JP2014008288A - 発熱具 - Google Patents
発熱具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014008288A JP2014008288A JP2012147849A JP2012147849A JP2014008288A JP 2014008288 A JP2014008288 A JP 2014008288A JP 2012147849 A JP2012147849 A JP 2012147849A JP 2012147849 A JP2012147849 A JP 2012147849A JP 2014008288 A JP2014008288 A JP 2014008288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive layer
- oil
- heating tool
- skin
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F7/03—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F7/03—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
- A61F7/032—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction using oxygen from the air, e.g. pocket-stoves
- A61F7/034—Flameless
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F2007/0225—Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof
- A61F2007/0226—Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof adhesive, self-sticking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F2007/0244—Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F2007/0261—Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F2007/0261—Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
- A61F2007/0263—Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated made of a substance with therapeutic action, e.g. copper or silver
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【解決手段】粘着層3を備えた発熱具であって、粘着層の比熱が20℃において3J/g・K未満であり、該粘着層が基剤と、20℃における比熱が3J/g・K未満であり且つ1気圧における沸点が100℃以上である油分とを含有し、該粘着層中の該油分の含有量が30〜90重量%である、発熱具。
【選択図】図1
Description
該粘着層の比熱が20℃において3J/g・K未満であり、
該粘着層が基剤と、20℃における比熱が3J/g・K未満であり且つ1気圧における沸点が100℃以上である油分とを含有し、
該粘着層中の該油分の含有量が30〜90重量%である、
発熱具。
項2.前記粘着層を介して皮膚に直接貼付されるものである、項1に記載の発熱具。
項3.前記粘着層中の前記油分の含有量が40〜90重量%である、項1または2に記載の発熱具。
項4.前記油分が、炭化水素、シリコーン油、植物油、動物油、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸、脂肪族アルコール、芳香族アルコール、多価アルコール、エーテル、及びエステルからなる群より選択される少なくとも1種である、項1〜3のいずれかに記載の発熱具。
項5.前記基剤が、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、及びウレタン系粘着剤からなる群より選択される少なくとも1種である、項1〜4のいずれかに記載の発熱具。
項6.前記粘着層がさらに有効成分を含有するものである、項1〜5のいずれかに記載の発熱具。
項7.前記有効成分が保湿成分及び/または温感成分である、項6に記載の発熱具。
項8.発熱具がさらに香料を含有するものである、項1〜7のいずれかに記載の発熱具。
粘着層
本発明の発熱具は粘着層を備える。本発明において使用される粘着層の比熱は20℃において3J/g・K未満であり、より好ましくは0.5〜2.7J/g・Kであり、さらに好ましくは0.5〜2.5J/g・Kが挙げられる。粘着層の比熱は、DSC法(Differential Scanning calorimetry、示差走査熱量測定法)によって測定される。
発熱具
本発明において前記粘着層が備えられる発熱具としては、本発明の効果が獲得できる限り制限されず従来公知の発熱可能なものを用いればよく、携帯性、安全性、簡便性等に優れている観点から、例えば従来公知の酸素の存在下で発熱可能なものを用いればよく、例えば被酸化性金属粉、水溶性塩類、及び水を含有する発熱性組成物や、これにさらに酸化促進剤や保水剤などの成分を含有する発熱性組成物を用いることができる。本発明を制限するものではないが、発熱具の一例として、酸化促進剤、被酸化性金属粉、水溶性塩類、保水剤及び、発熱性組成物を含み、少なくとも該発熱性組成物が通気性を有する収容袋に収容されてなるものについて以下に説明する。これ以外の発熱具も以下の説明を参考にして準備、作製できる。
粘着層を備えた発熱具
本発明において粘着層は発熱具の少なくとも一部に備えさせればよく、粘着層が発熱具に備えられる位置や方法などは本発明の効果が得られる限り制限されない。例えば、発熱性組成物が収容された収容袋の少なくとも一部に前記粘着層を備えさせることにより、本発明の粘着層を備えた発熱具が得られる。このような場合、発熱性組成物を収容する収容袋は前述するように通気性を有するが、当該収容袋は全てにおいて通気性を有していなくてもよく、すなわち一部において通気性を有していなくてもよい。このことから、粘着層は、発熱性組成物を収容する収容袋の通気性を有している部分に備えられてもよく、通気性を有していない部分に備えられてもよく、その両方に渡って備えられてもよい。また、例えば、粘着層は、発熱性組成物を収容する収容袋にさらに織布や不織布や紙等を積層させ、このように積層された織布や不織布や紙等を介して、発熱具に備えさせてもよい。
実施例1
油分として流動パラフィン(松村石油研究所製、1気圧における沸点100℃以上、20℃における比熱1.88J/g・K)と、基剤としてポリスチレン−ポリエチレン−ポリブチレン−ポリスチレン共重合体(SEBS)(クレイトンポリマージャパン株式会社製)とを相溶させて、流動パラフィンを80重量%及びSEBSを20重量%含有する粘着層1を調製した。粘着層1の比熱は20℃で1.96J/g・Kであった。
実施例2
油分として流動パラフィンに代えてシリコーン油(信越化学工業製、1気圧における沸点100℃以上、20℃における比熱1.67J/g・K)を用いる以外は前述と同様にして、シリコーン油を80重量%及びSEBSを20重量%含有する粘着層2を調製した。また、前述の発熱具1を用いて、同様にして粘着層2を備えた発熱具を得た。なお、ここで粘着層2の厚みは約200μmであった。
実施例3
粘着層における流動パラフィンの含有割合を60重量%、SEBSを40重量%とする以外は実施例1と同様にして、流動パラフィンを60重量%及びSEBSを40重量%含有する粘着層3を調製した。粘着層3の比熱は20℃で1.86J/g・Kであった。また、実施例1と同様にして粘着層3を備えた発熱具を得た。なお、ここで粘着層3の厚みは約200μmであった。
実施例4
粘着層における流動パラフィンの含有割合を35重量%、SEBSを65重量%とする以外は実施例1と同様にして、流動パラフィンを35重量%及びSEBSを65重量%含有する粘着層4を調製した。粘着層4の比熱は20℃で1.73J/g・Kであった。また、実施例1と同様にして粘着層4を備えた発熱具を得た。なお、ここで粘着層4の厚みは約200μmであった。
実施例5
粘着層における流動パラフィンに代えてオリーブ油(1気圧における沸点100℃以上、20℃における比熱1.99J/g・K)を用い、SEBSに代えてSISを使用し、オリーブ油の含有割合を75重量%、SISを25重量%とする以外は実施例1と同様にして粘着層5を調製した。また、実施例1と同様にして粘着層5を備えた発熱具を得た。なお、ここで粘着層5の厚みは約180μmであった。
実施例6
粘着層における流動パラフィンに代えて大豆油(1気圧における沸点100℃以上、20℃における比熱1.96J/g・K)を用い、SEBSに代えてSBSを使用し、大豆油の含有割合を70重量%、SBSを30重量%とする以外は実施例1と同様にして粘着層6を調製した。また、実施例1と同様にして粘着層6を備えた発熱具を得た。なお、ここで粘着層6の厚みは約150μmであった。
試験例1
前記実施例1及び2で得た粘着層を備えた発熱具について、温熱効果を評価した。具体的には、粘着層を備えた発熱具を腕に貼り付けて、貼付後5分後と15分後の貼付中の皮膚温度を測定した。また、粘着層を備えた発熱具を剥がした5分後および10分後の皮膚温度を測定した。皮膚の温度測定にはCHINO社製サーモグラフィーCPA−400Aを用いた。
試験例2
前記実施例1、3及び4で得た粘着層を備えた発熱具について、使用感を表1に基づき評価した。具体的には、粘着層を備えた各発熱具を腕に20分間貼り付けた後に剥離し、表1に示す内容を評価した。表2における平均値が0となる場合に最も良好な使用感を示す。結果を表2に示す。
2.通気性を有する収容袋(通気性を有さない部分)
3.粘着層
4.剥離紙
5.発熱性組成物
6.非通気性の外袋
Claims (8)
- 粘着層を備えた発熱具であって、
該粘着層の比熱が20℃において3J/g・K未満であり、
該粘着層が基剤と、20℃における比熱が3J/g・K未満であり且つ1気圧における沸点が100℃以上である油分とを含有し、
該粘着層中の該油分の含有量が30〜90重量%である、
発熱具。 - 前記粘着層を介して皮膚に直接貼付されるものである、請求項1に記載の発熱具。
- 前記粘着層中の前記油分の含有量が40〜90重量%である、請求項1または2に記載の発熱具。
- 前記油分が、炭化水素、シリコーン油、植物油、動物油、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸、脂肪族アルコール、芳香族アルコール、多価アルコール、エーテル、及びエステルからなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1〜3のいずれかに記載の発熱具。
- 前記基剤が、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、及びウレタン系粘着剤からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれかに記載の発熱具。
- 前記粘着層がさらに有効成分を含有するものである、請求項1〜5のいずれかに記載の発熱具。
- 前記有効成分が保湿成分及び/または温感成分である、請求項6に記載の発熱具。
- 発熱具がさらに香料を含有するものである、請求項1〜7のいずれかに記載の発熱具。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147849A JP2014008288A (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 発熱具 |
KR20157000844A KR20150036058A (ko) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | 발열기구 |
US14/410,320 US20150320589A1 (en) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | Heating tool |
PCT/JP2013/067608 WO2014003096A1 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | 発熱具 |
HK15104724.8A HK1204255B (en) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | Heat generation tool |
CN201380034881.2A CN104394814B (zh) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | 发热器具 |
CN201710434509.0A CN107260393A (zh) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | 发热器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147849A JP2014008288A (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 発熱具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014008288A true JP2014008288A (ja) | 2014-01-20 |
Family
ID=49783234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012147849A Pending JP2014008288A (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 発熱具 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150320589A1 (ja) |
JP (1) | JP2014008288A (ja) |
KR (1) | KR20150036058A (ja) |
CN (2) | CN104394814B (ja) |
WO (1) | WO2014003096A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106137727A (zh) * | 2015-04-16 | 2016-11-23 | 上海暖友实业有限公司 | 一种自发热足部保健贴 |
WO2017043119A1 (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
WO2017191682A1 (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
JP2018015290A (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 花王株式会社 | 温熱具 |
JP2018082896A (ja) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | 花王株式会社 | 温熱具 |
JPWO2017042947A1 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-06-21 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5877660B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2016-03-08 | 桐灰化学株式会社 | 発熱具 |
CN105982784A (zh) * | 2015-03-06 | 2016-10-05 | 上海暖友实业有限公司 | 用于治疗干眼症的器具 |
CN104799996B (zh) * | 2015-03-27 | 2017-03-01 | 孙松 | 一种含植物精油的芳香暖贴及其制备方法 |
JP6715104B2 (ja) * | 2015-07-21 | 2020-07-01 | 花王株式会社 | 温熱具 |
CN105167181B (zh) * | 2015-09-06 | 2018-11-16 | 叶菁 | 非燃烧型低温卷烟用相变控温式燃料组件及其热塑性制备方法 |
CN107981967A (zh) * | 2016-10-26 | 2018-05-04 | 袁暾 | 一种载硅酸盐微粒的冷敷敷贴 |
GB201706302D0 (en) * | 2017-04-20 | 2017-06-07 | Grant Susan | Meical device |
KR102033243B1 (ko) * | 2017-07-31 | 2019-10-17 | 이민희 | 아로마테라피 기능성 발열팩 및 그 제조방법 |
CN109554145B (zh) * | 2017-09-25 | 2020-11-13 | 臻鼎科技股份有限公司 | 耐高温可剥胶及其制备方法 |
JP7355495B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-10-03 | 小林製薬株式会社 | 化学カイロ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136346A (ja) * | 1982-02-08 | 1983-08-13 | 東京ヘルス・ケミフア株式会社 | 温熱療法剤及びその使用方法 |
JPH0545792U (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-18 | 大同特殊鋼株式会社 | 管楽器用マウスピース |
JP2001508329A (ja) * | 1996-12-23 | 2001-06-26 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 皮膚への確実な局所的取り付け及び快適な除去のための接着剤 |
JP2003210509A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-29 | Lion Corp | 温熱シート |
JP2004065949A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-03-04 | Lion Corp | 発熱性粒子及び発熱性組成物、該組成物を使用した発熱性シート |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0856302A4 (en) * | 1996-07-02 | 2000-01-19 | Japan Pionics | FILM-SHAPED HEATING ELEMENT AND ITS PRODUCTION PROCESS |
EP0850619A1 (en) * | 1996-12-23 | 1998-07-01 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article for topical adhesive attachment to the skin of a wearer |
US6369126B1 (en) * | 1997-12-22 | 2002-04-09 | The Procter & Gamble Co. | Adhesive for secure topical attachment to the skin and comfortable removal |
KR20010036685A (ko) * | 1999-10-11 | 2001-05-07 | 김윤 | 펜타닐을 함유하는 매트릭스형 경피투여제 |
JP2003135509A (ja) * | 2001-08-23 | 2003-05-13 | Daiya Seiyaku Kk | 携帯型温熱パッド |
JP4523750B2 (ja) * | 2002-01-31 | 2010-08-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 発温積層体 |
JP2003220087A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Uni Charm Corp | 発温積層体 |
JP4093348B2 (ja) * | 2002-05-20 | 2008-06-04 | マイコール株式会社 | 足温用発熱体及び足温用発熱体の製造方法 |
JP2003336042A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Maikooru Kk | 吸水性ポリマー入り発熱組成物及び発熱体 |
JP2004208978A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Mycoal Products Corp | 発熱組成物及び発熱体 |
DE102004003224A1 (de) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Für die Wärmeanwendung zur Beschleunigung der Permeation von Wirkstoffen geeignetes transdermales System und seine Verwendung |
JP2005097447A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Mikasa Seiyaku Co Ltd | 粘着剤及びそれを用いた貼付用温熱材 |
JP2007136053A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Cosmo Enterprise:Kk | 膏薬温熱用具 |
JP5548420B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2014-07-16 | 花王株式会社 | 発熱具 |
WO2010067761A1 (ja) * | 2008-12-10 | 2010-06-17 | 花王株式会社 | 発熱具 |
WO2010137699A1 (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 株式会社イノアック技術研究所 | 貼付材 |
JP2011062336A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Maikooru Kk | 発熱体 |
-
2012
- 2012-06-29 JP JP2012147849A patent/JP2014008288A/ja active Pending
-
2013
- 2013-06-27 KR KR20157000844A patent/KR20150036058A/ko not_active Withdrawn
- 2013-06-27 CN CN201380034881.2A patent/CN104394814B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-27 CN CN201710434509.0A patent/CN107260393A/zh active Pending
- 2013-06-27 WO PCT/JP2013/067608 patent/WO2014003096A1/ja active Application Filing
- 2013-06-27 US US14/410,320 patent/US20150320589A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136346A (ja) * | 1982-02-08 | 1983-08-13 | 東京ヘルス・ケミフア株式会社 | 温熱療法剤及びその使用方法 |
JPH0545792U (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-18 | 大同特殊鋼株式会社 | 管楽器用マウスピース |
JP2001508329A (ja) * | 1996-12-23 | 2001-06-26 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 皮膚への確実な局所的取り付け及び快適な除去のための接着剤 |
JP2003210509A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-29 | Lion Corp | 温熱シート |
JP2004065949A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-03-04 | Lion Corp | 発熱性粒子及び発熱性組成物、該組成物を使用した発熱性シート |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106137727A (zh) * | 2015-04-16 | 2016-11-23 | 上海暖友实业有限公司 | 一种自发热足部保健贴 |
WO2017043119A1 (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
JPWO2017042947A1 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-06-21 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
JPWO2017043119A1 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-08-09 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
EP3348242A4 (en) * | 2015-09-11 | 2019-04-17 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | ERWÄRMUNGSKOMPRESSE |
US11241331B2 (en) | 2015-09-11 | 2022-02-08 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | Heating compress |
WO2017191682A1 (ja) * | 2016-05-02 | 2017-11-09 | 小林製薬株式会社 | 発熱具 |
US10993833B2 (en) | 2016-05-02 | 2021-05-04 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | Heat generator |
JP2018015290A (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 花王株式会社 | 温熱具 |
JP2018082896A (ja) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | 花王株式会社 | 温熱具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107260393A (zh) | 2017-10-20 |
HK1204255A1 (en) | 2015-11-13 |
US20150320589A1 (en) | 2015-11-12 |
KR20150036058A (ko) | 2015-04-07 |
CN104394814B (zh) | 2017-08-04 |
WO2014003096A1 (ja) | 2014-01-03 |
CN104394814A (zh) | 2015-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014003096A1 (ja) | 発熱具 | |
JP6602522B2 (ja) | 発熱具 | |
CN102227198B (zh) | 发热器具 | |
JP6456705B2 (ja) | 発熱具 | |
JP6750007B2 (ja) | 発熱具 | |
JP5797465B2 (ja) | 水蒸気発生温熱具 | |
JP6245881B2 (ja) | 鼻通り改善具 | |
US10993833B2 (en) | Heat generator | |
JP5548420B2 (ja) | 発熱具 | |
WO2020137769A1 (ja) | 発熱具 | |
HK1237243A1 (en) | Heat generation tool | |
HK1204255B (en) | Heat generation tool | |
WO2017191681A1 (ja) | 発熱具 | |
JP5212654B2 (ja) | 水蒸気発生体 | |
JP2015053951A (ja) | 香り付き使い捨てカイロ | |
HK1209014B (en) | Heating tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170808 |