[go: up one dir, main page]

JP2013544999A - 人工芝生 - Google Patents

人工芝生 Download PDF

Info

Publication number
JP2013544999A
JP2013544999A JP2013543123A JP2013543123A JP2013544999A JP 2013544999 A JP2013544999 A JP 2013544999A JP 2013543123 A JP2013543123 A JP 2013543123A JP 2013543123 A JP2013543123 A JP 2013543123A JP 2013544999 A JP2013544999 A JP 2013544999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
artificial
fibers
artificial turf
lawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013543123A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン・バレン、ジェロエン・アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ten Cate Nederland BV
Original Assignee
Ten Cate Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ten Cate Nederland BV filed Critical Ten Cate Nederland BV
Publication of JP2013544999A publication Critical patent/JP2013544999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C13/00Pavings or foundations specially adapted for playgrounds or sports grounds; Drainage, irrigation or heating of sports grounds
    • E01C13/08Surfaces simulating grass ; Grass-grown sports grounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C17/00Embroidered or tufted products; Base fabrics specially adapted for embroidered work; Inserts for producing surface irregularities in embroidered products
    • D05C17/02Tufted products
    • D05C17/023Tufted products characterised by the base fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

人工芝生、特に人工芝スポーツフィールドは、サブストレートと、前記サブストレートから延びている人工繊維を備えており、前記サブストレートは、人工芝繊維の間に延びているように形成されている。

Description

本発明は、サブストレートと、前記サブストレートから延びている人工繊維を備えている人工芝生、特に、人工芝スポーツフィールドに関する。
本発明はさらに、本発明による人工芝生に使用されるサブストレートに関する。
本発明はまた、本発明による人工芝生を形成するためのサブストレート要素を製造するための装置、また本発明によるサブストレートを製造する方法に関する。
上述されるような人工芝生は、たとえばNL1015451から知られている。
ホッケー、テニス、アメリカン・フットボールなどの多くのスポーツは、現在、導入部で説明されたような人工芝スポーツフィールドでプレイされている。スポーツ競技者は、天然芝スポーツフィールド上では、転倒、スライディングタックルなどをしたときに、柔軟な表面のおかげで少なく怪我を負うけれども、そのようなスポーツフィールドはしばしば、それらが集中的に使用されるために、また天候条件の変動する影響のために、特に、上記のスポーツがその上でおこなわれたときに、損傷を受ける。
人工芝スポーツフィールドは、他方において、少ないメンテナンスを必要とし、天然芝スポーツフィールドよりも非常に集中的にプレイすることが可能である。天然芝スポーツフィールドのプレイ特性に可能な限り人工芝スポーツフィールド上で近づけるために、現在の人工芝生システムでは、砂やプラスチック粒などの粒状埋め込み物の厚い層が合成芝生繊維の間に設けられている。埋め込まれた粒の前記厚い層は、より柔らかい、制振性の、したがって少なく怪我しがちなプレイ表面を提供するだけでなく、より良いプレイ特性をもたらす。
人工芝スポーツフィールドの粒状材料の厚い層の使用は、多くの欠点を有している。粒状材料の相当な層が必要とされ、現在の人工芝生では2.5と5.5cmの材料の間のものが埋め込まれる。そのような人工芝スポーツフィールドの設置は、天然芝スポーツフィールドの設置よりも労働集中的であるだけでなく、埋め込み人工芝スポーツフィールドは、それが設置された後に、メンテナンスも必要とする。粒状埋め込み物材料の厚い層の初期の均一な分布は、集中的な使用によって狂わされることがある。その結果、埋め込み物をほとんど含んでいないエリアが、人工芝スポーツフィールド中に、特に、フィールドが非常に集中的にプレイされる場所、たとえばゴール前に生じ、それは、プレイの質に悪影響を与え、怪我の危険の増大をもたらす。埋め込み人工芝スポーツフィールド中の粒状材料の量とその分布は定期的にチェックされなければならず、必要であれば、修理がおこなわれなければならない。
粒状埋め込み物材料の使用は、一方では、人工芝システムのプレイ特性の改善をもたらすが、他方では、人工芝生のより複雑な構造をもたらし、その結果、その設置およびメンテナンスは、そのような粒状埋め込み物材料が設けられていない人工芝生の場合よりも労働集中的である。
天候条件は、時間の経過と共に埋め込み材料の材料特質に悪影響を与え、埋め込み材料の質、したがって人工芝スポーツフィールドのプレイ特性の劣化をもたらす。悪影響は、たとえば、埋め込み材料の猛烈な圧縮であり、その結果、人工芝スポーツフィールドは、使用のあいだに硬く硬く感じられ、怪我の危険を増大とともなう。さらに、プラスチック埋め込み材料は、天候条件(たとえば日光)の影響下で(硬く)変化(または脆弱化)し得る。
NL1015451
本発明の目的は、時を超えて一定の天然プレイ特性を示し、設置と維持が容易である改良型人工芝生を提供することである。この目的は、本発明による人工芝生で達成され、サブストレートは、人工芝繊維の間に、それらに沿って延びているように形成されている。
そのような特徴を示す人工芝生は、人工芝生が自然なプレイ特性を示し、相当量の粒状埋め込み物材料がもはや必要でないようにサブストレートがまた制振特性を示すという驚くべき効果がある。したがって、小量の粒状埋め込み物材料で十分であり、それは、一方では、審美的および心理学的な理由を訴え、他方では、特にスライディングタックルに関する限り、選手が彼らのプレイを最適化することを可能にする。埋め込み物の量の大幅な低減の結果、設置し維持し削除することがより簡単であり、一定の自然なプレイ特性を示す人工芝生が実現される。
別の実施形態では、サブストレートは、第一のサイドには、人工芝繊維が取り付けられており、第二のサイドには、前記人工芝繊維間の間に、それらに沿って、前記人工芝繊維の自由端の方向に複数の突起が延びている。
第一のサイドは、安定したスポーツ技術ベースの上にサブストレートが支持されるサイドであると理解される。第二のサイドは反対サイドであり、その上でスポーツが実施され、したがってそれは選手と接触すると理解される。人工芝繊維は、サブストレートの第一/ボトムサイドに取り付けられており、サブストレートを通って第二のサイドの方向に延びている。前記第二のサイドでは、人工芝繊維が特定の高さまで延びている。
一つの実施形態では、人工芝繊維は、タフト技術によってサブストレートに設けられ、超音波溶接技術またはパウダーまたはラテックスコーティング技術によってサブストレートに適所に固定/接合されている。これは、フィールドの耐久性を高め、フィールドの集中的使用の結果として人工芝繊維がサブストレートから外れるようになることを防止する。
しかしながら、サブストレートに人工芝繊維を設ける(タフト技術による以外の)他の方法も、縫い付けを含め、可能である。
また別の実施形態では、突起は、丸い断面特に円筒または楕円の断面を有している、および/または、突起は、形が多角形である断面を有している。その場合、突起の自由端が丸められていてもよい。
丸い断面たとえば円形または楕円の断面を有している突起は、プレイのあいだにそれに加えられる力が、より均一に分散されてベースに向けられ得るという利点を有する。これは、サブストレートの寿命に肯定的な影響を与え、選手への怪我の危険を減らす。それに加えて、突起の丸い断面は、突起が人工芝繊維の間をより自由に移動することを可能にし、それによって、より良い制振効果を達成するという利点を有している。これは、怪我の発生を低減する。
多角形の突起は、より静的な(より堅い)サブストレートを提供し、それによって、サブストレートのより大きな耐久性を達成し、「より硬い」フィールドを局所的に実現する。いくつかの突起は、人工芝生の局所的に希望の特性を実現するように組み合わされ得る。
別の実施形態では、サブストレートは、ポリマー、特にサーモプラスチック、エラストマーまたはサーモプラスチックエラストマーから作られている。
サブストレートのためのサーモプラスチック材料の使用は、サブストレートをより容易に製造することを可能にするという利点を有している。サーモプラスチック材料は、比較的低価格で製造することが容易であり、それらは多目的に使用可能である。エラストマーの使用は、サブストレートのより良い衝撃吸収性をもたらし得る。サブストレートの実際的な実施形態は、サーモプラスチックおよびエラストマー状材料特性を有している発泡性または非発泡性材料で作られてもよく、また、たとえば、ゴムから作られてもよい。
別の実施形態では、サブストレートは、人工芝繊維が取り付けられる個所にサブストレートの中へ延びている凹部を備えている。通常、サブストレートに取り付けられた人工芝繊維は第一のサイドの上に突出している。複数の人工芝繊維ループの存在は高さの違いをもたらし、それは小さいかもしれないしそうでないかもしれないが、その結果として、前記人工芝繊維ループは、スポーツ技術ベースとの相互作用(摩擦/摩耗)のために壊れることがあり、その結果、したがって、繊維は、サブストレートに緩く保持され、より容易に外れるようになることがある。
人工芝繊維は、少なくともサブストレートとの連結部が凹部の中に収容され、凹部の存在のために、人工芝繊維ループはもはや負荷にさらされず、その結果として、それらはもはや壊れない。
また別の実施形態では、サブストレートは、人工芝生からの水の排水のためのサブストレートを貫いて延びている排水流路を備えている。人工芝生上に溜まる雨水は、水が人工芝生に水たまりを形成するのを防止するように排水されなければならない。雨水の排水は、ベースに対してある程度の傾斜で人工芝生を敷くことによって実現され得、その結果、芝生は、その中心から傾斜している。人工芝生は、他方では、芝生の下のスポーツ技術層を貫いて延びている排水流路から成る排水システムを備えてもよい。
そのような排水流路をサブストレートに設けることは、雨水が、より素早く路床に放出されるという利点を有している。これは、人工芝生のプレイ特性に肯定的な影響を与える。
別の実施形態では、サブストレートは、いろいろな相互連結可能サブストレート要素またはそのビルトアップとして構成されている。これは、サブストレートを部分で輸送し、さまざまなサブストレート要素を(スポーツ公園またはスタジアムで)局所的に組み立てることを可能にする。各サブストレート要素の寸法は、芝生が取り扱うのにしたがって設置するのにより容易であるように選択されてよい。
寸法はまた、サブストレート要素の輸送を最適化することを目ざして選択されてもよい。たとえば、なぜなら、サブストレート要素は海上コンテナーの寸法に適している。サブストレート要素はまた、人工芝生の設置のために最適化された寸法を有していてもよい。
したがって、人工芝生を改造(拡張、縮小または修理)することが容易になる。
サブストレート要素を相互連結可能にすることによって、適切な連結手段を使用して、人工芝生を設置するために必要な時間が低減される。たとえば、ジグソー形の連結要素の使用は、素早い設置と強い建造の利点を提供する。しかしながら、それ自体知られている他の接合方法や連結要素を使用することも可能である。
本発明は、いま、図面と関連してより詳細に説明される。
図1は、従来技術の人工芝生の実施形態を概略的に示している。 図2は、本発明によるサブストレートを備えている人工芝生の実施形態を示している。 図3は、本発明によるサブストレートを備えている人工芝生の実施形態を示している。 図4は、本発明によるサブストレートを備えている人工芝生の実施形態を示している。 図5は、サブストレートに組み込まれる人工芝繊維連結部を備えている人工芝生の実施形態を示している。 図6は、排水流路を備えている人工芝生の実施形態を示している。 図7は、本発明によるサブストレート要素の実施形態を示している。 図8は、本発明によるサブストレート要素の実施形態を示している。 図9は、排水流路を備えているサブストレート要素の実施形態を示している。 図10は、相互連結可能なサブストレート要素の実施形態を示している。 図11は、相互連結可能なサブストレート要素の実際的な実施形態を示している。 図12は、相互連結可能なサブストレート要素の実際的な実施形態を示している。
本発明についてのより良い理解のため、さまざまな図中に示される同様の部分は、以下の図の説明において同じ数字によって示される。
図1は、先行技術による人工芝生の実施形態を示している。図1に示されている人工芝生10は、サブストレート11と、いくつかの人工芝繊維12を備えている。人工芝繊維12のおのおのは、図中に12a、12bおよび12で示されている繊維の束から成っている。前記繊維12a、12b、12cは、たとえば、一緒により合わせられていてもよい。人工芝繊維12は、タフトまたは織り技術によってサブストレート11に取り付けられている。
人工芝繊維12の間には、粒状埋め込み物材料が設けられており、この図では、単に(拡大して示された)多くの小球としての図示によって示されている。そのような粒状埋め込み物材料は、「埋め込み物」とも呼ばれ、砂、ゴムまたはココナッツ繊維などの一種類の材料から成っていてもよいが、人工芝生の特定の特性を得るように材料の組み合わせで作られていてもよい。
埋め込み物14は、多目的な機能を有している。第一に、それは、プレイのあいだの制振材料として機能する。その結果、人工芝生は、より柔らかい、したがってより自然な感触を有している。第二に、埋め込み物14は、プレイのあいだに繊維が踏みつぶされて平らになることを防止するために人工芝繊維12を支持するように機能する。
図2は、本発明による人工芝生の実施形態を示している。図2に示されている人工芝生20は、サブストレート25と、いくつかの人工芝繊維12を備えている。人工芝繊維12のおのおのは、たとえば、図中に12a、12bおよび12cで示されているフィラメントおよび/またはテープヤーンの束から成っている。前記人工芝繊維は、原理的には、従来技術の人工芝生に使用されている人工芝繊維と異なっていない。しかしながら、サブストレートは、異なるように構成されている。
従来技術のサブストレート11とは対照的に、本発明によるサブストレート25は、人工芝繊維の自由端の方に突出している部分25a、25bおよび25cを備えている。前記突出部分または突起25a、25bおよび25cは、人工芝繊維12の間にそれに沿って延びており、使用される人工芝繊維12の長さにたかだか等しい長さ(または高さ)を有している。図2が示すように、突起25a、25bおよび25cは、サブストレート25の一部を形成しており、したがって、サブストレートになんとかして連結されなければならない分離要素を形成していない。サブストレートは、少なくとも部分的に埋め込み物の制振機能を取って代わる。しかしながら、実際的な実施形態では、限定された量の埋め込み物が使用されてもよい。0.5〜1.5cmの層の厚さが、その点に関して考慮されてもよい。
人工芝繊維12は、さまざまな技術を使用して、サブストレート25中の突起25a−25b−25c間の自由な位置26に続いて設けられてもよい。通常、人工芝繊維12は、(たとえばタフト技術によって)サブストレート25を貫いて設けられ、それらは、サブストレート25の(第一のサイドの)下サイド25aに取り付け点13aにおいて取り付けられる。前記取り付け点13aにおいて、たとえば人工芝繊維をサブストレートの中に房付けして、人工芝ループ13bが形成されてもよい。前記取り付け点において、人工芝繊維12はまた、サブストレートの中に挿入されるか、たとえば、任意の他の方法によってサブストレート中に設けられてよく、するとすぐに、人工芝繊維は、たとえば超音波溶接技術によって、サブストレートに接合(と一緒に溶融)される。
人工芝繊維ループ13bをサブストレートに取り付ける別の方法は、パウダーコーティング技術による。パウダーコーティングでは、パウダーの層がサブストレート25の下サイドにスプレイされ、その層は続いて、サブストレートへの人工芝繊維の永続的接合を実現するようにサブストレート25と一緒に溶融される。
図3は、図2に示されている突起よりも大きい断面積を有している突起35a、35bおよび35cをサブストレート35が備えている人工芝生30を示している。希望の制振効果に依存して、または問題の人工芝生のプレイ特性が影響を受ける範囲に一般に依存して、突起の寸法(高さまたは断面)および形が変更され得る。
したがって、突起は、人工芝生の希望の特性に依存して、丸いほか楕円体または多角形断面を有していてもよい。図4に示されるように、この実施形態では、突起45a、45bおよび45cは、丸められた自由端を有しており、一方、図2および3に示されている突起は、角のある形を有している。丸められた自由端は、怪我の危険を減らすとともに、プレイ特性たとえばゲーム属性(ボール、ラグビーボール、その他)の弾み方にさらに影響を及ぼし得る。
突起の特性(高さ、形および直径)は、人工芝生中のいろいろな個所で異なっていてもよい。結局、人工芝生のすべての個所/エリアは、同じ厳しさで競技されない。サッカーの試合の場合、たとえば、センタースポットのまわりのエリアとゴール・エリアが、(ライン際やコーナーの)フィールドの他のエリアよりもしばしば集中的に競技される。サブストレート、特に突起は、これらの個所においては形状と寸法に関しては異なっていてよい。
サブストレートをサーモプラスチック材料から製造することによって、その生産は割合に簡単かつ安価になる。エラストマー状特性を有している材料の追加は、サブストレートの制振特性を向上させる。材料のさまざまな組成が、最適材料特性(と、したがってプレイ特性)を得るために使用され得る。
サブストレートに人工芝繊維12を付けることは、図2と類似した人工芝繊維ループ13bの突出を招く。前記突出は、いくつかの欠点を有している。複数の人工芝繊維ループ13bは高さの違いをもたらし、それは小さいかもしれないしそうでないかもしれないが、その結果として、前記人工芝繊維ループは、スポーツ技術ベースとの相互作用(摩擦/摩耗)のために壊れることがあり、その結果、したがって、繊維12は、サブストレートに緩く保持され、より容易に外れるようになることがある。
第二に、人工芝繊維ループの存在は、フィールドのでこぼこをもたらし、それはプレイ特性に悪影響を及ぼす。そのような欠点を除去するため、図5に示される人工芝生50は、人工芝繊維ループ13b凹部を備えている。サブストレート45は、人工芝繊維12の個所にキャビティまたは凹部57を備えており、キャビティまたは凹部は、サブストレート45の中に部分的に延びており、人工芝繊維13bを収容するに十分に深い。したがって、人工芝繊維ループ13bはサブストレートに組み込まれ、スポーツ技術ベースとサブストレートの接触面が平らである広がりを与える。
図6に示される人工芝生60の実施形態は、サブストレート45に形成された排水流路68を備えている。前記流路68は、人工芝繊維12の自由端のサイドからサブストレート45の中に延びている。排水流路68は、この図では、トップサイドからボトムサイドまで延びている流路として示されており、この点において、雨水がサブストレートを通ってスポーツ技術ベースまで流れるのを可能にすると仮定されており、そこでは雨水はさらに排水されるか、芝生の側面に放出され得る。
別のサブストレート構成では、排水流路は、サブストレート45中に水平に設けられてもよく、その結果、水は上側サイドからサブストレート45に流れ込み、サブストレート45を通って人工芝生の側面に放出される。この構成では、ベースに排水システムの必要はなく、それは、完全な人工芝システムの構築を簡単にする。
図7は、本発明による人工芝生を組み立てるための人工芝サブストレート要素の実施形態を示している。サブストレート要素71のこの平面図は、図1〜6において12で示された多くの人工芝繊維74を示している。サブストレートの突起は、この図では72で示されている。図8は、人工芝サブストレート要素81の別の実施形態を示しており、突起72は、サブストレート要素上に異なる配列で分配されている。図7および8に示される突起72の配列と人工芝繊維74の分布は、単に例として役立ち、他の構成も考えられる。
図9は、サブストレート要素90の実施形態を示しており、雨水を放出するためのいくつかの排水流路92が人工芝繊維74と突起72の間に存在している。必要な排水能力に応じて、より多数またはより少数の排水流路92が、サブストレート要素91に設けられてよい。
図10は、二つのサブストレート要素101を示しており、それらは、一緒にまたさらなるサブストレート要素(図示せず)に連結され得る。この図では、サブストレート要素は、つなぎ連結手段103aおよび103bによってともに連結され得るが、他の既知の接合技術(図示せず)も可能である。そのような連結要素の使用は、人工芝生が設置され得るスピードに肯定的な効果を与える。さらに、芝生の改作(それをより大きくまたはより小さくすること)またはメンテナンス(サブストレート要素を交換すること)が実行するに簡単である。
図11および12には、突出エッジ103aおよび103bによって一緒に連結され得るサブストレート要素101が異なる視点から示されている。サブストレート要素101は多くの突起72を備えており、それらは、サブストレート要素101から上方にスタッドの形で突出している。人工芝繊維12は、たとえばタフト技術によって、突起72の間に指定位置105に設けられ得る。サブストレート要素の下側に房付けして形成されたループは、その目的のためのサブストレート要素に形成された、この実施形態中のスロットとして構成された、凹部57の中に収まる。サブストレート要素101はさらに、排水システム92を備えており、人工芝システムに降り落ちた雨水はそれを通って放出され得る。
サブストレート要素間の連結は、接着剤または他の接合手段を使用することによって設置後にさらに強化されてよい。
本発明によれば、いわゆる射出成型プロセスによって、サブストレートと、特にそれでサブストレートが作られ得るさまざまなサブストレート要素を製造することが可能である。これは、さまざまな原料または原料混合物からサブストレート(要素)を製造することを可能にする。この点において、特定の原料または原料混合物から統合「繊維」を製造すること、また繊維が取り付けられるサブストレート(要素)を別の原料混合物から製造することが想像できる。これは、いろいろなバージョン、たとえばサブストレートが繊維よりも「堅い」または「硬い」バージョン(その場合には繊維はより柔らかい材料で作られている)を製造することを可能にする。
この成型テクノロジーは、(実際固体)サブストレート(要素)を異なる材料の層から、たとえば柔らかい可撓下層と制振中央層と堅い上層で作られた第一の実施形態を構築することを可能にする。別の実施形態は、どんなベースの上にも置かれてそれに適合するように柔らかい下層と、その上にある堅い上側層から構成され得る。また別の実施形態では、サブストレート(要素)は、一つの材料で作られた固体下層で構成されているが、突起は、一つ以上の他の材料で作られている。
また別の製造方法では、ポリウレタン(PU)または代替的にポリオレフィン材料(PPやPEなど)などの未加工の(おそらく気体発泡性)出発材料が使用されてよく、その材料は射出成型されるが、人工芝繊維が同時に統合される。この射出成型技術では、材料は、それからサブストレート要素が得られるプレート材料の形に直接成型されてもよい。
あるいは、押し出し成形技術が使用されてもよく、プレートは、押し出し成形されてサブストレート要素に加工される。ミルまたはドリル技術を使用して、突起と開口とスロットが次に、マトリックスの形をしているサブストレート材料に形成されてよい。あるいは、プレートは、押し出し成形されてよく、そしてすぐに形(突起やそれに類するもの)が、その段階ではまだ変形可能であるプラスチック材料にプレス加工される。

Claims (16)

  1. サブストレートと、
    前記サブストレートから延びている人工繊維を備えている人工芝生、特に人工芝スポーツフィールドにおいて、前記サブストレートは、人工芝繊維の間に、またそれに沿って延びているように形成されていることを特徴とする、人工芝生。
  2. 前記サブストレートは、第一のサイドには、人工芝繊維が取り付けられており、第二のサイドには、前記人工芝繊維間の間に、それらに沿って、前記人工芝繊維の自由端の方向に複数の突起が延びていることを特徴とする、請求項1に記載の人工芝生。
  3. 前記人工芝繊維は、タフト技術によって前記サブストレートに取り付けられていることを特徴とする、請求項1または2に記載の人工芝生。
  4. 前記人工芝繊維は、超音波溶接技術によって前記サブストレートに取り付けられていることを特徴とする、先行請求項の一つ以上に記載の人工芝生。
  5. 前記人工芝繊維は、パウダーコーティング技術によって前記サブストレートに取り付けられていることを特徴とする、先行請求項の一つ以上に記載の人工芝生。
  6. 前記突起は、丸い断面、特に、円筒または楕円の断面を有していることを特徴とする、請求項2〜5の一つ以上に記載の人工芝生。
  7. 前記突起の断面は、形が多角形であることを特徴とする、請求項2〜5の一つ以上に記載の人工芝生。
  8. 前記突起の自由端が丸められていることを特徴とする、請求項2〜7の一つ以上に記載の人工芝生。
  9. 前記サブストレートは、ポリマー、特に、サーモプラスチック、エラストマーまたはサーモプラスチックエラストマーから作られていることを特徴とする、先行請求項の一つ以上に記載の人工芝生。
  10. 前記サブストレートは、前記人工芝繊維が前記サブストレートに取り付けられている個所に前記サブストレートの中へ延びている凹部が設けられていることを特徴とする、先行請求項の一つ以上に記載の人工芝生。
  11. 前記サブストレートは、前記人工芝生からの水の排水のための前記サブストレートを貫いて延びている排水流路を備えていることを特徴とする、先行請求項の一つ以上に記載の人工芝生。
  12. 前記サブストレートは、いろいろな相互連結可能サブストレート要素として構成されていることを特徴とする、先行請求項の一つ以上に記載の人工芝生。
  13. 各サブストレート要素は連結手段が設けられており、その連結手段は、少なくとも一つの他のサブストレート要素の対応する連結手段形成部とつながることを特徴とする、請求項12に記載の人工芝生。
  14. 先行請求項のいずれか一つに記載の人工芝生を形成するためのサブストレート要素。
  15. i)サブストレートを準備するステップと、
    ii)前記サブストレートに人工芝繊維を設けるステップを有し、その繊維は前記サブストレートから延びている、人工芝生を形成するための方法において、ステップii)は、
    1a)前記サブストレートの第二のサイドに複数の突起が延びているように前記サブストレートを形成するステップに先行されていることを特徴とする、方法。
  16. 請求項15に記載の人工芝生を形成するためのサブストレート要素を製造するための装置。
JP2013543123A 2010-12-09 2011-12-08 人工芝生 Pending JP2013544999A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2005847A NL2005847C2 (nl) 2010-12-09 2010-12-09 Kunstgrasveld.
NL2005847 2010-12-09
PCT/NL2011/050841 WO2012105827A1 (en) 2010-12-09 2011-12-08 Artificial lawn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013544999A true JP2013544999A (ja) 2013-12-19

Family

ID=44247671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543123A Pending JP2013544999A (ja) 2010-12-09 2011-12-08 人工芝生

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9611594B2 (ja)
EP (1) EP2649238B8 (ja)
JP (1) JP2013544999A (ja)
KR (1) KR20140045911A (ja)
CN (1) CN103443360A (ja)
AU (1) AU2011357605A1 (ja)
CA (1) CA2820849A1 (ja)
ES (1) ES2652347T3 (ja)
MX (1) MX2013006483A (ja)
NL (1) NL2005847C2 (ja)
NZ (1) NZ611746A (ja)
RU (1) RU2013131154A (ja)
WO (1) WO2012105827A1 (ja)
ZA (1) ZA201304713B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2341896T3 (es) * 2007-04-19 2010-06-29 MOTECH GMBH TECHNOLOGY & SYSTEMS Cesped artificial.
NL2005847C2 (nl) * 2010-12-09 2012-06-12 Ten Cate Nederland B V Kunstgrasveld.
NL2008961C2 (nl) * 2012-06-08 2013-12-10 Ten Cate Nederland B V Dragerelement, ingericht voor het samenstellen van een drager voor toepassing in een kunstgrasveld, een drager, samengesteld uit dergelijke dragerelementen, alsmede een kunstgrasveld, omvattende een dergelijke drager.
CN104412842A (zh) * 2013-09-07 2015-03-18 郑建锋 用于表面装饰的植物基垫
CN104060518B (zh) * 2014-06-30 2016-02-17 泰山体育产业集团有限公司 一种可整体回收的低成本人造草坪及其制备方法
CN106884270A (zh) * 2017-04-01 2017-06-23 陆大伟 一种编织草坪的设备和方法以及草坪
US20210372021A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 Columbia Insurance Company Artificial Turf Assembly And Process Of Manufacture Thereof

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60403U (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 東レ株式会社 人工芝生
JPH01215537A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Takeda Chem Ind Ltd カーペット上で用いる物品のずれ防止装置
JPH0447004A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Nkk Corp 人工スキー場の床用マツト
JPH05156603A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝生の改修方法
JPH10183518A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 人工芝マットおよびその製造方法
JPH1193112A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝生
JPH11172615A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝生およびその製造方法
US20030157275A1 (en) * 2000-06-15 2003-08-21 Weghuis Marinus Hendrikus Olde Artificial grass lawn for sports fields
JP2004225488A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Ryoichi Matsuoka 人工芝
JP2005280629A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置及びエアバッグの折畳方法
JP2008150844A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝および人工芝を敷設してなる人工芝構造体
JP2009013781A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Mondo Spa 例えば人工芝のような床張り材のための基材、対応する人工芝および製造方法
JP2009052200A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Shinwa Shoji Kk 芝生施工構造

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB430808A (en) 1934-02-09 1935-06-25 Gaston Hubert Vulliet Durand Transparent sheets for wrappers and other applications, and process for manufacturing the same
US3565742A (en) * 1967-07-17 1971-02-23 Monsanto Co Flocked golf green
GB1430808A (en) * 1973-05-18 1976-04-07 Wesley Seu Cheng Chin Flexible plastics mattting simulating greenery
US4389435A (en) * 1978-09-29 1983-06-21 Mod-Sod Sports Surfaces, Inc. Top dressed plating surface with resilient underpad
JPH01193112A (ja) * 1988-01-28 1989-08-03 Shibaura Eng Works Co Ltd 開先装置
DE4136339A1 (de) * 1991-11-05 1993-05-06 Forbo-Poligras Gmbh, 3360 Osterode, De Bodenbelag fuer sportflaechen
JP3292897B2 (ja) * 1993-10-07 2002-06-17 大塚化学株式会社 人工芝生
JPH07329210A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Sekisui Chem Co Ltd 人工芝
SI1579076T1 (sl) * 2002-12-19 2011-09-30 Greenfields B V Preproga iz umetne trave in postopek za izdelavo le-te
CN1431368A (zh) * 2003-01-16 2003-07-23 林廷勇 用于治沙的人造草坪及其制造方法和使用方法
US20040247902A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Chuang Hai Tung Method for producing a fire-resistant laminated veneer-covering product and the product produced thereby
EP1696077A1 (de) * 2005-01-29 2006-08-30 Tiara-Teppichboden AG Belagsmaterial, insbesondere Rasenbelag
WO2006091067A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Ten Cate Thiolon B.V. Artificial grass turf system
KR101006238B1 (ko) * 2006-10-12 2011-01-07 코오롱글로텍주식회사 이형단면사를 이용한 인조잔디
NL1032719C2 (nl) * 2006-10-23 2008-04-25 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrasvezel alsmede een kunstgrasveld voorzien van tenminste een dergelijke kunstgrasvezel.
NL1032724C2 (nl) * 2006-10-23 2008-04-25 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrasveld, in het bijzonder voor een kunstgrassportveld.
ITMI20062400A1 (it) * 2006-12-14 2008-06-15 Italgreen S P A Tappeto d'erba artificiale struttura di manto erboso artificiale includente il tappeto e metodo di fabbricazione del tappeto
ES2633118T3 (es) * 2007-01-19 2017-09-19 Brock International Base para un sistema de césped
ES2341896T3 (es) * 2007-04-19 2010-06-29 MOTECH GMBH TECHNOLOGY & SYSTEMS Cesped artificial.
WO2008145459A1 (de) * 2007-05-25 2008-12-04 Oerlikon Trading Ag, Trübbach Vakuumbehandlungsanlage und vakuumbehandlungsverfahren
NL1034142C2 (nl) * 2007-07-17 2009-06-10 Hugo De Vries Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van kunstgras.
NL2005847C2 (nl) * 2010-12-09 2012-06-12 Ten Cate Nederland B V Kunstgrasveld.
NL2008961C2 (nl) * 2012-06-08 2013-12-10 Ten Cate Nederland B V Dragerelement, ingericht voor het samenstellen van een drager voor toepassing in een kunstgrasveld, een drager, samengesteld uit dergelijke dragerelementen, alsmede een kunstgrasveld, omvattende een dergelijke drager.

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60403U (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 東レ株式会社 人工芝生
JPH01215537A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Takeda Chem Ind Ltd カーペット上で用いる物品のずれ防止装置
JPH0447004A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Nkk Corp 人工スキー場の床用マツト
JPH05156603A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝生の改修方法
JPH10183518A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 人工芝マットおよびその製造方法
JPH1193112A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝生
JPH11172615A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝生およびその製造方法
US20030157275A1 (en) * 2000-06-15 2003-08-21 Weghuis Marinus Hendrikus Olde Artificial grass lawn for sports fields
JP2004225488A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Ryoichi Matsuoka 人工芝
JP2005280629A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置及びエアバッグの折畳方法
JP2008150844A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 人工芝および人工芝を敷設してなる人工芝構造体
JP2009013781A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Mondo Spa 例えば人工芝のような床張り材のための基材、対応する人工芝および製造方法
JP2009052200A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Shinwa Shoji Kk 芝生施工構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP2649238A1 (en) 2013-10-16
ZA201304713B (en) 2014-03-26
AU2011357605A1 (en) 2013-05-02
CA2820849A1 (en) 2012-08-09
ES2652347T3 (es) 2018-02-01
RU2013131154A (ru) 2015-01-20
EP2649238B1 (en) 2017-09-20
NL2005847C2 (nl) 2012-06-12
EP2649238B8 (en) 2018-01-03
CN103443360A (zh) 2013-12-11
US9611594B2 (en) 2017-04-04
KR20140045911A (ko) 2014-04-17
MX2013006483A (es) 2013-11-04
NZ611746A (en) 2015-05-29
WO2012105827A1 (en) 2012-08-09
US20140295111A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013544999A (ja) 人工芝生
US6753049B2 (en) Artificial turf including damping material
EP2859149B1 (en) Substrate element for an artificial grass pitch and method of manufacturing thereof
JP4903726B2 (ja) 人工芝生システム
JP5296695B2 (ja) 人工芝繊維、並びに少なくとも該人工芝繊維を含む人工芝
NO340099B1 (no) Fremgangsmåte for legging av en spilleoverflate, og en sådan dannet overflate.
US8465813B2 (en) Artificial lawn for artificial grass sports field
EP3126573B1 (en) Mat for forming an artificial lawn and process for producing such a mat
US20110171401A1 (en) Synthetic Sports Turf Having Lowered Infill Levels
KR20110112524A (ko) 인조 잔디 구조물 및 인조 잔디 시공 방법
AU2014201104A1 (en) An artificial grass fibre as well as an artificial lawn at least comprising such an artificial grass fibre
AU2014201150A1 (en) An artificial lawn, in particular for an artificial grass sports field

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160712