JP2014107879A - Power supply controller and power supply control method - Google Patents
Power supply controller and power supply control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014107879A JP2014107879A JP2012256722A JP2012256722A JP2014107879A JP 2014107879 A JP2014107879 A JP 2014107879A JP 2012256722 A JP2012256722 A JP 2012256722A JP 2012256722 A JP2012256722 A JP 2012256722A JP 2014107879 A JP2014107879 A JP 2014107879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- power supply
- unit
- output voltage
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
【課題】ディジタル制御方式のスイッチング電源制御において、出力電圧を安定化する技術が望まれる。
【解決手段】電源制御装置は、ディジタル制御型のスイッチング電源制御により直流電源を生成する電力変換器の出力電圧を制御する。A/Dコンバータは、出力電圧のA/D変換データを生成する。制御演算部は、A/D変換データと、出力電圧の参照値との差に基づいて、PWM信号のオン時間を算出する。制御調整部は、A/D変換データに基づいて出力電圧の振幅をモニタし、振幅が抑制されるようにパルス信号の位相遅延の調整を行う。
【選択図】図1A technique for stabilizing an output voltage in switching control of a digital control system is desired.
A power supply control device controls an output voltage of a power converter that generates a DC power supply by digital control type switching power supply control. The A / D converter generates A / D conversion data of the output voltage. The control calculation unit calculates the ON time of the PWM signal based on the difference between the A / D conversion data and the reference value of the output voltage. The control adjustment unit monitors the amplitude of the output voltage based on the A / D conversion data, and adjusts the phase delay of the pulse signal so that the amplitude is suppressed.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ディジタル制御方式のスイッチング電源制御に関する。 The present invention relates to a digitally controlled switching power supply control.
近年では、環境に配慮したエコロジー(Ecology)に関する製品が多岐にわたり開発されている。その代表的な製品として太陽光発電などの再生可能エネルギーによる電源装置がある。そのような電源を制御するマイクロコンピュータも開発されている。太陽電池などの電源を制御するために、ディジタル制御方式の電源制御を行うマイクロコンピュータが実用化されている。 In recent years, a wide variety of products related to ecology has been developed. A typical product is a power supply device using renewable energy such as photovoltaic power generation. A microcomputer for controlling such a power source has also been developed. In order to control the power source of a solar battery or the like, a microcomputer that performs digital control type power source control has been put into practical use.
複数枚の太陽電池など、複数の電源から供給される電力に基づいて電源を供給するために、電圧変換が必要とされる。そのような複数チャネルの制御をディジタル制御方式で行うマイクロコンピュータも実用化されはじめている。 In order to supply power based on power supplied from a plurality of power sources such as a plurality of solar cells, voltage conversion is required. Microcomputers that perform such multi-channel control using a digital control system have also begun to be put into practical use.
特許文献1(特開2003−79136号公報)に、電源装置の一例が開示されている。図13は、特許文献1の図1に示された電源制御装置の構成図である。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-79136 discloses an example of a power supply device. FIG. 13 is a configuration diagram of the power supply control device shown in FIG.
DC電源C20−1〜C20−nは、それぞれ互いに異なるDC電圧を生成して負荷に供給する。尚、充電器C10およびDC電源C20−1〜C20−nは、それぞれ基本的に互いに同じ構成であり、PWM部C11および電力変換部C12を備える。 The DC power supplies C20-1 to C20-n generate different DC voltages and supply them to the load. The charger C10 and the DC power sources C20-1 to C20-n have basically the same configuration, and include a PWM unit C11 and a power conversion unit C12.
多重化部(MUX)C34は、各電源回路(充電器C10およびDC電源C20−1〜C20−n)が備える電力変換部C12からのフィードバック信号、および各電源回路へ供給される入力電圧を受信し、プロセッサC41からの指示に従ってその中から所定の1つを選択して出力する。電力変換部C12からのフィードバック信号は、電源回路の出力に係わるパラメータであり、たとえば、各電源回路の出力電圧や出力電流である。A/D変換部C35は、多重化部C34の出力をディジタルデータに変換する。A/D変換部C35により変換されたディジタルデータは、プロセッサC41により読み取られる。 Multiplexer (MUX) C34 receives a feedback signal from power converter C12 included in each power supply circuit (charger C10 and DC power supplies C20-1 to C20-n) and an input voltage supplied to each power supply circuit. Then, in accordance with an instruction from the processor C41, a predetermined one is selected and output. The feedback signal from the power conversion unit C12 is a parameter related to the output of the power supply circuit, for example, the output voltage or output current of each power supply circuit. The A / D conversion unit C35 converts the output of the multiplexing unit C34 into digital data. The digital data converted by the A / D conversion unit C35 is read by the processor C41.
図14は、特許文献1の図11に示された電源装置の構成図である。演算部C51は、電力変換部C12からA/D変換部C35を介して受信するパラメータに基づいて、電力変換部C12のスイッチング素子C13を制御するためのパルス信号のパルス幅(即ち、そのパルス信号のデューティ)を演算する。使用するパラメータは、ここでは、電力変換部C12の出力電圧である。したがって、演算部C51は、出力電圧をディジタルデータに変換した値であるVoutを受け取る。なお、この演算部C51は、ROMC42に格納されている所定のプログラムがプロセッサC41によって実行されることにより実現される。 FIG. 14 is a configuration diagram of the power supply device shown in FIG. Based on the parameter received from the power conversion unit C12 via the A / D conversion unit C35, the calculation unit C51 controls the pulse width of the pulse signal for controlling the switching element C13 of the power conversion unit C12 (that is, the pulse signal). (Duty). Here, the parameter to be used is the output voltage of the power converter C12. Accordingly, the calculation unit C51 receives Vout that is a value obtained by converting the output voltage into digital data. The calculation unit C51 is realized by a predetermined program stored in the ROMC 42 being executed by the processor C41.
演算部C51は、ディジタルフィルタC52およびパルス幅計算部C53を備える。ディジタルフィルタC52は、出力電圧Voutと参照値Vrefとの差を増幅して出力する。この参照値Vrefは、この電源回路が保持すべき出力電圧の代用値である。たとえば、この電源回路が保持すべき出力電圧を2.5Vとすると、参照値Vrefは、「2.5V」がA/D変換部C35に入力されたならば得られるであろうディジタルデータである。なお、充電器C10およびDC電源C20−1〜C20−nの各出力電圧を制御する処理を記述したプログラムは、基本的には互いに同じであるが、異なる出力電圧を得るためにこの参照値Vrefの値を互いに変えている。 The calculation unit C51 includes a digital filter C52 and a pulse width calculation unit C53. The digital filter C52 amplifies and outputs the difference between the output voltage Vout and the reference value Vref. This reference value Vref is a substitute value for the output voltage to be held by this power supply circuit. For example, if the output voltage to be held by this power supply circuit is 2.5 V, the reference value Vref is digital data that will be obtained if “2.5 V” is input to the A / D converter C35. . The programs describing the processing for controlling the output voltages of the charger C10 and the DC power sources C20-1 to C20-n are basically the same as each other, but this reference value Vref is used to obtain different output voltages. The values of are different from each other.
発電後の電圧変換を行うためのDC−DCコンバータなどのスイッチング電源制御装置において、負荷装置に対して、複数の電源電圧を供給することが必要な場合がある。そのような場合、各々の電源電圧を生成するために複数のPWM信号が出力されて電力変換部でスイッチング動作により電源電圧が生成される。 In a switching power supply control device such as a DC-DC converter for performing voltage conversion after power generation, it may be necessary to supply a plurality of power supply voltages to a load device. In such a case, in order to generate each power supply voltage, a plurality of PWM signals are output, and the power conversion unit generates a power supply voltage by a switching operation.
複数のPWM信号の位相が同じ場合には、複数の電力変換部でのスイッチング動作が同時に行われる可能性がある。そうした場合、大きなスイッチング電流が負荷装置に流れる事象が発生する。一方、複数のPWM信号の位相をずらした場合には、A/Dの出力帰還電圧サンプリングタイミングがスイッチング動作と重なる可能性がある。そうした場合、スイッチングノイズの周り込みにより、フィードバック制御の安定性を損なう可能性がある。 When the phases of a plurality of PWM signals are the same, switching operations in a plurality of power conversion units may be performed simultaneously. In such a case, an event occurs in which a large switching current flows through the load device. On the other hand, when the phases of a plurality of PWM signals are shifted, the A / D output feedback voltage sampling timing may overlap with the switching operation. In such a case, there is a possibility that the stability of the feedback control is impaired due to the wraparound of the switching noise.
電源電圧を起動する際にフィードバック制御の安定性が最適となるようにPWM信号の位相を調整することが要求されている。 It is required to adjust the phase of the PWM signal so that the stability of the feedback control is optimal when starting the power supply voltage.
特許文献1の例で上記の課題を説明すると、図13に示す電源制御装置において、出力電圧のスイッチングノイズをA/Dコンバータがサンプリングすることにより、フィードバック制御の安定性を悪化してしまう可能性がある。
Explaining the above problem in the example of
その理由は以下の通りである。図14のDC電源を用いた図13の電源制御装置において、出力電圧を制御する際に、複数のDC電源相互の相関は考慮されていない。そのため、A/Dコンバータが出力電圧をサンプリングするタイミングと複数のDC電源のパルス信号のスイッチング動作タイミングは互いに調整されない。従って、A/Dコンバータが出力電圧をサンプリングするタイミングと、DC電源のパルス信号のスイッチング動作タイミングが重なる場合がある。そうした場合、スイッチングノイズをA/Dコンバータがサンプリングし、スイッチングノイズがフィードバック制御の出力帰還電圧として周り込む。その結果、フィードバック制御の安定性が低下するという問題がある。 The reason is as follows. In the power supply control apparatus of FIG. 13 using the DC power supply of FIG. 14, the correlation between the plurality of DC power supplies is not considered when controlling the output voltage. Therefore, the timing at which the A / D converter samples the output voltage and the switching operation timing of the pulse signals of the plurality of DC power supplies are not adjusted to each other. Therefore, the timing at which the A / D converter samples the output voltage may overlap with the switching operation timing of the pulse signal of the DC power supply. In such a case, the switching noise is sampled by the A / D converter, and the switching noise is circulated as an output feedback voltage for feedback control. As a result, there is a problem that the stability of the feedback control is lowered.
従って、ディジタル制御方式のスイッチング電源制御において、出力電圧を安定化する技術が望まれる。その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。 Therefore, a technique for stabilizing the output voltage is desired in digital control type switching power supply control. Other problems and novel features will become apparent from the description of the specification and the accompanying drawings.
一実施形態における電源制御装置は、ディジタル制御型のスイッチング電源制御により直流電源を生成する電力変換器の出力電圧を制御する。A/Dコンバータは、出力電圧のA/D変換データを生成する。制御演算部は、A/D変換データと、出力電圧の参照値との差に基づいて、PWM信号のオン時間を算出する。制御調整部は、A/D変換データに基づいて出力電圧の振幅をモニタし、振幅が抑制されるようにパルス信号の位相遅延の調整を行う。 In one embodiment, a power supply control device controls an output voltage of a power converter that generates a DC power supply by digital control type switching power supply control. The A / D converter generates A / D conversion data of the output voltage. The control calculation unit calculates the ON time of the PWM signal based on the difference between the A / D conversion data and the reference value of the output voltage. The control adjustment unit monitors the amplitude of the output voltage based on the A / D conversion data, and adjusts the phase delay of the pulse signal so that the amplitude is suppressed.
ディジタル制御方式のスイッチング電源制御において、出力電圧を安定化する技術が提供される。 In digital control type switching power supply control, a technique for stabilizing an output voltage is provided.
以下、添付図面を参照して、幾つかの実施形態を説明する。図1は、第1実施形態における電源制御装置の構成図である。電源制御装置は、複数の電力変換部201−1、201−2と、電源制御部101とを備える。電力変換部201−1は、入力電圧VI1とパルス信号PWM1を入力し、出力電圧VO1を出力する。電力変換部201−2は、入力電圧VI2とパルス信号PWM2を入力し、出力電圧VO2を出力する。電源制御部101は、出力電圧VO1と出力電圧VO2を入力し、パルス信号PWM1とパルス信号PWM2を出力することにより、電力変換部201−1、201−2を制御する。図1の例では電力変換部201−1、201−2は2つであるが、3以上の電力変換部が有る場合でも、以下の説明は同様に成り立つ。 Hereinafter, some embodiments will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a power supply control device according to the first embodiment. The power supply control device includes a plurality of power conversion units 201-1 and 201-2 and a power supply control unit 101. The power conversion unit 201-1 receives the input voltage VI1 and the pulse signal PWM1, and outputs the output voltage VO1. The power conversion unit 201-2 receives the input voltage VI2 and the pulse signal PWM2, and outputs the output voltage VO2. The power supply control unit 101 inputs the output voltage VO1 and the output voltage VO2, and outputs the pulse signal PWM1 and the pulse signal PWM2, thereby controlling the power conversion units 201-1 and 201-2. In the example of FIG. 1, there are two power conversion units 201-1 and 201-2, but the following description holds true even when there are three or more power conversion units.
電源制御部101は、マルチプレクサ102と、A/Dコンバータ103と、マルチプレクサ104と、制御演算部105と、制御調整部301−1、301−2とを備える。制御調整部301−1、301−2は、電力変換部と同数設けられる。
The power supply control unit 101 includes a
マルチプレクサ102は、複数の電力変換部201−1、201−2の各々を順次に被選択電力変換部として選択する。その選択は、A/Dコンバータ103が所定期間の出力電圧(VO1又はVO2)のA/D変換を終え、A/D変換完了信号CHを出力したタイミングで行われる。図1の例では、マルチプレクサ102は、出力電圧VO1と出力電圧VO2をA/D変換完了信号CHに応じて交番的に切り替えて選択し、選択した出力をA/Dコンバータ103に出力する。
The
A/Dコンバータ103は、マルチプレクサ102の出力をA/D変換することによって、出力電圧VO1、VO2のうちの選択された方のサンプリング値を示すA/D変換データADOを生成し、制御演算部105と制御調整部301−1と制御調整部301−2に出力する。A/Dコンバータ103は更に、A/D変換が完了する毎に、A/D変換完了信号CHをマルチプレクサ102とマルチプレクサ104と制御調整部301−1と制御調整部301−2に出力する。
The A /
マルチプレクサ104は、出力電圧VO1の基準電圧値である参照値TV1と出力電圧VO2の基準電圧値である参照値TV2を、A/D変換完了信号CHに応答して切り替えて選択し、選択した結果の参照値TVOを制御演算部105に出力する。
The
制御演算部105は、A/D変換データADOと参照値TVOとの差に基づいて、電力変換部201−1、201−2を制御するためのPWM制御のパルス信号のオン時間を算出する。すなわち、制御演算部105は、電力変換部201−1に出力するパルス信号PWM1のオン時間を制御演算結果UO1として算出し、制御調整部301−1に出力する。制御演算部105は更に、電力変換部201−2に出力するパルス信号PWM2のオン時間を制御演算結果UO2として算出し、制御調整部301−2に出力する。
Based on the difference between the A / D conversion data ADO and the reference value TVO, the
制御調整部301−1は、A/D変換データADOと制御演算結果UO1とA/D変換完了信号CHを入力し、マルチプレクサ104に参照値TV1を出力し、電力変換部201−1にパルス信号PWM1を出力する。制御調整部301−2は、A/D変換データADOと制御演算結果UO2とA/D変換完了信号CHを入力し、マルチプレクサ104に参照値TV2を出力し、電力変換部201−2にパルス信号PWM2を出力する。
The control adjustment unit 301-1 receives the A / D conversion data ADO, the control calculation result UO1, and the A / D conversion completion signal CH, outputs the reference value TV1 to the
制御調整部301−1、301−2は、A/D変換データADOに基づいて出力電圧VO1、VO2のそれぞれの振幅をモニタする。制御調整部301−1、301−2は、後述するように、各出力電圧VO1、VO2の振幅が抑制されるように、PWM制御のパルス信号の位相遅延の調整を行う。 The control adjustment units 301-1 and 301-2 monitor the respective amplitudes of the output voltages VO1 and VO2 based on the A / D conversion data ADO. As will be described later, the control adjustment units 301-1 and 301-2 adjust the phase delay of the PWM control pulse signal so that the amplitudes of the output voltages VO1 and VO2 are suppressed.
図2は、本実施形態の電源制御装置に用いる電力変換器(電力変換部201−1、201−2)の構成図である。電力変換部201−1と電力変換部201−2の各々は、図2に示す同じ構造で実現できる。文中のnは自然数を表す。電力変換部201−nは、キャパシタ202と、スイッチング素子203と、ダイオード204と、インダクタ205と、キャパシタ206で構成され、スイッチング素子203は、入力電圧VInをキャパシタ202で平滑化された電圧を入力とし、パルス信号PWMnでスイッチングされ、ダイオード204とインダクタ205の接続点にスイッチング素子203のソースドレイン間電圧を出力する。ダイオード204とインダクタ205とキャパシタ206は、スイッチング素子203のソースドレイン間電圧を平滑化し、出力電圧VOnを出力する。
FIG. 2 is a configuration diagram of power converters (power conversion units 201-1 and 201-2) used in the power supply control apparatus of the present embodiment. Each of the power conversion unit 201-1 and the power conversion unit 201-2 can be realized by the same structure shown in FIG. N in the sentence represents a natural number. The power conversion unit 201-n includes a
図3は、本実施形態における電源制御装置の制御調整部301−1、301−2の構成図である。制御調整部301−1と制御調整部301−2の各々は、図3に示す同じ構成によって実現できる。制御調整部301−nは、目標値設定部302と、出力モニタ部303と、PWM部304とを備える。目標値設定部302は、参照値TVnを出力し、立ち上がり完了信号WUと目標値TGTを出力モニタ部303に出力する。
FIG. 3 is a configuration diagram of the control adjustment units 301-1 and 301-2 of the power supply control device according to the present embodiment. Each of the control adjustment unit 301-1 and the control adjustment unit 301-2 can be realized by the same configuration shown in FIG. The control adjustment unit 301-n includes a target
出力モニタ部303は、予め設定された目標値TGTと、立ち上がり完了信号WUとA/D変換データADOとA/D変換完了信号CHとを入力し、パルス信号遅延調整信号ADJをPWM部304に出力する。出力モニタ部303は、各電力変換部201−nについて、A/D変換データADOに基づいて、出力電圧VOnの振幅が抑制されるPWM信号の位相遅延量を算出して記憶する。PWM部304は、制御演算結果UOnとパルス信号遅延調整信号ADJを入力し、パルス信号PWMnを出力する。
The
図4は、本実施形態における電源制御装置の目標値設定部302の構成図である。目標値設定部302は、目標値設定レジスタ3021と、カウントアップ幅値設定レジスタ3022と、カウンタ3023と、比較器3024とを備える。目標値設定レジスタ3021は、カウンタ3023と比較器3024に目標値TGTを出力する。カウントアップ幅値設定レジスタ3022は、カウンタ3023にカウントアップ幅値設定値を出力する。カウンタ3023は、カウント値を所定の時間周期でインクリメントして、参照値TVnとして出力する。カウンタ3023は、目標値TGTまでカウントアップ幅値設定値でカウントアップした結果の参照値TVnを比較器3024に出力する。比較器3024は、目標値TGTと参照値TVnを比較し、立ち上がり完了信号WUを出力する。
FIG. 4 is a configuration diagram of the target
図5は、本実施形態における電源制御装置の出力モニタ部303の構成図である。出力モニタ部303は、比較器3031と、振幅値算出部3032と、振幅値比較保持部3033と、遅延量算出部3034とを備える。比較器3031は、目標値TGTと立ち上がり完了信号WUとA/D変換完了信号CHとA/D変換データADOとを入力し、上限値ULMTと下限値DLMTを振幅値算出部3032に出力する。振幅値算出部3032は、上限値ULMTと下限値DLMTを入力し、算出した振幅値AMPを振幅値比較保持部3033に出力する。振幅値比較保持部3033は、振幅値AMPと保持振幅値RAMPと調整完了信号ENDを入力し、遅延量算出部3034に調整開始信号STARTと保持振幅値RAMPを出力し、振幅値比較保持部3033に保持振幅値RAMPを出力する。遅延量算出部3034は、保持振幅値RAMPと調整開始信号STARTとを入力し、パルス信号遅延調整信号ADJを出力し、振幅値比較保持部3033に調整完了信号ENDを出力する。
FIG. 5 is a configuration diagram of the
図6は、本実施形態における電源制御装置のPWM部304の構成図である。PWM部304は、オン時間レジスタ3041と、周期レジスタ3042と、パルス生成部3043と、タイマ3044と、遅延調整部3045とを備える。オン時間レジスタ3041は、制御演算結果UOnを入力して保持し、パルス生成部3043に保持値を出力する。周期レジスタ3042は、パルス信号PWMnの周期設定値をパルス生成部3043に出力する。パルス生成部3043は、オン時間レジスタ3041の出力と周期レジスタ3042の出力とタイマ3044の出力を入力し、遅延調整部3045に生成したパルスを出力する。遅延調整部3045は、パルス生成部3043の出力とパルス信号遅延調整信号ADJを入力し、パルス信号PWMnを出力する。遅延調整部3045は、たとえば8ビット精度の遅延ラインで構成する場合、2^8=256個の遅延素子を直列に接続することによって実現できる。
FIG. 6 is a configuration diagram of the
図7は、本実施形態における電源制御装置の動作を示すフローチャートである。図7を用いて、本実施形態における電源制御装置の動作を、電力変換部201−1の制御を例に説明する。電力変換部202−nの制御も同様である。 FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the power supply control device according to this embodiment. The operation of the power supply control device according to this embodiment will be described with reference to FIG. 7 by taking control of the power conversion unit 201-1 as an example. The same applies to the control of the power converter 202-n.
電源制御装置は、各設定レジスタの初期設定を行う。目標値設定部302において、目標値設定レジスタ3021には、各電力変換部201−nに対応する目標値、すなわち、出力電圧VO1が保持すべき出力電圧の代用値である目標値TGTが設定される。たとえば、出力電圧VO1が保持すべき出力電圧を2.5Vとすると、目標値TGTには、「2.5V」がA/Dコンバータ103に入力されたならば得られるディジタルデータであるA/D変換データADOが設定される。
The power supply control device performs initial setting of each setting register. In the target
目標値設定部302において、カウントアップ幅値設定レジスタ3022には、カウンタ3023をカウントアップする増分値が設定される。たとえば、増分値を「2」に設定した場合は、「1」に設定した場合に比べて、カウント値が2倍の速さでカウントアップされる。その結果、参照値TV1が目標値TGTに到達する時間が短くなる。PWM部304において、周期レジスタ3042には、スイッチング素子203のスイッチング周期であるパルス信号PWM1の周期が設定される(ステップS1)。
In the target
電源制御部101が起動される。制御演算部105は、たとえばPID(Proportional−Integral−Derivative)制御アルゴリズム等の補償演算を行うことにより、A/D変換データADOと参照値TVOとが一致するように制御演算結果UO1と制御演算結果UO2の出力を開始する。パルス信号PWM1およびパルス信号PWM2が出力され、出力電圧VO1および出力電圧VO2の出力が開始する(ステップS2)。
The power control unit 101 is activated. The
マルチプレクサ102は、出力電圧VO1と出力電圧VO2をA/D変換完了信号CHによって順次に選択してA/Dコンバータ103に出力する。出力電圧VO1と出力電圧VO2は、A/Dコンバータ103のサンプリング周期ごとに交互に選択される。例えば、初期状態でのサンプリング対象が出力電圧VO1のときにA/D変換完了信号CHが出力されると、次のサンプリング対象は出力電圧VO2となる。その次にA/D変換完了信号CHが出力されると、出力電圧VO1がサンプリング対象として選択される。3以上の電力変換部201−1〜201−nがある場合は、1番目、2番目、・・・n番目と順次に選択された後、再び1番目から順次に選択が開始される。A/Dコンバータ103は、マルチプレクサ102の出力のA/D変換を完了すると、A/D変換データADOとA/D変換完了信号CHを出力する(ステップS3)。
The
目標値設定部302において、カウンタ3023は、カウントアップ幅値設定レジスタ3022に設定された任意の増分値で、目標値TGT以上になるまでカウント値をカウントアップする。カウント値は、参照値TV1として出力される(ステップS4)。
In the target
目標値設定部302において、比較器3024は、参照値TV1と目標値TGTを比較する。比較器3024は、参照値TV1が目標値TGT以上になった場合、出力電圧VO1が保持すべき出力電圧であると判断し、立ち上がり完了信号WUを”High”出力し、ステップS6に移行する。参照値TV1が目標値TGT未満の場合は、ステップS3からステップS4の動作を繰り返し、立ち上がり完了信号WUを”Low”出力する。このようなカウンタ3023の動作により、ディジタル方式のスイッチング電源において、制御対象の電源が立ち上がるまで適切な長さの待ち時間を挿入することができる(ステップS5)。
In the target
出力モニタ部303において、比較器3031は、立ち上がり完了信号WUが“High”であり、A/D変換完了信号CHによってA/Dコンバータ103のサンプリング対象が出力電圧VO1であると判定したとき、A/D変換データADOと目標値TGTとを比較する。A/D変換データADOが目標値TGT以上のとき、A/D変換データADOが上限値ULMTとして振幅算出部1082に出力される。A/D変換データADOが目標値TGT1未満のとき、A/D変換データADOが下限値DLMTとして振幅値算出部3032に出力される。振幅値算出部3032は、上限値ULMTと下限値DLMTとの差分である出力電圧VO1の振幅を算出する(ステップS6)。
In the
出力モニタ部303において、振幅値比較保持部3033は、振幅値算出部3032が算出した出力電圧VO1の振幅値AMPと、振幅値比較保持部3033で保持した保持振幅値RAMPとを比較する。振幅値比較保持部3033は、振幅値AMPが保持振幅値RAMP以上であれば、保持振幅値RAMPを更新せず、保持振幅値RAMPを出力してステップS9に移行する。
In the
振幅値比較保持部3033は、振幅値AMPが保持している保持振幅値RAMP未満であれば、保持振幅値RAMPを今回の振幅値AMPに更新して出力し、ステップS8に移行する(ステップS7)。
If the amplitude value AMP is less than the held amplitude value RAMP held by the amplitude value
保持振幅値RAMPが振幅値AMPに更新されることで、出力電圧VO1の最小の振幅値AMPが保持振幅値RAMPに保持される。このような動作により、電力が供給される負荷が変化するなどの事情によって最小の振幅値が変化した場合に、PWMの位相遅延を自動的に再調整し、電圧変動を更に抑制することができる(ステップS8)。 The holding amplitude value RAMP is updated to the amplitude value AMP, whereby the minimum amplitude value AMP of the output voltage VO1 is held in the holding amplitude value RAMP. By such an operation, when the minimum amplitude value changes due to a change in the load to which power is supplied, the PWM phase delay can be automatically readjusted to further suppress voltage fluctuations. (Step S8).
出力モニタ部303において、振幅値比較保持部3033は、ステップ7の動作を開始すると、遅延量算出部3034に調整開始信号STARTを“High”出力する。遅延量算出部3034は、調整開始信号STRTが“High”になると、遅延量調整動作を開始する。遅延量調整動作において、パルス信号遅延調整信号ADJは、初期値の最小値minから最大値maxに達するまで順次インクリメントして出力される。たとえば、PWM部304の遅延調整部3045が8ビット精度の遅延ラインで構成されている場合には、パルス信号遅延調整信号ADJは0から2^8−1=255までの値を出力する(ステップS9)。
In the
PWM部304において、パルス生成部3043は、タイマ3044を使用し、周期レジスタ3042に設定されたPWM周期およびオン時間レジスタ3041に設定されたオン時間に従って、制御演算結果UO1をパルス幅に変調してパルス信号を生成する。遅延調整部3045は、パルス信号遅延調整信号ADJの値で指定された遅延量だけパルス生成部3043が生成したパルス信号の位相を遅らせて、パルス信号PWM1を出力する(ステップS10)。
In the
出力モニタ部303において、遅延量算出部3034が出力するパルス信号遅延調整信号ADJが最大値maxに達したならば、遅延量算出部3034は調整完了信号ENDを“High”の値に設定して振幅値比較保持部3033に出力してステップS12に移行する。パルス信号遅延調整信号ADJが最大値maxに達していないならば、ステップS6からステップS10までの動作を繰り返す(ステップS11)。
In the
出力モニタ部303において、振幅値比較保持部3033は、ステップS6からステップS11の動作で求めた保持振幅値RAMP(出力電圧VO1の最小振幅値)を遅延量算出部3034に出力する。遅延量算出部3034は、保持振幅値RAMPに対応するパルス信号遅延調整信号ADJを出力する。つまり、出力電圧VO1の振幅値AMPが最小となるパルス信号PWMnの位相の遅延量を決定する(ステップS12)。
In the
PWM部304は、ステップS12で出力された遅延調整信号ADJの値で指定された遅延量だけパルス生成部3043が生成したパルス信号の位相を遅らせて、パルス信号PWM1を出力して、出力電圧VO1の出力を保持する(ステップS13)。以降、電源制御装置を停止するまでステップS13を繰り返す(ステップS14)。
The
図8は、本実施形態における電源制御部101の動作を示すタイムチャートである。図8を用いて、本実施形態における電源制御装置の動作メカニズムを、電力変換部201−1の制御を例に説明する。その他の電力変換部201−nの制御も同様である。 FIG. 8 is a time chart showing the operation of the power control unit 101 in the present embodiment. The operation mechanism of the power supply control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 8 by taking control of the power conversion unit 201-1 as an example. The control of the other power conversion unit 201-n is the same.
電源制御部101が起動すると、参照値TV1に応じて出力電圧VO1が立ち上がりを開始する。制御調整部301−1において参照値TV1が目標値TGTと一致すると、立ち上がり完了を示す信号が出力される(具体的には例えば、立ち上がり完了信号WUが“High”に設定されて出力される)。出力モニタ部303は、立ち上がり完了信号が出力された後で、タイミングT2〜T8までの位相調整動作を実行する。
When the power supply control unit 101 is activated, the output voltage VO1 starts to rise in accordance with the reference value TV1. When the reference value TV1 matches the target value TGT in the control adjustment unit 301-1, a signal indicating completion of rising is output (specifically, for example, the rising completion signal WU is set to “High” and output). . The
位相調整動作において、遅延量算出部3034は、各電力変換部201−nについて、A/D変換完了信号CHが出力される度に、パルス信号遅延調整信号ADJをインクリメントすることにより、パルス信号遅延調整信号に最小値minから最大値maxまでの変化を与える(タイミングT2〜T6)。振幅値算出部は、各電力変換部201−nについて、立ち上がり完了信号WUが出力された後の期間(T1以後)において、A/D変換完了信号CHが出力される度に、A/D変換データADOに基づいて出力電圧の今回の振幅値AMPを算出する。遅延量算出部3034は、最小値minから最大値maxまでの変化において、振幅値AMPが最も小さい最小振幅値となったときのパルス信号遅延調整信号ADJに基づいて、位相遅延の調整を行う。その結果、出力電圧の振幅を抑制することができる。
In the phase adjustment operation, the delay
具体的には、立ち上がり完了信号WUに応答して、出力モニタ部303は、A/D変換データADOのモニタを開始する。出力モニタ部303は更に、出力電圧VO1の振幅算出を行い、その振幅に基づいてパルス信号PWM1の位相遅延制御を開始する(タイミングT1)。
Specifically, in response to the rise completion signal WU, the
制御調整部301−1において、出力モニタ部303は、出力電圧VO1をサンプリングしたA/D変換データADOを目標値TGTと比較して、出力電圧VO1の振幅値AMPを算出する。算出された振幅値AMPは、保持振幅値RAMPとして保持される。出力モニタ部301−1は、調整開始信号STARTを”High”に設定して出力し、パルス信号遅延調整信号ADJに出力する遅延量の調整を開始する。
In the control adjustment unit 301-1, the
パルス信号遅延調整信号ADJは、最小値minから最大値maxの間で調整される。パルス信号遅延調整信号ADJの初期値としては、最小値minが出力される。たとえば、PWM部304の遅延調整部3045が8ビット精度の遅延ラインで構成されている場合、最小値minは“1”、最大値maxは“2^8=256”である。最大値maxで調整される遅延量は、パルス信号PWM1の周期未満の値である。たとえば、パルス信号PWM1の周期が1000nsであったとき、遅延ラインの1段あたりの遅延量を3.9nsで構成した場合、最大値max=”2^8“で調整される遅延量は3.9ns×2^8=998.4ns(<1000ns)となる(タイミングT2)。
The pulse signal delay adjustment signal ADJ is adjusted between the minimum value min and the maximum value max. The minimum value min is output as the initial value of the pulse signal delay adjustment signal ADJ. For example, when the
パルス信号遅延調整信号ADJに最小値minが出力されると、遅延調整部3045の遅延ラインによって、次のサイクルで出力されるパルス信号PWM1の位相は、パルス信号PWM2に対して、最小値minで指定された段数だけ遅延される。たとえば、遅延調整部3045の遅延ラインの1段あたりの遅延量を3.9nsで構成した場合、最小値min=“1”で調整される遅延量は3.9nsである(タイミングT3)。
When the minimum value min is output to the pulse signal delay adjustment signal ADJ, the phase of the pulse signal PWM1 output in the next cycle by the delay line of the
出力モニタ部303は、出力電圧VO1のサンプリング値を示すA/D変換データADOを目標値TGTと比較する。出力電圧VO1の振幅値AMPが保持振幅値RAMP以下であれば、保持振幅値RAMPが振幅値AMPに更新される。パルス信号遅延調整信号ADJとして、最小値minをインクリメントした値が出力される(タイミングT4)。
The
パルス信号遅延調整信号ADJとして最小値minをインクリメントした値が出力されると、遅延調整部3045の遅延ラインは、次のサイクルで出力されるパルス信号PWM1の位相を、パルス信号PWM2に対してパルス信号遅延調整信号ADJで指定された段数だけ遅延させる(タイミングT5)。
When a value obtained by incrementing the minimum value min is output as the pulse signal delay adjustment signal ADJ, the delay line of the
タイミングT4からタイミングT5までで説明した動作が、パルス信号遅延調整信号ADJが最大値maxになるまで繰り返される(タイミングT6)。 The operations described from timing T4 to timing T5 are repeated until the pulse signal delay adjustment signal ADJ reaches the maximum value max (timing T6).
パルス信号遅延調整信号ADJが最大値maxになると、パルス信号PWM2に対するパルス信号PWM1の位相遅延量はパルス信号PWM1の周期と近似になる(タイミングT7)。 When the pulse signal delay adjustment signal ADJ reaches the maximum value max, the phase delay amount of the pulse signal PWM1 with respect to the pulse signal PWM2 approximates the cycle of the pulse signal PWM1 (timing T7).
タイミングT1からタイミングT7までの動作により、パルス信号遅延調整信号ADJと振幅値AMPの関係を取得することができる。遅延量算出部3034は、出力電圧VO1の振幅値AMPが最小となる場合の遅延調整信号ADJの値を保持振幅値RAMPから判断して出力する。遅延量算出部3034が、調整完了信号ENDを“High”に設定して出力することにより、パルス信号遅延調整信号ADJとして出力する遅延量の調整が完了する。(タイミングT8)
By the operation from timing T1 to timing T7, the relationship between the pulse signal delay adjustment signal ADJ and the amplitude value AMP can be acquired. The delay
それ以降、パルス信号PWM2に対するパルス信号PWM1の位相遅延量は、パルス信号遅延調整信号ADJに従って出力される(タイミングT9)。 Thereafter, the phase delay amount of the pulse signal PWM1 with respect to the pulse signal PWM2 is output according to the pulse signal delay adjustment signal ADJ (timing T9).
タイミングT1からタイミングT9の動作で説明したとおり、本実施形態における電源制御部101は、出力電圧VO1の振幅が最小になるようパルス信号PWM2に対するパルス信号PWM1の位相遅延量を調整する。その結果、フィードバック制御の安定性が最適となるように複数のPWM信号の位相を最適に調整することができ、出力電圧のスイッチングノイズをA/Dコンバータがサンプリングすることによる、制御の安定性悪化を防止できる。 As described in the operation from timing T1 to timing T9, the power supply control unit 101 in this embodiment adjusts the phase delay amount of the pulse signal PWM1 with respect to the pulse signal PWM2 so that the amplitude of the output voltage VO1 is minimized. As a result, the phases of a plurality of PWM signals can be optimally adjusted so that the stability of the feedback control is optimal, and the stability of the control deteriorates due to the A / D converter sampling the switching noise of the output voltage. Can be prevented.
本実施形態における電源制御部101は、電力変換部が1つのみの場合にも同様に使用することができる。その場合にも、出力電圧の変動を抑制する効果が得られる。但し、図1の構成に示したように複数の電力変換部201−1、201−2がある場合には、本実施形態によってスイッチングのタイミングの違いによるノイズの回り込みを抑制することができるため、出力電圧のフィードバック制御を安定させる効果が高い。 The power supply control unit 101 in the present embodiment can be used in the same manner even when there is only one power conversion unit. Even in that case, the effect of suppressing the fluctuation of the output voltage can be obtained. However, when there are a plurality of power conversion units 201-1 and 201-2 as shown in the configuration of FIG. 1, noise wraparound due to a difference in switching timing can be suppressed according to this embodiment. Highly effective in stabilizing feedback control of output voltage.
なお、出力電圧VO1の振幅値AMPが最小となる場合の遅延調整信号ADJの値を算出する手段として、二分探索法などの既知の探索アルゴリズムを演算する演算器や、予め振幅値AMPと遅延調整信号ADJの関係を定義したテーブルを用いてもよい。 Note that as means for calculating the value of the delay adjustment signal ADJ when the amplitude value AMP of the output voltage VO1 is minimized, an arithmetic unit that calculates a known search algorithm such as a binary search method, or the amplitude value AMP and delay adjustment in advance. A table defining the relationship of the signal ADJ may be used.
図9は、第2実施形態における電源制御装置の出力モニタ部313の構成図である。図5に示す第1実施形態の出力モニタ部303と同じ構成は同じ記号で示し、説明は省略する。出力モニタ部313は、比較器3131と、振幅値比較保持部3033と遅延量算出部3034とを備える。比較器3131は、目標値TGTと立ち上がり完了信号WUとA/D変換完了信号CHとA/D変換データADOとを入力し、目標値TGTとA/D変換データADOとの差分値DIFを振幅値比較保持部3033に出力する。
FIG. 9 is a configuration diagram of the
比較器3131は、立ち上がり完了信号WUが“High”であり、A/D変換完了信号CHによってA/Dコンバータ103のサンプリング対象あると判定したとき、A/D変換データADOと目標値TGTとを比較し、A/D変換データADOと目標値TGTとの差分の絶対値を差分値DIFとして出力する。
When the
振幅値比較保持部3033は、差分値DIFと振幅値比較保持部3033で保持した保持振幅値RAMPを比較する。差分値DIFが、保持振幅値RAMP以上であれば保持振幅値RAMPは更新せず、保持振幅値RAMPを出力する。差分値DIFが、保持振幅値RAMP未満であれば、保持振幅値RAMPを差分値DIFに更新して出力する。
The amplitude value comparison /
第1実施形態においては、上限値ULMTと下限値DLMTとが振幅値比較保持部3033に入力され、それらから振幅値AMPが算出された。それに対して第2実施形態においては、A/D変換データADOと目標値TGTとの差分の絶対値である差分値DIFが振幅値比較保持部3033に入力される。この実施形態においては、上限値ULMTと下限値DLMTの算出と振幅値算出部3032が不要になるため、回路規模を削減できる。
In the first embodiment, the upper limit value ULMT and the lower limit value DLMT are input to the amplitude value
図10は、第3実施形態に係る太陽光発電システムの構成例を示す。本実施形態においては、複数の太陽電池ストリング32それぞれから直流電力が供給される。各太陽電池ストリング32は、複数の太陽電池モジュール321を直列に接続することにより構成される。
FIG. 10 shows a configuration example of the photovoltaic power generation system according to the third embodiment. In the present embodiment, DC power is supplied from each of the plurality of solar cell strings 32. Each
電源制御装置1は、第1実施形態、第2実施形態等に例示される構成を備える。電源制御装置1は、複数の太陽電池ストリング32それぞれから出力される直流電力を入力電圧VI1および入力電圧VI2として入力し、任意の直流電力に変換して出力電圧VO1および出力電圧VO2として出力する。DC−ACコンバータ33は、電源制御装置1から出力される出力電圧VO1および出力電圧VO2を交流電力に変換し、負荷34の駆動電力として供給する。
The power
電源制御装置1を搭載することで、複数の太陽電池ストリング32から出力される直流電力の変換において、スイッチングノイズの回り込みを防止できる。その結果、安定した直流電力をDC−ACコンバータ33へ供給するができ、負荷34の駆動電力を安定して供給することができる。
By mounting the power
図11は、第4実施形態におけるLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)照明システムの構成例を示す。このシステムにおいては、交流電源42が出力する交流電力が、AC−DCコンバータ43によって直流電力に変換される。その直流電力によって、LEDモジュール44が駆動される。
FIG. 11 shows a configuration example of an LED (Light Emitting Diode) illumination system in the fourth embodiment. In this system, AC power output from the
電源制御装置1は、第1実施形態、第2実施形態等に例示される構成を備える。電源制御装置1は、AC−DCコンバータ43から出力される直流電力を複数のLEDモジュール44へそれぞれ出力する。各LEDモジュール44は、電源制御装置1から出力される直流電力により駆動し、点灯する。
The power
電源制御装置1を搭載することで、LEDモジュール44へ供給する直流電力に対してスイッチングノイズによる変動を小さくすることができる。そのため、LECモジュール44の点灯ちらつきを軽減することができる。
By mounting the power
図12は、第5実施形態における液晶テレビ用電源回路の構成例を示す。この回路は、交流電源52から交流電力を入力し、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)52、DSP(Digital Signal Processor:ディジタル信号プロセッサ)53、メモリ54、アナログ部55を駆動するシステムを構成する。AC−DCコンバータ43は、交流電源52から出力される交流電力を直流電力に変換する。本実施形態では、入力電圧VI1と入力電圧VI2の2系統の直流電力を出力する例を示している。
FIG. 12 shows a configuration example of a power supply circuit for a liquid crystal television in the fifth embodiment. This circuit constitutes a system that inputs AC power from an
電源制御装置51は、入力電圧VI1を入力して出力電圧VO1を出力する電力変換部と、入力電圧VI2を入力して出力電圧VO2から出力電圧VO4を出力する電力変換部を有する。電源制御装置51により、計4系統の直流電力が出力される。電源制御装置51は、第1実施形態、第2実施形態等に例示される構成を備える。
The power
LCD52は出力電圧VO1に基づいてLCDパネルを駆動する。DSP53は出力電圧VO2に基づいて画像処理動作をする。メモリ54は出力電圧VO3に基づいて動作する。アナログ部55は出力電圧VO4に基づいて動作する。
The
電源制御装置1を搭載することで、LCD52からアナログ部55の計4系統相互においてスイッチングノイズの回り込みを防止し、安定した直流電力を供給するができる。その結果、LCD52からアナログ部55は安定して駆動することができる。
By mounting the power
以上に説明した幾つかの実施形態に示される特徴は、以下のように言い換えることができる。 The features shown in the several embodiments described above can be rephrased as follows.
(1)電源制御装置は、ディジタル制御方式のスイッチング電源制御により複数のDC電源出力(電力変換部)を制御する半導体集積回路であって、電力変換後の出力電圧のスイッチングノイズをA/Dコンバータがサンプリングする場合において、電力変換部毎に具備する出力電圧の基準電圧値のための参照値をAD変換完了信号により切り替えて制御演算部に出力するマルチプレクサと、電力変換部毎にAD変換データと前記参照値との差を求めて前記電力変換部に出力するパルス信号のオン時間を算出する制御演算部と、AD変換データと前記制御演算の結果とAD変換完了信号より電力変換部にパルス信号を出力する制御調整部とを具備し、DC電源出力の振幅をモニタして前記DC電源出力の振幅が最小になるようにパルス信号の位相遅延調整を行うことを特徴とする。 (1) A power supply control device is a semiconductor integrated circuit that controls a plurality of DC power supply outputs (power converters) by digitally controlled switching power supply control, and converts an output voltage switching noise after power conversion into an A / D converter. Sampling, a multiplexer for switching the reference value for the reference voltage value of the output voltage provided for each power conversion unit by an AD conversion completion signal and outputting it to the control calculation unit, AD conversion data for each power conversion unit, A control calculation unit that calculates the ON time of a pulse signal to be output to the power conversion unit by obtaining a difference from the reference value, and a pulse signal to the power conversion unit from the AD conversion data, the result of the control calculation, and the AD conversion completion signal A control adjustment unit that outputs a pulse signal of a pulse signal so that the amplitude of the DC power supply output is minimized by monitoring the amplitude of the DC power supply output. And performing phase delay adjustment.
(2)制御調整部は、制御演算部に出力するマルチプレクサに参照値、出力モニタ部への立ち上がり完了信号と目標値を出力する目標値設定部と、該目標値と該立ち上がり完了信号とAD変換データとAD変換完了信号によりパルス信号遅延調整信号を生成する出力モニタ部と、制御演算部での演算結果と前記パルス信号遅延調整信号より電力変換部にパルス信号を出力するPWM部とを有することを特徴とする。 (2) The control adjustment unit outputs a reference value to the multiplexer that outputs to the control calculation unit, a target value setting unit that outputs a rise completion signal and a target value to the output monitor unit, the target value, the rise completion signal, and AD conversion An output monitor unit that generates a pulse signal delay adjustment signal based on data and an AD conversion completion signal, and a PWM unit that outputs a pulse signal to the power conversion unit from the calculation result in the control calculation unit and the pulse signal delay adjustment signal It is characterized by.
(3)目標値設定部は、目標値と参照値を比較して立ち上がり完了信号を出力する比較器を有することを特徴とする。 (3) The target value setting unit includes a comparator that compares the target value with a reference value and outputs a rise completion signal.
(4)出力モニタ部は、目標値と立ち上がり完了信号とAD変換完了信号とAD変換データにより出力電圧の振幅値を算出するための任意のデータを生成する比較器と、前記データより振幅値を算出する振幅値算出部と、前記算出した振幅値と振幅値比較保持部の保持振幅値と調整完了信号により調整開始信号と保持振幅値を生成する振幅値比較保持部と、前記保持振幅値と調整開始信号により出力電圧の振幅が最小になるようにパルス信号遅延調整信号および調整完了信号を生成する遅延量算出部とを有することを特徴とする。比較器が生成する任意のデータは、例えば上限値と下限値(第1実施形態)や、差分値(第2実施形態)である。 (4) The output monitor unit includes a comparator that generates arbitrary data for calculating the amplitude value of the output voltage based on the target value, the rise completion signal, the AD conversion completion signal, and the AD conversion data, and the amplitude value from the data. An amplitude value calculation unit to calculate, an amplitude value comparison holding unit that generates an adjustment start signal and a holding amplitude value by the calculated amplitude value, a holding amplitude value of the amplitude value comparison holding unit, and an adjustment completion signal; and the holding amplitude value And a delay amount calculation unit that generates a pulse signal delay adjustment signal and an adjustment completion signal so that the amplitude of the output voltage is minimized by the adjustment start signal. Arbitrary data generated by the comparator is, for example, an upper limit value and a lower limit value (first embodiment) or a difference value (second embodiment).
(5)PWM部は、オン時間レジスタと周期レジスタとタイマよりパルスを生成するパルス生成部と、前記パルス生成部より出力されるパルス信号とパルス信号遅延調整信号よりパルス信号の位相を調整する遅延調整部とを有することを特徴とする。 (5) The PWM unit generates a pulse from an on-time register, a period register, and a timer, and a delay that adjusts the phase of the pulse signal from the pulse signal output from the pulse generator and the pulse signal delay adjustment signal. And an adjustment unit.
(6)ディジタル制御方式のスイッチング電源制御により複数のDC電源出力を制御する半導体集積回路であって、出力電圧のスイッチングノイズをA/Dコンバータがサンプリングする場合において、電源制御方法は、振幅値算出部で振幅の上限値と下限値との差分である出力電圧の振幅値を算出するステップと、前記算出した振幅値と振幅値比較保持部の保持振幅値と比較するステップと、前記比較結果で振幅値が保持振幅値未満であれば保持振幅値を保持し、前記比較結果で振幅値が保持振幅値以上であれば保持振幅値を振幅値に更新することで出力電圧の最小の振幅値を保持振幅値として保持するステップと、前記振幅値の比較を開始すると調整開始信号を出力してパルス信号遅延調整信号に初期値の最小値から最大値に達するまで順次変化させて遅延量の調整動作を開始するステップと、タイマを使用して周期レジスタに設定された周期およびオン時間レジスタに設定されたオン時間に従って制御演算結果をパルス幅に変調してパルス信号を生成して位相を遅らせるステップとを有することを特徴とする。 (6) A semiconductor integrated circuit that controls a plurality of DC power supply outputs by digitally controlled switching power supply control, and when the A / D converter samples the switching noise of the output voltage, the power supply control method uses the amplitude value calculation Calculating the amplitude value of the output voltage, which is the difference between the upper limit value and the lower limit value of the amplitude in the unit, comparing the calculated amplitude value with the held amplitude value of the amplitude value comparison holding unit, and the comparison result If the amplitude value is less than the holding amplitude value, the holding amplitude value is held.If the amplitude value is equal to or larger than the holding amplitude value in the comparison result, the holding amplitude value is updated to the amplitude value to obtain the minimum amplitude value of the output voltage. When the comparison of the amplitude value and the step of holding as the holding amplitude value is started, an adjustment start signal is output until the pulse signal delay adjustment signal reaches the maximum value from the minimum value of the initial value. Next, start the delay amount adjustment operation by changing it, and use the timer to modulate the control calculation result to the pulse width according to the period set in the period register and the on-time set in the on-time register. And delaying the phase.
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば本発明の各実施形態を矛盾の無い範囲で組み合わせることが可能である。 As mentioned above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment. However, the present invention is not limited to the embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say. For example, the embodiments of the present invention can be combined within a consistent range.
101 電源制御部
102、104 マルチプレクサ
103 A/Dコンバータ
105 制御演算部
201−n 電力変換部
202、206 キャパシタ
203 スイッチング素子
204 ダイオード
205 インダクタ
301−n 制御調整部
302 目標値設定部
3021 目標値設定レジスタ
3022 カウントアップ幅値設定レジスタ
3023 カウンタ
3024 比較器
303 出力モニタ部
3031 比較器
3032 振幅値算出部
3033 振幅値比較保持部
3034 遅延量算出部
304 PWM部
3041 オン時間レジスタ
3042 周期レジスタ
3043 パルス生成部
3044 タイマ
3045 遅延調整部
313 出力モニタ部
3131 比較器
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Power
Claims (8)
前記出力電圧をA/D変換することにより、前記出力電圧のサンプリング値を示すディジタルデータであるA/D変換データを生成するA/Dコンバータと、
前記A/D変換データと、前記出力電圧の参照値との差に基づいて、前記電力変換器を制御するためのパルス幅変調制御のパルス信号のオン時間を算出する制御演算部と、
前記A/D変換データに基づいて前記出力電圧の振幅をモニタし、前記振幅が抑制されるように前記パルス信号の位相遅延の調整を行う制御調整部
とを具備する電源制御装置。 A power supply control device for controlling an output voltage of a power converter that generates a DC power supply by digitally controlled switching power supply control,
An A / D converter that generates A / D conversion data that is digital data indicating a sampling value of the output voltage by A / D converting the output voltage;
A control calculation unit that calculates an ON time of a pulse signal of pulse width modulation control for controlling the power converter based on a difference between the A / D conversion data and a reference value of the output voltage;
A power supply control device comprising: a control adjustment unit that monitors the amplitude of the output voltage based on the A / D conversion data and adjusts the phase delay of the pulse signal so that the amplitude is suppressed.
前記電力変換器は、複数の電力変換部を具備し、
更に、前記複数の電力変換部の各々を順次に被選択電力変換部として選択して前記出力電圧のサンプリング値を前記A/Dコンバータに出力するマルチプレクサを具備し、
前記A/Dコンバータは、前記被選択電力変換部について、前記A/D変換が完了したことを示すA/D変換完了信号を出力し、
前記マルチプレクサは、前記A/D変換完了信号に応答して前記被選択電力変換部を順次に選択する
電源制御装置。 The power supply control device according to claim 1,
The power converter includes a plurality of power conversion units,
And a multiplexer that sequentially selects each of the plurality of power conversion units as a selected power conversion unit and outputs a sampling value of the output voltage to the A / D converter,
The A / D converter outputs an A / D conversion completion signal indicating that the A / D conversion is completed for the selected power conversion unit,
The power supply control device, wherein the multiplexer sequentially selects the selected power conversion units in response to the A / D conversion completion signal.
前記制御調整部は目標値設定部を具備し、
前記目標値設定部は、
カウント値を所定の時間周期でインクリメントして前記参照値として出力するカウンタと、
前記複数の電力変換部の各々に対応する目標値が設定される目標値設定レジスタと、
前記複数の電力変換部の各々について、前記参照値が前記目標値に達したときに立ち上がり完了信号を出力する比較器とを具備し、
前記位相遅延の調整は、前記立ち上がり完了信号が出力された後に実行される
電源制御装置。 A power supply control device according to claim 2,
The control adjustment unit includes a target value setting unit,
The target value setting unit
A counter that increments a count value at a predetermined time period and outputs it as the reference value;
A target value setting register in which a target value corresponding to each of the plurality of power conversion units is set;
For each of the plurality of power conversion units, comprising a comparator that outputs a rise completion signal when the reference value reaches the target value,
The adjustment of the phase delay is executed after the rise completion signal is output.
前記複数の電力変換部の各々について、前記A/D変換データに基づいて、前記出力電圧の振幅が抑制される位相遅延量を算出して記憶し、前記位相遅延量に基づいて前記位相遅延の調整を行う出力モニタ部と、
前記位相遅延が調整された前記パルス信号を前記電力変換部に出力するPWM部
とを具備する電源制御装置。 The power supply control device according to claim 2 or 3,
For each of the plurality of power conversion units, a phase delay amount that suppresses the amplitude of the output voltage is calculated and stored based on the A / D conversion data, and the phase delay amount is calculated based on the phase delay amount. An output monitor for adjustment;
A power supply control device comprising: a PWM unit that outputs the pulse signal with the phase delay adjusted to the power conversion unit.
前記出力モニタ部は、遅延量算出部と振幅値算出部とを具備し、前記立ち上がり完了信号が出力された後で、位相調整動作を実行し、
前記位相調整動作において、
前記遅延量算出部は、前記複数の電力変換部の各々について、前記A/D変換完了信号が出力される度にパルス信号遅延調整信号をインクリメントすることにより、前記パルス信号遅延調整信号に最小値から最大値までの変化を与え、
前記振幅値算出部は、前記複数の電力変換部の各々について、前記立ち上がり完了信号が出力された後の期間において、前記A/D変換完了信号が出力される度に、前記A/D変換データに基づいて前記出力電圧の今回の振幅値を算出し、
前記遅延量算出部は、前記最小値から最大値までの変化において、前記今回の振幅値が最も小さい最小振幅値であるときの前記パルス信号遅延調整信号に基づいて、前記位相遅延の調整を行う
電源制御装置。 The power supply control device according to claim 4,
The output monitor unit includes a delay amount calculation unit and an amplitude value calculation unit, and after the rising completion signal is output, performs a phase adjustment operation,
In the phase adjustment operation,
The delay amount calculation unit increments a pulse signal delay adjustment signal for each of the plurality of power conversion units and outputs a minimum value to the pulse signal delay adjustment signal each time the A / D conversion completion signal is output. To the maximum value,
The amplitude value calculating unit outputs the A / D conversion data each time the A / D conversion completion signal is output for each of the plurality of power conversion units in a period after the rising completion signal is output. To calculate the current amplitude value of the output voltage based on
The delay amount calculation unit adjusts the phase delay based on the pulse signal delay adjustment signal when the current amplitude value is the smallest minimum amplitude value in the change from the minimum value to the maximum value. Power control device.
前記遅延量算出部は、前記パルス信号遅延調整信号が最大値となったときに調整完了信号を出力し、
前記出力モニタ部は更に、前記調整完了信号の出力後、前記出力電圧の今回の振幅値が、保持している保持振幅値よりも小さいとき、前記保持振幅値を前記今回の振幅値に更新する振幅値比較保持部を具備し、
前記出力モニタ部は、前記調整開始信号が出力されたとき、前記出力電圧の振幅が前記保持更新値となるように、前記位相調整動作を実行する
電源制御装置。 The power supply control device according to claim 5,
The delay amount calculation unit outputs an adjustment completion signal when the pulse signal delay adjustment signal reaches a maximum value,
The output monitor unit further updates the held amplitude value to the current amplitude value when the current amplitude value of the output voltage is smaller than the held amplitude value after outputting the adjustment completion signal. Amplitude value comparison holding unit,
The output monitor unit performs the phase adjustment operation so that the amplitude of the output voltage becomes the held update value when the adjustment start signal is output.
前記PWM部は、PWM周期の設定値を保持する周期レジスタと、前記制御演算部が算出した前記オン時間を保持するオン時間レジスタとに基づいて、前記位相遅延の調整が行われたパルス信号を前記電力変換器に出力する
電源制御装置。 The power supply control device according to claim 4,
The PWM unit outputs a pulse signal adjusted for the phase delay based on a cycle register that holds a set value of a PWM cycle and an on-time register that holds the on-time calculated by the control calculation unit. A power supply control device for outputting to the power converter.
前記出力電圧をA/D変換することにより、前記出力電圧のサンプリング値を示すディジタルデータであるA/D変換データを生成するステップと、
前記A/D変換データと、前記出力電圧の参照値との差に基づいて、前記電力変換器を制御するためのパルス幅変調制御のパルス信号のオン時間を算出するステップと、
前記A/D変換データに基づいて前記出力電圧の振幅をモニタし、前記振幅が抑制されるように前記パルス信号の位相遅延の調整を行うステップ
とを具備する電源制御方法。 A power supply control method for controlling an output voltage of a power converter that generates a DC power supply by digitally controlled switching power supply control,
A / D conversion of the output voltage to generate A / D conversion data that is digital data indicating a sampling value of the output voltage;
Calculating an ON time of a pulse signal of pulse width modulation control for controlling the power converter based on a difference between the A / D conversion data and a reference value of the output voltage;
Monitoring the amplitude of the output voltage based on the A / D conversion data, and adjusting the phase delay of the pulse signal so that the amplitude is suppressed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012256722A JP2014107879A (en) | 2012-11-22 | 2012-11-22 | Power supply controller and power supply control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012256722A JP2014107879A (en) | 2012-11-22 | 2012-11-22 | Power supply controller and power supply control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014107879A true JP2014107879A (en) | 2014-06-09 |
Family
ID=51028963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012256722A Pending JP2014107879A (en) | 2012-11-22 | 2012-11-22 | Power supply controller and power supply control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014107879A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11272344A (en) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Fujitsu Ltd | Power supply device and power supply circuit control method |
JPH11289753A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Fujitsu Ltd | Power supply device and power supply circuit control method |
JP2003079136A (en) * | 2002-08-05 | 2003-03-14 | Fujitsu Ltd | Power supply device and power supply circuit control method |
JP2009183076A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Ricoh Co Ltd | Switching power supply circuit |
JP2012205331A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Hitachi Ltd | Power supply device |
-
2012
- 2012-11-22 JP JP2012256722A patent/JP2014107879A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11272344A (en) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Fujitsu Ltd | Power supply device and power supply circuit control method |
JPH11289753A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Fujitsu Ltd | Power supply device and power supply circuit control method |
JP2003079136A (en) * | 2002-08-05 | 2003-03-14 | Fujitsu Ltd | Power supply device and power supply circuit control method |
JP2009183076A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Ricoh Co Ltd | Switching power supply circuit |
JP2012205331A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Hitachi Ltd | Power supply device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9780645B2 (en) | Method and apparatus for providing power conversion using an interleaved flyback converter with reactive power control | |
US8427128B2 (en) | Control circuit and method for reducing output ripple in constant on-time switching regulator | |
US8508206B2 (en) | Adaptive constant on time adjustment circuit and method for adaptively adjusting constant on time | |
US10338625B2 (en) | Voltage regulation system and method for providing power to a load | |
US9093901B2 (en) | Switching converter and method for controlling a switching converter | |
KR101243595B1 (en) | Multi output power supply | |
US9287777B2 (en) | Average current controller, average current control method and buck converter using the average current controller | |
US9000741B2 (en) | Multi-phase DC-DC converter and controlling method thereof | |
CN101222800A (en) | Control circuit | |
EP2797196A1 (en) | Grid interconnection apparatus | |
KR20170039272A (en) | N-color scalable led driver | |
JP6539172B2 (en) | Power supply | |
EP1647086A1 (en) | Switched mode power supply | |
US20160036322A1 (en) | Control apparatus, switching power supply and control method | |
JP2009148149A (en) | Method of controlling step-up/down chopper circuit | |
US9203305B2 (en) | Pulse width modulation power converter and control method employing different sets of PID coefficients | |
US9584015B2 (en) | Determination of phase offsets in a power supply system having multiple switching converters | |
WO2015008456A1 (en) | Dc/dc converter | |
EP1700371B1 (en) | Switched mode power supply | |
JP2014113011A (en) | Control circuit for switching power supply, switching power supply using the same, and electronic apparatus | |
JP2014107879A (en) | Power supply controller and power supply control method | |
JP2013150490A (en) | Power conversion device | |
US9118307B2 (en) | Method for generating PWM signals and a pulse width modulation power converter | |
US11387816B2 (en) | Power controller | |
JP5388912B2 (en) | Pulse power supply device and pulse voltage generation method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170111 |