JP2014083126A - 椅子 - Google Patents
椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014083126A JP2014083126A JP2012232394A JP2012232394A JP2014083126A JP 2014083126 A JP2014083126 A JP 2014083126A JP 2012232394 A JP2012232394 A JP 2012232394A JP 2012232394 A JP2012232394 A JP 2012232394A JP 2014083126 A JP2014083126 A JP 2014083126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backrest
- hanger
- chair
- adjustment tool
- back side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
Abstract
【解決手段】背凭れの背面側に取り付けられた上下端が開放された内周空間を備える支持部材28にオプション部材14が上下移動可能に支持されている椅子において、前記支持部材28は前後方向に貫通する挿通部50を備えるとともに、前記オプション部材14には上下方向に複数個の掛止段部37が形成されており、前記支持部材28の挿通部50にはオプション部材14の高さを変更するための調整具38が背凭れの背面側に操作部が位置するように挿通されるとともに、該調整具38は付勢手段60によって背凭れの背面側方向に付勢され前記複数個の掛止段部37と掛止可能な掛止部39が設けられている。
【選択図】図12
Description
背凭れの背面側に取り付けられた上下端の少なくとも一端が開放された内周空間を備える支持部材にオプション部材が上下移動可能に支持されている椅子において、
前記支持部材は前後方向に貫通する挿通部を備えるとともに、前記オプション部材には上下方向に複数個の掛止段部が背凭れの正面側を向くように形成されており、前記支持部材の挿通部にはオプション部材の高さを変更するための調整具が背凭れの背面側に操作部が位置するように挿通されるとともに、該調整具は付勢手段によって背凭れの背面側方向に付勢され前記複数個の掛止段部と掛止可能な掛止部が設けられていることを特徴としている。
この特徴によれば、操作部がオプション部材を挟んで背凭れの背面側方向に、そしてオプション部材の前記複数個の掛止段部と係止可能な掛止部がオプション部材を挟んで背凭れの正面側にそれぞれ配置されるため、背凭れの背面側に配置される調整具は操作部のみとなり調整具の露出部を最小化でき、人や服などが引っ掛かる等の問題が解消されることになる。また、調整具の露出部の最小化により、椅子背面側に面するオプション部材のデザイン性が向上する。
前記オプション部材は、付勢手段によって背凭れの背面側方向に付勢された掛止部と前記掛止段部が掛合可能になっていることを特徴としている。
この特徴によれば、複数個の掛止段部の全部または一部が背凭れの正面側に位置することになり、背凭れの背面側から前記オプション部材を見た場合、少なくとも正面側に位置する掛止段部が前記オプション部材の裏側に隠れることになるため、椅子背面側に面するオプション部材のデザイン性が向上することになる。
前記操作部から延設された操作杆が、前記オプション部材の掛止段部と掛合可能な掛止部として機能することを特徴としている。
この特徴によれば、操作部から延設された操作杆が、前記オプション部材の掛止段部と掛合可能な掛止部として機能するため、部品点数を低減できる。
前記操作部から延設された操作杆が、前記挿通部の内部に配置された付勢手段であるコイルバネに抗して移動可能となっていることを特徴としている。
この特徴によれば、調整具が配置される挿通部の内部の空間を利用して、付勢手段が支持部材の内側に配置されて隠れることになるため、椅子背面側に面するオプション部材のデザイン性が向上することになる。
前記操作部から延設された操作杆が、前記オプション部材を挟んで背凭れの正面側に板バネ状に配置された付勢手段に抗して移動可能となっており、該板バネ状に配置された付勢手段が前記掛止部として機能することを特徴としている。
この特徴によれば、板バネ状に配置された付勢手段が前記掛止部として機能するため、部品点数を低減できる。
7 座
10 背凭れ
13 ハンガー装置
14 ハンガー本体(オプション部材)
18 背凭れフレーム
23,23’ 嵌合凸部
24 位置決め凹部(嵌合凹部)
25,25’ 連通孔,
25’’ 連通孔
26 ヘッドレスト装置
27 重合面
28 支持部材
31 取付部
36 支持溝
37 掛止段部
38 調整具
39 掛止部
41 挿入孔
42 筒状部
44 抜止孔
45 重合部
50 挿通部
52,52’ 嵌合凹部
52’’ 嵌合凹部
53 鍔部(操作部)
54 操作杆
60 コイルバネ(付勢手段)
64,64’ 板バネ(付勢手段)
65 支持段部
66 ハンガー部
67 反り部
68 湾曲部
69 開口部
Claims (5)
- 背凭れの背面側に取り付けられた上下端の少なくとも一端が開放された内周空間を備える支持部材にオプション部材が上下移動可能に支持されている椅子において、
前記支持部材は前後方向に貫通する挿通部を備えるとともに、前記オプション部材には上下方向に複数個の掛止段部が背凭れの正面側を向くように形成されており、前記支持部材の挿通部にはオプション部材の高さを変更するための調整具が背凭れの背面側に操作部が位置するように挿通されるとともに、該調整具は付勢手段によって背凭れの背面側方向に付勢され前記複数個の掛止段部と掛止可能な掛止部が設けられていることを特徴とする椅子。 - 前記オプション部材は、付勢手段によって背凭れの背面側方向に付勢された掛止部と前記掛止段部が掛合可能になっていることを特徴とする請求項1に記載の椅子。
- 前記操作部から延設された操作杆が、前記オプション部材の掛止段部と掛合可能な掛止部として機能することを特徴とする請求項1または2に記載の椅子。
- 前記操作部から延設された操作杆が、前記挿通部の内部に配置された付勢手段であるコイルバネに抗して移動可能となっていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の椅子。
- 前記操作部から延設された操作杆が、前記オプション部材を挟んで背凭れの正面側に板バネ状に配置された付勢手段に抗して移動可能となっており、該板バネ状に配置された付勢手段が前記掛止部として機能することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232394A JP6159070B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232394A JP6159070B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 椅子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014083126A true JP2014083126A (ja) | 2014-05-12 |
JP6159070B2 JP6159070B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=50786796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012232394A Active JP6159070B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6159070B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63131660U (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-29 | ||
JPH0645553U (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-21 | 久雄 小野 | 椅子取り付け型ハンガー |
JPH09206169A (ja) * | 1996-02-05 | 1997-08-12 | Nakamura Seisakusho:Kk | 椅子取付用ハンガー |
JP2001190357A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Araco Corp | 自動車のルームハンガー装置 |
JP2003000382A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-07 | Tachi S Co Ltd | ヘッドレストのロック機構 |
JP2003009992A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-14 | Delta Kogyo Co Ltd | ヘッドレストのロック構造 |
JP2004174145A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Kokuyo Co Ltd | 椅子 |
JP2010158270A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Okamura Corp | 椅子の背凭れ装置 |
JP2012071798A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Nihon Technica Co Ltd | ヘッドレストの落下防止構造 |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012232394A patent/JP6159070B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63131660U (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-29 | ||
JPH0645553U (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-21 | 久雄 小野 | 椅子取り付け型ハンガー |
JPH09206169A (ja) * | 1996-02-05 | 1997-08-12 | Nakamura Seisakusho:Kk | 椅子取付用ハンガー |
JP2001190357A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Araco Corp | 自動車のルームハンガー装置 |
JP2003000382A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-07 | Tachi S Co Ltd | ヘッドレストのロック機構 |
JP2003009992A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-14 | Delta Kogyo Co Ltd | ヘッドレストのロック構造 |
JP2004174145A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Kokuyo Co Ltd | 椅子 |
JP2010158270A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Okamura Corp | 椅子の背凭れ装置 |
JP2012071798A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Nihon Technica Co Ltd | ヘッドレストの落下防止構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6159070B2 (ja) | 2017-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5779021B2 (ja) | 椅子及びその座部 | |
JP2003079481A (ja) | 椅 子 | |
JP6009627B2 (ja) | 椅子及びその座アウターシェル | |
JP2017086376A (ja) | 椅子 | |
JP6159070B2 (ja) | 椅子 | |
KR101174458B1 (ko) | 의자용 등받이 | |
KR101759479B1 (ko) | 의자용 등받이 | |
JP5763918B2 (ja) | 椅子 | |
JP2015171652A5 (ja) | ||
JP2013103069A (ja) | 椅子 | |
JP6159071B2 (ja) | 椅子 | |
JP6935209B2 (ja) | 張材の張設構造及び椅子 | |
JP6121685B2 (ja) | 椅子 | |
JP7217110B2 (ja) | 椅子 | |
JP4512916B2 (ja) | 椅子の座 | |
JP5814670B2 (ja) | 椅子 | |
JP2017113465A (ja) | 椅子の背もたれ | |
JP6533394B2 (ja) | 椅子 | |
JP7121600B2 (ja) | 椅子 | |
JP5576110B2 (ja) | 椅子用のハンガー装置又はヘッドレスト装置及びこれを備えた椅子 | |
JP6490378B2 (ja) | 椅子 | |
JP6148452B2 (ja) | 椅子 | |
JP6220238B2 (ja) | 椅子 | |
JP6009628B2 (ja) | 椅子 | |
JP6608248B2 (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150528 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6159070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |