | |
JP2001262655A (ja) | 排水用通気装置 | |
CN210049331U (zh) | 一种高层建筑厨卫用给排水结构 | |
JP5806572B2 (ja) | 地下構造物用の排気防臭装置 | |
CN102086659B (zh) | 一种密封式地漏 | |
JP2004124356A (ja) | 排水管システム及び排水用通気弁装置 | |
CN217150567U (zh) | 一种防返味复合型密封地漏 | |
CN204343415U (zh) | 一种长效全封闭水封防臭存水弯 | |
KR101192394B1 (ko) | 마개를 이용한 통기관 | |
JP6412732B2 (ja) | 汚水排出システム |