JP2014081089A - 安全分割アンテナ - Google Patents
安全分割アンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014081089A JP2014081089A JP2012227363A JP2012227363A JP2014081089A JP 2014081089 A JP2014081089 A JP 2014081089A JP 2012227363 A JP2012227363 A JP 2012227363A JP 2012227363 A JP2012227363 A JP 2012227363A JP 2014081089 A JP2014081089 A JP 2014081089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- interfere
- wind pressure
- sunlight
- reflected light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
【課題】太陽に対する地上利用効率を100%にし、軽量なスリット構造で風圧を受け流し、軽量に構築できる太陽光反射鏡を提供する。
【解決手段】独立型で、反射パラボラアンテナを円周分割、又は扇状分割し、二層、及び有効性のある部分を重合し、リブ6とのスリット構造で風圧に強く、軽量で集光点のふらつき事故の危険をなくし、公知の架台で地上側に集光点を固定し、地上の太陽利用率100%、となる、円形及び桁状、の太陽光反射鏡2とする。
【選択図】図14
【解決手段】独立型で、反射パラボラアンテナを円周分割、又は扇状分割し、二層、及び有効性のある部分を重合し、リブ6とのスリット構造で風圧に強く、軽量で集光点のふらつき事故の危険をなくし、公知の架台で地上側に集光点を固定し、地上の太陽利用率100%、となる、円形及び桁状、の太陽光反射鏡2とする。
【選択図】図14
Description
本発明は、太陽エネルギーの安全集光、集熱、に関するものである。
従来、太陽集光、集熱、はパラボラアンテナ、フレネルレンズで集光、集熱するもの等がある。
しかし、パラボラアンテナは、大面積は無理があり、集光点ふらつき事故は危険であり、フレネルレンズはプリズム分光し大型化は無理がある。
円周分割パラボラアンテナは、風圧、大型化は可能だが、中央付近の集光が不利である。
これらの改善策として、ヘリオスタットタワーにし二重反射で地上に焦点するものもあるが、太陽運行は3次元で、地上装置は平面配置であり経度方向利用率1/2緯度方向1/2、太陽地上照射に対し合計利用率1/4程度となり、小型の物を多数使用した二重反射ヘリオスタットは風圧、資材の温度膨張、荷重変異に対抗するために大型化し、構造も天体望遠鏡なみの複雑なになる。
ひまわり集光機
解決しようとする問題点は、
1、パラボラアンテナは、大面積の場合は集光点が長距離になる。
2、既存集光、長距離集光は、集光点事故の危険性があり太陽の利用効率が1/4程度になる。
3、円周分割パラボラアンテナは、中央付近の集光が不利である。
1、パラボラアンテナは、大面積の場合は集光点が長距離になる。
2、既存集光、長距離集光は、集光点事故の危険性があり太陽の利用効率が1/4程度になる。
3、円周分割パラボラアンテナは、中央付近の集光が不利である。
本発明は、パラボラアンテナを、放射状か、円周方向に分割、又は両方の利点を重合して利用する。
本発明の、安全分割アンテナを使用する事により、独立型で小型から大型まで、太陽に対する地上利用効率100%にし、軽量なスリット構造で風圧を受け流し、軽量に構築できる。
(実施例1)
図1は、反射鏡分割二層配置の光線軌跡断面図である。
図2は、反射鏡分割二層配置構造中央切断、斜図である。(実施例2)
図3は、反射鏡分割二層パラボラアンテナを帯状配置した、斜図である。
図4は、反射鏡分割二層パラボラアンテナを帯状配置した、構造斜図である。(実施例3)
図5は、扇状分割パラボラアンテナ二層配置中央切断、斜図である。
図6は、扇丈分割パラボラアンテナ二層配置構造中央切断、斜図である。(公知例)
図7は、円周分割逆パラボラアンテナ光線軌跡断面図である。
図8は、円周分割逆パラボラアンテナ、配置斜図である。(実施例4)
図9は、分割逆パラボラアンテナを逆トラフ配置とした、配置斜図である。(実施例5)
図10は、分割逆パラボラアンテナ、とパラボラアンテナを重合した、光線軌跡断面図である。
図11は、分割逆パラボラアンテナ、とパラボラアンテナを重合した、中央切断、斜図である。
図12は、円周分割逆パラボラアンテナ、とパラボラアンテナの重合中央切断、斜図である。(実施例6)
図13は、分割逆トラフパラボラアンテナとパラボラ、を帯状配置とした、斜図である。
図13は、分割逆トラフパラボラアンテナとパラボラ、を帯状配置とした斜図構造図である。
本発明は、独立一体で、反射パラボラアンテナを円周分割、又は扇状分割した二層、及び有効な部分を重合し、風圧を受け流すスリット構造とし、公知の架台で太陽に正対させ、地上側に短距離で集光点を固定する構造とする。
風圧を軽減するために、図1、図2、太陽光線1、と二層にした反射鏡2、を反射光線3、がともに干渉しない位置に配置し、集光、集熱器4、をリブ6、で構造を構成する。
風圧を軽減するために、図3、図4、反射鏡2、を反射光線が干渉しない位置に、分割二層パラボラ反射鏡を集光、集熱器4、リブ6、を帯状配置した構造とする。
風圧を軽減する為に、図5、図6、扇状、二層反射鏡2、集光、集熱器4、を太陽光線、反射光線が干渉しない位置に配置し、リブ6、で構築する。
円周分割逆パラボラの中心付近の集光効率を高めるために、図10、図11、図12、太陽光線1、反射光線3、が干渉しない位置に、扇状、二層反射鏡2、反射鏡5、を配置し、集光、集熱器4、リブ6、で構成し構築する。
風圧を軽減するために、図13、図14、分割逆トラフ反射鏡2、反射鏡5、集光、集熱器4、を帯状配置し、リブ6、で構築する。
一般の例を示す。(公知例)
一般の例を示す。(公知例)
中心付近の反射鏡効率、図7、図8、が悪い。
太陽エネルギー直接利用、集光型太陽光発電素子用、熱発電素子のため集熱、太陽光レーザーのエネルギー源、スターリングエンジンの集熱、蒸気発生の熱源、金属溶解の熱源、アスベスト溶融用熱源、温熱蓄積の熱源、溶融塩蓄熱の熱源、庭先バーベキユーの熱源、等用途に究極の太陽エネルギー源用パラボラアンテナ、クリーンな化学実験用熱源、電波用として簡単に利用できる。
1 太陽光線。
2 反射鏡。
3 太陽光線の反射光線。
4 集光、集熱器。
5 複合させる反射鏡。
6 リブ。
2 反射鏡。
3 太陽光線の反射光線。
4 集光、集熱器。
5 複合させる反射鏡。
6 リブ。
Claims (5)
- 太陽光線と反射光線がともに干渉しない位置に風圧を軽減することと円周分割二層にした反射鏡を配置し、集光、集熱器、を構築した椀状太陽光反射鏡。
- 反射鏡を反射光線が干渉しない位置に、二層配置し、集光、集熱器をリブで構築した帯状太陽光反射鏡。
- 扇状二層反射鏡と集光、集熱器を太陽光線、反射光線が干渉しない位置に配置し、リブで構築した椀状太陽光反射鏡。
- 太陽光線、反射光線の干渉しない位置に、下向き反射鏡と上向き反射鏡の反射効率の良いところを重合配置、したシェル格子状太陽光反射鏡。
- 太陽光線、反射光線の干渉しない位置に、下向き反射鏡と上向き反射鏡の反射効率の良いところを重合配置、したスリットの入った二枚貝状太陽光反射鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012227363A JP2014081089A (ja) | 2012-10-12 | 2012-10-12 | 安全分割アンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012227363A JP2014081089A (ja) | 2012-10-12 | 2012-10-12 | 安全分割アンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014081089A true JP2014081089A (ja) | 2014-05-08 |
Family
ID=50785438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012227363A Pending JP2014081089A (ja) | 2012-10-12 | 2012-10-12 | 安全分割アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014081089A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016125776A (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱交換装置 |
-
2012
- 2012-10-12 JP JP2012227363A patent/JP2014081089A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016125776A (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱交換装置 |
WO2016111131A1 (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-14 | 株式会社神戸製鋼所 | 熱交換装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2552645T3 (es) | Configuración de concentrador solar con fabricabilidad y eficiencia mejoradas | |
JP5797737B2 (ja) | 太陽熱集熱システム | |
ES2375389B1 (es) | Planta de concentración solar tipo fresnel con reconcentrador secundario optimizado. | |
EP2962149B1 (en) | Light-concentrating lens assembly for a solar energy recovery system | |
ES2734191T3 (es) | Concentrador parabólico de doble etapa | |
MX2012012260A (es) | Un sistema recolector de energia solar. | |
KR20140011849A (ko) | 보틀렌즈로 직접 집광한 열전지 복합 태양열 발전시스템 | |
CN101203717A (zh) | 收集器和用于获得来自太阳射线热量的收集器结构 | |
CN211209653U (zh) | 多焦点自由曲面太阳能聚光系统 | |
US20170074547A1 (en) | Solar Thermal Energy Antenna | |
JP2014081089A (ja) | 安全分割アンテナ | |
ES2368238A1 (es) | Disco solar paramétrico con estructura modular y método de montaje. | |
KR20190073757A (ko) | 집광효율이 향상된 ptc 집광기 | |
CN114096790B (zh) | 不对称太阳能接收器 | |
KR101155691B1 (ko) | 태양열 집열판용 진공집열관 | |
RU2282113C1 (ru) | Солнечный фотоэлектрический модуль с концентратором | |
Gordon et al. | Aplanatic beam-down solar towers | |
JP3172797U (ja) | 太陽光線集光装置 | |
US20150207004A1 (en) | Trough Shaped Fresnel Reflector Solar Concentrators | |
GB2489219A (en) | Solar concentrator with orthogonal elements | |
AU2021105192A4 (en) | A thermal solar energy concentrator system | |
MX2013000116A (es) | Un dispositivo para recolectar energia solar. | |
JP2011033242A (ja) | 太陽光集光システム | |
CN107062636B (zh) | 适用于太阳能热利用的复合聚光器 | |
Bootello et al. | 4. CHAPTER 4: OPTICAL ANALYSIS OF A TWO STAGE XX CONCENTRATOR FOR PARAMETRIC TROUGH PRIMARY AND TUBULAR ABSORBER WITH APPLICATION IN SOLAR THERMAL ENERGY (STE) TROUGH POWER PLANTS |