JP2014081667A - 情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム - Google Patents
情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014081667A JP2014081667A JP2011150580A JP2011150580A JP2014081667A JP 2014081667 A JP2014081667 A JP 2014081667A JP 2011150580 A JP2011150580 A JP 2011150580A JP 2011150580 A JP2011150580 A JP 2011150580A JP 2014081667 A JP2014081667 A JP 2014081667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- notification
- item
- presentation
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000006855 networking Effects 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 16
- 238000011161 development Methods 0.000 abstract description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
- G06F16/245—Query processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】項目記憶部110は入力画面に表示する項目名と外部データベースにおける項目名に対応する項目を特定する項目特定情報と項目に記憶するデータの属性を示す項目属性とを対応付けて記憶し、操作表示制御部102は項目属性ごとに項目名を選択可能とする入力画面を表示部に表示させ、入力画面から選択された項目名および通知条件の入力を受付け、検索文生成部103は項目名に対応付けられた項目特定情報および通知条件を含んだ検索文を生成し、検索データ取得部104は検索文で外部データベース130を検索し、検索された検索データを外部データベース130から取得し、通知情報生成部105は検索データを含む通知情報を生成し、送受信部106は通知情報を送信する。
【選択図】図1
Description
10 情報通知システム
20 情報提示システム
100 情報通知サーバ
101 操作表示部
102 操作表示制御部
103 検索文生成部
104 検索データ取得部
105 通知情報生成部
106 送受信部
107 スケジュール制御部
108 項目生成部
110 項目記憶部
120 検索文記憶部
130 外部データベース
140 通知情報記憶部
200 パーソナルコンピュータ
201 送受信部
202 操作表示部
300 情報提示サーバ
301 送受信部
302 提示情報抽出部
303 ウェブアプリケーション部
304 提示情報変換部
310 提示情報記憶部
Claims (10)
- 1または複数の外部データベースからデータを取得可能な情報通知装置であって、
入力画面に表示する項目名と、前記外部データベースにおける前記項目名に対応する項目を特定する項目特定情報と、前記項目に記憶するデータの属性を示す項目属性と、を対応付けて記憶する項目記憶手段と、
前記項目属性ごとに、前記項目記憶手段に記憶された前記項目名を選択可能とする入力画面を表示部に表示させる表示制御手段と、
前記入力画面から選択された前記項目名および通知条件の入力を受付ける受付手段と、
前記受付手段によって受付けられた前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報、および前記通知条件を含んだ検索文を生成する検索文生成手段と、
前記検索文生成手段によって生成された前記検索文で前記外部データベースを検索し、検索された検索データを前記外部データベースから取得する検索データ取得手段と、
前記検索データ取得手段によって取得した前記検索データを含む通知情報を生成する通知情報生成手段と、
前記通知情報生成手段によって生成された前記通知情報を送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする情報通知装置。 - 前記受付手段は、
前記項目属性が日付である前記項目名を選択し、かつ、前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報が示す領域に記憶された日付が、検索日の日付と一致するか否か、もしくは、前記検索日の日付から所定の期間だけ前あるいは後の日付と一致するは否かを判断する通知条件の入力を受付けること、
または、
前記項目属性が数値である前記項目名を選択し、かつ、前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報が示す領域に記憶された数値が、所定の値と一致するか否か、所定の値を超えるか否か、所定の値以上であるか否か、所定の値以下であるか否か、もしくは、所定の値未満であるか否かのうちの少なくとも1つを判断する通知条件の入力を受付けること、
または、
前記項目属性がテキストデータである前記項目名を選択し、かつ、前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報が示す領域に記憶されたテキストデータが、所定のテキストデータと一致するか否かを判断する通知条件の入力を受付けること、
または、
前記項目属性が日付である前記項目名を選択し、かつ、前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報が示す領域に記憶された日付が、所定の期間内に含まれるか否かを判断する通知条件の入力を受付けること、を特徴とする請求項1に記載の情報通知装置。 - 前記通知情報生成手段は、
前記通知情報を、メールデータとして生成すること、
または、
前記通知情報を、スケジュール管理ウェブアプリケーションに読み込まれ、スケジュールに書き込まれるスケジュールデータとして生成すること、
または、
前記通知情報を、プリンタで印刷されるプリンタデータとして生成すること、
または、
前記通知情報を、ファクシミリに送信されるファクシミリデータとして生成すること、
または、
前記通知情報を、デジタルフォトフレームに送信されるデジタルフォトフレームデータとして生成すること、
または、
前記通知情報を、音声応答ソフトウェアに読み込まれ、音声通知される音声応答データとして生成すること、
または、
前記通知情報を、SNS(Social Networking Service)のウェブサイトに投稿することによって、ウェブサイトで表示されるウェブデータとして生成すること、を特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報通知装置。 - 前記外部データベースから前記項目名と前記項目特定情報と前記項目属性とを取得し、取得した前記項目名と前記項目特定情報と前記項目属性とを対応付けて前記項目記憶手段に格納する項目生成手段、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の情報通知装置。
- 1または複数の情報通知装置とネットワークを介して接続する情報提示装置であって、
ウェブアプリケーションが生成するウェブページに含むべき提示情報を記憶する提示情報記憶手段と、
前記情報通知装置から送信された通知情報を受信する通知情報受信手段と、
前記通知情報受信手段によって受信された前記通知情報から提示情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段によって抽出された前記提示情報を前記提示情報記憶手段に格納する提示情報格納手段と、
を備えることを特徴とする情報提示装置。 - 前記提示情報記憶手段に記憶した前記提示情報からウェブページを生成するウェブページ生成手段、をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の情報提示装置。
- 1または複数の外部データベースからデータを取得可能であり、かつ、入力画面に表示する項目名と、前記外部データベースにおける前記項目名に対応する項目を特定する項目特定情報と、前記項目に記憶するデータの属性を示す項目属性と、を対応付けて記憶する項目記憶手段と、を備える情報通知装置で実行される情報通知方法であって、
表示制御手段が、前記項目属性ごとに、前記項目記憶手段に記憶された前記項目名を選択可能とする入力画面を表示部に表示させる表示制御ステップと、
受付手段が、前記入力画面から選択された前記項目名および通知条件の入力を受付ける受付ステップと、
検索文生成手段が、前記受付ステップによって受付けられた前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報、および前記通知条件を含んだ検索文を生成する検索文生成ステップと、
検索データ取得手段が、前記検索文生成ステップによって生成された前記検索文で前記外部データベースを検索し、検索された検索データを前記外部データベースから取得する検索データ取得ステップと、
通知情報生成手段が、前記検索データ取得ステップによって取得した前記検索データを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
送信手段が、前記通知情報生成ステップによって生成された前記通知情報を送信する送信ステップと、
を含むことを特徴とする情報通知方法。 - 1または複数の情報通知装置とネットワークを介して接続し、かつ、ウェブアプリケーションが生成するウェブページに含むべき提示情報を記憶する提示情報記憶手段、を備える情報提示装置で実行される情報提示方法であって、
通知情報受信手段が、前記情報通知装置から送信された通知情報を受信する通知情報受信ステップと、
情報抽出手段が、前記通知情報受信ステップによって受信された前記通知情報から提示情報を抽出する情報抽出ステップと、
提示情報格納手段が、前記情報抽出ステップによって抽出された前記提示情報を前記提示情報記憶手段に格納する提示情報格納ステップと、
を含むことを特徴とする情報提示方法。 - 1または複数の外部データベースからデータを取得可能であり、かつ、入力画面に表示する項目名と、前記外部データベースにおける前記項目名に対応する項目を特定する項目特定情報と、前記項目に記憶するデータの属性を示す項目属性と、を対応付けて記憶する項目記憶手段と、を備えた1または複数のコンピュータに、
前記項目属性ごとに、前記項目記憶手段に記憶された前記項目名を選択可能とする入力画面を表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記入力画面から選択された前記項目名および通知条件の入力を受付ける受付ステップと、
前記受付ステップによって受付けられた前記項目名に対応付けられた前記項目特定情報、および前記通知条件を含んだ検索文を生成する検索文生成ステップと、
前記検索文生成ステップによって生成された前記検索文で前記外部データベースを検索し、検索された検索データを前記外部データベースから取得する検索データ取得ステップと、
前記検索データ取得ステップによって取得した前記検索データを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記通知情報生成ステップによって生成された前記通知情報を送信する送信ステップと、
を実行させることを特徴とする情報通知プログラム。 - 1または複数の情報通知装置とネットワークを介して接続し、かつ、ウェブアプリケーションが生成するウェブページに含むべき提示情報を記憶する提示情報記憶手段と、を備えた1または複数のコンピュータに、
前記情報通知装置から送信された通知情報を受信する通知情報受信ステップと、
前記通知情報受信ステップによって受信された前記通知情報から提示情報を抽出する情報抽出ステップと、
前記情報抽出ステップによって抽出された前記提示情報を前記提示情報記憶手段に格納する提示情報格納ステップと、
を実行させることを特徴とする情報提示プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011150580A JP4881485B1 (ja) | 2011-07-07 | 2011-07-07 | 情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム |
PCT/JP2012/004143 WO2013005390A1 (ja) | 2011-07-07 | 2012-06-27 | 情報通知装置、情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011150580A JP4881485B1 (ja) | 2011-07-07 | 2011-07-07 | 情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4881485B1 JP4881485B1 (ja) | 2012-02-22 |
JP2014081667A true JP2014081667A (ja) | 2014-05-08 |
Family
ID=45851232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011150580A Active JP4881485B1 (ja) | 2011-07-07 | 2011-07-07 | 情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4881485B1 (ja) |
WO (1) | WO2013005390A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041218A (ja) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 日本電信電話株式会社 | 外部データベース収容装置、方法及びプログラム |
JP2021043535A (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | ユニオンソフト株式会社 | 電子債権管理システム、方法及びプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7424326B2 (ja) * | 2021-02-05 | 2024-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | 制御装置、システム、プログラム、及びマッチング方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07334522A (ja) * | 1994-06-13 | 1995-12-22 | Hitachi Ltd | 文書予約検索システム |
JPH10320247A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | データベース管理システム |
JPH11120190A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-30 | Hitachi Ltd | 予約検索方法 |
JP2000040090A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | ネットワークデータベース検索/更新結果自動メールシステムとネットワークデータベース検索/更新結果自動メール方法 |
JP2002288214A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Hitachi Ltd | 検索システムおよび検索サービス |
JP2002366568A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-20 | Nec Soft Ltd | オンラインシステム及び装置並びにプログラム |
JP2003263454A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Hitachi Ltd | 文書情報検索配信装置 |
JP2008021062A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 監視装置及び監視方法及び監視プログラム |
JP2009282690A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Toshiba Corp | 情報検索方法および情報処理装置 |
JP4279342B1 (ja) * | 2008-05-27 | 2009-06-17 | 株式会社Itcs | 気づきプログラム及び気づきシステム |
-
2011
- 2011-07-07 JP JP2011150580A patent/JP4881485B1/ja active Active
-
2012
- 2012-06-27 WO PCT/JP2012/004143 patent/WO2013005390A1/ja active Application Filing
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041218A (ja) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 日本電信電話株式会社 | 外部データベース収容装置、方法及びプログラム |
JP2021043535A (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | ユニオンソフト株式会社 | 電子債権管理システム、方法及びプログラム |
JP7430310B2 (ja) | 2019-09-06 | 2024-02-13 | ユニオンソフト株式会社 | 電子債権管理システム、方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013005390A1 (ja) | 2013-01-10 |
JP4881485B1 (ja) | 2012-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8370482B2 (en) | Method and system for storing and distributing social and business contact information online | |
US9836724B2 (en) | Email views | |
US9697500B2 (en) | Presentation of information describing user activities with regard to resources | |
JP2007011778A (ja) | 情報検索表示方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20110099464A1 (en) | Mechanism for adding content from a search to a document or message | |
CN106104498B (zh) | 信息处理系统、数据处理控制方法、程序和记录介质 | |
CN102713791A (zh) | 收集用于协作文档开发的社群反馈 | |
JP5638761B2 (ja) | 画面生成方法、画面表示方法、画面生成装置、及びプログラム | |
JP7184386B2 (ja) | 対話装置、制御装置、対話システム、対話方法、制御方法、およびプログラム | |
JP4881485B1 (ja) | 情報通知システム、情報提示システム、情報通知方法、情報提示方法、情報通知プログラムおよび情報提示プログラム | |
JP2014052809A (ja) | 情報分類プログラム及び情報処理装置 | |
JP5187113B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2021163447A (ja) | 情報処理装置、およびその制御方法とプログラム | |
JP2011198090A (ja) | 印刷ジョブ情報管理装置、印刷装置、印刷ジョブ情報管理プログラム | |
JP5369826B2 (ja) | 重要度を加味したスケジュール表示方法及びプログラム | |
JP2019095850A (ja) | 文書処理装置およびプログラム | |
JP6231846B2 (ja) | 送信対象出力装置、送信対象出力方法、及びプログラム | |
JP2023003560A (ja) | サービス提供システム、情報処理システム、設定方法、プログラム | |
JP2010211373A (ja) | 管理装置 | |
JP7311897B2 (ja) | 情報処理装置、表示方法およびプログラム | |
JP6515736B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP5685999B2 (ja) | サーバ装置、メール送信方法およびプログラム | |
JP6973132B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP2017175414A (ja) | 画像処理サーバ、データ送信プログラム及び振分装置 | |
JP2023138304A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4881485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |