JP2013532405A - デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 - Google Patents
デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013532405A JP2013532405A JP2013508561A JP2013508561A JP2013532405A JP 2013532405 A JP2013532405 A JP 2013532405A JP 2013508561 A JP2013508561 A JP 2013508561A JP 2013508561 A JP2013508561 A JP 2013508561A JP 2013532405 A JP2013532405 A JP 2013532405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- playback
- video content
- tagged
- search
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/783—Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
本願は2010年3月17日に出願された「最適な再生位置決めのためのDVRにおけるコンテンツ・タグ付け」という名称の仮出願第61/314700号からの優先権を主張する。
本開示は概括的にはデジタル・コンテンツ・システムおよびデジタル・ビデオ記録システムに関し、より詳細にはデジタル・ビデオ・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置に関する。
黒参照フレーム(最高優先度)
1)規則的でない参照フレーム(二次的な優先度だがシーン変化を表す)
2)その他(任意的)。
Claims (28)
- 複数のフレームを含むビデオ・コンテンツにおける最適な再生位置を決定する方法であって:
試聴のための再生速度でビデオ・コンテンツを表示する段階と;
前記ビデオ・コンテンツを前記試聴のための再生速度より速い速度でナビゲートする第一のナビゲーション命令を受け取る段階と;
前記試聴のための再生速度での前記ビデオ・コンテンツの再生を再開する第二のナビゲーション命令を受け取る段階と;
前記ビデオ・コンテンツの少なくとも一つのタグ付けされたフレームに基づいて、前記第二のナビゲーション命令に応答して前記ビデオ・コンテンツの再生位置を決定する段階とを含む、
方法。 - 前記ビデオ・コンテンツの前記少なくとも一つのタグ付けされたフレームが、前記表示する段階より前にタグ付けされる、請求項1記載の方法。
- 前記第一のナビゲーション命令を受け取る段階と第二のナビゲーション命令を受け取る段階の間の時間期間内にフレームが通過される際に前記ビデオ・コンテンツの少なくとも一つのフレームに動的にタグ付けする段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
- 前記決定する段階がさらに:
前記第一のナビゲーション命令を受け取る段階と第二のナビゲーション命令を受け取る段階の間の時間期間内に通過されるフレームのうちに検索開始位置を決定する段階と;
決定された検索開始位置の両側に前記ビデオ・コンテンツの所定の時間を含む、タグ付けされたフレームを検索するための第一の検索領域を選択する段階とを含む、
請求項1記載の方法。 - 前記検索開始位置が前記第一のナビゲーション命令の速度に基づく、請求項4記載の方法。
- 前記検索開始位置がユーザーに割り当てられた反応時間にさらに基づく、請求項5記載の方法。
- 前記第一の検索領域内に少なくとも二つのタグ付けされたフレームがある場合、優先度が最も高いタグ付けされたフレームを前記再生位置として選択することをさらに含む、請求項6記載の方法。
- 前記第一の検索領域内にタグ付けされたフレームがない場合、前記第一の検索領域より大きな第二の検索領域を選択する段階をさらに含む、請求項7記載の方法。
- 前記第一の領域および前記第二の検索領域内にタグ付けされたフレームがない場合:
前記第二の検索領域より大きな第三の検索領域を選択する段階と;
前記第三の検索領域内に前記少なくとも一つのタグ付けされたフレームを判別する際、前記ユーザーに割り当てられた前記反応時間を調整する段階と;
前記第一の検索領域の前記所定の時間の数を増大させる段階とをさらに含む、
請求項8記載の方法。 - 前記第一のナビゲーション命令が早送り機能または巻き戻し機能である、請求項1記載の方法。
- 前記第二のナビゲーション命令が再生機能である、請求項10記載の方法。
- 前記第一のナビゲーション命令がシーン・スキップ機能である、請求項1記載の方法。
- 前記決定する段階がさらに:
前記第一のナビゲーション命令を受け取る時刻から所定の時間、前方または後方に動かすことによって検索開始位置を決定する段階と;
前記検索開始位置の近傍内で少なくとも一つのタグ付けされたフレームを検索する段階とを含む、
請求項12記載の方法。 - 前記第一の検索領域内に少なくとも二つのタグ付けされたフレームがある場合、優先度が最も高いタグ付けされたフレームを前記再生位置として選択することをさらに含む、請求項13記載の方法。
- 複数のフレームを含むビデオ・コンテンツを再生する装置であって:
試聴のための再生速度でビデオ・コンテンツを再生装置に提供するビデオ・プロセッサと;
前記ビデオ・コンテンツを前記試聴のための再生速度より速い速度でナビゲートする第一のナビゲーション命令を受け取り、前記試聴のための再生速度での前記ビデオ・コンテンツの再生を再開する第二のナビゲーション命令を受け取るユーザー・インターフェースと;
前記第二のナビゲーション命令を受け取り、前記ビデオ・コンテンツの少なくとも一つのタグ付けされたフレームに基づいて前記ビデオ・コンテンツの再生位置を決定し、決定された再生位置を前記ビデオ・プロセッサに提供する、前記ユーザー・インターフェースに結合されたコントローラとを有する、
装置。 - 前記ビデオ・プロセッサは、前記ビデオ・コンテンツの前記少なくとも一つのタグ付けされたフレームに、前記ビデオ・コンテンツを記憶装置に記憶する前にタグ付けしている、請求項15記載の装置。
- 前記ビデオ・プロセッサは、前記第一のナビゲーション命令と前記第二のナビゲーション命令の受け取りの間の時間期間内にフレームが通過される際に前記ビデオ・コンテンツの前記少なくとも一つのフレームに動的にタグ付けする、請求項15記載の装置。
- 前記コントローラがさらに、前記第一のナビゲーション命令と前記第二のナビゲーション命令の受け取りの間の時間期間内に通過されるフレームのうちに検索開始位置を決定し、決定された検索開始位置の両側にビデオ・コンテンツの所定の時間を含む、タグ付けされたフレームを検索するための第一の検索領域を選択するよう構成されている、請求項15記載の装置。
- 前記検索開始位置が前記第一のナビゲーション命令の速度に基づく、請求項18記載の装置。
- 前記検索開始位置がユーザーに割り当てられた反応時間にさらに基づく、請求項19記載の装置。
- 前記第一の検索領域内に少なくとも二つのタグ付けされたフレームがある場合、前記コントローラは、優先度が最も高いタグ付けされたフレームを前記再生位置として選択する、請求項20記載の装置。
- 前記第一の検索領域内にタグ付けされたフレームがない場合、前記コントローラは、前記第一の検索領域より大きな第二の検索領域を選択する、請求項21記載の装置。
- 前記第一の領域および前記第二の検索領域内にタグ付けされたフレームがない場合、前記コントローラは、前記第二の検索領域より大きな第三の検索領域を選択し、
前記第三の検索領域内に前記少なくとも一つのタグ付けされたフレームを判別する際、前記コントローラは、前記ユーザーに割り当てられた前記反応時間を調整し、前記第一の検索領域の前記所定の時間の数を増大させる、請求項22記載の装置。 - 前記第一のナビゲーション命令が早送り機能または巻き戻し機能である、請求項15記載の装置。
- 前記第二のナビゲーション命令が再生機能である、請求項24記載の装置。
- 前記第一のナビゲーション命令がシーン・スキップ機能である、請求項15記載の装置。
- 前記コントローラがさらに、前記第一のナビゲーション命令を受け取る時刻から所定の時間、前方または後方に動かすことによって検索開始位置を決定し、前記検索開始位置の近傍内で少なくとも一つのタグ付けされたフレームを検索するよう構成されている、請求項26記載の装置。
- 前記第一の検索領域内に少なくとも二つのタグ付けされたフレームがある場合、前記コントローラは、優先度が最も高いタグ付けされたフレームを前記再生位置として選択する、請求項27記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/IB2010/001065 WO2011138628A1 (en) | 2010-05-07 | 2010-05-07 | Method and device for optimal playback positioning in digital content |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015012066A Division JP5970090B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013532405A true JP2013532405A (ja) | 2013-08-15 |
Family
ID=43382374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013508561A Pending JP2013532405A (ja) | 2010-05-07 | 2010-05-07 | デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8891936B2 (ja) |
JP (1) | JP2013532405A (ja) |
KR (1) | KR101656520B1 (ja) |
CN (1) | CN102884786B (ja) |
WO (1) | WO2011138628A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2826251B1 (en) * | 2012-03-13 | 2018-08-08 | TiVo Solutions Inc. | Automatic commercial playback system |
CN103220582B (zh) * | 2013-02-20 | 2017-11-07 | 商松 | 一种视频文件管理方法 |
US9274673B2 (en) * | 2013-12-31 | 2016-03-01 | Google Inc. | Methods, systems, and media for rewinding media content based on detected audio events |
US9591365B2 (en) | 2014-02-26 | 2017-03-07 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for supplementing media assets during fast-access playback operations |
US9760275B2 (en) * | 2014-04-11 | 2017-09-12 | Intel Corporation | Technologies for skipping through media content |
EP3086321B1 (en) * | 2015-04-24 | 2022-07-06 | ARRIS Enterprises LLC | Designating partial recordings as personalized multimedia clips |
WO2016179386A1 (en) * | 2015-05-06 | 2016-11-10 | Arris Enterprises Llc | Intelligent multimedia playback re-positioning |
BR112017028445A2 (pt) * | 2015-06-30 | 2018-08-28 | Thomson Licensing | método e aparelho para controlar uma reprodução de mídia usando um único controle |
US10817169B2 (en) * | 2016-10-14 | 2020-10-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Time-correlated ink |
KR102745729B1 (ko) * | 2017-02-08 | 2024-12-24 | 삼성전자주식회사 | 비디오 재생을 위한 전자 장치 및 서버 |
US10390077B2 (en) | 2017-03-15 | 2019-08-20 | The Directv Group, Inc. | Collective determination of interesting portions of a media presentation, media tagging and jump playback |
CN107122617A (zh) * | 2017-05-16 | 2017-09-01 | 上海联影医疗科技有限公司 | 医学成像数据的获取方法及医学成像设备 |
EP3677037A1 (en) | 2017-08-28 | 2020-07-08 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Media-aware navigation metadata |
CN110971857B (zh) | 2018-09-28 | 2021-04-27 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | 录像回放方法及装置、计算机可读存储介质 |
JP7164465B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2022-11-01 | i-PRO株式会社 | ウェアラブルカメラ |
JP6752349B1 (ja) * | 2019-12-26 | 2020-09-09 | 株式会社ドワンゴ | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11112922A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Hitachi Ltd | ストリームイベント点検出表示方法および装置 |
JP2000354225A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Toshiba Corp | ディスク記録装置 |
JP2005293680A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Nec Personal Products Co Ltd | コンテンツ頭出位置制御方法、コンテンツ頭出位置制御装置及びコンテンツ頭出位置制御プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69414839T2 (de) | 1993-01-08 | 1999-07-08 | Little Inc A | Methode und gerät zur auslöschung von werbebeiträgen |
EP1183689A1 (en) | 1999-03-30 | 2002-03-06 | Tivo, Inc. | System for automatic playback position correction after fast forward or reverse |
US6801294B2 (en) | 1999-10-19 | 2004-10-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Recording and/or reproducing apparatus and method using key frame |
EP1251515A1 (en) | 2001-04-19 | 2002-10-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and system for selecting a position in an image sequence |
US7333712B2 (en) * | 2002-02-14 | 2008-02-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Visual summary for scanning forwards and backwards in video content |
KR100716291B1 (ko) * | 2005-07-27 | 2007-05-09 | 삼성전자주식회사 | 영상재생장치와 그 제어방법 및 pvr |
CN101025987A (zh) | 2006-02-21 | 2007-08-29 | 广州市纽帝亚资讯科技有限公司 | 基于视频内容的视频播放的快进快退方法与设备 |
KR100834959B1 (ko) | 2006-08-11 | 2008-06-03 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 콘텐츠 재생 방법 및 장치 |
JP2008277967A (ja) | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
US8479229B2 (en) * | 2008-02-29 | 2013-07-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for presenting advertising data during trick play command execution |
-
2010
- 2010-05-07 US US13/634,984 patent/US8891936B2/en active Active
- 2010-05-07 KR KR1020127026867A patent/KR101656520B1/ko active Active
- 2010-05-07 WO PCT/IB2010/001065 patent/WO2011138628A1/en active Application Filing
- 2010-05-07 JP JP2013508561A patent/JP2013532405A/ja active Pending
- 2010-05-07 CN CN201080066658.2A patent/CN102884786B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11112922A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Hitachi Ltd | ストリームイベント点検出表示方法および装置 |
JP2000354225A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Toshiba Corp | ディスク記録装置 |
JP2005293680A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Nec Personal Products Co Ltd | コンテンツ頭出位置制御方法、コンテンツ頭出位置制御装置及びコンテンツ頭出位置制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130011116A1 (en) | 2013-01-10 |
CN102884786B (zh) | 2016-08-17 |
CN102884786A (zh) | 2013-01-16 |
WO2011138628A1 (en) | 2011-11-10 |
KR101656520B1 (ko) | 2016-09-22 |
KR20130086521A (ko) | 2013-08-02 |
US8891936B2 (en) | 2014-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8891936B2 (en) | Method and device for optimal playback positioning in digital content | |
US11778249B2 (en) | Rewinding replacement television advertisements inserted by a smart television | |
JP6701137B2 (ja) | コマーシャルの自動プレイバック・システム | |
US7849487B1 (en) | Review speed adjustment marker | |
US8307390B2 (en) | Re-addressable alternate content | |
CA2758267C (en) | Digital video recorder recording and rendering programs formed from spliced segments | |
US8463108B2 (en) | Client-side ad insertion during trick mode playback | |
US8793733B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program for enabling computer to execute same method | |
US20220150596A1 (en) | Apparatus, systems and methods for song play using a media device having a buffer | |
US10555025B2 (en) | Aggregating time-delayed sessions in a video delivery system | |
JP5970090B2 (ja) | デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 | |
JP5035174B2 (ja) | 映像再生装置 | |
EP2548370B1 (en) | Method and device for optimal playback positioning in digital content | |
US8189986B2 (en) | Manual playback overshoot correction | |
US20140226956A1 (en) | Method and apparatus for changing the recording of digital content | |
HK1213398B (en) | A smart tv and a computer-performed method thereof | |
HK1060644A (en) | Review speed adjustment marker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140924 |