JP2014020815A - 基板検査装置および基板検査方法 - Google Patents
基板検査装置および基板検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014020815A JP2014020815A JP2012157313A JP2012157313A JP2014020815A JP 2014020815 A JP2014020815 A JP 2014020815A JP 2012157313 A JP2012157313 A JP 2012157313A JP 2012157313 A JP2012157313 A JP 2012157313A JP 2014020815 A JP2014020815 A JP 2014020815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- substrate
- point
- capacitive element
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/2801—Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
- G01R31/2806—Apparatus therefor, e.g. test stations, drivers, analysers, conveyors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/26—Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
- G01R27/2605—Measuring capacitance
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】容量性素子30が実装された検査対象基板20の検査時に各検査用プローブ11を検査対象基板20に対して移動させて容量性素子30における接続用電極32aが接続されているべき導体パターン21a上に規定されている検査ポイントP1に検査用プローブ11をプロービングさせ、かつ、容量性素子30における接続用電極32bが接続されているべき導体パターン21b上に規定されている検査ポイントP2に検査用プローブ11をプロービングさせると共に、検査ポイントP1,P2の間の誘電正接を測定し、規定された値を超える誘電正接が測定されたときに、導体パターン21a,21bの間に不良が生じていると判別する。
【選択図】図3
Description
3 移動機構
5 測定部
8 制御部
9 記憶部
10 検査用治具
11 検査用プローブ
11a,11b プローブ
20 検査対象基板
21a,21b,23a〜23c 導体パターン
22a,22b 半田
30,40 容量性素子
31,41 ボディ
32a,32b,42a,42b 接続用電極
D0 検査手順データ
D1 検査結果データ
P1〜P4 検査ポイント
X1,X2,X5〜X7 接続不良
X3,X4,X8 クラック
Claims (4)
- 容量性素子が実装された検査対象基板に規定された複数の検査ポイントにプロービングさせられる少なくとも一対の検査用プローブと、当該各検査用プローブおよび前記検査対象基板の少なくとも一方を他方に対して移動させて前記各検査ポイントに当該各検査用プローブをプロービングさせる移動機構と、前記各検査用プローブを介して前記各検査ポイントに対して入出力させた電気信号に基づいて当該各検査ポイントの間の物理量を測定する測定部と、前記移動機構による前記少なくとも一方の移動および前記測定部による前記物理量の測定を制御すると共に当該測定部の測定結果に基づいて前記各検査ポイント間の良否を判別する検査処理部とを備えた基板検査装置であって、
前記検査処理部は、前記検査対象基板の検査時に、前記移動機構を制御して前記少なくとも一方を前記他方に対して移動させることにより、前記容量性素子における一方の接続用電極が接続されているべき第1の接続用導体部上に規定されている前記検査ポイントに前記各検査用プローブのうちの1つをプロービングさせ、かつ、当該容量性素子における他方の接続用電極が接続されているべき第2の接続用導体部上に規定されている前記検査ポイントに当該各検査用プローブのうちの他の1つをプロービングさせると共に、前記測定部を制御して前記第1の接続用導体部上の前記検査ポイントと前記第2の接続用導体部上の前記検査ポイントとの間の誘電正接を前記物理量として測定する第1の測定処理を実行させ、当該測定部によって予め規定された値を超える誘電正接が測定されたときに、前記第1の接続用導体部および前記第2の接続用導体部の間に不良が生じていると判別する基板検査装置。 - 前記検査処理部は、前記検査対象基板の検査時に、前記移動機構を制御して前記第1の接続用導体部上の前記検査ポイントに前記1つの検査用プローブをプロービングさせ、かつ、前記第2の接続用導体部上の前記検査ポイントに前記他の1つの検査用プローブをプロービングさせると共に、前記測定部を制御して前記第1の接続用導体部上の前記検査ポイントと前記第2の接続用導体部上の前記検査ポイントとの間の静電容量を前記物理量として測定する第2の測定処理を実行させ、当該測定部によって予め規定された上限値を超える静電容量、および予め規定された下限値を下回る静電容量が測定されたときに、前記第1の接続用導体部および前記第2の接続用導体部の間に不良が生じていると判別する請求項1記載の基板検査装置。
- 前記検査処理部は、前記測定部を制御して前記第1の接続用導体部上の前記検査ポイントおよび前記第2の接続用導体部上の前記検査ポイントの間に対する1回の前記電気信号の入出力によって当該両検査ポイントの間の前記誘電正接および前記静電容量をそれぞれ測定させる請求項2記載の基板検査装置。
- 容量性素子が実装された検査対象基板に規定された複数の検査ポイントにプロービングさせられる少なくとも一対の検査用プローブと当該検査対象基板との少なくとも一方を他方に対して移動させて当該各検査ポイントに当該各検査用プローブをプロービングさせると共に、前記各検査用プローブを介して前記各検査ポイントに対して入出力させた電気信号に基づいて当該各検査ポイントの間の物理量を測定し、その測定結果に基づいて前記各検査ポイント間の良否を判別する基板検査方法であって、
前記検査対象基板の検査時に、前記少なくとも一方を前記他方に対して移動させることにより、前記容量性素子における一方の接続用電極が接続されているべき第1の接続用導体部上に規定されている前記検査ポイントに前記各検査用プローブのうちの1つをプロービングさせ、かつ、当該容量性素子における他方の接続用電極が接続されているべき第2の接続用導体部上に規定されている前記検査ポイントに当該各検査用プローブのうちの他の1つをプロービングさせると共に、前記第1の接続用導体部上の前記検査ポイントと前記第2の接続用導体部上の前記検査ポイントとの間の誘電正接を前記物理量として測定する第1の測定処理を実行し、予め規定された値を超える誘電正接が測定されたときに、前記第1の接続用導体部および前記第2の接続用導体部の間に不良が生じていると判別する基板検査方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012157313A JP2014020815A (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | 基板検査装置および基板検査方法 |
KR1020130077629A KR20140009027A (ko) | 2012-07-13 | 2013-07-03 | 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법 |
CN201310292022.5A CN103543374A (zh) | 2012-07-13 | 2013-07-12 | 基板检查装置及基板检查方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012157313A JP2014020815A (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | 基板検査装置および基板検査方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014020815A true JP2014020815A (ja) | 2014-02-03 |
Family
ID=49967006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012157313A Pending JP2014020815A (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | 基板検査装置および基板検査方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014020815A (ja) |
KR (1) | KR20140009027A (ja) |
CN (1) | CN103543374A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018186180A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | 株式会社パラット | 半田付け装置および半田付け方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6375661B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2018-08-22 | 日本電産リード株式会社 | 抵抗測定装置、基板検査装置、検査方法、及び検査用治具のメンテナンス方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01143974A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Toshiba Corp | インサーキットテスト装置 |
JPH03267763A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-28 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | ボード・テスタ |
JPH0499011A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-31 | Nec Corp | チップ形固体電解コンデンサ |
JP2001004679A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-12 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 絶縁監視システム |
JP2001183328A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Railway Technical Res Inst | 塗膜交流インピーダンス測定装置、及び塗膜の交流インピーダンス測定方法 |
JP2003090855A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-28 | Toshiba Corp | 電極検査装置及び電極検査方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03229178A (ja) * | 1990-02-01 | 1991-10-11 | Nec Corp | 基板検査装置 |
US6255827B1 (en) * | 1999-04-30 | 2001-07-03 | International Business Machines Corporation | Search routine for 2-point electrical tester |
JP2007178318A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nidec-Read Corp | 基板検査装置及び方法 |
JP2008002823A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Nidec-Read Corp | 基板検査装置及び基板検査方法 |
JP4843071B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2011-12-21 | マイクロクラフト株式会社 | プリント配線板の検査装置及び検査方法 |
JP5391869B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2014-01-15 | 日本電産リード株式会社 | 基板検査方法 |
-
2012
- 2012-07-13 JP JP2012157313A patent/JP2014020815A/ja active Pending
-
2013
- 2013-07-03 KR KR1020130077629A patent/KR20140009027A/ko not_active Ceased
- 2013-07-12 CN CN201310292022.5A patent/CN103543374A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01143974A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Toshiba Corp | インサーキットテスト装置 |
JPH03267763A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-28 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | ボード・テスタ |
JPH0499011A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-31 | Nec Corp | チップ形固体電解コンデンサ |
JP2001004679A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-12 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 絶縁監視システム |
JP2001183328A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Railway Technical Res Inst | 塗膜交流インピーダンス測定装置、及び塗膜の交流インピーダンス測定方法 |
JP2003090855A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-28 | Toshiba Corp | 電極検査装置及び電極検査方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018186180A (ja) * | 2017-04-26 | 2018-11-22 | 株式会社パラット | 半田付け装置および半田付け方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103543374A (zh) | 2014-01-29 |
KR20140009027A (ko) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008203077A (ja) | 回路検査装置及び回路検査方法 | |
JP2014020815A (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
KR20090031663A (ko) | 기판 검사 방법 및 기판 검사 장치 | |
JP5191805B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP5208787B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP6918659B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP5875815B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP2000338168A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP6618826B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP3784479B2 (ja) | 回路基板検査方法 | |
JP2005315775A (ja) | 片面移動式プローブを用いた4端子検査方法及び4端子検査用治具 | |
JP2007322127A (ja) | 基板検査方法及び基板検査装置 | |
JP5420303B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP6943648B2 (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP6999327B2 (ja) | 基板検査装置 | |
JP6138660B2 (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP6520127B2 (ja) | 基板検査装置、基板検査方法及び基板検査用治具 | |
JP5988557B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP2005049314A (ja) | プロービングテスト法およびプローブ状態検出装置 | |
JP2013205026A (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP2008185509A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP5404113B2 (ja) | 回路基板の良否判定方法 | |
JP4597236B2 (ja) | 回路基板検査方法および回路基板検査装置 | |
JP2006200973A (ja) | 回路基板検査方法およびその装置 | |
JP4282589B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170124 |