JP2014061956A - Running regulation device of track running service car - Google Patents
Running regulation device of track running service car Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014061956A JP2014061956A JP2012206640A JP2012206640A JP2014061956A JP 2014061956 A JP2014061956 A JP 2014061956A JP 2012206640 A JP2012206640 A JP 2012206640A JP 2012206640 A JP2012206640 A JP 2012206640A JP 2014061956 A JP2014061956 A JP 2014061956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper limit
- limit value
- boom
- load
- travel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 25
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、軌道走行作業車の走行規制装置に関する。さらに詳しくは、ブームの先端に設けられた作業台を有し、軌道上を走行可能な軌道走行作業車において、ブームの姿勢によって走行を規制するための走行規制装置に関する。 The present invention relates to a travel regulation device for a track traveling work vehicle. More particularly, the present invention relates to a travel restriction device for restricting traveling according to the posture of a boom in a track traveling work vehicle having a work table provided at the tip of a boom and capable of traveling on a track.
軌道に沿って配設された架線や絶縁碍子、信号設備など各種軌道設備の保守・点検を行う際に用いられる作業車として軌道走行作業車が知られている。軌道走行作業車は、軌道上を走行可能な車体と、車体に取り付けられ旋回、起伏、伸縮自在なブームと、ブームの先端に旋回可能に設けられた作業台とを備えている。ブームを旋回、起伏、伸縮させて作業台を所望の位置に移動させ、作業台を所望の角度まで旋回させ、作業台に乗った作業員が軌道設備の保守・点検を行う。 2. Description of the Related Art A track traveling work vehicle is known as a work vehicle used when performing maintenance / inspection of various track facilities such as overhead wires, insulators, and signal facilities arranged along a track. The track traveling work vehicle includes a vehicle body that can travel on the track, a boom that is attached to the vehicle body and that can turn, undulate, and extend, and a workbench that can be turned at the tip of the boom. The boom is swung, raised and lowered, moved to a desired position, the work table is turned to a desired angle, and a worker on the work table performs maintenance and inspection of the track equipment.
保守・点検作業を効率よく行うため、作業台を所望の位置に移動させたまま、軌道上を走行しつつ作業を行うことがある。しかし、軌道走行作業車を走行させる場合には、アウトリガを張り出すことができず、加速、減速による慣性力も働くことから、作業台の位置によっては軌道走行作業車が安定せず転倒する恐れがある。そのため、軌道走行作業車には、安定性を確保するために、ブームの姿勢によって走行を規制するための走行規制装置が備えられる。 In order to perform maintenance / inspection work efficiently, the work table may be moved while traveling on a track while being moved to a desired position. However, when running a tracked work vehicle, the outrigger cannot be extended and the inertial force due to acceleration and deceleration works, so there is a risk that the tracked work vehicle may fall over stably depending on the position of the work table. is there. Therefore, the track traveling work vehicle is provided with a travel restriction device for restricting traveling by the posture of the boom in order to ensure stability.
従来の走行規制装置は、作業台が無旋回(作業台の長尺方向が車体の前後方向に沿う状態)であり、ブームが全縮、無旋回(車体の前方に位置した状態)であり、ブームの起伏角度(作業台の高さ)が上限値を超えない場合にのみ、走行を許容するように制御している。このように制御すれば、作業台が車体の真上に位置するため安定性が確保されるとともに、軌道の真上に位置する架線などの保守・点検を走行しながら行うことができる。 In the conventional travel regulation device, the work table is non-turning (the long direction of the work table is along the front-rear direction of the vehicle body), the boom is fully contracted, no turning (the state located in front of the vehicle body), Control is performed to allow travel only when the boom hoisting angle (height of the workbench) does not exceed the upper limit. By controlling in this way, stability is ensured because the workbench is located directly above the vehicle body, and maintenance / inspection of the overhead wire located directly above the track can be performed while traveling.
しかし、従来の走行規制装置では、軌道から側方に離れた位置にある軌道設備については、走行しながら保守・点検作業を行うことができなかった。そのため、図6に示すように、(1)軌道走行作業車100を作業位置(支柱P1)で停止させた後、ブーム101および作業台102を旋回させて作業を行い、(2)作業終了後にブーム101および作業台102を無旋回状態に戻し、軌道走行作業車100を次の作業位置(支柱P2)まで走行させ、(3)再度、作業位置(支柱P2)で停止させた後、ブーム101および作業台102を旋回させて作業を行なっていた。以上の(1)、(2)、(3)の作業を繰り返さなければならず、作業工数がかかるという問題がある。
However, with the conventional travel regulation device, it has been impossible to perform maintenance / inspection work while traveling on the track facility located at a position laterally away from the track. Therefore, as shown in FIG. 6, (1) after the track traveling
これに対して、特許文献1に記載の走行規制装置は、車体に対するブーム先端部の位置と作業台の旋回角度とから最大突出位置を算出し、最大突出位置が予め設定された走行可能領域を超えたと判断されたときに軌道走行作業車の走行を規制するものである。
この走行規制装置によれば、作業台の可動範囲を広く確保できるとともに、作業台が軌道周辺に配設された軌道設備と当接するようなことがないように、軌道走行作業車を走行させることができる。
On the other hand, the travel restriction device described in
According to this travel restricting device, the movable range of the work table can be secured widely, and the track traveling work vehicle can be traveled so that the work table does not come into contact with the track equipment arranged around the track. Can do.
しかし、上記走行規制装置は、軌道走行作業車の転倒モーメントが考慮されていないため、例え作業台が軌道設備に接触しない位置であったとしても、軌道走行作業車が転倒してしまう恐れがある。 However, since the traveling regulation device does not consider the overturning moment of the track traveling work vehicle, the track traveling work vehicle may fall even if the work table is at a position where it does not contact the track facility. .
本発明は上記事情に鑑み、軌道走行作業車の安定性を確保しつつ、作業台を移動させたまま走行できる軌道走行作業車の走行規制装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a travel regulation device for a track traveling work vehicle that can travel while moving a work table while ensuring the stability of the track traveling work vehicle.
第1発明の走行規制装置は、軌道上を走行可能な車体と、該車体に設けられたブームと、該ブームの先端に設けられた作業台とを備える軌道走行作業車に設けられる走行規制装置であって、前記ブームの姿勢を検出するブーム姿勢検出手段と、前記作業台の積載荷重を検出する積載荷重検出手段と、前記ブームの姿勢の上限値であるブーム姿勢上限値と、前記作業台の積載荷重の上限値である積載荷重上限値とを記憶する上限値記憶手段と、前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢が前記上限値記憶手段に記憶された前記ブーム姿勢上限値を超える場合、または前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重が前記上限値記憶手段に記憶された前記積載荷重上限値を超える場合に、前記車体を走行不可とする走行規制手段と、を備えることを特徴とする。
第2発明の走行規制装置は、第1発明において、前記上限値記憶手段は、前記ブーム姿勢上限値および前記積載荷重上限値に代えて、前記軌道走行作業車の転倒モーメントの上限値である転倒モーメント上限値が記憶されており、前記走行規制手段は、前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢と前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重とから、前記軌道走行作業車の転倒モーメントを求め、該転倒モーメントが前記上限値記憶手段に記憶された前記転倒モーメント上限値を超える場合に、前記車体を走行不可とすることを特徴とする。
第3発明の走行規制装置は、第1発明において、前記車体の傾斜角度を検出する傾斜角度検出手段と、該傾斜角度検出手段で検出された前記車体の傾斜角度を基に、前記軌道走行作業車の転倒モーメントが安定モーメントを超えないように前記ブーム姿勢上限値および/または前記積載荷重上限値を求め、前記上限値記憶手段に記憶させる上限値演算手段と、を備えることを特徴とする。
第4発明の走行規制装置は、第1発明において、前記上限値記憶手段は、前記ブーム姿勢上限値および前記積載荷重上限値に代えて、前記軌道走行作業車の転倒モーメントの上限値である転倒モーメント上限値が記憶されており、前記走行規制手段は、前記傾斜角度検出手段で検出された前記車体の傾斜角度と前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢と前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重とから、前記軌道走行作業車の転倒モーメントを求め、該転倒モーメントが前記上限値記憶手段に記憶された前記転倒モーメント上限値を超える場合に、前記車体を走行不可とすることを特徴とする。
第5発明の走行規制装置は、第1、第2、第3または第4発明において、前記上限値記憶手段は、前記車体の走行速度の上限値である速度上限値、および/または、前記車体の加速度の上限値である加速度上限値が記憶されており、前記走行規制手段は、前記車体の走行速度が前記上限値記憶手段に記憶された前記速度上限値を超えない範囲、および/または、前記車体の加速度が前記上限値記憶手段に記憶された前記加速度上限値を超えない範囲で、前記車体の走行を許容することを特徴とする。
第6発明の走行規制装置は、第1、第2、第3、第4または第5発明において、前記ブームの可動範囲、前記作業台の積載可能量、前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢および前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重のうちの全部または一部を表示する表示手段を備えることを特徴とする。
A travel restriction device according to a first aspect of the present invention is a travel restriction device provided in a track traveling work vehicle including a vehicle body capable of traveling on a track, a boom provided on the vehicle body, and a workbench provided at a tip of the boom. A boom posture detecting means for detecting the posture of the boom, a load detecting means for detecting a load on the work table, a boom posture upper limit value which is an upper limit value of the boom posture, and the work table. An upper limit value storage means for storing an upper limit value of the load load, which is an upper limit value of the load load, and the boom posture upper limit value in which the posture of the boom detected by the boom posture detection means is stored in the upper limit value storage means Or when the work load detected by the work load detection means exceeds the load load upper limit value stored in the upper limit storage means. Characterized in that it comprises a means.
In the travel regulating device according to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the upper limit value storage means is an upper limit value of the falling moment of the track traveling work vehicle, instead of the boom posture upper limit value and the load capacity upper limit value. The moment upper limit value is stored, and the travel restricting unit is configured to perform the orbital travel from the boom posture detected by the boom posture detecting unit and the loading load of the work table detected by the loaded load detecting unit. A fall moment of the work vehicle is obtained, and when the fall moment exceeds the fall moment upper limit value stored in the upper limit value storage means, the vehicle body is disabled from traveling.
According to a third aspect of the present invention, there is provided a travel regulating apparatus according to the first aspect, wherein the track traveling operation is performed based on a tilt angle detecting means for detecting the tilt angle of the vehicle body and the tilt angle of the vehicle body detected by the tilt angle detecting means. The boom posture upper limit value and / or the load load upper limit value is obtained so that the vehicle overturning moment does not exceed the stable moment, and the upper limit value calculating means is stored in the upper limit value storing means.
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the upper limit storage means is an upper limit value of the falling moment of the track traveling work vehicle, instead of the upper limit value of the boom posture and the upper limit value of the load capacity. The moment upper limit value is stored, and the travel restricting means includes the vehicle body inclination angle detected by the inclination angle detecting means, the boom attitude detected by the boom attitude detecting means, and the load load detecting means. The overturning moment of the track traveling work vehicle is obtained from the detected load on the workbench, and when the overturning moment exceeds the overturning moment upper limit value stored in the upper limit value storage means, the vehicle travels through the vehicle body. It is characterized by being impossible.
According to a fifth aspect of the present invention, in the first, second, third or fourth invention, the upper limit value storage means is a speed upper limit value which is an upper limit value of the traveling speed of the vehicle body and / or the vehicle body. An acceleration upper limit value that is an upper limit value of the acceleration is stored, and the travel restriction means is a range in which the travel speed of the vehicle body does not exceed the speed upper limit value stored in the upper limit value storage means, and / or The vehicle body is allowed to travel within a range in which the acceleration of the vehicle body does not exceed the acceleration upper limit value stored in the upper limit value storage means.
In the first, second, third, fourth, or fifth invention, the travel regulating device of the sixth invention is the boom movable range, the worktable stackable amount, and the boom posture detecting means detected by the boom posture detecting means. Display means for displaying all or part of the posture of the boom and the loaded load of the work table detected by the loaded load detecting means is provided.
第1発明によれば、ブームの姿勢または積載荷重が上限値を超える場合に走行不可とするので、軌道走行作業車の転倒モーメントを低く抑えられ安定性を確保できる。また、ブームの姿勢または積載荷重が上限値を超えない範囲において作業台を移動させることができ、そのまま走行できるので、連続作業が可能となり作業効率が向上する。
第2発明によれば、転倒モーメントが上限値を超えない範囲において作業台を移動させることができるので、作業台の可動範囲がより広くなり、作業効率が向上する。
第3発明によれば、車体の傾斜角度を基にブーム姿勢上限値および/または積載荷重上限値を求めるので、軌道のカントにより車体が傾斜しても、軌道走行作業車の転倒モーメントを低く抑えられ安定性を確保できる。また、傾斜の上側は作業台の可動範囲を広くとることができ、作業効率が向上する。
第4発明によれば、転倒モーメントが上限値を超えない範囲において作業台を移動させることができるので、作業台の可動範囲がより広くなり、作業効率が向上する。
第5発明によれば、走行速度および/または加速度が上限値を超えない範囲で軌道走行作業車を走行させることができるので、加速、減速による慣性力を低く抑えられ安定性を確保できる。
第6発明によれば、ブームの可動範囲、積載可能量、ブームの姿勢および積載荷重が表示されるので、作業員がブームの姿勢や積載荷重を走行可能な状態に設定しやすい。
According to the first aspect of the invention, traveling is disabled when the boom posture or the loaded load exceeds the upper limit value, so that the overturning moment of the track traveling work vehicle can be kept low, and the stability can be ensured. In addition, the worktable can be moved within the range in which the posture of the boom or the loaded load does not exceed the upper limit value and can travel as it is, so that continuous work is possible and work efficiency is improved.
According to the second aspect of the invention, the work table can be moved within a range in which the overturning moment does not exceed the upper limit value, so that the movable range of the work table becomes wider and the work efficiency is improved.
According to the third aspect of the invention, since the boom posture upper limit value and / or the load load upper limit value is obtained based on the tilt angle of the vehicle body, even if the vehicle body is tilted due to the track cant, the overturning moment of the track traveling work vehicle is kept low. Stability is ensured. In addition, the movable range of the work table can be widened on the upper side of the inclination, and the work efficiency is improved.
According to the fourth aspect of the invention, the work table can be moved within a range in which the overturning moment does not exceed the upper limit value, so that the movable range of the work table becomes wider and the work efficiency is improved.
According to the fifth aspect of the present invention, since the track traveling work vehicle can be traveled within a range where the travel speed and / or acceleration does not exceed the upper limit value, the inertial force due to acceleration and deceleration can be kept low, and the stability can be ensured.
According to the sixth aspect, since the movable range of the boom, the loadable amount, the posture of the boom, and the loaded load are displayed, it is easy for the worker to set the posture of the boom and the loaded load to a state where the vehicle can travel.
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
本発明に係る走行規制装置は軌道走行作業車に設けられる。軌道走行作業車としては、軌道(レール・枕木・道床などからなる線路)上においてのみ走行可能な軌道専用の作業車や、一般道を走行可能なトラック型の作業車に軌道走行用の鉄輪を設け、一般道と軌道の双方を走行可能とした軌道陸上兼用車(以下、「軌陸車」と称する。)が含まれる。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The travel regulation device according to the present invention is provided in a track traveling work vehicle. As a track running work vehicle, a track-only work vehicle that can run only on a track (rails, sleepers, roadbeds, etc.) or a track-type work vehicle that can run on ordinary roads is equipped with an iron wheel for track running. And a track-and-land vehicle (hereinafter referred to as a “railway vehicle”) that can travel on both general roads and tracks.
以下、本発明に係る走行規制装置が設けられる軌道走行作業車として、軌陸車を例にその一般的な構成を説明する。
図5において符号1は軌陸車であり、符号11は軌陸車1の車体である。車体11は一般道を走行可能なトラック型であり一般道走行用のタイヤ12を有している。また、車体11は軌道走行用の鉄輪13が設けられている。この鉄輪13は油圧シリンダなどにより上下に張り出し、引き込み可能となっている。一般道を走行する場合には、鉄輪13を上方に引き込み、タイヤ12を接地させて車両エンジンを用いて走行する。軌道を走行する場合には、鉄輪13を下方に張り出しレールRに接地させて、鉄輪13を回転駆動させる軌道走行モータ21を用いて走行する。
Hereinafter, as a track traveling work vehicle provided with the travel restriction device according to the present invention, a general configuration thereof will be described using a railroad vehicle as an example.
In FIG. 5,
車体11には作業中の安定性を確保するアウトリガ14が設けられている。また、車体11の荷台の後方には旋回台15が搭載され、旋回モータ22により水平面内で360°旋回できるようになっている。
The
旋回台15にはブーム16が起伏自在に取り付けられている。ブーム16は、基端側の主ブーム16aと、この主ブーム16aにテレスコープ式に嵌挿された複数段の副ブーム16b、16cとからなる。各副ブーム16b、16cの伸縮動作は伸縮シリンダ23で行われ、ブーム16の長さを変えることができる。なお、ブーム16は、主ブーム16aと2つの副ブーム16b、16cとからなる3段式に限られず、2段式でもよいし、4段式以上でもよい。また、副ブームを備えずブーム16の伸縮が不可能な1段式でもよい。
A
ブーム16の基端部は旋回台15に枢支され、ブーム16と旋回台15との間には起伏シリンダ24が取り付けられている。この起伏シリンダ24を伸長させるとブーム16が起立し、収縮させるとブーム16が倒伏する。
A base end portion of the
ブーム16の先端部には、レベリングシリンダによりブーム16の起伏角度によらず常に垂直を維持する垂直ポストが設けられており、その垂直ポストに作業員が乗ることのできる籠状の作業台17が軸支されている。作業台17は電動モータなどの駆動により水平面内で旋回可能となっている。
At the tip of the
(第1実施形態)
つぎに、本発明の第1実施形態に係る走行規制装置Aについて説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る走行規制装置Aは、ブーム16の姿勢を検出するブーム姿勢検出手段30として、ブーム16の起伏角度を検出する起伏角度検出器31、ブーム16の旋回角度を検出する旋回角度検出器32、ブーム16の長さを検出する伸縮長さ検出器33を備えている。また、走行規制装置Aは、作業台17の積載荷重(作業台17に載せられた荷物や作業員などの重量)を検出する積載荷重検出手段34を備えている。
(First embodiment)
Below, the travel control apparatus A which concerns on 1st Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 1, the travel restricting apparatus A according to the present embodiment is a boom
また、走行規制装置Aは、メモリなどの記憶装置で構成された上限値記憶手段41と、CPUなどの演算装置で構成された走行規制手段42とを有している。前記起伏角度検出器31、旋回角度検出器32、伸縮長さ検出器33および積載荷重検出手段34で検出された各検出値は走行規制手段42に入力されている。後述のごとく、走行規制手段42は入力された各検出値と上限値記憶手段41に記憶された各上限値とを比較して、その結果をもとに車体11の走行を規制する。
The travel regulation device A includes an upper
上限値記憶手段41には、ブーム16の姿勢の上限値であるブーム姿勢上限値が記憶されている。このブーム姿勢上限値は、ブーム16の起伏角度の上限値である起伏角度上限値と、ブーム16の旋回角度の上限値である旋回角度上限値と、ブーム16の長さの上限値である伸縮長さ上限値とから構成される。起伏角度上限値は、例えばブーム16を車体11に対して水平にしたときを起伏角度0°として、その状態からブーム16を起立させる場合の上限の角度として定められる。旋回角度上限値は、例えばブーム16を車体11の前方に位置したときを旋回角度0°として、その状態からブーム16を時計回りに旋回させる場合の上限の角度、およびブーム16を反時計周りに旋回させる場合の上限の角度として定められる。伸縮長さ上限値は、例えばブーム16の基端部から先端部までの長さの上限として定められる。
The upper limit value storage means 41 stores a boom posture upper limit value that is an upper limit value of the posture of the
また、上限値記憶手段41には、作業台17の積載荷重の上限値である積載荷重上限値が記憶されている。積載荷重上限値は、例えば作業台17に乗せることができる荷物や作業員などの重量の上限として定められる。 The upper limit value storage means 41 stores a load load upper limit value that is an upper limit value of the load capacity of the work table 17. The load load upper limit value is determined as an upper limit of the weight of a load or a worker that can be placed on the work table 17, for example.
さらに、上限値記憶手段41には、車体11の走行速度の上限値である速度上限値が記憶されている。速度上限値は、例えば軌陸車1の加速、減速が所定の加速度以下に抑えられる値として定められる。
Further, the upper limit value storage means 41 stores a speed upper limit value that is an upper limit value of the traveling speed of the
これら、ブーム姿勢上限値(起伏角度上限値、旋回角度上限値、伸縮長さ上限値)、積載荷重上限値および速度上限値は、例えばそれぞれ1つの固定値として定められる。この場合、これら上限値は、ブーム16の姿勢がブーム姿勢上限値を超えず、作業台17の積載荷重が積載荷重上限値を超えず、車体11の走行速度が速度上限値を超えない限り、軌陸車1の安定性が確保される、すなわち軌陸車1の転倒モーメントが安定モーメントを超えないように設定される。
These boom posture upper limit values (undulation angle upper limit value, turning angle upper limit value, telescopic length upper limit value), loading load upper limit value, and speed upper limit value are each determined as one fixed value, for example. In this case, these upper limit values are as long as the posture of the
ここで、転倒モーメントとは、作業台17の積載荷重や作業台17の自重、ブーム16の自重、さらには軌陸車1の加速、減速による慣性力などにより生じる、軌陸車1を転倒させる方向に作用するモーメントである。また、安定モーメントとは、車体11の重量などにより生じる転倒モーメントに抗する方向に作用するモーメントである。転倒モーメントが安定モーメントを超えると軌陸車1が転倒する。
Here, the overturning moment refers to a direction in which the tracked
走行規制手段42は、ブーム姿勢検出手段30で検出されたブーム16の姿勢(起伏角度、旋回角度、伸縮長さ)と上限値記憶手段41に記憶されたブーム姿勢上限値(起伏角度上限値、旋回角度上限値、伸縮長さ上限値)とを比較し、積載荷重検出手段34で検出された作業台17の積載荷重と上限値記憶手段41に記憶された積載荷重上限値とを比較し、いずれかの検出値が一つでもその上限値を超える場合に走行不可と判断する。また、すべての検出値がその上限値を超えない場合に走行可と判断する。そして、走行規制手段42はその判断結果を走行制御装置51に出力する。
The
走行制御装置51は軌陸車1の走行を制御する装置である。走行制御装置51には、軌陸車1の走行を操作するための走行操作手段52が接続されている。走行操作手段52は、作業台17や車体11に設けられたレバーやスイッチなどである。
The
走行規制手段42は、走行不可と判断した場合、走行不可信号を走行制御装置51に出力する。この場合、走行制御装置51は、作業員による走行操作手段52の操作によらず、軌道走行モータ21を停止させる。すなわち軌陸車1を停止させる。
When it is determined that traveling is not possible, the
一方、走行規制手段42は、走行可と判断した場合、走行可信号を走行制御装置51に出力するとともに、上限値記憶手段41に記憶された速度上限値を走行制御装置51に出力する。この場合、走行制御装置51は、作業員による走行操作手段52の操作に従い、軌道走行モータ21の駆動を制御して車体11を走行させる。この際、車体11の走行速度が速度上限値を超えない範囲で、車体11の走行を許容する。
On the other hand, when it is determined that traveling is possible, the travel regulation means 42 outputs a travel permission signal to the
走行規制装置Aは、さらに表示手段43を備える。この表示手段43は、作業台17や車体11に設けられる。表示手段43は、ブーム姿勢上限値により定まるブーム16の可動範囲(起伏可能範囲、旋回可能範囲、伸縮可能範囲)や、積載荷重上限値により定まる作業台17の積載可能量、ブーム姿勢検出手段30で検出された現在のブーム16の姿勢、および積載荷重検出手段34で検出された現在の作業台17の積載荷重を表示する。例えば、ブーム16の旋回可能範囲と現在の旋回角度とを表示することにより、作業員にとってブーム16を何処まで旋回できるのか、旋回角度上限値までどの程度の余裕があるのか、などが分かるようになる。なお、表示手段43は、ブーム16の起伏可能範囲、旋回可能範囲、伸縮可能範囲、作業台17の積載可能量、現在のブーム16の起伏角度、旋回角度、伸縮長さ、現在の作業台17の積載荷重のうち、全部を表示してもよいし、一部を表示してもよい。
The travel restriction device A further includes display means 43. The display means 43 is provided on the work table 17 or the
つぎに、上記構成の走行規制装置Aを備える軌陸車1による軌道設備の保守・点検作業について、図2に基づき説明する。
(1)軌陸車1を作業位置(支柱P1)で停止させた後、ブーム16を起伏、旋回、伸縮させて作業台17を所望の位置に移動させ、作業台17を旋回させて、軌道設備の保守・点検作業を行う。
ここで、作業員は表示手段43を確認しながら、ブーム16を起伏、旋回、伸縮させることで、ブーム姿勢上限値を超えない範囲でブーム16の姿勢を変更することができる。また、積載荷重上限値を超えない範囲で作業台17への荷積みを行うことができる。すなわち、作業員がブーム16の姿勢や積載荷重を走行可能な状態に設定しやすくなる。
Next, the maintenance / inspection work of the track facility by the track-and-
(1) After stopping the track-and-
Here, the operator can change the posture of the
(2)作業位置(支柱P1)での作業終了後、作業員が走行操作手段52を操作し、軌陸車1を次の作業位置(支柱P2)まで走行させる。
ここで、走行規制手段42は、ブーム16の姿勢とブーム姿勢上限値とを比較し、作業台17の積載荷重と積載荷重上限値とを比較し、すべての検出値がその上限値を超えない場合に走行可と判断する。そして、走行制御装置51は、作業員による走行操作手段52の操作に従い、軌道走行モータ21の駆動を制御して車体11を走行させる。この際、車体11の走行速度が速度上限値を超えない範囲で、車体11の走行を許容するため、軌陸車1の加速、減速による慣性力を低く抑えられ安定性を確保できる。
(2) After completion of the work at the work position (post P1), the worker operates the travel operation means 52 to run the
Here, the
(3)次の作業位置(支柱P2)まで到達したら軌陸車1を停止させ、そのまま軌道設備の保守・点検作業を行う。
以上のように、ブーム16の姿勢または積載荷重が上限値を超えない範囲において作業台17を移動させることができ、そのまま走行できるので、軌陸車1を走行させるたびにブーム16や作業台17を操作する必要がなく、連続作業が可能となり作業効率が向上する。
(3) When the next work position (post P2) is reached, the
As described above, the
上記(2)で、走行規制手段42は、ブーム16の姿勢とブーム姿勢上限値とを比較し、作業台17の積載荷重と積載荷重上限値とを比較し、いずれかの検出値が一つでもその上限値を超える場合には走行不可と判断する。そうすると、走行制御装置51は、作業員による走行操作手段52の操作によらず、軌道走行モータ21を停止したままとする。
この場合、作業員がブーム16の姿勢を変更したり、作業台17の積載荷重を減らしたりして、すべての検出値がその上限値を超えない状態となれば、軌陸車1の走行が可能となる。このように、ブーム16の姿勢または積載荷重が上限値を超える場合に走行不可とするので、走行中の軌陸車1の転倒モーメントを低く抑えられ安定性を確保できる。
In the above (2), the travel restriction means 42 compares the posture of the
In this case, if the worker changes the posture of the
なお、上記(1)、(2)、(3)の手順では、軌陸車1を停止させた状態でブーム16の姿勢を変更して作業台17を所望の位置に移動させた後に、軌陸車1を走行させるようにしている。このように、軌陸車1の停止中にのみブーム16の姿勢を変更できるように構成してもよし、軌陸車1の走行中でもブーム16の姿勢を変更できるように構成してもよい。
In the procedures (1), (2), and (3) above, after changing the posture of the
走行中でもブーム16の姿勢を変更できるように構成した場合、軌陸車1の走行中にブーム16の姿勢が変更されブーム姿勢上限値を超えると、走行規制手段42は走行不可信号を走行制御装置51に出力し、走行制御装置51は軌道走行モータ21を停止させる。すなわち、走行中の軌陸車1を停止させることになる。そのため、ブーム16の姿勢がブーム姿勢上限値を超える前に警報を発するなどして作業員に警告するように構成した方が、作業員の意図と反して軌陸車1が停止することを防止できるので好ましい。
In the case where the posture of the
上記実施形態では、ブーム姿勢上限値(起伏角度上限値、旋回角度上限値、伸縮長さ上限値)、積載荷重上限値および速度上限値は、それぞれ1つの固定値として定められたものであるが、これに限定されず、これらの各上限値につき段階的または無段階の複数の値を定めてもよい。
軌陸車1の転倒モーメントは、ブーム16の姿勢と作業台17の積載荷重とから求まることが知られている。そのため、例えば、上記の各上限値を転倒モーメントが所定の値となる全ての値の組合せとして定めてもよい。
In the above embodiment, the boom posture upper limit value (the hoisting angle upper limit value, the turning angle upper limit value, the extension length upper limit value), the load load upper limit value, and the speed upper limit value are each determined as one fixed value. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of stepwise or stepless values may be determined for each of these upper limit values.
It is known that the overturning moment of the
このように、各上限値につき複数の値を定めた場合には、1つの固定値として定めた場合よりも、ブーム16の姿勢や作業台17の積載荷重、車体11の走行速度の許容範囲が広くなる。例えば、作業台17の積載荷重を減らすことで、作業台17をより側方に移動させることができる。そのため、軌道設備の保守・点検作業の作業効率がより向上する。
Thus, when a plurality of values are determined for each upper limit value, the allowable range of the posture of the
また、上記実施形態において、速度上限値に代えて、またはこれに加えて、車体11の加速度の上限値である加速度上限値を上限値記憶手段41に記憶してもよい。加速度上限値は、例えば車体11の加速時の加速度の上限、および減速時の加速度の上限として定められる。
In the above embodiment, instead of or in addition to the speed upper limit value, an acceleration upper limit value that is an upper limit value of the acceleration of the
走行規制手段42は、走行可と判断した場合、走行可信号を走行制御装置51に出力するとともに、上限値記憶手段41に記憶された加速度上限値を走行制御装置51に出力する。そして、走行制御装置51は、作業員による走行操作手段52の操作に従い、軌道走行モータ21の駆動を制御して車体11を走行させる。この際、車体11の加速度が加速度上限値を超えない範囲で、車体11の走行を許容する。
When it is determined that traveling is possible, the
前述のごとく、軌陸車1の転倒モーメントは、加速、減速による慣性力により変化する。そのため、車体11の加速度を直接制限することで、より確実に転倒モーメントを低く抑えることができ、軌陸車1の転倒を防止できる。
As described above, the overturning moment of the
さらに、ブーム16が副ブームを備えない1段式の場合は、ブーム姿勢上限値は、起伏角度上限値と旋回角度上限値とから構成され、伸縮長さ上限値は含まれない。また、伸縮長さ検出器33は設けられない。この場合、走行規制手段42は、ブーム16の姿勢とブーム姿勢上限値との比較として、ブーム16の起伏角度および旋回角度と、起伏角度上限値および旋回角度上限値との比較を行うのみである。
Further, when the
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係る走行規制装置Bは、第1実施形態に係る走行規制装置Aにおいて、上限値記憶手段41に、ブーム姿勢上限値および積載荷重上限値に代えて、軌陸車1の転倒モーメントの上限値である転倒モーメント上限値が記憶されている。転倒モーメント上限値は、例えば、軌陸車1の安定モーメントを基に、それに1より小さい安全係数を掛けて得られた値として定められる。
(Second Embodiment)
The travel regulation device B according to the second embodiment of the present invention is the travel regulation device A according to the first embodiment. Instead of the boom posture upper limit value and the load load upper limit value in the upper limit value storage means 41, the
走行規制手段42は、ブーム姿勢検出手段30で検出されたブーム16の姿勢と、積載荷重検出手段34で検出された作業台17の積載荷重とから、軌陸車1の転倒モーメントを算出する。そして、算出した転倒モーメントが上限値記憶手段41に記憶された転倒モーメント上限値を超える場合に走行不可と判断する。また、転倒モーメント上限値を超えない場合に走行不と判断する。その余の構成は、第1実施形態に係る走行規制装置Aと同様であるので説明を省略する。
The travel regulation means 42 calculates the overturning moment of the
本実施形態では、転倒モーメントが上限値を超えない範囲において作業台17を移動させることができるので、第1実施形態のようにブーム姿勢上限値および速度上限値をある値として定める場合よりも、作業台17の可動範囲がより広くなる。その結果、軌道設備の保守・点検作業の作業効率がより向上する。
In the present embodiment, the
(第3実施形態)
図3に示すように、本発明の第3実施形態に係る走行規制装置Cは、第1実施形態に係る走行規制装置Aにおいて、車体11の傾斜角度を検出する傾斜角度検出手段35が備えられている。また、傾斜角度検出手段35で検出された車体11の傾斜角度を基に、ブーム姿勢上限値および積載荷重上限値を算出し、上限値記憶手段41に記憶させる上限値演算手段44が備えられている。その余の構成は、第1実施形態に係る走行規制装置Aと同様であるので、同一部材に同一符号を付して説明を省略する。
(Third embodiment)
As shown in FIG. 3, the travel restriction device C according to the third embodiment of the present invention is provided with an inclination angle detection means 35 for detecting the inclination angle of the
軌道は、その曲線部において、外側のレールを内側のレールよりも高く敷設してカントが設けられている。軌陸車1は、このカントにより側方に傾斜する。このように、軌陸車1が傾斜すると、転倒モーメントも変化する。より詳細には、傾斜の上側には作業台17の可動範囲を広くとることができ、積載荷重も重くすることができる。これに対して傾斜に下側は、作業台17の可動範囲が狭くなり、積載荷重も軽くする必要がある。
The track is provided with a cant in the curved portion by laying the outer rail higher than the inner rail. The
上限値演算手段44は、傾斜角度検出手段35で検出された車体11の傾斜角度を基に、軌陸車1の転倒モーメントが安定モーメントを超えないようにブーム姿勢上限値および積載荷重上限値を算出する。例えば、旋回角度上限値は、傾斜の上側への旋回の上限が大きくなり、傾斜の下側への旋回の上限が小さくなる。また、積載荷重上限値は、ブーム16を傾斜の下側に旋回させた場合においても軌陸車1の安定性が確保できるように、小さく設定される。
Based on the inclination angle of the
走行規制手段42は、上限値演算手段44により変更後のブーム姿勢上限値および積載荷重上限値を用いて、ブーム姿勢検出手段30で検出されたブーム16の姿勢および積載荷重検出手段34で検出された作業台17の積載荷重とそれら上限値とを比較して、走行可か走行不可かを判断する。
The
本実施形態では、車体11の傾斜角度を基にブーム姿勢上限値および積載荷重上限値を求めるので、軌道のカントにより車体11が傾斜しても、軌陸車1の転倒モーメントを低く抑えられ安定性を確保できる。また、傾斜の上側は作業台17の可動範囲を広くとることができ、作業効率が向上する。
In the present embodiment, since the boom posture upper limit value and the load load upper limit value are obtained based on the tilt angle of the
なお、本実施形態では、軌陸車1を走行させてカントが変化すると、車体11の傾斜が変わり、これに伴いブーム姿勢上限値および積載荷重上限値が変化する。そのため、ブーム16の姿勢を変更しなくても、それら上限値を超える場合がある。この場合、走行規制手段42は走行不可信号を走行制御装置51に出力し、走行制御装置51は軌道走行モータ21を停止させる。そのため、ブーム16の姿勢がブーム姿勢上限値を超える前に警報を発するなどして、作業員に警告するように構成した方が、作業員が意図せずして軌陸車1が停止することを防止できるので好ましい。
In the present embodiment, when the canned
また、車体11の傾斜角度を基に全ての上限値を変更したとしても、作業員にとってはその変更が分からず、かえって使いにくいものとなる場合がある。そのため、一部の上限値を車体11の傾斜角度を基に変更するように構成してもよい。
一般に、軌陸車1の走行中に作業台17の積載荷重が変わることはなく、軌道設備の高さはほぼ一定であり、軌陸車1の走行中にブーム16の起伏角度や伸縮長さを変更することは少ない。このような事情から、例えば、旋回角度上限値のみを車体11の傾斜角度を基に変更するように構成してもよい。
Even if all the upper limit values are changed based on the inclination angle of the
In general, the loading load of the
さらに、表示手段43として、ブーム16の旋回可能範囲と現在の旋回角度とを表示すれば、作業員は、車体11の傾斜による旋回角度上限値の変化が分かり、ブーム16を何処まで旋回できるのか、旋回角度上限値までどの程度の余裕があるのか、などが分かるようになる。
Furthermore, if the
(第4実施形態)
図4に示すよういに、本発明の第4実施形態に係る走行規制装置Dは、第1実施形態に係る走行規制装置Aにおいて、上限値記憶手段41に、ブーム姿勢上限値および積載荷重上限値に代えて、軌陸車1の転倒モーメントの上限値である転倒モーメント上限値が記憶されている。また、傾斜角度検出手段35が設けられており、その検出値は走行規制手段42に入力されている。
(Fourth embodiment)
As shown in FIG. 4, the travel restriction device D according to the fourth embodiment of the present invention includes, in the travel restriction device A according to the first embodiment, the upper limit value storage means 41 and the boom posture upper limit value and the load load upper limit. Instead of the value, the fall moment upper limit value that is the upper limit value of the fall moment of the
走行規制手段42は、傾斜角度検出手段35で検出された車体11の傾斜角度と、ブーム姿勢検出手段30で検出されたブーム16の姿勢と、積載荷重検出手段34で検出された作業台17の積載荷重とから、軌陸車1の転倒モーメントを算出する。そして、算出した転倒モーメントが上限値記憶手段41に記憶された転倒モーメント上限値を超える場合に走行不可と判断する。また、転倒モーメント上限値を超えない場合に走行可と判断する。その余の構成は、第1実施形態に係る走行規制装置Aと同様であるので説明を省略する。
The
本実施形態では、転倒モーメントが上限値を超えない範囲において作業台17を移動させることができるので、第1実施形態のようにブーム姿勢上限値および速度上限値をある値として定める場合よりも、作業台17の可動範囲がより広くなる。その結果、軌道設備の保守・点検作業の作業効率がより向上する。また、軌道のカントにより車体11が傾斜しても、軌陸車1の転倒モーメントを低く抑えられ安定性を確保できる。
In the present embodiment, the
1 軌陸車
11 車体
12 タイヤ
13 鉄輪
14 アウトリガ
15 旋回台
16 ブーム
17 作業台
21 軌道走行モータ
30 ブーム姿勢検出手段
31 起伏角度検出器
32 旋回角度検出器
33 伸縮長さ検出器
34 積載荷重検出手段
35 傾斜角度検出手段
41 上限値記憶手段
42 走行規制手段
43 表示手段
44 上限値演算手段
51 走行制御装置
52 走行操作手段
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ブームの姿勢を検出するブーム姿勢検出手段と、
前記作業台の積載荷重を検出する積載荷重検出手段と、
前記ブームの姿勢の上限値であるブーム姿勢上限値と、前記作業台の積載荷重の上限値である積載荷重上限値とを記憶する上限値記憶手段と、
前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢が前記上限値記憶手段に記憶された前記ブーム姿勢上限値を超える場合、または前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重が前記上限値記憶手段に記憶された前記積載荷重上限値を超える場合に、前記車体を走行不可とする走行規制手段と、を備える
ことを特徴とする走行規制装置。 A travel regulation device provided in a track traveling work vehicle comprising a vehicle body capable of traveling on a track, a boom provided on the vehicle body, and a workbench provided at a tip of the boom,
Boom posture detecting means for detecting the posture of the boom;
A load detection means for detecting the load on the work table;
An upper limit storage means for storing a boom posture upper limit value that is an upper limit value of the posture of the boom and a load load upper limit value that is an upper limit value of the load capacity of the workbench;
When the boom posture detected by the boom posture detection means exceeds the boom posture upper limit value stored in the upper limit value storage means, or the load on the work platform detected by the load load detection means is A travel regulation device, comprising: travel regulation means for prohibiting travel of the vehicle body when the load load upper limit value stored in the upper limit value storage means is exceeded.
前記走行規制手段は、前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢と前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重とから、前記軌道走行作業車の転倒モーメントを求め、該転倒モーメントが前記上限値記憶手段に記憶された前記転倒モーメント上限値を超える場合に、前記車体を走行不可とする
ことを特徴とする請求項1記載の走行規制装置。 The upper limit storage means stores an overturning moment upper limit value that is an upper limit value of the overturning moment of the track traveling work vehicle, instead of the boom posture upper limit value and the loaded load upper limit value.
The travel regulation means obtains the overturning moment of the track traveling work vehicle from the posture of the boom detected by the boom posture detection means and the load of the work table detected by the load load detection means, 2. The travel restriction device according to claim 1, wherein the vehicle body is not allowed to travel when the overturning moment exceeds the overturning moment upper limit value stored in the upper limit value storage means.
該傾斜角度検出手段で検出された前記車体の傾斜角度を基に、前記軌道走行作業車の転倒モーメントが安定モーメントを超えないように前記ブーム姿勢上限値および/または前記積載荷重上限値を求め、前記上限値記憶手段に記憶させる上限値演算手段と、を備える
ことを特徴とする請求項1記載の走行規制装置。 An inclination angle detecting means for detecting an inclination angle of the vehicle body;
Based on the inclination angle of the vehicle body detected by the inclination angle detection means, the boom posture upper limit value and / or the load load upper limit value is obtained so that the overturning moment of the track traveling work vehicle does not exceed the stability moment, The travel restriction device according to claim 1, further comprising an upper limit value calculation unit that is stored in the upper limit value storage unit.
前記上限値記憶手段は、前記ブーム姿勢上限値および前記積載荷重上限値に代えて、前記軌道走行作業車の転倒モーメントの上限値である転倒モーメント上限値が記憶されており、
前記走行規制手段は、前記傾斜角度検出手段で検出された前記車体の傾斜角度と前記ブーム姿勢検出手段で検出された前記ブームの姿勢と前記積載荷重検出手段で検出された前記作業台の積載荷重とから、前記軌道走行作業車の転倒モーメントを求め、該転倒モーメントが前記上限値記憶手段に記憶された前記転倒モーメント上限値を超える場合に、前記車体を走行不可とする
ことを特徴とする請求項1記載の走行規制装置。 Inclination angle detection means for detecting the inclination angle of the vehicle body,
The upper limit storage means stores an overturning moment upper limit value that is an upper limit value of the overturning moment of the track traveling work vehicle, instead of the boom posture upper limit value and the loaded load upper limit value.
The travel restricting means includes an inclination angle of the vehicle body detected by the inclination angle detecting means, an attitude of the boom detected by the boom attitude detecting means, and a loading load of the work table detected by the loading load detecting means. From the above, the overturning moment of the track traveling work vehicle is obtained, and when the overturning moment exceeds the overturning moment upper limit value stored in the upper limit value storing means, the vehicle body is made untravelable. Item 1. The travel restriction device according to item 1.
前記走行規制手段は、前記車体の走行速度が前記上限値記憶手段に記憶された前記速度上限値を超えない範囲、および/または、前記車体の加速度が前記上限値記憶手段に記憶された前記加速度上限値を超えない範囲で、前記車体の走行を許容する
ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の走行規制装置。 The upper limit value storage means stores a speed upper limit value that is an upper limit value of the traveling speed of the vehicle body and / or an acceleration upper limit value that is an upper limit value of the acceleration of the vehicle body,
The travel restricting means includes a range in which the travel speed of the vehicle body does not exceed the speed upper limit value stored in the upper limit value storage means, and / or the acceleration in which the acceleration of the vehicle body is stored in the upper limit value storage means. 5. The travel regulating device according to claim 1, wherein the travel of the vehicle body is permitted within a range not exceeding an upper limit value.
ことを特徴とする請求項1、2、3、4または5記載の走行規制装置。 All or a part of the movable range of the boom, the loadable amount of the worktable, the posture of the boom detected by the boom posture detection means, and the load of the worktable detected by the load load detection means 6. The travel restricting device according to claim 1, further comprising display means for displaying.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012206640A JP2014061956A (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Running regulation device of track running service car |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012206640A JP2014061956A (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Running regulation device of track running service car |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014061956A true JP2014061956A (en) | 2014-04-10 |
Family
ID=50617581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012206640A Pending JP2014061956A (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Running regulation device of track running service car |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014061956A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2546317B (en) * | 2016-01-15 | 2021-11-24 | Brennan Fencing Ltd | A post driver assembly |
CN115092821A (en) * | 2022-06-27 | 2022-09-23 | 徐州重型机械有限公司 | A load-bearing double-luffing control system, control method and crane |
WO2024172008A1 (en) * | 2023-02-15 | 2024-08-22 | 株式会社神戸製鋼所 | Crane swing control device, crane equipped therewith, and crane swing method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656400A (en) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Operating range display of material handling vehicle equipped with boom |
JP2002128496A (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-09 | Aichi Corp | Operation controller of vehicle for high lift work |
JP2003326930A (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-19 | Aichi Corp | Road railer |
JP2010126309A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Aichi Corp | Road/track working vehicle |
-
2012
- 2012-09-20 JP JP2012206640A patent/JP2014061956A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656400A (en) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Operating range display of material handling vehicle equipped with boom |
JP2002128496A (en) * | 2000-10-27 | 2002-05-09 | Aichi Corp | Operation controller of vehicle for high lift work |
JP2003326930A (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-19 | Aichi Corp | Road railer |
JP2010126309A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Aichi Corp | Road/track working vehicle |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2546317B (en) * | 2016-01-15 | 2021-11-24 | Brennan Fencing Ltd | A post driver assembly |
CN115092821A (en) * | 2022-06-27 | 2022-09-23 | 徐州重型机械有限公司 | A load-bearing double-luffing control system, control method and crane |
WO2024172008A1 (en) * | 2023-02-15 | 2024-08-22 | 株式会社神戸製鋼所 | Crane swing control device, crane equipped therewith, and crane swing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5468767B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP5547884B2 (en) | Boom work vehicle control device | |
JP2014061956A (en) | Running regulation device of track running service car | |
JP5674377B2 (en) | Track running vehicle | |
JP2550364Y2 (en) | Safety equipment for tracked land vehicles | |
JP2007254059A5 (en) | ||
JP2018090352A (en) | Aerial work platform | |
JP2007254059A (en) | Safety device for track working vehicle | |
JP7213666B2 (en) | Safety device for aerial work platform | |
JP2012051687A (en) | High-place work vehicle | |
JP4538309B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP2012030943A (en) | High lift working vehicle | |
JP2553403Y2 (en) | Safety device for track or boom work vehicle | |
JP6888519B2 (en) | Road-rail vehicle | |
JPH11301994A (en) | Work range regulating device for track traveling work wagon | |
JP2000327296A (en) | Track traveling type high lift work vehicle | |
JP5469914B2 (en) | Boom work vehicle operation control device | |
JP5869760B2 (en) | Control device, control method and program for mobile crane | |
JPH10297897A (en) | Safety device of track working vehicle | |
JP4528688B2 (en) | Work vehicle | |
JP2008105828A (en) | High lift work vehicle | |
JP6283387B2 (en) | Track slab conveyor | |
JP2014151991A (en) | High lift work vehicle | |
JP6041639B2 (en) | Sub-boom device for aerial work platforms | |
JP6231338B2 (en) | Braking force control device for track traveling work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170110 |