JP2014063880A - 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法 - Google Patents
基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014063880A JP2014063880A JP2012208134A JP2012208134A JP2014063880A JP 2014063880 A JP2014063880 A JP 2014063880A JP 2012208134 A JP2012208134 A JP 2012208134A JP 2012208134 A JP2012208134 A JP 2012208134A JP 2014063880 A JP2014063880 A JP 2014063880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- hand
- horizontal support
- gas
- support portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 424
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 121
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 96
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 74
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 159
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 18
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
【解決手段】搬送ロボットCRは、基板Wを保持するハンド24と、ハンド24を駆動するハンド駆動機構240とを備える。ハンド24は、水平に延在する水平支持部72と、水平支持部72の上面720に間隔をあけて設けられ、基板Wに当接して、基板Wを、水平支持部72の上面720から離間した位置に支持する、複数の当接部材73と、水平支持部72の上方に支持されている基板Wの下面に向けて気体を吐出する気体吐出部700と、を備える。
【選択図】図3
Description
<1.基板処理装置の構成>
実施形態に係る基板処理装置100の構成について、図1、図2を参照しながら説明する。図1は、基板処理装置100の概略平面図である。また、図2は、基板処理装置100を、図1のA−A線から見た図である。なお、以下に参照する各図には、Z軸方向を鉛直方向とし、XY平面を水平面とするXYZ直交座標系が適宜付されている。
インデクサセル10は、装置外から受け取った未処理の基板Wを処理セル20に渡すとともに、処理セル20から受け取った処理済みの基板Wを装置外に搬出するためのセルである。インデクサセル10は、複数のキャリアCを載置するキャリアステージ11と、各キャリアCに対する基板Wの搬出入を行う基板搬送装置(移載ロボット)IRとを備える。
キャリアステージ11に対しては、未処理の基板Wを収納したキャリアCが、装置外部から、AGV(Automated Guided Vehicle)等によって搬入されて載置される。また、装置内での処理が終了した処理済みの基板Wは、キャリアステージ11に載置されたキャリアCに、再度格納される。処理済みの基板Wを格納したキャリアCは、AGV等によって装置外部に搬出される。すなわち、キャリアステージ11は、未処理の基板Wおよび処理済みの基板Wを集積する基板集積部として機能する。なお、キャリアCの形態としては、基板Wを密閉空間に収納するFOUP(front opening unified pod)の他に、SMIF(Standard Mechanical Inter Face)ポッドや収納された基板Wを外気に曝すOC(open cassette)であっても良い。
移載ロボットIRは、キャリアステージ11に載置されたキャリアCから未処理の基板Wを取り出して、基板受渡位置Pにおいて、処理セル20に配置された搬送ロボットCRに受け渡す。また、移載ロボットIRは、基板受渡位置Pにおいて、搬送ロボットCRから受け取った処理済みの基板Wを、キャリアステージ11上に載置されたキャリアCに収納する。
処理セル20は、基板Wに所定の処理(ここでは、洗浄処理)を行うセルである。処理セル20は、複数の処理部21と、当該複数の処理部21に対する基板Wの搬出入を行う搬送ロボットCRとを備える。この実施の形態では、処理部21は、鉛直方向に複数個(この実施の形態では、例えば3個)ずつ積層配置されて、1個の処理部ユニット200を構成している。処理セル20においては、複数個(この実施の形態では、例えば4個)の処理部ユニット200が、搬送装置(搬送ロボット)CRを取り囲むように配置される。
処理部21は、基板Wに対するスクラブ洗浄処理を実行する。処理部21は、具体的には、例えば、基板Wを、その表面(あるいは、裏面)が上側を向く水平姿勢で保持しつつ、当該基板Wを鉛直方向に沿った軸心周りで回転させるスピンチャック、スピンチャック上に保持された基板Wに当接または近接してスクラブ洗浄を行う洗浄ブラシ、当該基板Wに洗浄液(例えば純水)を吐出するノズル、スピンチャックを回転駆動させるスピンモータ、および、スピンチャック上に保持された基板Wの周囲を囲繞するカップ等(いずれも、図示省略)を、筐体210内に配置した構成となっている。
搬送ロボットCRは、上述したとおり、複数の処理部ユニット200に取り囲まれる領域の中央に配置され、移載ロボットIRと各処理部21との間で基板Wの搬送を行う。具体的には、搬送ロボットCRは、移載ロボットIRから未処理の基板Wを受け取って、定められた処理部21に搬送するとともに、処理部21から処理済みの基板Wを受け取って、移載ロボットIRに受け渡す。なお、移載ロボットIRと搬送ロボットCRとの間の基板Wの受け渡しは、載置部などを介して行われてもよい。
基板処理装置100の全体動作について、引き続き図1、図2を参照しながら説明する。基板処理装置100においては、制御部30が、基板Wの搬送手順および処理条件などを記述したレシピにしたがって、基板処理装置100が備える各部を制御することによって、基板Wに対する処理が実行される。
次に、搬送ロボットCRが備えるハンド24の構成について、図3、図4を参照しながら具体的に説明する。図3は、ハンド24を模式的に示す平面図である。図4は、図3をB−B線からみた図である。なお、以下においては、搬送ロボットCRが備えるハンド24について説明するが、移載ロボットIRが備えるハンド12も、ハンド24と同様の構成を備えている。
第2の実施の形態に係る基板処理装置は、搬送ロボットCRが備えるハンド24a、および、移載ロボットIRが備えるハンド12aの構成において、第1の実施の形態に係る基板処理装置100と相違し、それ以外の点においては相違しない。なお、以下においては、搬送ロボットCRが備えるハンド24aについて説明するが、移載ロボットIRが備えるハンド12aも、ハンド24aと同様の構成を備えている。
第3の実施の形態に係る基板処理装置は、搬送ロボットCRが備えるハンド24b、および、移載ロボットIRが備えるハンド12bの構成において、第1の実施の形態に係る基板処理装置100と相違し、それ以外の点においては相違しない。なお、以下においては、搬送ロボットCRが備えるハンド24bについて説明するが、移載ロボットIRが備えるハンド12bも、ハンド24bと同様の構成を備えている。
第4の実施の形態に係る基板処理装置は、搬送ロボットCRが備えるハンド24c、および、移載ロボットIRが備えるハンド12cの構成において、第1の実施の形態に係る基板処理装置100と相違し、それ以外の点においては相違しない。なお、以下においては、搬送ロボットCRが備えるハンド24cについて説明するが、移載ロボットIRが備えるハンド12cも、ハンド24cと同様の構成を備えている。
第5の実施の形態に係る基板処理装置は、搬送ロボットCRが備えるハンド24d、および、移載ロボットIRが備えるハンド12dの構成において、第1の実施の形態に係る基板処理装置100と相違し、それ以外の点においては相違しない。なお、以下においては、搬送ロボットCRが備えるハンド24dについて説明するが、移載ロボットIRが備えるハンド12dも、ハンド24dと同様の構成を備えている。
以上、この発明の実施の形態について説明してきたが、この発明は、さらに他の形態で実施することもできる。
20 処理セル
21 処理部
30 制御部
IR 移載ロボット
CR 搬送ロボット
12,12a,12b,12c,12d ハンド
24,24a,24b,24c,24d ハンド
71 基部
72,72d 水平支持部
73 当接部材
74,74b,74c,74d 吐出口
75,75c,75d 配管
76 気体供給源
77 開閉弁
78,78d 距離センサ
79,79a,79b,79c,79d 開閉制御部
80a 加速度センサ
81c 吐出口支持部
82c 回転駆動部
100 基板処理装置
700,700a,700b,700c,700d 気体吐出部
W 基板
Claims (14)
- 基板を保持するハンドと、
前記ハンドを駆動するハンド駆動機構と、
を備え、
前記ハンドが、
水平に延在する水平支持部と、
前記水平支持部の上面に間隔をあけて設けられ、前記基板に当接して、前記基板を、前記水平支持部の上面から離間した位置に支持する、複数の当接部材と、
前記水平支持部の上方に支持されている前記基板の下面に向けて気体を吐出する気体吐出部と、
を備える、基板搬送装置。 - 請求項1に記載の基板搬送装置であって、
前記基板の下面と前記水平支持部の上面との離間距離を検出する距離センサ、
を備え、
前記気体吐出部からの前記気体の吐出の開始および停止が、前記距離センサからの出力情報に基づいて制御される、基板搬送装置。 - 請求項1に記載の基板搬送装置であって、
前記ハンドの鉛直方向の加速度を検出する加速度センサ、
を備え、
前記気体吐出部からの前記気体の吐出の開始および停止が、前記加速度センサからの出力情報に基づいて制御される、基板搬送装置。 - 請求項3に記載の基板搬送装置であって、
前記ハンドの、鉛直上向きを正とした加速度がゼロより大きくなった場合に、前記気体の吐出が開始され、前記加速度がゼロ以下となった場合に、前記気体の吐出が停止される、基板搬送装置。 - 請求項1から4のいずれかに記載の基板搬送装置であって、
前記気体吐出部が、
前記水平支持部の上面に開口した吐出口と、
前記吐出口に前記気体を供給する気体供給部と、
を備える、基板搬送装置。 - 請求項5に記載の基板搬送装置であって、
前記吐出口が、
前記複数の当接部材のうちの2個の当接部材の配設位置の中央の位置に開口している、基板搬送装置。 - 請求項5または6に記載の基板搬送装置であって、
前記吐出口が、
前記複数の当接部材のうちの2個の当接部材の配設位置を結ぶ線分上に、複数個設けられる、基板搬送装置。 - 請求項1から4のいずれかに記載の基板搬送装置であって、
前記気体吐出部が、
前記水平支持部と別体に形成された吐出口支持部と、
前記吐出口支持部に設けられ、前記基板の下面と対向するように開口した吐出口と、
前記吐出口に前記気体を供給する気体供給部と、
を備える、基板搬送装置。 - 請求項8に記載の基板搬送装置であって、
前記気体吐出部が、
前記吐出口支持部を駆動して、前記吐出口を、前記吐出口が前記基板の下面と対向する吐出位置と、前記吐出口が前記基板の下面と対向しない待避位置との間で移動させる駆動部、
をさらに備える、基板搬送装置。 - 請求項9に記載の基板搬送装置であって、
前記吐出位置が、前記吐出口が前記基板の下面の中心部分と対向する位置である、
基板搬送装置。 - 請求項1から10のいずれかに記載の基板搬送装置と、
前記基板搬送装置によって搬送される基板を処理する処理部と、
を備える、基板処理装置。 - 基板を保持するハンドと前記ハンドを駆動するハンド駆動機構とを備える基板搬送装置で、基板を搬送する基板搬送方法であって、
a)前記ハンドの水平支持部を基板の下面に沿って差し込むとともに、前記水平支持部の上面に間隔をあけて設けられた複数の当接部材を前記基板に当接させて、前記基板を、前記水平支持部の上面から離間した位置に支持する工程と、
b)前記水平支持部の上方に支持されている前記基板の下面に向けて気体を吐出する工程と、
を備える、基板搬送方法。 - 請求項12に記載の基板搬送方法であって、
c)前記基板の下面と前記水平支持部の上面との離間距離を検出する工程、
を備え、
前記c)工程において、前記離間距離が定められた値よりも小さくなったことが検出された場合に、前記b)工程における前記気体の吐出を開始し、
前記c)工程において、前記離間距離が定められた値よりも大きくなったことが検出された場合に、前記b)工程における前記気体の吐出を停止する、
基板搬送方法。 - 請求項12に記載の基板搬送方法であって、
d)前記ハンドの鉛直方向の加速度を検出する工程、
を備え、
前記d)工程において、前記ハンドの、鉛直上向きを正とした加速度が、定められた値より大きくなったことが検出された場合に、前記b)工程における前記気体の吐出を開始し、
前記d)工程において、前記ハンドの、鉛直上向きを正とした加速度が、定められた値以下となったことが検出された場合に、前記b)工程における前記気体の吐出を停止する、基板搬送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012208134A JP6042149B2 (ja) | 2012-09-21 | 2012-09-21 | 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012208134A JP6042149B2 (ja) | 2012-09-21 | 2012-09-21 | 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014063880A true JP2014063880A (ja) | 2014-04-10 |
JP6042149B2 JP6042149B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=50618854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012208134A Active JP6042149B2 (ja) | 2012-09-21 | 2012-09-21 | 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6042149B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180035664A (ko) * | 2016-09-29 | 2018-04-06 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법 |
CN108393866A (zh) * | 2017-02-06 | 2018-08-14 | 精工爱普生株式会社 | 机器人系统 |
JP2018157038A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | キヤノン株式会社 | 基板搬送システム、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
KR20190143740A (ko) * | 2018-06-21 | 2019-12-31 | 에이피시스템 주식회사 | 기판 반송 장치 및 방법 |
CN114664692A (zh) * | 2020-12-22 | 2022-06-24 | 东京毅力科创株式会社 | 基片搬运装置、基片处理系统和基片处理方法 |
WO2024214441A1 (ja) * | 2023-04-10 | 2024-10-17 | 村田機械株式会社 | 天井搬送車システム及び天井搬送車 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005150528A (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置 |
JP2006178476A (ja) * | 2005-12-26 | 2006-07-06 | Fujitsu Ltd | 貼合せ基板製造装置 |
JP2009088222A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Tokyo Electron Ltd | 基板保持装置、基板保持方法、半導体製造装置及び記憶媒体 |
JP2010098130A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Hirata Corp | エンドイフェクタ |
JP2011238870A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Lintec Corp | 支持装置および支持方法ならびに搬送装置および搬送方法 |
JP2013013944A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-24 | Lintec Corp | 板状部材の支持装置および支持方法、ならびに板状部材の搬送装置 |
-
2012
- 2012-09-21 JP JP2012208134A patent/JP6042149B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005150528A (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削装置 |
JP2006178476A (ja) * | 2005-12-26 | 2006-07-06 | Fujitsu Ltd | 貼合せ基板製造装置 |
JP2009088222A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Tokyo Electron Ltd | 基板保持装置、基板保持方法、半導体製造装置及び記憶媒体 |
JP2010098130A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Hirata Corp | エンドイフェクタ |
JP2011238870A (ja) * | 2010-05-13 | 2011-11-24 | Lintec Corp | 支持装置および支持方法ならびに搬送装置および搬送方法 |
JP2013013944A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-24 | Lintec Corp | 板状部材の支持装置および支持方法、ならびに板状部材の搬送装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180035664A (ko) * | 2016-09-29 | 2018-04-06 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법 |
KR102091392B1 (ko) | 2016-09-29 | 2020-04-23 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법 |
US10734266B2 (en) | 2016-09-29 | 2020-08-04 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate transporter and substrate transport method |
US11276595B2 (en) | 2016-09-29 | 2022-03-15 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate transporter and substrate transport method |
CN108393866A (zh) * | 2017-02-06 | 2018-08-14 | 精工爱普生株式会社 | 机器人系统 |
JP2018126795A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム |
CN108393866B (zh) * | 2017-02-06 | 2022-10-25 | 精工爱普生株式会社 | 机器人系统 |
JP2018157038A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | キヤノン株式会社 | 基板搬送システム、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
KR20190143740A (ko) * | 2018-06-21 | 2019-12-31 | 에이피시스템 주식회사 | 기판 반송 장치 및 방법 |
KR102157822B1 (ko) | 2018-06-21 | 2020-09-18 | 에이피시스템 주식회사 | 기판 반송 장치 및 방법 |
CN114664692A (zh) * | 2020-12-22 | 2022-06-24 | 东京毅力科创株式会社 | 基片搬运装置、基片处理系统和基片处理方法 |
WO2024214441A1 (ja) * | 2023-04-10 | 2024-10-17 | 村田機械株式会社 | 天井搬送車システム及び天井搬送車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6042149B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6042149B2 (ja) | 基板搬送装置、基板処理装置、および、基板搬送方法 | |
JP6503194B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP4890067B2 (ja) | 基板処理装置および基板搬送方法 | |
KR102157427B1 (ko) | 기판 반송 로봇 및 기판 처리 시스템 | |
JP5715904B2 (ja) | 熱処理装置、及びこれに基板を搬送する基板搬送方法 | |
US10665478B2 (en) | Liquid processing apparatus | |
TW201639019A (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
KR102149485B1 (ko) | 약액공급유닛, 이를 가지는 기판처리장치 및 방법 | |
TWI747074B (zh) | 基板處理裝置 | |
TWI808489B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
TW202213606A (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
TWI762668B (zh) | 基板搬送裝置及基板搬送方法 | |
JP6814560B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP3615042B2 (ja) | 基板搬送装置 | |
TWI876538B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
TWI838814B (zh) | 基板處理裝置 | |
TWI882242B (zh) | 基板處理裝置 | |
JP2011238962A (ja) | 載置プレート、基板移載装置および基板処理装置 | |
KR101678229B1 (ko) | 액처리 장치, 액처리 방법, 및 그 액처리 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
KR102553073B1 (ko) | 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법 | |
KR102834376B1 (ko) | 기판의 반송을 행하는 장치, 기판을 처리하는 시스템 및 기판을 처리하는 방법 | |
JP7541553B2 (ja) | 基板処理装置 | |
KR102193031B1 (ko) | 기판처리장치 및 방법 | |
JP7522572B2 (ja) | 基板処理装置および基板反転方法 | |
TW202524648A (zh) | 基板搬送裝置及具備其之基板處理裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6042149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |