JP2014059389A - 定着装置および画像形成装置 - Google Patents
定着装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014059389A JP2014059389A JP2012203343A JP2012203343A JP2014059389A JP 2014059389 A JP2014059389 A JP 2014059389A JP 2012203343 A JP2012203343 A JP 2012203343A JP 2012203343 A JP2012203343 A JP 2012203343A JP 2014059389 A JP2014059389 A JP 2014059389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- roll
- cleaning
- fixing
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 252
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 22
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 19
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 18
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 12
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/657—Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
本発明は、定着装置および画像形成装置に関し、飛散トナーによる用紙汚れを抑える。
【解決手段】
前記一対の定着部材に向かって搬送されてきた用紙をそれら一対の定着部材が互いに接触した定着領域に案内する案内部材を備え、その案内部材が、その案内部材に向かって搬送されてくる用紙側を向いた案内面611を有する金属部材610と、搬送されてくる用紙の搬送方向に交わる幅方向に間隔を空けて案内面上に配列され案内面から突出して用紙の搬送方向前端縁の突き当てを受ける複数の樹脂部材620とを備えた。
【選択図】 図33
Description
前記一対の定着部材に向かって搬送されてきた用紙を該一対の定着部材が互いに接触した定着領域に案内する案内部材とを備え、
前記案内部材が、
当該案内部材に向かって搬送されてくる用紙側を向いた案内面を有する金属部材と、
搬送されてくる用紙の搬送方向に交わる幅方向に間隔を空けて前記案内面上に配列され該案内面から突出して用紙の搬送方向前端縁の突き当てを受ける複数の樹脂部材とを備えたことを特徴とする定着装置である。
前記複数の樹脂部材は、前記案内面の、前記定着領域側前端領域を避けた、該前端領域よりも前記搬送方向上流側において前記幅方向に配列されたものであり、
当該案内部材は、前記用紙を、前記案内面の前記前端領域に接触させながら前記定着領域に案内するものであることを特徴とする。
前記トナー像形成部よりも用紙搬送方向下流側に配置され、トナー像の形成を受けて搬送されてきた用紙上に該トナー像を定着する定着装置とを備え、
前記定着装置が、
互いに接触して回転又は循環移動し、トナー像を載せて搬送されてきた用紙を互いの間に挟んで加熱および加圧することにより該トナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材と、
前記一対の定着部材に向かって搬送されてきた用紙を該一対の定着部材が互いに接触した定着領域に案内する案内部材とを備え、
前記案内部材が、
当該案内部材に向かって搬送されてくる用紙側を向いた案内面を有する金属部材と、
搬送されてくる用紙の搬送方向に交わる幅方向に間隔を空けて前記案内面上に配列され該案内面から突出して用紙の搬送方向前端縁の突き当てを受ける複数の樹脂部材とを備えたものであることを特徴とする画像形成装置である。
すなわち、ヒートロール172に接する第1の清掃ロール310は、ヒートロール172に接触してヒートロール172の回転に伴って従動回転し、ヒートロール172に付着した残存トナーをヒートロール172から剥がして自らに付着させる部材である。また、第2の清掃ロール320は、ヒートロール172との間に第1の清掃ロール310を挟んだ位置において第1の清掃ロール310に接触して第1の清掃ロール310の回転に伴って従動回転し、第1の清掃ロール310に付着した残存トナーを第1の清掃ロール310から剥がして自らに付着させる部材である。この第2の清掃ロール320に付着した残存トナーは、このプリンタ100の寿命が尽きるまで、第2の清掃ロール320に付着したままとどまることになる。
図13は、清掃装置を構成する第1の清掃ロールと第2の清掃ロールの模式図である。また図14は、第1の清掃ロールがヒートロールに接触し、第2の清掃ロールが第1の清掃ロールに接触している様子を示した断面模式図である。これら図13,図14には、清掃装置の、これまでの図面では分かり難かった点が模式的に強調して示されている。
図15は、ヒートロール用の清掃装置を示した正面図である。
図30は、図7に断面を示す加圧装置の外観斜視図である。また、図31は、その加圧装置を構成する定着ベルトを両側部分のみを残し切除して、内部を示した斜視図である。さらに、図32は、定着ベルトを両側部分を含め取り外して、加圧装置の、定着ベルトの内側の部分を示した図である。
図33は、案内部材の正面図、図34は、図33に示す矢印X6−X6に沿う断面図である。
110 筐体
111 排紙トレイ
112 回転軸
120 用紙トレイ
131 ピックアップロール
132 捌きロール
133 調整ロール
140 用紙搬送ベルト
141 ロール
142 クリーニングブレード
150 感光体
151 帯電器
152 現像器
153 クリーナ
154 転写器
160 露光器
160a 露光光
170 定着器
171 定着ベルト
172 ヒートロール
172a 筒体
172b 加熱源
173,180,181 排紙ロール
174 案内部材
175 用紙通路切替部材
176 レバー
177,178,179 ギア
191 用紙搬送路
200,300 清掃装置
210,310 第1の清掃ロール
220,320 第2の清掃ロール
230,330 第1の軸受部材
231,232,233,241,331,332,
333,341,511,512 溝
240,340 第2の軸受部材
242,342 突起
250,350 第1のバネ部材
260,360 第2のバネ部材
400 加圧装置
410 内枠
420,430 加圧部材
440,441 フェルト部材
510 支持枠
511a,512a 辺
610 板部材
611 案内面
611a 定着領域側前端領域
620 用紙受部材
621 本体部
622 挿入部
630 穴
641 第1の翼状突起部
642 第2の翼状突起部
641b,642b 爪部
633a 狭幅部
631 第1部分
632 第2部分
633 第3部分
634 第4部分
641a,642a 第1の突出部
643 第2の突出部
Claims (5)
- 互いに接触して回転又は循環移動し、トナー像を載せて搬送されてきた用紙を互いの間に挟んで加熱および加圧することにより該トナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材と、
前記一対の定着部材に向かって搬送されてきた用紙を該一対の定着部材が互いに接触した定着領域に案内する案内部材とを備え、
前記案内部材が、
当該案内部材に向かって搬送されてくる用紙側を向いた案内面を有する金属部材と、
搬送されてくる用紙の搬送方向に交わる幅方向に間隔を空けて前記案内面上に配列され該案内面から突出して用紙の搬送方向前端縁の突き当てを受ける複数の樹脂部材とを備えたことを特徴とする定着装置。 - 前記案内部材は、前記案内面を斜め下向きにした姿勢に配置されていることを特徴とする請求項1記載の定着装置。
- 前記複数の樹脂部材は、前記案内面の、互いに隣接する樹脂部材に挟まれた領域への前記用紙の接触を避ける間隔に配列されていることを特徴とする請求項1又は2記載の定着装置。
- 前記金属部材が電気的に接地され、
前記複数の樹脂部材は、前記案内面の、前記定着領域側前端領域を避けた、該前端領域よりも前記搬送方向上流側において前記幅方向に配列されたものであり、
当該案内部材は、前記用紙を、前記案内面の前記前端領域に接触させながら前記定着領域に案内するものであることを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項記載の定着装置。 - 搬送中の用紙上にトナー像を形成するトナー像形成部と、
前記トナー像形成部よりも用紙搬送方向下流側に配置され、トナー像の形成を受けて搬送されてきた用紙上に該トナー像を定着する定着装置とを備え、
前記定着装置が、
互いに接触して回転又は循環移動し、トナー像を載せて搬送されてきた用紙を互いの間に挟んで加熱および加圧することにより該トナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材と、
前記一対の定着部材に向かって搬送されてきた用紙を該一対の定着部材が互いに接触した定着領域に案内する案内部材とを備え、
前記案内部材が、
当該案内部材に向かって搬送されてくる用紙側を向いた案内面を有する金属部材と、
搬送されてくる用紙の搬送方向に交わる幅方向に間隔を空けて前記案内面上に配列され該案内面から突出して用紙の搬送方向前端縁の突き当てを受ける複数の樹脂部材とを備えたものであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203343A JP6019976B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 定着装置および画像形成装置 |
US13/781,358 US9046857B2 (en) | 2012-09-14 | 2013-02-28 | Fixing device and image forming apparatus |
CN201310118935.5A CN103676567B (zh) | 2012-09-14 | 2013-04-08 | 定影装置和图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203343A JP6019976B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 定着装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014059389A true JP2014059389A (ja) | 2014-04-03 |
JP6019976B2 JP6019976B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=50274617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012203343A Active JP6019976B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 定着装置および画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9046857B2 (ja) |
JP (1) | JP6019976B2 (ja) |
CN (1) | CN103676567B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6015271B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-10-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 清掃装置、定着装置、および画像形成装置 |
JP5920131B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-05-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 清掃装置、定着装置、および画像形成装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001199592A (ja) * | 2000-01-17 | 2001-07-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005156905A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置、画像形成装置およびガイド部材 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3136310A1 (de) * | 1981-09-12 | 1983-03-24 | Develop Dr. Eisbein Gmbh & Co, 7016 Gerlingen | Vorrichtung zum zufuehren von blaettern zu einer fixiereinrichtung eines kopiergeraetes |
JP3465178B2 (ja) * | 1996-08-23 | 2003-11-10 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成機およびそれに適用するプロセスユニット |
JP2000352887A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-12-19 | Canon Inc | 定着装置および画像形成装置 |
JP3965024B2 (ja) * | 2000-03-09 | 2007-08-22 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
US6741832B2 (en) * | 2001-03-16 | 2004-05-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Thermal fixing device for image forming apparatus |
US7020431B2 (en) * | 2002-10-24 | 2006-03-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with different transport speeds in transfer unit and fixing unit |
JP4102705B2 (ja) * | 2003-05-12 | 2008-06-18 | 京セラミタ株式会社 | 用紙のニップ構造およびこのニップ構造を備えた画像形成装置 |
US7103307B2 (en) * | 2003-10-08 | 2006-09-05 | Seiko Epson Corporation | Fixing device and image forming apparatus incorporating the same |
JP2007176611A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US20090220287A1 (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and recording media conveying method for image forming apparatus |
JP5527499B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2014-06-18 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2010250094A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Canon Inc | 加熱装置及び画像形成装置 |
JP2010262040A (ja) | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Canon Inc | 画像形成装置 |
KR20110067519A (ko) * | 2009-12-14 | 2011-06-22 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP5942341B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2016-06-29 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
-
2012
- 2012-09-14 JP JP2012203343A patent/JP6019976B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-28 US US13/781,358 patent/US9046857B2/en active Active
- 2013-04-08 CN CN201310118935.5A patent/CN103676567B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001199592A (ja) * | 2000-01-17 | 2001-07-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005156905A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置、画像形成装置およびガイド部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9046857B2 (en) | 2015-06-02 |
US20140079459A1 (en) | 2014-03-20 |
CN103676567B (zh) | 2018-06-15 |
CN103676567A (zh) | 2014-03-26 |
JP6019976B2 (ja) | 2016-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5920131B2 (ja) | 清掃装置、定着装置、および画像形成装置 | |
JP2014059391A (ja) | 清掃装置、定着装置、および画像形成装置 | |
JP5928270B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6015271B2 (ja) | 清掃装置、定着装置、および画像形成装置 | |
JP6019976B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6094108B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5930201B2 (ja) | 清掃装置、定着装置、および画像形成装置 | |
JP6435836B2 (ja) | 搬送案内部材及び転写装置及び画像形成装置 | |
JP2009145469A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010145556A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4998453B2 (ja) | 感光体支持構造および画像形成装置 | |
JP2004277075A (ja) | 紙粉除去装置及び画像形成装置 | |
JP2011180164A (ja) | 帯電装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2001142357A (ja) | 電子写真装置 | |
JP4936905B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2013218044A (ja) | 現像装置、及び、画像形成装置 | |
JP5346710B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013003458A (ja) | クリーニング機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2010079237A (ja) | 画像形成装置および画像形成ユニット | |
JP2006030701A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6019976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |