JP2014116018A - 読取装置及びプログラム - Google Patents
読取装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014116018A JP2014116018A JP2013266835A JP2013266835A JP2014116018A JP 2014116018 A JP2014116018 A JP 2014116018A JP 2013266835 A JP2013266835 A JP 2013266835A JP 2013266835 A JP2013266835 A JP 2013266835A JP 2014116018 A JP2014116018 A JP 2014116018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- signature
- slip
- handwritten signature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 71
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】伝票印刷装置10は、人物毎の暗号化キーを記憶し、二次元コードに埋め込むデータの入力と、当該データを取得させる人物に対応する暗号化キーの選択入力とを受け付け、前記選択入力された暗号化キーを用いて前記入力されたデータを暗号化し、当該暗号化データを二次元コードに変換して印刷部20に印刷させて伝票を作成する。読取装置30は、手書きサインのサインデータ、暗号化キー及び解読キーを対応付けて記憶し、伝票の二次元コード及び手書きサインを読み取り、読み取られた手書きサインと記憶された手書きサインとのサインデータを照合し、成功した手書きサインに対応する解読キーを用いて、前記読み取られた二次元コードをデコードした暗号化データを解読する。
【選択図】 図1
Description
二次元コードを含む伝票を印刷する伝票印刷装置と、伝票を読み取る読取装置と、を備える伝票処理システムであって、
前記伝票印刷装置は、
人物毎の暗号化キーを記憶する第1の記憶部と、
二次元コードに埋め込むデータの入力と、当該データ取得を許可する人物に対応する暗号化キーの選択入力とを受け付ける操作部と、
前記選択入力された暗号化キーを前記第1の記憶部から読み出し、当該暗号化キーで前記入力されたデータを暗号化する暗号化部と、
印刷部と、
前記暗号化されたデータを二次元コードに変換し、当該二次元コードを前記印刷部に印刷させて伝票を作成する制御部と、を備え、
前記読取装置は、
手書きサインのサインデータ、暗号化キー及び解読キーを対応付けて記憶する第2の記憶部と、
前記伝票に印刷された二次元コードと当該伝票に記入された手書きサインとを読み取る読取部と、
前記読み取られた手書きサインのサインデータと、前記第2の記憶部に記憶された手書きサインのサインデータとを照合し、照合が成功した手書きサインに対応する解読キーを前記第2の記憶部から読み出す照合部と、
前記読取部で読み取られた二次元コードをデコードして暗号化データを取得し、当該暗号化データを前記照合部により読み出された解読キーを用いて解読する解読部と、を備える。
10 伝票印刷装置
11 CPU
12 操作部
13 RAM
14 表示部
15 ROM
16 通信部
17 フラッシュメモリ
18 電源部
19 I/F部
20 印刷部
21 バス
30 読取装置
2 ケース
31 CPU
32 操作部
32A トリガキー
32B 各種キー
33 RAM
34 表示部
35 ROM
36 通信部
36A 通信アンテナ
37 フラッシュメモリ
38 スキャナ部
39 電源部
40 バス
Claims (11)
- 二次元コードを含む伝票を印刷する伝票印刷装置と、伝票を読み取る読取装置と、を備える伝票処理システムであって、
前記伝票印刷装置は、
人物毎の暗号化キーを記憶する第1の記憶部と、
二次元コードに埋め込むデータの入力と、当該データ取得を許可する人物に対応する暗号化キーの選択入力とを受け付ける操作部と、
前記選択入力された暗号化キーを前記第1の記憶部から読み出し、当該暗号化キーで前記入力されたデータを暗号化する暗号化部と、
印刷部と、
前記暗号化されたデータを二次元コードに変換し、当該二次元コードを前記印刷部に印刷させて伝票を作成する制御部と、を備え、
前記読取装置は、
手書きサインのサインデータ、暗号化キー及び解読キーを対応付けて記憶する第2の記憶部と、
前記伝票に印刷された二次元コードと当該伝票に記入された手書きサインとを読み取る読取部と、
前記読み取られた手書きサインのサインデータと、前記第2の記憶部に記憶された手書きサインのサインデータとを照合し、照合が成功した手書きサインに対応する解読キーを前記第2の記憶部から読み出す照合部と、
前記読取部で読み取られた二次元コードをデコードして暗号化データを取得し、当該暗号化データを前記照合部により読み出された解読キーを用いて解読する解読部と、
を備える伝票処理システム。 - 前記読取部は、用紙に記入された人物の手書きサインを読み取り、
前記読取装置は、
前記読取部により読み取られた手書きサインに対応して暗号化キー及び解読キーを作成する作成部と、
前記作成された暗号化キー及び解読キーを、手書きサインのサインデータに対応づけて前記第2の記憶部に記憶して登録する第1の登録部と、
前記作成された人物毎の暗号化キーを前記伝票印刷装置に送信する送信部と、を備え、
前記伝票印刷装置は、
前記読取装置から送信された人物毎の暗号化キーを受信して前記第1の記憶部に記憶して登録する第2の登録部を備える請求項1に記載の伝票処理システム。 - 前記読取部は、手書きサイン及び二次元コードを撮像して画像データを取得し、
前記サインデータは、手書きサインの画像データである請求項1又は2に記載の伝票処理システム。 - 前記読取部は、手書きサインを撮像して画像データを取得し、当該画像データから手書きサインの特徴量を示す特徴データを取得し、
前記サインデータは、手書きサインの特徴データである請求項1又は2に記載の伝票処理システム。 - 前記読取装置は、
前記解読部により解読された解読データを出力する出力部を備える請求項1から4のいずれか一項に記載の伝票処理システム。 - 手書きサインのサインデータと解読キーとを対応付けて記憶する記憶部と、
伝票に印刷された二次元コードと当該伝票に記入された手書きサインとを読み取る読取部と、
前記読み取られた手書きサインのサインデータと、前記記憶部に記憶された手書きサインのサインデータとを照合し、照合が成功した手書きサインに対応する解読キーを前記記憶部から読み出す照合部と、
前記読取部で読み取られた二次元コードをデコードして暗号化データを取得し、当該暗号化データを前記照合部により読み出された解読キーを用いて解読する解読部と、
を備える読取装置。 - 前記読取部は、用紙に記入された人物の手書きサインを読み取り、
前記読取部により読み取られた手書きサインに対応して暗号化キー及び解読キーを作成する作成部と、
前記作成された暗号化キー及び解読キーを、手書きサインのサインデータに対応づけて前記記憶部に記憶して登録する登録部と、
前記作成された人物毎の暗号化キーを伝票印刷装置に送信する送信部と、
を備える請求項6に記載の読取装置。 - 前記読取部は、手書きサイン及び二次元コードを撮像して画像データを取得し、
前記サインデータは、手書きサインの画像データである請求項6又は7に記載の読取装置。 - 前記読取部は、手書きサインを撮像して画像データを取得し、当該画像データから手書きサインの特徴量を示す特徴データを取得し、
前記サインデータは、手書きサインの特徴データである請求項6又は7に記載の読取装置。 - 前記読取装置は、
前記解読部により解読された解読データを出力する出力部を備える請求項6から9のいずれか一項に記載の読取装置。 - コンピュータを
手書きサインのサインデータと解読キーとを対応付けて記憶させる記憶部、
伝票に印刷された二次元コードと当該伝票に記入された手書きサインとを読み取らせる読取部、
前記読み取られた手書きサインのサインデータと、前記記憶部に記憶された手書きサインのサインデータとを照合し、照合が成功した手書きサインに対応する解読キーを前記記憶部から読み出させる照合部、
前記読取部で読み取られた二次元コードをデコードして暗号化データを取得し、当該暗号化データを前記照合部により読み出された解読キーを用いて解読させる解読部、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266835A JP5904200B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 情報発行システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266835A JP5904200B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 情報発行システム及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010079981A Division JP5454304B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 伝票処理システム、読取装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014116018A true JP2014116018A (ja) | 2014-06-26 |
JP5904200B2 JP5904200B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=51171866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013266835A Active JP5904200B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 情報発行システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5904200B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5866535B1 (ja) * | 2014-10-20 | 2016-02-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 取引処理装置、取引処理方法、プログラム及び取引処理システム |
JP2016081527A (ja) * | 2015-10-08 | 2016-05-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 取引処理装置、取引処理方法、プログラム及び取引処理システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001184481A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Fujitsu Kiden Ltd | 画像読み取り装置及び画像読み取り方法 |
JP2006040221A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Carry All:Kk | 通信ネットワークを利用した2次元コードと署名または捺印との組合せデジタル画像データによる適正業務遂行の確認システム |
JP2006139699A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Toppan Forms Co Ltd | 情報管理システム |
JP2006525577A (ja) * | 2003-05-08 | 2006-11-09 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | スマート認証用カード |
JP2007052732A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Fujitsu Ltd | 記録媒体の管理方法、記録媒体、ライブラリ装置及び情報処理装置 |
JP2007213321A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2008027157A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 2次元コードの処理装置、2次元コードの処理方法およびこの方法のプログラム |
JP2009238156A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証装置、認証方法およびプログラム |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013266835A patent/JP5904200B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001184481A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Fujitsu Kiden Ltd | 画像読み取り装置及び画像読み取り方法 |
JP2006525577A (ja) * | 2003-05-08 | 2006-11-09 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | スマート認証用カード |
JP2006040221A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Carry All:Kk | 通信ネットワークを利用した2次元コードと署名または捺印との組合せデジタル画像データによる適正業務遂行の確認システム |
JP2006139699A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Toppan Forms Co Ltd | 情報管理システム |
JP2007052732A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Fujitsu Ltd | 記録媒体の管理方法、記録媒体、ライブラリ装置及び情報処理装置 |
JP2007213321A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2008027157A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 2次元コードの処理装置、2次元コードの処理方法およびこの方法のプログラム |
JP2009238156A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 認証装置、認証方法およびプログラム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5866535B1 (ja) * | 2014-10-20 | 2016-02-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 取引処理装置、取引処理方法、プログラム及び取引処理システム |
JP2016081375A (ja) * | 2014-10-20 | 2016-05-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 取引処理装置、取引処理方法、プログラム及び取引処理システム |
US9600814B2 (en) | 2014-10-20 | 2017-03-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Transaction processing apparatus, transaction processing method, program and transaction processing system |
US10089836B2 (en) | 2014-10-20 | 2018-10-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Transaction processing apparatus, transaction processing method, program and transaction processing system |
JP2016081527A (ja) * | 2015-10-08 | 2016-05-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 取引処理装置、取引処理方法、プログラム及び取引処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5904200B2 (ja) | 2016-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124124B2 (ja) | 認証システム | |
US20180288037A1 (en) | Identity authentication using a barcode | |
CN105590199A (zh) | 一种基于动态二维码的支付方法以及支付系统 | |
JP6163239B1 (ja) | 認証システム | |
US8479007B2 (en) | Document creation and authentication system | |
WO2014090094A1 (zh) | 基于二维码的取款系统以及基于二维码的取款方法 | |
JP2008181178A (ja) | ネットワーク出力システム、認証情報登録方法、および認証情報登録プログラム | |
JP5454304B2 (ja) | 伝票処理システム、読取装置及びプログラム | |
JP2011048464A (ja) | 光学的情報読取装置、光学的情報読取装置を用いた認証システム、及び情報伝達方法 | |
JP6201706B2 (ja) | 情報コード利用システム | |
CN107146079B (zh) | 交易支付方法及系统 | |
JP5904200B2 (ja) | 情報発行システム及びプログラム | |
JP2004013287A (ja) | 文書交付システム | |
JP2006092507A (ja) | 携帯端末、認証システム、方法及びコンピュータプログラム | |
US20130090059A1 (en) | Identity verification | |
TWI677842B (zh) | 用於幫助持卡人首次設定金融卡密碼之系統及其方法 | |
JP6541311B2 (ja) | 暗号情報コードを利用した復号システム、プログラム及び方法 | |
KR101480034B1 (ko) | Qr 보안코드를 이용한 금융 서비스 제공 방법 | |
US20070288472A1 (en) | Transaction processing system and method | |
KR101512948B1 (ko) | 하드웨어 기반의 신분증 보안처리 시스템 및 방법 | |
JP7620974B2 (ja) | 署名方法、システム、及び/又はデバイス | |
CN1397869A (zh) | 文件的电子签名 | |
JP4774748B2 (ja) | 文書登録システム | |
JP6310562B2 (ja) | システム、記憶媒体処理装置、電子マネー口座登録方法、デジタルチケット口座登録方法及びプログラム | |
JP5548000B2 (ja) | 情報伝達システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5904200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |