JP2014038722A - Vehicular lighting fixture - Google Patents
Vehicular lighting fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014038722A JP2014038722A JP2012179137A JP2012179137A JP2014038722A JP 2014038722 A JP2014038722 A JP 2014038722A JP 2012179137 A JP2012179137 A JP 2012179137A JP 2012179137 A JP2012179137 A JP 2012179137A JP 2014038722 A JP2014038722 A JP 2014038722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- leds
- view
- reflecting
- reflector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用灯具に関する。 The present invention relates to a vehicular lamp.
従来、自動車用の各種信号灯などの車両用灯具として、側方向きの光源から出射させた光を前方へ反射させて照射することによって、灯具の奥行きをコンパクトに構成したものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a vehicular lamp such as various signal lamps for automobiles, a lamp having a compact depth is known by reflecting and radiating light emitted from a lateral light source forward ( For example, see
一般に、この種の車両用灯具では、図3に示すように、基板81上に実装された光源82から側方(図3では左方)へ出射させた光を、レンズ83によって集光させるように制御した後に、リフレクタ84によって前方へ反射させている。
In general, in this type of vehicle lamp, as shown in FIG. 3, light emitted from a
また、この種の車両用灯具において、発光面を左右方向に傾斜させつつ上下方向に広げたい場合には、図4に示すように、光源82,レンズ83及びリフレクタ84からなる発光ユニットが、発光面の傾斜に合わせて左右方向にずらして配置されつつ、上下方向に複数並設される。この場合、レンズ83やリフレクタ84は同部品同士で一体化され、複数の光源82,…は同一の基板81上に実装される。
Further, in this type of vehicle lamp, when it is desired to expand the light emitting surface in the vertical direction while tilting the light emitting surface in the left-right direction, the light emitting unit including the
しかしながら、上記従来の車両用灯具では、複数の光源82,…の位置が光出射方向(左右方向)に互いに異なっているために、これら複数の光源82,…を実装させる基板81が階段状のものとなってしまう。そのため、当該基板81として、リジッドな平板状のものではなく、より高価なフレキシブル基板を使用しなければならなくなり、高コスト化してしまう。
However, in the above conventional vehicle lamp, the positions of the plurality of
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、奥行きをコンパクトに構成し、且つ、傾斜した発光面を好適に発光させつつ、従来に比べて低コスト化を図ることができる車両用灯具の提供を課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and is a vehicular lamp that can be made compact in depth and can emit light on an inclined light-emitting surface while reducing the cost as compared with the related art. Offering is an issue.
上記課題を解決するために、本発明は、車両用灯具であって、
それぞれが前方へ光を出射させるとともに、正面視で斜めに配列された複数の光源と、
前記複数の光源に対応して正面視で斜めに配列されつつ当該複数の光源の前方に個別に配置され、当該複数の光源から出射された光を前後方向に略垂直な垂直方向へ個別に反射させる複数の第一反射面と、
前記複数の第一反射面の前記垂直方向に配置されるとともに、前記垂直方向とは反対側の端部が前記複数の第一反射面の配列と対応して正面視で斜めに形成され、当該複数の第一反射面で反射された光を前方へ反射させる第二反射面と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention is a vehicle lamp,
Each emits light forward, and a plurality of light sources arranged obliquely in front view;
Corresponding to the plurality of light sources, they are arranged obliquely in front view while being individually arranged in front of the plurality of light sources, and individually reflect the light emitted from the plurality of light sources in a vertical direction substantially perpendicular to the front-rear direction. A plurality of first reflecting surfaces to be caused;
The plurality of first reflecting surfaces are arranged in the vertical direction, and an end opposite to the vertical direction is formed obliquely in front view corresponding to the arrangement of the plurality of first reflecting surfaces, A second reflection surface that reflects light reflected by the plurality of first reflection surfaces forward;
It is characterized by providing.
本発明によれば、複数の光源から前方へ出射された光が、その前方に配置された複数の第一反射面によって前後方向に略垂直な垂直方向へ個別に反射された後に、第二反射面によって前方へ反射されるので、当該灯具の前後方向の奥行きをコンパクトに構成することができる。 According to the present invention, the light emitted forward from the plurality of light sources is individually reflected in the vertical direction substantially perpendicular to the front-rear direction by the plurality of first reflection surfaces arranged in front thereof, and then the second reflection. Since the light is reflected forward by the surface, the depth of the lamp in the front-rear direction can be made compact.
また、複数の光源と複数の第一反射面とが互いに対応して正面視で斜めに配列されており、第二反射面の端部も複数の第一反射面の配列と対応して正面視で斜めに形成されているので、当該第二反射面の端部で反射される光が正面視で斜めに前方へ向かうこととなり、ひいては、傾斜した発光面を好適に発光させることができる。 Further, the plurality of light sources and the plurality of first reflection surfaces correspond to each other and are arranged obliquely in front view, and the end of the second reflection surface also corresponds to the arrangement of the plurality of first reflection surfaces in front view. Therefore, the light reflected by the end portion of the second reflecting surface is directed forward obliquely in front view, so that the inclined light emitting surface can be suitably illuminated.
また、複数の光源から出射された光が、その前方に配置された複数の第一反射面によって垂直方向へ個別に反射されるので、複数の光源は、正面視での傾斜した配列とは関係なく、その光出射方向である前後方向の位置を揃えたものとすることができる。したがって、当該複数の光源を実装させる基板としてリジッドな平板状のものを用いることができ、より高価なフレキシブル基板を使用する必要があった従来に比べ、低コスト化を図ることができる。 In addition, since the light emitted from the plurality of light sources is individually reflected in the vertical direction by the plurality of first reflecting surfaces arranged in front of the plurality of light sources, the plurality of light sources are related to the inclined array in the front view. In other words, the positions in the front-rear direction, which is the light emission direction, can be aligned. Therefore, a rigid flat plate can be used as a substrate on which the plurality of light sources are mounted, and the cost can be reduced as compared with the conventional case where a more expensive flexible substrate has to be used.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における車両用灯具1の分解斜視図であり、図2は、車両用灯具1の要部の横断面図(上下方向と直交する断面図)である。
なお、以下の説明では、「前」「後」「左」「右」「上」「下」との記載は、特に断りのない限り、車両用灯具1から見た方向を意味するものとする。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an exploded perspective view of a
In the following description, “front”, “rear”, “left”, “right”, “upper”, and “lower” refer to the direction viewed from the
図1に示すように、車両用灯具1は、前面が開口したハウジング2と、当該ハウジング2の前面開口を覆う素通しのアウターレンズ3とを備えている。アウターレンズ3の前面は、灯具内から光を出射させる発光面3aとなっており、その左端部が斜め左下方へ傾斜している。
As shown in FIG. 1, the
ハウジング2とアウターレンズ3とで形成される灯室の内部には、光源ユニット4と、第一リフレクタ5と、第二リフレクタ6と、インナーレンズ7とが収容されている。
このうち、光源ユニット4は、図示しない多数の電子部品が実装された平板状のプリント基板41を有している。このプリント基板41は、前後方向に略垂直に立設されるとともに、アウターレンズ3の前面と同様に、左端部が斜め左下方へ傾斜した形状に形成されており、当該左端部近傍の前面には、複数のLED(発光ダイオード)42,…が実装されている。複数のLED42,…は、プリント基板41の左端部に倣って、正面視で斜め左下方へ傾斜するように斜めに配列されており、それぞれが前方へ光を出射させるように前方向きに設けられている。
Inside the lamp chamber formed by the
Among these, the light source unit 4 has a flat printed
第一リフレクタ5は、図1及び図2に示すように、プリント基板41の前面のうち、複数のLED42,…が実装された左端部の前方に配置されている。この第一リフレクタ5は、複数のLED42,…から出射された光を個別に反射させる複数の反射部50,…が一体的に構成されてなるものである。この複数の反射部50,…は、複数のLED42,…に対応して、正面視で斜め左下方へ傾斜するように斜めに配列されつつ、当該複数のLED42,…の前方に個別に配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
各反射部50は、背板部51と、当該背板部51の左端から右斜め前方へ延出した湾曲板部52とを有している。このうち、背板部51には、前後方向に貫通する貫通孔51aが形成されており、この貫通孔51a内には、当該反射部50に対応するLED42が後方から臨んでいる。一方、湾曲板部52は、貫通孔51a内に臨むLED42の前方を覆うように右斜め後方へ開口する凹板状に形成されており、その内面(後面)が第一反射面52aとなっている。第一反射面52aは、例えばLED42の近傍位置を焦点とする回転放物面状に形成されており、当該LED42から前方へ出射された光を右方へ反射させる。
Each reflecting
第二リフレクタ6は、プリント基板41の前方であって第一リフレクタ5の右方に配置されており、その左端部が、複数の反射部50,…(第一反射面52a,…)の配列と対応して正面視で斜め左下方へ段階的に傾斜する階段状に形成されている。この第二リフレクタ6の前面は、第二反射面6aとなっており、右方に向かって緩やかに前方へ傾斜した形状に形成されている。この第二反射面6aは、第一リフレクタ5の複数の第一反射面52a,…の右方に位置しており、当該複数の第一反射面52a,…で右方へ反射された光を前方へ反射させる。
The
インナーレンズ7は、第二リフレクタ6と略同一の正面視形状に形成されており、第二反射面6aを覆うように第二リフレクタ6の前方に配置されている。このインナーレンズ7は、その前面に微細なカットが施されており、第二リフレクタ6の第二反射面6aで前方へ反射されて当該インナーレンズ7に入射した光を、ムラが低減されるように拡散させつつ前方へ出射させる。
The
以上の構成を具備する車両用灯具1では、光源ユニット4の複数のLED42,…から前方へ出射された光が、第一リフレクタ5の複数の第一反射面52a,…によってLED42毎に個別に右方へ反射された後に、第二リフレクタ6の第二反射面6aによって前方へ反射される。そして、この光がインナーレンズ7を通じて拡散されつつ前方へ出射されて、アウターレンズ3の発光面3aから前方へ照射される結果、左端部が斜めに傾斜した当該発光面3aが発光する。
In the
以上のように、車両用灯具1によれば、複数のLED42,…から前方へ出射された光が、その前方に配置された複数の第一反射面52a,…によって右方へ個別に反射された後に、第二反射面6aによって前方へ反射されるので、当該灯具の前後方向の奥行きをコンパクトに構成することができる。
As described above, according to the
また、複数のLED42,…と複数の第一反射面52a,…とが互いに対応して正面視で斜めに配列されており、第二反射面6aの左端部も複数の第一反射面52a,…の配列と対応して正面視で斜めに形成されているので、当該第二反射面6aの左端部で反射される光が正面視で斜めに前方へ向かうこととなり、ひいては、傾斜した発光面3aを好適に発光させることができる。
Further, the plurality of
また、複数のLED42,…から出射された光が、その前方に配置された複数の第一反射面52a,…によって右方へ個別に反射されるので、複数のLED42,…は、正面視での傾斜した配列とは関係なく、その光出射方向である前後方向の位置を揃えたものとすることができる。したがって、当該複数のLED42,…を実装させる基板としてリジッドな平板状のプリント基板41を用いることができ、より高価なフレキシブル基板を使用する必要があった従来に比べ、低コスト化を図ることができる。
Moreover, since the light radiate | emitted from several LED42 ... is separately reflected rightward by the some 1st
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 The embodiments to which the present invention can be applied are not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記実施形態では、複数の第一反射面52a,…が複数のLED42,…から出射された光を右方へ反射させることとしたが、当該第一反射面52a,…による光の反射方向は、前後方向に略垂直な垂直方向であれば特に限定されない。但し、この反射方向に応じて第二リフレクタ6(第二反射面6a)の配設位置等を変更する必要があることは勿論である。
For example, in the above-described embodiment, the plurality of first reflecting
また、図2では湾曲板状の第二リフレクタ6を図示したが、当該第二リフレクタ6は平板状のものであってもよい。この場合、第二リフレクタ6の第二反射面6aは、所望の方向への反射光が得られるものであれば、一様な平面状のものであってもよいし、段面と交互に連なって階段状の面(第二リフレクタ6の前面)を構成する複数の反射面としてもよい。
Further, although the curved plate-shaped
また、車両用灯具1の光源として複数のLED42,…を挙げて説明したが、本発明に係る車両用灯具の光源は、発光ダイオード以外の光源であってもよい。
また、本発明に係る車両用灯具は、特に限定はされないが、ポジションランプやストップランプなどの各種信号灯の他、デイタイムランニングランプなどにも好適に適用することができる。
Further, although the plurality of
The vehicle lamp according to the present invention is not particularly limited, but can be suitably applied to a daytime running lamp and the like in addition to various signal lights such as a position lamp and a stop lamp.
1 車両用灯具
2 ハウジング
3 アウターレンズ
3a 発光面
4 光源ユニット
41 プリント基板(基板)
42 LED(光源)
5 第一リフレクタ
50 反射部
51 背板部
52 湾曲板部
52a 第一反射面
6 第二リフレクタ
6a 第二反射面
7 インナーレンズ
DESCRIPTION OF
42 LED (light source)
5
Claims (2)
前記複数の光源に対応して正面視で斜めに配列されつつ当該複数の光源の前方に個別に配置され、当該複数の光源から出射された光を前後方向に略垂直な垂直方向へ個別に反射させる複数の第一反射面と、
前記複数の第一反射面の前記垂直方向に配置されるとともに、前記垂直方向とは反対側の端部が前記複数の第一反射面の配列と対応して正面視で斜めに形成され、当該複数の第一反射面で反射された光を前方へ反射させる第二反射面と、
を備えることを特徴とする車両用灯具。 Each emits light forward, and a plurality of light sources arranged obliquely in front view;
Corresponding to the plurality of light sources, they are arranged obliquely in front view while being individually arranged in front of the plurality of light sources, and individually reflect the light emitted from the plurality of light sources in a vertical direction substantially perpendicular to the front-rear direction. A plurality of first reflecting surfaces to be caused;
The plurality of first reflecting surfaces are arranged in the vertical direction, and an end opposite to the vertical direction is formed obliquely in front view corresponding to the arrangement of the plurality of first reflecting surfaces, A second reflection surface that reflects light reflected by the plurality of first reflection surfaces forward;
A vehicular lamp characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012179137A JP6054093B2 (en) | 2012-08-13 | 2012-08-13 | Vehicle lighting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012179137A JP6054093B2 (en) | 2012-08-13 | 2012-08-13 | Vehicle lighting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014038722A true JP2014038722A (en) | 2014-02-27 |
JP6054093B2 JP6054093B2 (en) | 2016-12-27 |
Family
ID=50286706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012179137A Active JP6054093B2 (en) | 2012-08-13 | 2012-08-13 | Vehicle lighting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6054093B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111412433A (en) * | 2020-04-27 | 2020-07-14 | 江门市大长江集团有限公司 | Motor vehicle position lamp structure and motor vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003249104A (en) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Stanley Electric Co Ltd | Lamp |
JP2003346514A (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-05 | Stanley Electric Co Ltd | Vehicle lighting |
JP2008147042A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Koito Mfg Co Ltd | Marker lamp for vehicle |
JP2010050008A (en) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Koito Mfg Co Ltd | Lighting fixture |
JP2012069321A (en) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular lamp fitting |
-
2012
- 2012-08-13 JP JP2012179137A patent/JP6054093B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003249104A (en) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Stanley Electric Co Ltd | Lamp |
JP2003346514A (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-05 | Stanley Electric Co Ltd | Vehicle lighting |
JP2008147042A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Koito Mfg Co Ltd | Marker lamp for vehicle |
JP2010050008A (en) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Koito Mfg Co Ltd | Lighting fixture |
JP2012069321A (en) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular lamp fitting |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111412433A (en) * | 2020-04-27 | 2020-07-14 | 江门市大长江集团有限公司 | Motor vehicle position lamp structure and motor vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6054093B2 (en) | 2016-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4930787B2 (en) | VEHICLE LIGHT AND LIGHT GUIDE LENS USED FOR VEHICLE LIGHT | |
JP5543228B2 (en) | Vehicular lamp provided with surface light emitter | |
JP2008010227A (en) | Vehicle lamp | |
JP2010146818A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP2008078086A (en) | Vehicle lighting | |
JP2020098726A (en) | Saddle-type vehicle lighting | |
JP2009067098A (en) | Lighting device | |
JP5941383B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2019200937A (en) | Vehicle lamp fitting | |
JP6054093B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2014235976A (en) | Vehicular lighting fixture | |
US10458618B2 (en) | Lighting appliance for engine vehicles | |
TWM491781U (en) | Position lamp device | |
JP2019153412A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP6035901B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6013109B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7123611B2 (en) | vehicle lamp | |
JP6793519B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7002235B2 (en) | Lens with extended reflective surface | |
KR101791127B1 (en) | Lamp for vehicle | |
KR200483959Y1 (en) | Lamp for vehicle | |
JP2013168269A (en) | Vehicular lamp | |
TWM495973U (en) | Composite lamp | |
JP6608221B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6936105B2 (en) | Vehicle lighting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6054093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |