JP2014050781A - 油煙含有排気用脱臭フィルタ - Google Patents
油煙含有排気用脱臭フィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014050781A JP2014050781A JP2012195900A JP2012195900A JP2014050781A JP 2014050781 A JP2014050781 A JP 2014050781A JP 2012195900 A JP2012195900 A JP 2012195900A JP 2012195900 A JP2012195900 A JP 2012195900A JP 2014050781 A JP2014050781 A JP 2014050781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorbent
- deodorizing
- deodorizing filter
- exhaust gas
- oils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
【解決手段】油煙含有排気用脱臭フィルタは、吸着剤及び/又は脱臭剤と、油脂用酸化防止剤とが担体に担持されている。この油煙含有排気用脱臭フィルタは、例えば、分解触媒が担体に担持されているように構成しても良い。これにより、油煙を含む排気を脱臭しても、長期に亘って十分に高い脱臭性能を発揮することができ、且つ付着した油煙の自動酸化による腐敗臭の発生を抑制することができる。
【選択図】なし
Description
200セル/inch2のセラミックコルゲートハニカム基材に、疎水性合成ゼオライト(吸着剤)と、ビタミンEを主成分とする油脂用酸化防止剤とを、無機バインダと水に分散させて含浸添着した。次に、この含浸添着したものを100℃の電気乾燥炉で乾燥させ、油煙含有排気用脱臭フィルタを作製した。担体には、疎水性合成ゼオライトが36質量%含まれ、ビタミンEを主成分とする油脂用酸化防止剤が2質量%含まれる。
実施例1と同様のセラミックコルゲートハニカム基材(200セル/inch2)に、吸着剤として疎水性合成ゼオライトと、分解触媒としてマンガン酸化物と、油脂用酸化防止剤としてビタミンEを、無機バインダと水に分散させて含浸添着した。これを、電気乾燥炉(100℃)を用いて乾燥させ、脱臭フィルタを作製した。つまり、この実施例2は、担体にマンガン酸化物を加えて含浸添着したこと以外は、実施例1と同じである。担体には、疎水性合成ゼオライトが27質量%含まれ、マンガン酸化物が9質量%含まれ、ビタミンEを主成分とする油脂用酸化防止剤が2質量%含まれる。
実施例1で使用したハニカム基材に、消臭剤としてサイクロデキストリンを使用し、これと、ビタミンEを主成分とする油脂用酸化防止剤とを、無機バインダと水に分散させて含浸添着した。次に、この含浸添着したものを100℃の電気乾燥炉で乾燥させ、油煙含有排気用脱臭フィルタを作製した。担体には、サイクロデキストリンが10質量%含まれ、ビタミンEを主成分とする油脂用酸化防止剤が2質量%含まれる。
実施例1乃至3と同様に、ハニカムのセル数が1平方インチ当たり200個のセラミック製コルゲートハニカム基材に、吸着剤として疎水性合成ゼオライトのみを、無機バインダと水に分散させて含浸添着した。これを、実施例1乃至3と同様に乾燥させ、油煙含有排気用脱臭フィルタを作製した。担体には、疎水性合成ゼオライトが38質量%含まれる。
上記の比較例1と同様のハニカム基材に、疎水性合成ゼオライトと、マンガン酸化物とを、無機バインダと水に分散させて含浸添着した。次に、この含浸添着したものを100℃の電気乾燥炉で乾燥させ、油煙含有排気用脱臭フィルタを作製した。つまり、この比較例2は、担体にマンガン酸化物を加えて含浸添着したこと以外は、比較例1と同じである。担体には、疎水性合成ゼオライトが27質量%含まれ、マンガン酸化物が9質量%含まれる。
200セル/inch2のセラミックコルゲートハニカム基材に、サイクロデキストリン(消臭剤)のみを、無機バインダと水に分散させて含浸添着し、これを100℃の電気乾燥炉で乾燥させ、油煙含有排気用脱臭フィルタを作製した。担体には、サイクロデキストリンが10質量%含まれる。
Claims (12)
- 脱臭剤と、油脂用酸化防止剤とが担体に担持されており、
前記脱臭剤は、吸着剤及び/又は消臭剤であり、
前記吸着剤は、ゼオライト、疎水性合成ゼオライト、天然ゼオライト、シリカ、アルミナ、石灰、石膏、苦土石灰、水酸化マグネシウム、ハイドロタルサイト、パーライト、珪藻土、ポルトランドセメント、アルミナセメント、セピオライト、パリゴルスカイト、珪酸アルミニウム、活性白土、活性アルミナ、ベントナイト、タルク、カオリン、マイカ、活性炭、吸水性ポリマー、イオン交換樹脂、キレート材、黒鉛及び木炭からなる群から選択された1種又は2種以上の物質であり、
前記消臭剤は、サイクロデキストリン、界面活性剤、ポリフェノール類、カテキン及び植物精油からなる群から選択された1種又は2種以上の物質であり、
前記油脂用酸化防止剤は、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンA、カロテン、ポリフェノール類、没食子酸、クロロゲン酸、カテキン、ルチン、タンニン酸、エラグ酸、オイゲノール、ゲラニオール、チモール、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ジブチルクレゾール、没食子酸プロピル、ブチルヒドロキノン、ノルジヒドログアカレチック酸、ローズマリー抽出物、クローブ抽出物、米ぬか抽出物、コーヒー抽出物、セージ抽出物、ハトムギ抽出物及びドクダミ抽出物からなる群から選択された1種又は2種以上の物質であることを特徴とする油煙含有排気用脱臭フィルタ。 - 前記脱臭剤は、Mn、Cu、Fe、Zn、Mg、K、Ca、Co、Ba、Sr、Ti、Si及びAlからなる群から選択された1種又は2種以上の元素を含む金属酸化物である分解触媒を含有することを特徴とする請求項1に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記脱臭剤が前記吸着剤を含む場合に、前記吸着剤が、Si/Al比が20以上の疎水性合成ゼオライトであることを特徴とする請求項1又は2に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記脱臭剤は、フィルタ全量の5乃至80質量%であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記脱臭剤が、フィルタ全量の35乃至65質量%であることを特徴とする請求項4に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記脱臭剤の総重量を1とすると、前記油脂用酸化防止剤の重量が、0.01乃至0.5であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記脱臭剤の総重量を1とすると、前記油脂用酸化防止剤の重量が、0.05乃至0.2であることを特徴とする請求項6に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記分解触媒が、マンガン酸化物又はマンガンを含む複合酸化物であり、BET比表面積が100m2/g以上であることを特徴とする請求項2に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記脱臭剤が前記吸着剤を含む場合に、前記吸着剤の重量を1とすると、前記分解触媒の重量が、2以下であることを特徴とする請求項2又は8に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記吸着剤の重量を1とすると、前記分解触媒の重量が、0.1乃至0.5であることを特徴とする請求項9に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記担体が、ハニカム構造体であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
- 前記ハニカム構造体は、ハニカムを貫通する孔であるセルを、1平方インチあたり25乃至400個有することを特徴とする請求項11に記載の油煙含有排気用脱臭フィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012195900A JP2014050781A (ja) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | 油煙含有排気用脱臭フィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012195900A JP2014050781A (ja) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | 油煙含有排気用脱臭フィルタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014050781A true JP2014050781A (ja) | 2014-03-20 |
Family
ID=50609790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012195900A Pending JP2014050781A (ja) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | 油煙含有排気用脱臭フィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014050781A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104548919A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-04-29 | 苏州工业园区格云环保新材料有限公司 | 空气净化剂及其制备方法 |
CN105222198A (zh) * | 2015-11-14 | 2016-01-06 | 无锡清杨机械制造有限公司 | 一种带空气净化功能的抽油烟机 |
CN105222199A (zh) * | 2015-11-14 | 2016-01-06 | 无锡清杨机械制造有限公司 | 一种带空气净化功能的抽油烟机 |
CN105258186A (zh) * | 2015-11-14 | 2016-01-20 | 无锡清杨机械制造有限公司 | 一种带空气净化功能的抽油烟机 |
CN105727885A (zh) * | 2016-04-14 | 2016-07-06 | 宁波市砥中材料应用有限公司 | 石墨烯环境污染净化剂的制备方法 |
JP2016120488A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 国立大学法人佐賀大学 | 有害気相物質の除去のための吸着体及びその製造方法、有害気相物質除去材、並びに有害気相物質の除去方法 |
WO2016149959A1 (zh) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | 宁波市雨辰环保科技有限公司 | 一种净化工业废气的新物质 |
CN111111399A (zh) * | 2020-01-03 | 2020-05-08 | 深圳市天得一环境科技有限公司 | 一种臭氧消除剂及其制备方法 |
US11547118B1 (en) * | 2017-10-03 | 2023-01-10 | Elbert Lawrence | Natural pesticides, substances and methods of fabrication thereof |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6266038A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フイルタ−付き換気扇 |
JPS647925A (en) * | 1987-07-01 | 1989-01-11 | Hitachi Ltd | Air cleaner |
JP2000135277A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Sekisui Plastics Co Ltd | 抗菌消臭剤とそれを用いたフィルタ |
JP2000229118A (ja) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 消臭・酸化防止用茶抽出物含有組成物 |
JP2001232188A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Rengo Co Ltd | 窒素酸化物吸着剤及び窒素酸化物吸着用薬剤 |
JP2002095916A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気清浄フィルタおよびそれを用いた空気処理装置 |
JP2004225927A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | 空調装置、空調方法 |
JP2005083686A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | 冷蔵庫及び鮮度保持材 |
JP2007125466A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Shiko Actec Kk | 厨房排気用脱臭フィルタ及び厨房排気用脱臭装置並びにその製造方法 |
JP2007231020A (ja) * | 1995-05-01 | 2007-09-13 | Scarista Ltd | 生物活性化合物としての1,3−プロパンジオール誘導体 |
JP2008209046A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 強制排気装置 |
JP2009045225A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Mitsubishi Electric Corp | 脱臭フィルタ並びに空気清浄装置 |
JP2009156569A (ja) * | 2007-05-28 | 2009-07-16 | Kao Corp | 換気扇又はレンジフード用防汚フィルタ |
-
2012
- 2012-09-06 JP JP2012195900A patent/JP2014050781A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6266038A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フイルタ−付き換気扇 |
JPS647925A (en) * | 1987-07-01 | 1989-01-11 | Hitachi Ltd | Air cleaner |
JP2007231020A (ja) * | 1995-05-01 | 2007-09-13 | Scarista Ltd | 生物活性化合物としての1,3−プロパンジオール誘導体 |
JP2000135277A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Sekisui Plastics Co Ltd | 抗菌消臭剤とそれを用いたフィルタ |
JP2000229118A (ja) * | 1999-02-09 | 2000-08-22 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 消臭・酸化防止用茶抽出物含有組成物 |
JP2001232188A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Rengo Co Ltd | 窒素酸化物吸着剤及び窒素酸化物吸着用薬剤 |
JP2002095916A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気清浄フィルタおよびそれを用いた空気処理装置 |
JP2004225927A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | 空調装置、空調方法 |
JP2005083686A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | 冷蔵庫及び鮮度保持材 |
JP2007125466A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Shiko Actec Kk | 厨房排気用脱臭フィルタ及び厨房排気用脱臭装置並びにその製造方法 |
JP2008209046A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 強制排気装置 |
JP2009156569A (ja) * | 2007-05-28 | 2009-07-16 | Kao Corp | 換気扇又はレンジフード用防汚フィルタ |
JP2009045225A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Mitsubishi Electric Corp | 脱臭フィルタ並びに空気清浄装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6016029875; 中谷延二 編: 食品化学 第8刷,p.142-149, 19970910, 株式会社朝倉書店 * |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016120488A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 国立大学法人佐賀大学 | 有害気相物質の除去のための吸着体及びその製造方法、有害気相物質除去材、並びに有害気相物質の除去方法 |
CN104548919A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-04-29 | 苏州工业园区格云环保新材料有限公司 | 空气净化剂及其制备方法 |
WO2016149959A1 (zh) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | 宁波市雨辰环保科技有限公司 | 一种净化工业废气的新物质 |
CN105222198A (zh) * | 2015-11-14 | 2016-01-06 | 无锡清杨机械制造有限公司 | 一种带空气净化功能的抽油烟机 |
CN105222199A (zh) * | 2015-11-14 | 2016-01-06 | 无锡清杨机械制造有限公司 | 一种带空气净化功能的抽油烟机 |
CN105258186A (zh) * | 2015-11-14 | 2016-01-20 | 无锡清杨机械制造有限公司 | 一种带空气净化功能的抽油烟机 |
CN105727885A (zh) * | 2016-04-14 | 2016-07-06 | 宁波市砥中材料应用有限公司 | 石墨烯环境污染净化剂的制备方法 |
US11547118B1 (en) * | 2017-10-03 | 2023-01-10 | Elbert Lawrence | Natural pesticides, substances and methods of fabrication thereof |
CN111111399A (zh) * | 2020-01-03 | 2020-05-08 | 深圳市天得一环境科技有限公司 | 一种臭氧消除剂及其制备方法 |
CN111111399B (zh) * | 2020-01-03 | 2022-04-08 | 深圳市天得一环境科技有限公司 | 一种臭氧消除剂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014050781A (ja) | 油煙含有排気用脱臭フィルタ | |
KR101867452B1 (ko) | 개선된 촉매성능의 제연정화살균 모듈과 이를 포함하는 제연정화살균 장치 | |
WO2010007978A1 (ja) | 脱臭触媒及びこれを用いた脱臭方法並びに該触媒の再生方法 | |
JPH06505916A (ja) | ガス状物質を吸着するための材料を配合した自己再生性組成物から成る受動フィルター | |
JP2008104845A (ja) | 脱臭材、その製造方法および脱臭フィルタ | |
CN1515321A (zh) | 一种空气除臭净化剂 | |
JP2000210534A (ja) | 光触媒脱臭フィルタ― | |
WO1996022827A1 (fr) | Materiau desodorisant, processus de fabrication et procede de desodorisation | |
JPH03210269A (ja) | 脱臭防菌組成物 | |
JP4948817B2 (ja) | 活性酸素消去能を備えた脱臭体およびそれを用いた空気清浄機 | |
JP2002263449A (ja) | 活性炭フィルタ | |
JP2006056912A (ja) | ビタミン機能性材料、及びその製造方法 | |
JP2001070419A (ja) | 空気浄化方法 | |
JP7588652B2 (ja) | 臭い除去触媒およびその用途 | |
WO2002007790A1 (en) | Deodorant material and method for preparation thereof | |
KR101467564B1 (ko) | 수목정유를 함유하는 탈취제 및 이를 이용한 필터 | |
WO2022230343A1 (ja) | 臭気物質分解剤、臭気物質分解剤を備えた物品およびそれを用いた臭気物質分解方法 | |
JP2006217995A (ja) | 脱臭体および脱臭体の製造方法およびそれを用いた脱臭装置 | |
JP3503262B2 (ja) | 脱臭フィルター及び脱臭フィルターの製造方法 | |
JPS6245313A (ja) | 消臭フイルタ− | |
KR101140152B1 (ko) | 음식물류 폐기물 악취 제거를 위한 유브이/오존촉매의 제조방법 및 이에 의해 제조된 음식물류 폐기물 악취 제거를 위한 유브이/오존촉매 | |
JP2006255251A (ja) | 脱臭体および脱臭体を用いた脱臭装置 | |
JP5172087B2 (ja) | 脱臭体および脱臭体を用いた脱臭装置 | |
JP2010104915A (ja) | アセトアルデヒド除去用脱臭剤およびアセトアルデヒドの除去方法 | |
TW202212265A (zh) | 氧化鈦組成物、分散液、於表面層具有氧化鈦組成物之構件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160809 |