JP2013507416A - Mdm2−p53相互作用の阻害剤として新規なn−置換ピロリジン - Google Patents
Mdm2−p53相互作用の阻害剤として新規なn−置換ピロリジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013507416A JP2013507416A JP2012533592A JP2012533592A JP2013507416A JP 2013507416 A JP2013507416 A JP 2013507416A JP 2012533592 A JP2012533592 A JP 2012533592A JP 2012533592 A JP2012533592 A JP 2012533592A JP 2013507416 A JP2013507416 A JP 2013507416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- chloro
- fluoro
- coch
- propyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 N-substituted pyrrolidines Chemical class 0.000 title claims description 582
- 230000003993 interaction Effects 0.000 title description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 73
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 131
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 118
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 74
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 73
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 65
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 61
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 51
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 47
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 39
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 33
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 26
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 claims description 23
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 18
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 11
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- SHNLZFBEQAPIJR-JJZKUNFFSA-N 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F SHNLZFBEQAPIJR-JJZKUNFFSA-N 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 7
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- RSSFCGHOFLWWST-VWQFJMCTSA-N 2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetic acid Chemical compound C1([C@H]2CN(CC(O)=O)[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F RSSFCGHOFLWWST-VWQFJMCTSA-N 0.000 claims description 6
- KCHLDNLIJVSRPK-UHFFFAOYSA-N 3-methylsulfanylaniline Chemical compound CSC1=CC=CC(N)=C1 KCHLDNLIJVSRPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PYMXYOCBMHHCBC-QDSGMSMLSA-N 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F PYMXYOCBMHHCBC-QDSGMSMLSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- PIOJBQYSLLLCKB-OSDUOIJGSA-N 2-[1-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]piperidin-4-yl]acetic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)N2CCC(CC(O)=O)CC2)=CC=CC(Cl)=C1F PIOJBQYSLLLCKB-OSDUOIJGSA-N 0.000 claims description 5
- GLAVWTBVMORNAA-SNMFSRKCSA-N 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]-2-fluorobenzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC=2C=C(F)C(C(O)=O)=CC=2)=CC=CC(Cl)=C1F GLAVWTBVMORNAA-SNMFSRKCSA-N 0.000 claims description 5
- RXAITFMEUYISKV-LRUBMJKJSA-N 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]cyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC2CCC(CC2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F RXAITFMEUYISKV-LRUBMJKJSA-N 0.000 claims description 5
- KRZCOLNOCZKSDF-UHFFFAOYSA-N 4-fluoroaniline Chemical compound NC1=CC=C(F)C=C1 KRZCOLNOCZKSDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 claims description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 claims description 5
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 5
- XTQQSHXNTAMSFT-FLFAQTGJSA-N ethyl 2-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]acetate Chemical compound C1([C@@H]2[C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)CN2C(=O)NCC(=O)OCC)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)=CC=CC(Cl)=C1F XTQQSHXNTAMSFT-FLFAQTGJSA-N 0.000 claims description 5
- PJCQBRDHXCFPPD-ZSRPKCNMSA-N ethyl 3-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]propanoate Chemical compound C1([C@@H]2[C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)CN2C(=O)NCCC(=O)OCC)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)=CC=CC(Cl)=C1F PJCQBRDHXCFPPD-ZSRPKCNMSA-N 0.000 claims description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 5
- 208000037841 lung tumor Diseases 0.000 claims description 5
- 208000023958 prostate neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 5
- ALVADNUZHVYQQH-DTQNUGEQSA-N (2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC[C@H](O)CO)=CC=CC(Cl)=C1F ALVADNUZHVYQQH-DTQNUGEQSA-N 0.000 claims description 4
- XPARFBOWIYMLMY-UHFFFAOYSA-N (6-chloropyridin-3-yl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(Cl)N=C1 XPARFBOWIYMLMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- YLFWBYYEIGTMTF-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)-1-(6-oxo-1h-pyridine-3-carbonyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)C2=CNC(=O)C=C2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F YLFWBYYEIGTMTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AVFVBBGUKJGEOG-FUEHQLCJSA-N 2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetamide Chemical compound C1([C@H]2N(CC(N)=O)C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F AVFVBBGUKJGEOG-FUEHQLCJSA-N 0.000 claims description 4
- UUACNRASSWGEJL-UQSXEEQZSA-N 2-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]acetic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F UUACNRASSWGEJL-UQSXEEQZSA-N 0.000 claims description 4
- CTJZMRMMDSWRIQ-KNJFRBFSSA-N 2-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F CTJZMRMMDSWRIQ-KNJFRBFSSA-N 0.000 claims description 4
- FLGISLVJQPPAMV-UHFFFAOYSA-N 3-(2h-tetrazol-5-yl)aniline Chemical compound NC1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 FLGISLVJQPPAMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CENUAQYYKNQUJJ-MIBARKHLSA-N 3-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]propanoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCCC(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F CENUAQYYKNQUJJ-MIBARKHLSA-N 0.000 claims description 4
- NJLYXKKGYFFTEX-YDIMZXDKSA-N 4-[[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2CN([C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F NJLYXKKGYFFTEX-YDIMZXDKSA-N 0.000 claims description 4
- NVOJQMAVJVYBIW-FLFAQTGJSA-N 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]butanoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCCCC(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F NVOJQMAVJVYBIW-FLFAQTGJSA-N 0.000 claims description 4
- GLAVWTBVMORNAA-UEVBBWJISA-N 4-[[[(2r,3r,4r)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]-2-fluorobenzoic acid Chemical compound C1([C@@H]2N(C[C@@H]([C@@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC=2C=C(F)C(C(O)=O)=CC=2)=CC=CC(Cl)=C1F GLAVWTBVMORNAA-UEVBBWJISA-N 0.000 claims description 4
- NRYDHRPCHWVEDU-KFTYYEIZSA-N 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]-2-methoxybenzoic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OC)=CC(CNC(=O)N2[C@@H]([C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 NRYDHRPCHWVEDU-KFTYYEIZSA-N 0.000 claims description 4
- AJINJXIRMANQBT-YFCBNTRVSA-N ethyl 4-[[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC)=CC=C1NC(=O)N1[C@@H](CC(C)(C)C)[C@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)C1 AJINJXIRMANQBT-YFCBNTRVSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- WUOFJTSVPNJJHP-RCYFZCHXSA-N methyl 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound C1CC(C(=O)OC)CCC1CNC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 WUOFJTSVPNJJHP-RCYFZCHXSA-N 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- YMVFJGSXZNNUDW-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(Cl)C=C1 YMVFJGSXZNNUDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IIFVWLUQBAIPMJ-UHFFFAOYSA-N (4-fluorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(F)C=C1 IIFVWLUQBAIPMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QTMFWQYTTCWLLT-UHFFFAOYSA-N 1-(3-aminopyrazol-1-yl)-2-methylpropan-2-ol Chemical compound CC(C)(O)CN1C=CC(N)=N1 QTMFWQYTTCWLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SUBAFJXQKOELMZ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-1-(4-cyanobenzoyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)C=2C=CC(=CC=2)C#N)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F SUBAFJXQKOELMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BYHQVMDIDMNIPM-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)-1-(1-methyl-6-oxopyridine-3-carbonyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C1=CC(=O)N(C)C=C1C(=O)N1C(C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)C(C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C(CC(C)(C)C)C1 BYHQVMDIDMNIPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HWLHXTTVEJAUOD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)-1-(6-morpholin-4-ylpyridin-3-yl)sulfonylpyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(S(=O)(=O)C=2C=NC(=CC=2)N2CCOCC2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F HWLHXTTVEJAUOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XQEMDTJMNKAECS-FUEHQLCJSA-N 2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetic acid Chemical compound C1([C@H]2N(CC(O)=O)C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F XQEMDTJMNKAECS-FUEHQLCJSA-N 0.000 claims description 3
- UUYDPHCMCYSNAY-UHFFFAOYSA-N 2-amino-n-methylacetamide Chemical compound CNC(=O)CN UUYDPHCMCYSNAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KMWJIUUVZAGJHS-ZFNFVVQQSA-N 3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-2-(3-chlorophenyl)-3-cyano-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCC[C@H](O)CO)C1C1=CC=CC(Cl)=C1 KMWJIUUVZAGJHS-ZFNFVVQQSA-N 0.000 claims description 3
- SVKVOIGLRQQTND-LBEFLKDASA-N 3-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-3-oxopropanoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)CC(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F SVKVOIGLRQQTND-LBEFLKDASA-N 0.000 claims description 3
- ZYPGRMHSHJRQCR-GKLUMCFYSA-N 3-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]propanoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(CCC(O)=O)C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F ZYPGRMHSHJRQCR-GKLUMCFYSA-N 0.000 claims description 3
- CPGQLEJKDXXCIW-UQKGSUGDSA-N 3-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)C=2C=C(C=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F CPGQLEJKDXXCIW-UQKGSUGDSA-N 0.000 claims description 3
- JNDIDJUNNCBHTI-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n,n-dimethylpropanamide Chemical compound CN(C)C(=O)CCN JNDIDJUNNCBHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BFJOJIJWHRDGQO-UHFFFAOYSA-N 3-amino-n-methylpropanamide Chemical compound CNC(=O)CCN BFJOJIJWHRDGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CUYKNJBYIJFRCU-UHFFFAOYSA-N 3-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=CN=C1 CUYKNJBYIJFRCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MBNPJRQKQLLRIS-UHFFFAOYSA-N 3-methylsulfonylaniline Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC(N)=C1 MBNPJRQKQLLRIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QIKYZXDTTPVVAC-UHFFFAOYSA-N 4-Aminobenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 QIKYZXDTTPVVAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JGNUKPMTVPHSKR-UQKGSUGDSA-N 4-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]benzamide Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(N)=O)=CC=CC(Cl)=C1F JGNUKPMTVPHSKR-UQKGSUGDSA-N 0.000 claims description 3
- AACJNVZEBPLKEZ-UQKGSUGDSA-N 4-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F AACJNVZEBPLKEZ-UQKGSUGDSA-N 0.000 claims description 3
- NCJGKNPUFHQWRG-JSSHLTTDSA-N 4-[2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-2-oxoethyl]-2-ethoxybenzoic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OCC)=CC(CC(=O)N2[C@@H]([C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 NCJGKNPUFHQWRG-JSSHLTTDSA-N 0.000 claims description 3
- VZJWFOLUOITSOO-CCTXPWOESA-N 4-[4-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-4-oxobutyl]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)CCCC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F VZJWFOLUOITSOO-CCTXPWOESA-N 0.000 claims description 3
- WJGGVMWGLKFCFC-RBJPJBLUSA-N 4-[[2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]benzamide Chemical compound N1([C@H]([C@]([C@@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)C1)(C#N)C=1C(=CC(Cl)=CC=1)F)CC(C)(C)C)CC(=O)NC1=CC=C(C(N)=O)C=C1 WJGGVMWGLKFCFC-RBJPJBLUSA-N 0.000 claims description 3
- LVEQUEHSYCDPIA-RNNNFVBRSA-N 4-[[2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]-2-methylbenzoic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C)=CC(NC(=O)CN2[C@@H]([C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 LVEQUEHSYCDPIA-RNNNFVBRSA-N 0.000 claims description 3
- HACXOVHECSPDLA-PNXLVOQQSA-N 4-[[2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]benzoic acid Chemical compound C([C@H]([C@]([C@H]1C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)N1CC(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 HACXOVHECSPDLA-PNXLVOQQSA-N 0.000 claims description 3
- NRYDHRPCHWVEDU-WZLZLLLYSA-N 4-[[[(2r,3r,4r)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]-2-methoxybenzoic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OC)=CC(CNC(=O)N2[C@H]([C@@](C#N)([C@@H](CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 NRYDHRPCHWVEDU-WZLZLLLYSA-N 0.000 claims description 3
- CRGNLDFNDMPVBN-UHFFFAOYSA-N 4-amino-1-methylpyridin-2-one Chemical compound CN1C=CC(N)=CC1=O CRGNLDFNDMPVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IJUCBGPQWGGYBV-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-methylbutanamide Chemical compound CNC(=O)CCCN IJUCBGPQWGGYBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YBAZINRZQSAIAY-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzonitrile Chemical compound NC1=CC=C(C#N)C=C1 YBAZINRZQSAIAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WCVPFJVXEXJFLB-UHFFFAOYSA-N 4-aminobutanamide Chemical compound NCCCC(N)=O WCVPFJVXEXJFLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1 NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QAJYCQZQLVENRZ-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=C(Cl)N=C1 QAJYCQZQLVENRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RSDOASZYYCOXIB-UHFFFAOYSA-N beta-alaninamide Chemical compound NCCC(N)=O RSDOASZYYCOXIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- WCLCFSVRJORXPF-RCQUUQHHSA-N ethyl 2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetate Chemical compound C1([C@@H]2[C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)CN2CC(=O)OCC)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)=CC=CC(Cl)=C1F WCLCFSVRJORXPF-RCQUUQHHSA-N 0.000 claims description 3
- GHAKQXXJLXLAHQ-RJEVLRCPSA-N ethyl 2-[1-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]piperidin-4-yl]acetate Chemical compound C1CC(CC(=O)OCC)CCN1C(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 GHAKQXXJLXLAHQ-RJEVLRCPSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 3
- GLXCESLEPIWQPK-MQNGAGTHSA-N methyl 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]-2-methoxybenzoate Chemical compound C1=C(OC)C(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 GLXCESLEPIWQPK-MQNGAGTHSA-N 0.000 claims description 3
- ZZQNOWXIHUWSHD-CXUYDDCUSA-N methyl 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]-2-methoxybenzoate Chemical compound C1=C(OC)C(C(=O)OC)=CC=C1CNC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 ZZQNOWXIHUWSHD-CXUYDDCUSA-N 0.000 claims description 3
- LTEKQAPRXFBRNN-UHFFFAOYSA-N piperidin-4-ylmethanamine Chemical compound NCC1CCNCC1 LTEKQAPRXFBRNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RXHKYVIDEHAEEA-FPUALCIBSA-N tert-butyl 2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetate Chemical compound C1([C@H]2CN(CC(=O)OC(C)(C)C)[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F RXHKYVIDEHAEEA-FPUALCIBSA-N 0.000 claims description 3
- GVOQPISYQGYLLT-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(1-methylsulfonylpiperidin-4-yl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC2CCN(CC2)S(C)(=O)=O)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F GVOQPISYQGYLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NPLXQGYXOFMMFA-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)-1-(4-ethylpiperazine-1-carbonyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C1CN(CC)CCN1C(=O)N1C(C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)C(C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C(CC(C)(C)C)C1 NPLXQGYXOFMMFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XANGTOWFMYRPQT-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)-1-[(6-oxo-1h-pyridin-3-yl)sulfonyl]pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(S(=O)(=O)C2=CNC(=O)C=C2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F XANGTOWFMYRPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IJXJYCXFZPXHKR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)-1-pyridin-3-ylsulfonylpyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(S(=O)(=O)C=2C=NC=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F IJXJYCXFZPXHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BJZHXHVDACPRNF-RBJPJBLUSA-N 4-[[2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]benzoic acid Chemical compound N1([C@H]([C@]([C@@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)C1)(C#N)C=1C(=CC(Cl)=CC=1)F)CC(C)(C)C)CC(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 BJZHXHVDACPRNF-RBJPJBLUSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N glycinamide Chemical compound NCC(N)=O BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- IEJITTCGXVYJBB-YFCBNTRVSA-N methyl 4-[[2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)CN1[C@@H](CC(C)(C)C)[C@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)C1 IEJITTCGXVYJBB-YFCBNTRVSA-N 0.000 claims description 2
- JAOFFPWNRPOIMQ-JSSHLTTDSA-N methyl 4-[[2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]-2-methylbenzoate Chemical compound C1=C(C)C(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)CN1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 JAOFFPWNRPOIMQ-JSSHLTTDSA-N 0.000 claims description 2
- MBBLQJNEOGCOMD-UXSLQZLDSA-N methyl 4-[[2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetyl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)CN1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 MBBLQJNEOGCOMD-UXSLQZLDSA-N 0.000 claims description 2
- VXOFFEUYVBBRAE-KFTYYEIZSA-N methyl 4-[[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]-2-fluorobenzoate Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)OC)=CC=C1CNC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 VXOFFEUYVBBRAE-KFTYYEIZSA-N 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 6
- QUXSABQTKBPHRZ-FPONGCGSSA-N 2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]acetamide Chemical compound C1([C@H]2N(CC(=O)NCC[C@H](O)CO)C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F QUXSABQTKBPHRZ-FPONGCGSSA-N 0.000 claims 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 184
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 161
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 130
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 87
- 101100391174 Dictyostelium discoideum forC gene Proteins 0.000 description 80
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 74
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 73
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 49
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 48
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 48
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 42
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 42
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 36
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 24
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 23
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 21
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 102100025064 Cellular tumor antigen p53 Human genes 0.000 description 18
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 18
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 102000012199 E3 ubiquitin-protein ligase Mdm2 Human genes 0.000 description 17
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 108050002772 E3 ubiquitin-protein ligase Mdm2 Proteins 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 12
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- MCSPHTPNQWIYOV-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CNC1C1=CC=CC(Cl)=C1F MCSPHTPNQWIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 10
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 9
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 0 CC(*)(CN(*)C1(C)*)C1(C(C=CC(*)=N)=CCC*)C#N Chemical compound CC(*)(CN(*)C1(C)*)C1(C(C=CC(*)=N)=CCC*)C#N 0.000 description 7
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 7
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical class [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- YBYAUYKHQWYPSD-LURJTMIESA-N 2-[(4s)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]ethanamine Chemical compound CC1(C)OC[C@H](CCN)O1 YBYAUYKHQWYPSD-LURJTMIESA-N 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Substances CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- ASMSVUHNISNVKZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[1-(imidazole-1-carbonyl)piperidin-4-yl]acetate Chemical compound C1CC(CC(=O)OCC)CCN1C(=O)N1C=NC=C1 ASMSVUHNISNVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- PVHMYONDAPXJSB-QPJJXVBHSA-N (e)-3-(4-methoxycarbonylphenyl)prop-2-enoic acid Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(\C=C\C(O)=O)C=C1 PVHMYONDAPXJSB-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 3
- LEOQGWFKCSHZTE-UXBLZVDNSA-N (z)-2-(4-chloro-2-fluorophenyl)-5,5-dimethylhex-2-enenitrile Chemical compound CC(C)(C)C\C=C(/C#N)C1=CC=C(Cl)C=C1F LEOQGWFKCSHZTE-UXBLZVDNSA-N 0.000 description 3
- DISXSBPTEJLPGY-UXBLZVDNSA-N (z)-3-(3-chloro-2-fluorophenyl)-2-(4-chloro-2-fluorophenyl)prop-2-enenitrile Chemical compound FC1=CC(Cl)=CC=C1\C(C#N)=C\C1=CC=CC(Cl)=C1F DISXSBPTEJLPGY-UXBLZVDNSA-N 0.000 description 3
- FLQSRSQNICPZIH-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-amine Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(N)CC1 FLQSRSQNICPZIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UGBQZPZZWIPUTN-JJZKUNFFSA-N 3-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F UGBQZPZZWIPUTN-JJZKUNFFSA-N 0.000 description 3
- QZFMEXLOXQHPIB-SNMFSRKCSA-N 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]-2-methylbenzoic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C)=CC(NC(=O)N2[C@@H]([C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 QZFMEXLOXQHPIB-SNMFSRKCSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100272976 Panax ginseng CYP716A53v2 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000010640 amide synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N cyclooctylcyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1C1CCCCCCC1 NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101150024228 mdm2 gene Proteins 0.000 description 3
- CUHQPRYZXIDBKX-SNMFSRKCSA-N methyl 2-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1NC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 CUHQPRYZXIDBKX-SNMFSRKCSA-N 0.000 description 3
- GGAFQXNKBHDZLI-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(aminomethyl)-2-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CN)C=C1F GGAFQXNKBHDZLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N pyridinium p-toluenesulfonate Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DATJETPTDKFEEF-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound N#CC1CCNC1 DATJETPTDKFEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012224 working solution Substances 0.000 description 3
- CNJAAHYHTVBDNX-DHZHZOJOSA-N (e)-3,3-dimethyl-n-(trimethylsilylmethyl)butan-1-imine Chemical compound CC(C)(C)C\C=N\C[Si](C)(C)C CNJAAHYHTVBDNX-DHZHZOJOSA-N 0.000 description 2
- UOFXFVDXMCIXLM-ONNFQVAWSA-N (z)-2-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-cyclopropylbut-2-enenitrile Chemical compound FC1=CC(Cl)=CC=C1\C(C#N)=C\CC1CC1 UOFXFVDXMCIXLM-ONNFQVAWSA-N 0.000 description 2
- UULHMLMMKCIRBJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound CC(CN1CC(CC1)C#N)(C)C UULHMLMMKCIRBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NANQJANXECWLJK-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CNC1C1=CC=C(Cl)C=C1F NANQJANXECWLJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JPFKJDTYQXDAIB-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-n-(4-chlorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=CC(Cl)=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F JPFKJDTYQXDAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEKYYRSMHIDRK-WHMDFYQESA-N 2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]acetamide Chemical compound C1([C@H]2CN(CC(=O)NCC[C@H](O)CO)[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)=CC=CC(Cl)=C1F GSEKYYRSMHIDRK-WHMDFYQESA-N 0.000 description 2
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- LTNUSYNQZJZUSY-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbutanal Chemical compound CC(C)(C)CC=O LTNUSYNQZJZUSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJAXENKEEHMTQI-UHFFFAOYSA-N 3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-2-(2,3-dichlorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CNC1C1=CC=CC(Cl)=C1Cl GJAXENKEEHMTQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAOZCMANASAVFN-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2-fluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=C(Cl)C=CC=C1C=O YAOZCMANASAVFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLNTYYBQXGFGKW-UHFFFAOYSA-N 4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl chloride Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)N(C(Cl)=O)CC1C1=CC=CC(Cl)=C1F RLNTYYBQXGFGKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFRWZZFVTVOKHW-DSTVDIHJSA-N 4-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]sulfonylbenzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)S(=O)(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F ZFRWZZFVTVOKHW-DSTVDIHJSA-N 0.000 description 2
- IHJXYXCCAUNEEA-JJZKUNFFSA-N 4-[[(2s,3s,4s)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,3-dichlorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1Cl IHJXYXCCAUNEEA-JJZKUNFFSA-N 0.000 description 2
- IGGZHDMWZNFDBQ-UHFFFAOYSA-N 4-isocyanatopyridine Chemical compound O=C=NC1=CC=NC=C1 IGGZHDMWZNFDBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000220479 Acacia Species 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N Methyl benzoate Natural products COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILUJQPXNXACGAN-UHFFFAOYSA-N O-methylsalicylic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1C(O)=O ILUJQPXNXACGAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 108010004469 allophycocyanin Proteins 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006352 cycloaddition reaction Methods 0.000 description 2
- XSYZCZPCBXYQTE-UHFFFAOYSA-N cyclodecylcyclodecane Chemical compound C1CCCCCCCCC1C1CCCCCCCCC1 XSYZCZPCBXYQTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 2
- ZOKPJKLSEWZDIE-DSTVDIHJSA-N ethyl 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]butanoate Chemical compound C1([C@@H]2[C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)CN2C(=O)NCCCC(=O)OCC)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)=CC=CC(Cl)=C1F ZOKPJKLSEWZDIE-DSTVDIHJSA-N 0.000 description 2
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000002868 homogeneous time resolved fluorescence Methods 0.000 description 2
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- MUGPBNFWVJHXKC-UHFFFAOYSA-N methyl 2-fluoro-4-[(imidazole-1-carbonylamino)methyl]benzoate Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)OC)=CC=C1CNC(=O)N1C=NC=C1 MUGPBNFWVJHXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNBQLMBPFKIXJX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(aminomethyl)-2-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CN)C=C1OC GNBQLMBPFKIXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQBJGAUQEJFPKZ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(aminomethyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(CN)C=C1 AQBJGAUQEJFPKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUWQXWUCUMPCSU-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(imidazole-1-carbonylamino)-2-methoxybenzoate Chemical compound C1=C(OC)C(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)N1C=NC=C1 RUWQXWUCUMPCSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RHUMCTQMRRKHED-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(imidazole-1-carbonylamino)-2-methylbenzoate Chemical compound C1=C(C)C(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)N1C=NC=C1 RHUMCTQMRRKHED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HWPZOAISWDSKJB-JXMROGBWSA-N methyl 4-[(e)-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-3-oxoprop-1-enyl]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(\C=C\C(=O)OC(C)(C)C)C=C1 HWPZOAISWDSKJB-JXMROGBWSA-N 0.000 description 2
- OTBJLSFQGFBVMC-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[(imidazole-1-carbonylamino)methyl]cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound C1CC(C(=O)OC)CCC1CNC(=O)N1C=NC=C1 OTBJLSFQGFBVMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZXXNPOYQCLXRS-UHFFFAOYSA-N methyl 4-aminobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 LZXXNPOYQCLXRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFCISGMVSHCQBL-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1OC JFCISGMVSHCQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- QUCNRIHFGQFIFQ-UHFFFAOYSA-N n-(1-methylsulfonylpiperidin-4-yl)imidazole-1-carboxamide Chemical compound C1CN(S(=O)(=O)C)CCC1NC(=O)N1C=NC=C1 QUCNRIHFGQFIFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMDMHRCSOAOZDC-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCC=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F WMDMHRCSOAOZDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 2
- VIVPWOMJFLICOZ-UHFFFAOYSA-N pyridine-3-sulfonyl chloride;hydrochloride Chemical compound Cl.ClS(=O)(=O)C1=CC=CN=C1 VIVPWOMJFLICOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLJNHYLEOZPXFW-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-2-carboxamide Chemical class NC(=O)C1CCCN1 VLJNHYLEOZPXFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003235 pyrrolidines Chemical class 0.000 description 2
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 2
- ALVADNUZHVYQQH-IRZOJFHTSA-N (2r,3r,4r)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@@H]2N(C[C@@H]([C@@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC[C@H](O)CO)=CC=CC(Cl)=C1F ALVADNUZHVYQQH-IRZOJFHTSA-N 0.000 description 1
- UNQXYPVFBOWROJ-VJBFRVQZSA-N (2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(4-fluorophenyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC(Cl)=C1F UNQXYPVFBOWROJ-VJBFRVQZSA-N 0.000 description 1
- BZJJLHGIBGVJSQ-CNDZOEFASA-N (3s,4s,5s)-5-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C1([C@]2(C#N)CN[C@@H]([C@H]2CC(C)(C)C)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=CC=C(Cl)C=C1F BZJJLHGIBGVJSQ-CNDZOEFASA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical group C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[4-(5-chloro-6-methyl-1H-indazol-4-yl)-5-methyl-3-(1-methylindazol-5-yl)pyrazol-1-yl]-2-azaspiro[3.3]heptan-2-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound ClC=1C(=C2C=NNC2=CC=1C)C=1C(=NN(C=1C)C1CC2(CN(C2)C(C=C)=O)C1)C=1C=C2C=NN(C2=CC=1)C AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- OAXSVEFCBLZGCA-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound ClC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OAXSVEFCBLZGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADAKRBAJFHTIEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-isocyanatobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ADAKRBAJFHTIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCYRFWNGRMRJA-UHFFFAOYSA-N 1-ethylpiperazine Chemical compound CCN1CCNCC1 WGCYRFWNGRMRJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHSIWJYERNCLKQ-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound FC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 HHSIWJYERNCLKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSVGFKBFFICWLZ-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-isocyanatobenzene Chemical compound FC1=CC=C(N=C=O)C=C1 DSVGFKBFFICWLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- WUEPMEXUMQVEGN-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetic acid;2,2,2-trifluoro-n-[2-[2-[(2,2,2-trifluoroacetyl)amino]ethylamino]ethyl]acetamide Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.FC(F)(F)C(=O)NCCNCCNC(=O)C(F)(F)F WUEPMEXUMQVEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLMLNAVBOAMOEE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=CC(C=O)=C1Cl LLMLNAVBOAMOEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLMAHOFGRSIRPE-UHFFFAOYSA-N 2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C(#N)C1CCNC1CC(C)(C)C DLMAHOFGRSIRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWMPCKZRQGNLRJ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-1-(6-chloropyridine-3-carbonyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)C=2C=NC(Cl)=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F IWMPCKZRQGNLRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNQCXLTDNGPNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(1-methyl-2-oxopyridin-4-yl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound O=C1N(C)C=CC(NC(=O)N2C(C(C#N)(C(CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 GVNQCXLTDNGPNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTVLCFBYXZRQQH-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(3-methylsulfanylphenyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound CSC1=CC=CC(NC(=O)N2C(C(C#N)(C(CC(C)(C)C)C2)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)=C1 QTVLCFBYXZRQQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSEJXIRSYCOWRS-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(3-methylsulfonylphenyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)S(C)(=O)=O)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F YSEJXIRSYCOWRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNQXYPVFBOWROJ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(4-fluorophenyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=CC(F)=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F UNQXYPVFBOWROJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKNLWLBTSPWCER-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-(piperidin-4-ylmethyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCC2CCNCC2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F XKNLWLBTSPWCER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGQKYNFVLMRTCY-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-[1-(2-hydroxy-2-methylpropyl)pyrazol-3-yl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC2=NN(CC(C)(C)O)C=C2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F AGQKYNFVLMRTCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIXFXMSGEZCGEO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-[3-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=C(C=CC=2)C2=NNN=N2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F SIXFXMSGEZCGEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDDOKTWFLVWCPY-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-[3-(methylamino)-3-oxopropyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound CNC(=O)CCNC(=O)N1CC(CC(C)(C)C)C(C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F FDDOKTWFLVWCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHRMQAWWQYEFV-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-[4-(methylamino)-4-oxobutyl]pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound CNC(=O)CCCNC(=O)N1CC(CC(C)(C)C)C(C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F JLHRMQAWWQYEFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHDDYOXKOOJXBI-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-pyridin-3-ylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=NC=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F RHDDYOXKOOJXBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZHGHVSRSOUOQW-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)-n-pyridin-4-ylpyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=CN=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F OZHGHVSRSOUOQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLCQJCHWFBDSAU-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-n-(4-cyanophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C#N)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F MLCQJCHWFBDSAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVADNUZHVYQQH-ZBMOVYLHSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCC[C@H](O)CO)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F ALVADNUZHVYQQH-ZBMOVYLHSA-N 0.000 description 1
- JKRITRBADAHKQA-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-n-[3-(dimethylamino)-3-oxopropyl]-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound CN(C)C(=O)CCNC(=O)N1CC(CC(C)(C)C)C(C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F JKRITRBADAHKQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CITXYHLCRYEAGR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-n-(6-chloropyridin-3-yl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NC=2C=NC(Cl)=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F CITXYHLCRYEAGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIGQNSANXYKUGW-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-n-[(6-chloropyridin-3-yl)methyl]-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCC=2C=NC(Cl)=CC=2)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F PIGQNSANXYKUGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTGSESBEJUHCES-UHFFFAOYSA-N 2-(3-ethoxy-4-ethoxycarbonylphenyl)acetic acid Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(CC(O)=O)C=C1OCC OTGSESBEJUHCES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTQOANCZEAIDEZ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-2-fluorophenyl)acetonitrile Chemical compound FC1=CC(Cl)=CC=C1CC#N RTQOANCZEAIDEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXYTVSZURUEMHA-HKLZFVRVSA-N 2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-n-[2-[(4s)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C([C@H]([C@]([C@H]1C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)N1CC(=O)NCC[C@H]1COC(C)(C)O1 JXYTVSZURUEMHA-HKLZFVRVSA-N 0.000 description 1
- YYEZYENJAMOWHW-LURJTMIESA-N 2-[(4s)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]ethanol Chemical compound CC1(C)OC[C@H](CCO)O1 YYEZYENJAMOWHW-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- KKVXLUZVSZTIQJ-ZETCQYMHSA-N 2-[(4s)-2,2-dimethyl-1,3-dioxolan-4-yl]ethyl methanesulfonate Chemical compound CC1(C)OC[C@H](CCOS(C)(=O)=O)O1 KKVXLUZVSZTIQJ-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- WHENXACISRCOHK-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-isocyanatopyridine Chemical compound ClC1=CC=C(N=C=O)C=N1 WHENXACISRCOHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXTRRIFWCJEMEL-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-3-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CN=C1Cl RXTRRIFWCJEMEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUHIBIVYQLRGME-UHFFFAOYSA-N 2-cyclopropylacetaldehyde Chemical compound O=CCC1CC1 TUHIBIVYQLRGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006076 2-ethyl-1-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- IEEHKTFVUIVORU-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)C(C)C(Cl)=O IEEHKTFVUIVORU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004485 2-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- FGBDIMPQSVFNOS-UHFFFAOYSA-N 3,5-bis(4-chloro-2-fluorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound CC(C)(C)CC1C(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)NCC1(C#N)C1=CC=C(Cl)C=C1F FGBDIMPQSVFNOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCYYYACBGDDVGL-UHFFFAOYSA-N 3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-2-(3-chlorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CNC1C1=CC=CC(Cl)=C1 BCYYYACBGDDVGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SRWILAKSARHZPR-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=CC(C=O)=C1 SRWILAKSARHZPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006041 3-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- SHVVSKCXWMEDRW-UHFFFAOYSA-N 3-isocyanatopyridine Chemical compound O=C=NC1=CC=CN=C1 SHVVSKCXWMEDRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- CWRYKDZERCKHLA-UHFFFAOYSA-N 4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound CC(C)(C)CC1CNCC1C#N CWRYKDZERCKHLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGIDSFXNMAUZOC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)NCC1C1=CC=CC(Cl)=C1F CGIDSFXNMAUZOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVVCMUBAKAFGU-RNHHAJMHSA-N 4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-n-[(3s)-3,4-dihydroxybutyl]-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)N(C(=O)NCC[C@H](O)CO)CC1C1=CC=CC(Cl)=C1F ATVVCMUBAKAFGU-RNHHAJMHSA-N 0.000 description 1
- VQFDOIBKMDZIBV-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chloro-2-fluorophenyl)-2-(3-chlorophenyl)-3-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine Chemical compound CC(C)(C)CC1C(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CNC1C1=CC=CC(Cl)=C1 VQFDOIBKMDZIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSIATMXAQLPNHS-UHFFFAOYSA-N 4-(4-oxopentyl)benzoic acid Chemical compound CC(=O)CCCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 JSIATMXAQLPNHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHNLZFBEQAPIJR-ZKUMYENDSA-N 4-[[(2r,3r,4r)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound C1([C@@H]2N(C[C@@H]([C@@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F SHNLZFBEQAPIJR-ZKUMYENDSA-N 0.000 description 1
- PYMXYOCBMHHCBC-WGXALEHPSA-N 4-[[[(2r,3r,4r)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1([C@@H]2N(C[C@@H]([C@@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=CC(Cl)=C1F PYMXYOCBMHHCBC-WGXALEHPSA-N 0.000 description 1
- QEPGWJWLDQVMCH-QDSGMSMLSA-N 4-[[[(2s,3s,4s)-2,3-bis(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1([C@H]2N(C[C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=CC=C(Cl)C=C1F QEPGWJWLDQVMCH-QDSGMSMLSA-N 0.000 description 1
- UVGYSEIWAOOIJR-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-fluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=CC(Cl)=CC=C1C=O UVGYSEIWAOOIJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTCSSXYPZOFISK-UHFFFAOYSA-N 4-chlorosulfonylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 PTCSSXYPZOFISK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEJMSTJTAWACNI-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-2-fluorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1F KEJMSTJTAWACNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMYZUBQHLGJMDS-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-2-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C#N)=CC=C1C(O)=O ZMYZUBQHLGJMDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADCUEPOHPCPMCE-UHFFFAOYSA-N 4-cyanobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1 ADCUEPOHPCPMCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006042 4-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- TVSXDZNUTPLDKY-UHFFFAOYSA-N 4-isocyanatobenzonitrile Chemical compound O=C=NC1=CC=C(C#N)C=C1 TVSXDZNUTPLDKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003119 4-methyl-3-pentenyl group Chemical group [H]\C(=C(/C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QXZKKHONVQGXAK-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridine-3-sulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=N1 QXZKKHONVQGXAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZQDEGBLWSULKG-UHFFFAOYSA-N 6-morpholin-4-ylpyridine-3-sulfonyl chloride Chemical compound N1=CC(S(=O)(=O)Cl)=CC=C1N1CCOCC1 FZQDEGBLWSULKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGFOPCHPQXMDLZ-JXJAWDMPSA-N CC(C)(C)C[C@H](CN(CC(Nc(cc1)ccc1C(O)=O)O)[C@@H]1c(cccc2Cl)c2F)[C@@]1(c(ccc(Cl)c1)c1F)C#N Chemical compound CC(C)(C)C[C@H](CN(CC(Nc(cc1)ccc1C(O)=O)O)[C@@H]1c(cccc2Cl)c2F)[C@@]1(c(ccc(Cl)c1)c1F)C#N RGFOPCHPQXMDLZ-JXJAWDMPSA-N 0.000 description 1
- WUOFJTSVPNJJHP-MKGGIBBWSA-N CC(C)(C)C[C@H](CN([C@@H]1c2cccc(Cl)c2F)C(NC[C@H](CC2)CC[C@@H]2C(OC)=O)=O)[C@@]1(c(c(F)c1)ccc1Cl)C#N Chemical compound CC(C)(C)C[C@H](CN([C@@H]1c2cccc(Cl)c2F)C(NC[C@H](CC2)CC[C@@H]2C(OC)=O)=O)[C@@]1(c(c(F)c1)ccc1Cl)C#N WUOFJTSVPNJJHP-MKGGIBBWSA-N 0.000 description 1
- RHDDYOXKOOJXBI-ZSRPKCNMSA-N CC(C)(C)C[C@H](CN([C@@H]1c2cccc(Cl)c2F)C(Nc2cccnc2)=O)[C@@]1(c(c(F)c1)ccc1Cl)C#N Chemical compound CC(C)(C)C[C@H](CN([C@@H]1c2cccc(Cl)c2F)C(Nc2cccnc2)=O)[C@@]1(c(c(F)c1)ccc1Cl)C#N RHDDYOXKOOJXBI-ZSRPKCNMSA-N 0.000 description 1
- YIANRDBZGAPNJC-LVGKTNKFSA-N CCC(/C(/F)=C(\C)/[C@@H](CN([C@H]1CC(C)(C)C)C(NC/C=C\C(\C(OCC)=N)=C/C)=N)[C@]1(C/C(/F)=C\C(\C)=C/C[IH]#C)NC)Cl Chemical compound CCC(/C(/F)=C(\C)/[C@@H](CN([C@H]1CC(C)(C)C)C(NC/C=C\C(\C(OCC)=N)=C/C)=N)[C@]1(C/C(/F)=C\C(\C)=C/C[IH]#C)NC)Cl YIANRDBZGAPNJC-LVGKTNKFSA-N 0.000 description 1
- HDQQGUBDWSBFTL-UHFFFAOYSA-N CCCCC(N(C)C)=C Chemical compound CCCCC(N(C)C)=C HDQQGUBDWSBFTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOJKJGPBCDTPCE-UHFFFAOYSA-N CCl.NCC1=CC=C(C(=O)O)C=C1 Chemical compound CCl.NCC1=CC=C(C(=O)O)C=C1 UOJKJGPBCDTPCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123587 Cell cycle inhibitor Drugs 0.000 description 1
- FKLJPTJMIBLJAV-UHFFFAOYSA-N Compound IV Chemical compound O1N=C(C)C=C1CCCCCCCOC1=CC=C(C=2OCCN=2)C=C1 FKLJPTJMIBLJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002554 Cyclin A Human genes 0.000 description 1
- 108010068192 Cyclin A Proteins 0.000 description 1
- 102000009508 Cyclin-Dependent Kinase Inhibitor p16 Human genes 0.000 description 1
- 108010009392 Cyclin-Dependent Kinase Inhibitor p16 Proteins 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 238000006736 Huisgen cycloaddition reaction Methods 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OWIKHYCFFJSOEH-UHFFFAOYSA-N Isocyanic acid Chemical compound N=C=O OWIKHYCFFJSOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZAOENJQENUNFN-QMMMGPOBSA-N O[C@@H](CCNC(=O)N1CCCC1)CO Chemical compound O[C@@H](CCNC(=O)N1CCCC1)CO DZAOENJQENUNFN-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010040002 Tumor Suppressor Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000001742 Tumor Suppressor Proteins Human genes 0.000 description 1
- 101710102803 Tumor suppressor ARF Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-N anhydrous cyanic acid Natural products OC#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 1
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007962 benzene acetonitriles Chemical class 0.000 description 1
- LURYMYITPCOQAU-UHFFFAOYSA-N benzoyl isocyanate Chemical compound O=C=NC(=O)C1=CC=CC=C1 LURYMYITPCOQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001602 bicycloalkyls Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000025084 cell cycle arrest Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004296 chiral HPLC Methods 0.000 description 1
- 238000010568 chiral column chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- IHSUFLCKRIHFGY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-piperidin-4-ylacetate Chemical compound CCOC(=O)CC1CCNCC1 IHSUFLCKRIHFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCCPDEPAZPLNOX-NMXYYTAESA-N ethyl 3-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]propanoate Chemical compound C1([C@@H]2[C@](C#N)([C@H](CC(C)(C)C)CN2CCC(=O)OCC)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)=CC=CC(Cl)=C1F CCCPDEPAZPLNOX-NMXYYTAESA-N 0.000 description 1
- XBSGYVHOINMTIM-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-isocyanatopropanoate Chemical compound CCOC(=O)CCN=C=O XBSGYVHOINMTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJOAXSIHIPCHFB-GYMPSZABSA-N ethyl 4-[2-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]-2-oxoethyl]-2-ethoxybenzoate Chemical compound C1=C(OCC)C(C(=O)OCC)=CC=C1CC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 BJOAXSIHIPCHFB-GYMPSZABSA-N 0.000 description 1
- GVDRIEURYWMQNO-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-isocyanatobutanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCN=C=O GVDRIEURYWMQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MENMOBMPDFLUHJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;isocyanic acid Chemical compound N=C=O.CCOC(C)=O MENMOBMPDFLUHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N isocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1 YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium;hydroxide;hydrate Chemical compound [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAIIKRUJRWMBOE-DHTSOJEISA-N methyl 2-[(2s,3r,4s)-4-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidin-1-yl]acetate Chemical compound C1([C@H]2CN([C@H]([C@]2(C#N)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)CC(C)(C)C)CC(=O)OC)=CC=CC(Cl)=C1F ZAIIKRUJRWMBOE-DHTSOJEISA-N 0.000 description 1
- YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-bromoacetate Chemical compound COC(=O)CBr YDCHPLOFQATIDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATFKBWNEVZUSKC-UHFFFAOYSA-N methyl 2-isocyanatobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1N=C=O ATFKBWNEVZUSKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZDNXXPBYLGWOS-UHFFFAOYSA-N methyl 3-aminobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(N)=C1 VZDNXXPBYLGWOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIZCKBSSWNIUMZ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(aminomethyl)benzoate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=CC=C(CN)C=C1 GIZCKBSSWNIUMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSIXHHAVJIMVTD-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(aminomethyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1CCC(CN)CC1 NSIXHHAVJIMVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFNHJVJLMQURCW-QDSGMSMLSA-N methyl 4-[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1C(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 LFNHJVJLMQURCW-QDSGMSMLSA-N 0.000 description 1
- TTYAROXGLGPLGV-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[(imidazole-1-carbonylamino)methyl]-2-methoxybenzoate Chemical compound C1=C(OC)C(C(=O)OC)=CC=C1CNC(=O)N1C=NC=C1 TTYAROXGLGPLGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPWKHDZHLWEPIG-KFTYYEIZSA-N methyl 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]-2-methylbenzoate Chemical compound C1=C(C)C(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 YPWKHDZHLWEPIG-KFTYYEIZSA-N 0.000 description 1
- MGKHYJASEBADFG-PSODQSIBSA-N methyl 4-[[(2s,3s,4s)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 MGKHYJASEBADFG-PSODQSIBSA-N 0.000 description 1
- GVKZSSIOBPSWHZ-PSODQSIBSA-N methyl 4-[[(2s,3s,4s)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-2-(2,3-dichlorophenyl)-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)N1[C@H](C=2C(=C(Cl)C=CC=2)Cl)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 GVKZSSIOBPSWHZ-PSODQSIBSA-N 0.000 description 1
- LJYIZAJAKHXLEY-NTYRGRDKSA-N methyl 4-[[[(2s,3s,4s)-2,3-bis(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carbonyl]amino]methyl]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1CNC(=O)N1[C@H](C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@@](C#N)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)F)[C@H](CC(C)(C)C)C1 LJYIZAJAKHXLEY-NTYRGRDKSA-N 0.000 description 1
- YUPQMVSYNJQULF-UHFFFAOYSA-N methyl 4-amino-2-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)C=C1OC YUPQMVSYNJQULF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVXXHXPNTZBZEL-UHFFFAOYSA-N methyl 4-carbonochloridoylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 CVXXHXPNTZBZEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTSFXVSAECXZNJ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-cyano-2-fluorobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C#N)C=C1F BTSFXVSAECXZNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEIOASZZURHTHB-UHFFFAOYSA-N methyl 4-formylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C=O)C=C1 FEIOASZZURHTHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQMRYBIKMRVZLB-UHFFFAOYSA-N methylamine hydrochloride Chemical compound [Cl-].[NH3+]C NQMRYBIKMRVZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWUDQTPFMPGJDW-UHFFFAOYSA-N n-(1-methyl-2-oxopyridin-4-yl)imidazole-1-carboxamide Chemical compound O=C1N(C)C=CC(NC(=O)N2C=NC=C2)=C1 OWUDQTPFMPGJDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNAOPVRHWFKFNJ-UHFFFAOYSA-N n-(3-amino-3-oxopropyl)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCCC(N)=O)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F ZNAOPVRHWFKFNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COHNFMSUZKVMGY-UHFFFAOYSA-N n-(4-amino-4-oxobutyl)-2-(3-chloro-2-fluorophenyl)-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-3-cyano-4-(2,2-dimethylpropyl)pyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(F)C=1C1(C#N)C(CC(C)(C)C)CN(C(=O)NCCCC(N)=O)C1C1=CC=CC(Cl)=C1F COHNFMSUZKVMGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000000771 oncological effect Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEVSMVUOKAMPDO-UHFFFAOYSA-N para-Acetoxybenzaldehyde Natural products CC(=O)OC1=CC=C(C=O)C=C1 SEVSMVUOKAMPDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N phenyl isocyanate Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1 DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- DDCWGUIPLGMBPO-UHFFFAOYSA-K samarium(3+);trifluoromethanesulfonate Chemical compound [Sm+3].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F DDCWGUIPLGMBPO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- BNWCETAHAJSBFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-bromoacetate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CBr BNWCETAHAJSBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAZYDWOWLRDDRQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-dimethoxyphosphorylacetate Chemical compound COP(=O)(OC)CC(=O)OC(C)(C)C SAZYDWOWLRDDRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLKBCNDBOVRQIJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(aminomethyl)piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(CN)CC1 KLKBCNDBOVRQIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N thioacetamide Natural products CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- YVWPNDBYAAEZBF-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylmethanamine Chemical compound C[Si](C)(C)CN YVWPNDBYAAEZBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000225 tumor suppressor protein Substances 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/10—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/16—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/4025—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、mdm2相互作用のアンタゴニストとして作用し、従って強力且つ選択的な抗癌剤として有用であるピロリジン-2-カルボキサミド誘導体Iに関する。
p53は、癌の発生に対する保護において中心的な役割を果たす腫瘍抑制タンパク質である。これは、細胞の完全性を監視し、増殖停止又はアポトーシスの誘導により、永久的に損傷した細胞のクローンの増殖を防ぐ。分子レベルでは、p53は、細胞周期及びアポトーシスの調製に関与する遺伝子のパネルを活性化可能な転写因子である。p53は細胞レベルでMDM2によって厳しく調製された強力な細胞周期阻害因子である。MDM2及びp53は、フィードバック制御ループを形成する。MDM2はp53に結合し、p53調節遺伝子をトランス活性化するその能力を阻害することができる。更に、MDM2は、p53のユビキチン依存性分解を媒介する。p53は、MDM2遺伝子の発現を活性化し、これによってMDM2タンパク質の細胞レベルを上昇させることが可能である。このフィードバック制御ループは、正常に増殖する細胞において、MDM2及びp53が低いレベルを維持することを保証する。MDM2はまた、細胞周期調製において中心的な役割をするE2Fに対するコファクターでもある。
p53(E2F)に対するMDM2の比率は、多くの癌において調節不全にされる。しばしば生じるp16INK4/p19ARF遺伝子座における分子異常は、例えば、MDM2タンパク質分解に影響を及ぼすことが示されている。野生型p53を有する腫瘍細胞におけるMDM2-p53相互作用の阻害は、p53の蓄積、細胞周期停止及び/又はアポトーシスにつながるであろう。MDM2アンタゴニストは、従って、単一薬剤として、又は広範な他の抗腫瘍治療と併用して、癌治療への新規なアプローチを提供することができる。この戦略の実現可能性は、MDM2-p53相互作用の阻害のための異なる高分子ツール(例えば抗体、アンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド)の使用によって示された。MDM2はまた、p53同様に保存された結合領域によりE2Fを結合し、サイクリンAのE2F依存性転写を活性化し、MDM2アンタゴニストがp53変異細胞に効果を有しうることを示唆する。
本発明は、ピロリジン-2-カルボキサミド誘導体Iに関し、これはmdm2相互作用のアンタゴニストとして作用し、従って強力且つ選択的な抗癌剤として有用である。本化合物は一般式(I)のものであり、
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載され、またそのエナンチオマー及び薬学的に許容可能な塩及びエステルである。
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載され、またそのエナンチオマー及び薬学的に許容可能な塩及びエステルである。
本発明のさらに別の態様は、式(I)の化合物に関し、
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載される化合物、及びそのエナンチオマー及び薬学的に許容可能な塩及びエステルであり、医薬としての使用のための、好ましくは癌の治療における医薬としての使用のためのものである。癌は、特に固形癌、より具体的には、胸、結腸、肺及び前立腺腫瘍を含む。
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載される化合物、及びそのエナンチオマー及び薬学的に許容可能な塩及びエステルであり、医薬としての使用のための、好ましくは癌の治療における医薬としての使用のためのものである。癌は、特に固形癌、より具体的には、胸、結腸、肺及び前立腺腫瘍を含む。
本発明の更なる態様は、式(I)の化合物に使用に関し、
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載される化合物、及びそのエナンチオマー及び薬学的に許容可能な塩及びエステルであり、癌、特に固形癌、より具体的には胸、結腸、肺及び前立腺腫瘍の治療のための医薬の製造のためのものである。
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載される化合物、及びそのエナンチオマー及び薬学的に許容可能な塩及びエステルであり、癌、特に固形癌、より具体的には胸、結腸、肺及び前立腺腫瘍の治療のための医薬の製造のためのものである。
本発明の更なる別の態様は、式(I)の化合物の製造の方法に関し、
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載され、
式(IIa)又は(IIb)の化合物を
式(III)の化合物と反応させて
式(IV)の化合物を得る
工程を含んでなる。
X、Y、R1、R2、R3、R4、及びR5はここに記載され、
式(IIa)又は(IIb)の化合物を
式(III)の化合物と反応させて
式(IV)の化合物を得る
工程を含んでなる。
(発明の詳細な説明)
明細書において、様々な基を示しており、低級アルキル、低級-アルケニル、低級-アルキニル、ジオキソ-低級-アルキレン(例えばベンゾジオキソール基等を形成する)、ハロゲン、ヒドロキシ、CN、CF3、NH2、N(H、低級-アルキル)、N(低級-アルキル)2、アミノカルボニル、カルボキシ、NO2、低級-アルコキシ、チオ-低級-アルコキシ、低級-アルキルスルホニル、アミノスルホニル、低級-アルキルカルボニル、低級-アルキルカルボニルオキシ、低級-アルコキシカルボニル、低級-アルキル-カルボニル-NH、フルオロ-低級-アルキル、フルオロ-低級-アルコキシ、低級-アルコキシ-カルボニル-低級-アルコキシ、カルボキシ-低級-アルコキシ、カルバモイル-低級-アルコキシ、ヒドロキシ-低級-アルコキシ、NH2-低級-アルコキシ、N(H、低級-アルキル)-低級-アルコキシ、N(低級-アルキル)2-低級-アルコキシ、ベンジルオキシ-低級-アルコキシ、モノ-又はジ-低級アルキル置換アミノ-スルホニル及び低級-アルキル(場合によってはハロゲン、ヒドロキシ、NH2、N(H、低級-アルキル)又はN(低級-アルキル)2で置換されることも可能)から成る群から独立して選択される、1−5又は好ましくは1−3の置換基によって置換されてもよい。アリール、ヘテロアリール及び複素環に対する好ましい置換基は、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキル及びアミノである。
明細書において、様々な基を示しており、低級アルキル、低級-アルケニル、低級-アルキニル、ジオキソ-低級-アルキレン(例えばベンゾジオキソール基等を形成する)、ハロゲン、ヒドロキシ、CN、CF3、NH2、N(H、低級-アルキル)、N(低級-アルキル)2、アミノカルボニル、カルボキシ、NO2、低級-アルコキシ、チオ-低級-アルコキシ、低級-アルキルスルホニル、アミノスルホニル、低級-アルキルカルボニル、低級-アルキルカルボニルオキシ、低級-アルコキシカルボニル、低級-アルキル-カルボニル-NH、フルオロ-低級-アルキル、フルオロ-低級-アルコキシ、低級-アルコキシ-カルボニル-低級-アルコキシ、カルボキシ-低級-アルコキシ、カルバモイル-低級-アルコキシ、ヒドロキシ-低級-アルコキシ、NH2-低級-アルコキシ、N(H、低級-アルキル)-低級-アルコキシ、N(低級-アルキル)2-低級-アルコキシ、ベンジルオキシ-低級-アルコキシ、モノ-又はジ-低級アルキル置換アミノ-スルホニル及び低級-アルキル(場合によってはハロゲン、ヒドロキシ、NH2、N(H、低級-アルキル)又はN(低級-アルキル)2で置換されることも可能)から成る群から独立して選択される、1−5又は好ましくは1−3の置換基によって置換されてもよい。アリール、ヘテロアリール及び複素環に対する好ましい置換基は、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキル及びアミノである。
「アルキル」なる用語は、1から約20の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖飽和水素基を意味し、1から約7の炭素原子を有する基を含む。ある実施態様では、アルキルは、低級アルキル置換基は低級アルキル置換であってもよい。「低級アルキル」なる用語は、1から6の炭素原子を有するアルキル基を意味し、ある実施態様では、1から4の炭素原子である。アルキル基の例は、限定するものではないが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、及びs-ペンチルを含む。
ここで使用される場合、「シクロアルキル」は、その何れの環も飽和されている、炭素原子のみから成る何れかの安定な単環式又は多環式システムを意味することを意図し、また「シクロアルケニル」なる用語は、その少なくとも一つの環が部分的に不飽和である、炭素原子のみから成る何れかの安定な単環式又は多環式システムを意味することを意図する。シクロアルキルの例は、限定するものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、シクロオクチル、ビシクロアルキルを含み、[2.2.2]ビシクロオクタン又は[3.3.0]ビシクロオクタン等のビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン等のビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン(デカリン)等のビシクロデカン、又はスパイロ化合物を含む。シクロアルケニルの例は、限定するものではないが、シクロペンテニル又はシクロヘキセニルを含む。
「アルケニル」なる用語は、ここで使用される場合、一つの二重結合を含み、2から6、好ましくは2から4の炭素原子を有する、不飽和の直鎖状もしくは分枝の脂肪族炭化水素基を意味する。このような「アルケニル基」の例は、ビニル、エテニル、アリル、イソプロペニル、1-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、2-エチル-1-ブテニル、3-メチル-2-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、4-メチル-3-ペンテニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル及び5-ヘキセニルである。
「アルキニル」なる用語は、ここで使用される場合、一つの3重結合を含み、また2から6、好ましくは2から4の炭素原子を有する不飽和の直鎖状もしくは分枝の脂肪族炭化水素基を意味する。このような「アルキニル基」の例は、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル及び5-ヘキシニルである。
「ハロゲン」なる用語は、定義において使用される場合、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を意味し、好ましくはフッ素及び塩素である。
「アリール」は、一価の、単環式又は二環式の芳香族炭素環式炭化水素基を意味し、好ましくは6−10員の芳香族環系である。好ましいアリール基は、限定するものではないが、フェニル、ナフチル、トリル、及びキシリルを含む。
「ヘテロアリール」は、2つまでの環を有する芳香族複素環を意味する。好ましいヘテロアリール基は、限定するものではないが、チエニル、フリル、インドリル、ピロリル、ピリジニル、ピラジニル、オキサゾリル、チアゾリル、キノリニル、ピリミジニル、イミダゾール及びテトラゾリルを含む。
二環式であるアリール又はヘテロアリールの場合、一つの環がアリールで他方がヘテロアリールでありうることが理解されるべきであり、双方が置換又は非置換である。
「複素環」は、置換又は非置換の5から8員の、単環又は二環式の、非芳香族炭化水素を意味し、ここで1から3の炭素原子が、窒素、酸素又は硫黄原子から選択されるヘテロ原子によって置換される。例は、ピロリジン-2-イル;ピロリジン-3-イル;ピペリジニル;モルホリン-4-イル等を含む。
「ヘテロ原子」とは、N、O及びSから選択される原子を意味する。
「アルコキシ、アルコキシル又は低級アルコキシ」は、酸素原子に結合する上記の低級アルキル基の何れかを意味する。典型的な低級アルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、プロポキシ、ブチルオキシ等を含む。アルコキシの意味に更に含まれる物は、多アルコキシ側鎖、例えばエトキシエトキシ, メトキシエトキシ, メトキシエトキシエトキシ等、及び置換アルコキシ側鎖、例えば、ジメチルアミノエトキシ, ジエチルアミノエトキシ, ジメトキシ-ホスホリルメトキシ等である。
薬学的に許容可能な担体、賦形剤等、「薬学的に許容可能」とは、特定な化合物が投与される被験体に薬学的に許容可能及び実質的に非毒性であることを意味する。
「薬学的に許容可能な塩」とは、本発明の化合物の生物学的有効性及び特性を保持し、また適切な非毒性有機又は無機酸又は有機又は無機塩基から生成される、一般的な酸付加塩又は塩基付加塩を意味する。サンプルの酸付加塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸等に由来するもの、有機酸、例えばp-トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸、トリフルオロ酢酸等に由来するものを含む。サンプルの塩基付加塩は、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、水酸化第4級アンモニウム、例えば水酸化テトラメチルアンモニウム等に由来するものを含む。薬学的化合物(例えば薬剤)の塩への化学修飾は、化合物の改善された物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性及び溶解性を得るために、薬学的科学者にとってよく知られた技術である。例えば、Ansel et al., Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems (6th Ed. 1995) at pp. 196 and 1456- 1457を参照のこと。
「有効量」とは、疾患の症状を防止、軽減又は寛解するのに、又は治療される被験体の生存を延長するのに有効な量を意味する。
「IC50」は、ある測定される活性の50%を阻害するために必要な特定の化合物の濃度を意味する。IC50は、とりわけ、以下に記載するように測定されることができる。
式(I)の化合物において、
Xが、H、F、Cl、Br、I、シアノ、ニトロ、エチニル、シクロプロピル、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル及びメトキシから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、シクロアルケニル、低級アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ環、COOR’、OCOR’、CONR’R”、NR’COR”、NR”SO2R’、SO2NR’R”及びNR’R”から成る群から独立して選択される1から4の基であり、ここで
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
場合によってはR’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R1及びR2の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから成る群から選択され、他方が水素であり、
R3及びR4の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから選択され、他方が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、R’及びR’’は上記に従うものであり、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル
が提供される。
Xが、H、F、Cl、Br、I、シアノ、ニトロ、エチニル、シクロプロピル、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル及びメトキシから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、シクロアルケニル、低級アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ環、COOR’、OCOR’、CONR’R”、NR’COR”、NR”SO2R’、SO2NR’R”及びNR’R”から成る群から独立して選択される1から4の基であり、ここで
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
場合によってはR’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R1及びR2の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから成る群から選択され、他方が水素であり、
R3及びR4の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから選択され、他方が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、R’及びR’’は上記に従うものであり、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル
が提供される。
具体的には、式IAとして示す立体化学構造を有する式Iの化合物であり、
Xが、F、Cl及びBrから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル及び低級アルコキシから成る群から独立して選択される1から2の基であり、
R1が水素であり、
R2及びR3の内一つがアリール、置換アリール、ヘテロアリール 又は置換ヘテロアリールから選択され、他方が低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル及び置換シクロアルケニルから選択され、
R4が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマーである。
Xが、F、Cl及びBrから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル及び低級アルコキシから成る群から独立して選択される1から2の基であり、
R1が水素であり、
R2及びR3の内一つがアリール、置換アリール、ヘテロアリール 又は置換ヘテロアリールから選択され、他方が低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル及び置換シクロアルケニルから選択され、
R4が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマーである。
更に具体的には、式IBに示す化合物であり、
Xが、F、Cl又はBrであり、
Yが、H又はFから成るモノ置換基であり、
Zが、F、Cl又はBrであり、
Wが、H、F又はClであり、
R1が、Hであり、
R4が、Hであり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpが独立的に0から6であり、
R6、R7が、双方メチル、又は結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成し、
R8が、(CH2)q-R9であり、
qが0、1又は2であり、
R9が、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、低級シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環又は置換ヘテロ環から選択される化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマーである。
Xが、F、Cl又はBrであり、
Yが、H又はFから成るモノ置換基であり、
Zが、F、Cl又はBrであり、
Wが、H、F又はClであり、
R1が、Hであり、
R4が、Hであり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpが独立的に0から6であり、
R6、R7が、双方メチル、又は結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成し、
R8が、(CH2)q-R9であり、
qが0、1又は2であり、
R9が、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、低級シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環又は置換ヘテロ環から選択される化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマーである。
他の具体的な化合物は式ICに示す化合物であり、
Xが、F、Cl又はBrであり、
Yが、H又はFから成るモノ置換基であり、
Zが、F、Cl又はBrであり、
Wが、H又はFであり、
R1が、Hであり、
R4が、Hであり、
R5が、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-CONR’R”、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、及び-CO(CH2)n-NR’R”から成る群から選択され、
nが、0、1又は2であり、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が、独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R6、R7が、双方メチル、又は結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成し、
R8が、(CH2)q-R9であり、
qが、0、1又は2であり、
R9が、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環又は置換ヘテロ環から選択される化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステルである。
Xが、F、Cl又はBrであり、
Yが、H又はFから成るモノ置換基であり、
Zが、F、Cl又はBrであり、
Wが、H又はFであり、
R1が、Hであり、
R4が、Hであり、
R5が、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-CONR’R”、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、及び-CO(CH2)n-NR’R”から成る群から選択され、
nが、0、1又は2であり、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が、独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R6、R7が、双方メチル、又は結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成し、
R8が、(CH2)q-R9であり、
qが、0、1又は2であり、
R9が、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環又は置換ヘテロ環から選択される化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステルである。
更なる特定の化合物は、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミド、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸、
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-クロロ-ベンジルアミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミド、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸、
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-フルオロ-ベンジルアミド、
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステル、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミド、
rac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミド、
rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステル、
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸、
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミド、
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミド、
rac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミド、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド、
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド、
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル、
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸カルバモイルメチル-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミド、
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステル、
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル、
rac-4-(((2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-シアノ-4-ネオペンチルピロリジン-1-カルボキシアミド)メチル)-2-メトキシ安息香酸、
rac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミド、
racN-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド、
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸、
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸、
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル、
rac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸、
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸、
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸及び、
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸
から成る群から選択される化合物である。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミド、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸、
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-クロロ-ベンジルアミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミド、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸、
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-フルオロ-ベンジルアミド、
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステル、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミド、
rac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミド、
rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステル、
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸、
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミド、
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミド、
rac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミド、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド、
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド、
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル、
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸カルバモイルメチル-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミド、
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステル、
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル、
rac-4-(((2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-シアノ-4-ネオペンチルピロリジン-1-カルボキシアミド)メチル)-2-メトキシ安息香酸、
rac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミド、
racN-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド、
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸、
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸、
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル、
rac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸、
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸、
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸及び、
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸
から成る群から選択される化合物である。
少なくとも一つの不斉炭素原子を有する、式I及びIIの化合物並びにそれらの塩は、ラセミ混合物又は異なる立体異性体として提示されてもよい。様々な異性体が、例えばクロマトグラフィー等の周知の分離法によって単離されることができる。
ここに開示され、また上記の式I及びIIに包含される化合物は、互変異性又は構造異性を呈することができる。本発明は、これらの化合物の互変異性又は構造異性体の何れか、又はかかる形態の混合を包含し、上記の式に示される互変異性又は構造異性体の何れか一つに限定されないことを意図する。
本発明の化合物は、細胞増殖性障害、特に腫瘍学的障害の治療又は制御において有用である。これらの化合物及び前記化合物を含む製剤は、固形腫瘍、例えば胸部、結腸、肺及び前立腺の腫瘍等の治療又は制御において特に有用でありうる。
本発明による化合物の治療的有効量は、障害の症状を防止、軽減又は改善するために、又は治療される被験体の生存を延長するのに効果的である化合物の量を意味する。治療的有効量の決定は当分野の技術の範囲内である。
本発明による化合物の治療的有効量又は用量は、広い限度の範囲内で様々であり、当分野で周知の方法において決定されることができる。このような用量は、投与される特定の化合物、投与の経路、治療される状態、並びに治療される患者を含む各特定のケースにおける個々の必要に調節されるだろう。一般に、約70Kgの重さの成人に経口又は非経口投与する場合は、約10mgから約10,000mg、好ましくは約200mgから約1,000mgの一日の投与量が適切であると考えられるが、必要であれば上限は超えてもよい。一日の投与量は、単回投与として、又は分割投与で、又は非経口投与で投与されることが可能であり、持続注入として与えられてもよい。
本発明の製剤は、経口、経鼻、局所的(バッカル及び舌下を含む)、直腸、膣及び/又は非経口投与に適したものを含む。製剤は、単位剤形で簡便に提示されてもよく、薬学の分野において良く知られた何れかの方法によって調製されることができる。単一剤形を作るために担体材料と組み合わされる有効成分の量は、治療されるホスト、並びに特定の投与様式によって様々であろう。単一剤形をを作るために担体材料と組み合わされる有効成分の量は通常、治療効果を生じる式Iの化合物の量であろう。一般に、100パーセントの内、この量は、約1パーセントから約99パーセントの有効成分、好ましくは約5パーセントから約70パーセント、最も好ましくは約10パーセントから約30パーセントの範囲となるだろう。
これらの製剤又は組成物を調製する方法は、本発明の化合物を、担体、また場合によっては一又は複数の付属成分と会合させる工程を含む。一般に、製剤は、本発明の化合物を一律にまた密接に、液体キャリア、又は微粉化された固体キャリア、又はその両方と会合させ、次いで必要であれば生成物の成形によって調製される。
経口投与に適した本発明の製剤は、カプセル、カシェー、サシェ、ピル、錠剤、トローチ剤(lozenges)(風味成分、通常はスクロース及びアカシア又はトラガントを使用する)、粉末、顆粒の形態で、又は液体又は非水性液体中の溶液又は懸濁液として、又は水中油又は油中水エマルションとして、エリキシル剤又はシロップとして、又はトローチ(不活性基剤、例えばゼラチン及びグリセリン、又はスクロース及びアカシアを使用する)として、及び/又は口腔洗浄薬として等が可能であり、各々は、有効成分として、所定量の本発明の化合物を含有する。本発明の化合物はまた、ボーラス、舐剤又はペーストとして投与されてもよい。
本発明は、N-置換ピロリジンの合成の方法を提供する。本発明の化合物は、当分野で知られる方法によって調製されることができる。これらの化合物を合成するための適切な方法を実施例において提供する。
本発明の化合物は、以下の一般的なスキームによって合成されることができる。鍵となる転換は、立体選択的様式においてピロリジン-3-カルボニトリル化合物IVを生成するための、イミンII及び活性オレフィンIIIの収束的[2+3]環化付加である。
開始材料は、市販されているか又は当業者に知られている方法によって合成されることができる。中間体II及びIIIの調製が、スキーム1及び2に示されている。一般に、適切に選択されたアルデヒド又はケトンを、CH2Cl2においてメチルアミン又はC-トリメチルシラニル-メチルアミンと反応させてイミンIIa又はIIbを得ることができ、精製することなく粗生成物として使用される(スキーム1)。
スキーム1
式IIIの中間体は、適切に選択された置換フェニールアセトニトリル及びアルデヒド又はケトンの塩基触媒縮合反応から生成されることができる。反応は、主要な又は独占的な産物としてZ-異性体と共に、非常に位置選択的な形において進行する。
式IIIの中間体は、適切に選択された置換フェニールアセトニトリル及びアルデヒド又はケトンの塩基触媒縮合反応から生成されることができる。反応は、主要な又は独占的な産物としてZ-異性体と共に、非常に位置選択的な形において進行する。
スキーム2
スキーム3に示すように、式IVのピロリジンは、中間体IIa又はIIb、及びIIIから、塩基触媒1,3-双極性環化付加反応によって生成されることができる。ピロリジン環構造を形成するための、アゾメチンイリド1,3-双極子のオレフィンダイポーラロフィルとの[2+3]環化付加反応が、公表された手順に記載されている。
スキーム3に示すように、式IVのピロリジンは、中間体IIa又はIIb、及びIIIから、塩基触媒1,3-双極性環化付加反応によって生成されることができる。ピロリジン環構造を形成するための、アゾメチンイリド1,3-双極子のオレフィンダイポーラロフィルとの[2+3]環化付加反応が、公表された手順に記載されている。
スキーム3
式IVはその後、a)式VIに中間体Vを通して、又はイソシアン酸と反応することによって;b)式VIIにカップリング試薬としてHATUを使用して様々な酸とのアミド生成によって;c)式IXに中間体VIIIを介し、次いで様々なアミンとのアミド生成によって(スキーム4)転換される。IVからVII又はVIIIそしてIXへのアミド生成はまた、酸Vを活性化するためのカップリング試薬としてEDCI及びHOBt又は塩化オキサリルを使用して他の条件下で得られることができる。
式IVはその後、a)式VIに中間体Vを通して、又はイソシアン酸と反応することによって;b)式VIIにカップリング試薬としてHATUを使用して様々な酸とのアミド生成によって;c)式IXに中間体VIIIを介し、次いで様々なアミンとのアミド生成によって(スキーム4)転換される。IVからVII又はVIIIそしてIXへのアミド生成はまた、酸Vを活性化するためのカップリング試薬としてEDCI及びHOBt又は塩化オキサリルを使用して他の条件下で得られることができる。
スキーム4
試薬及び条件は以下の通りである:(a)COCl2/TEA/CH2Cl2,室温,5分;(b)HNR5R6/TEA/CH2Cl2,室温,30分;(c)R5N=C=O/CH2Cl2,室温,2時間;(d)R7COOH/HATU/iPr2NEt/CH2Cl2,室温2時間,又はR7COCl/iPr2NEt/CH2Cl2,室温2時間;(e)BrCH2COOtBu/Cs2CO3/DMF,室温,一晩;(f)TFA/CH2Cl2,室温,3時間;(g)HNR5R6/HATU/iPr2NEt/CH2Cl2,室温,30分。
試薬及び条件は以下の通りである:(a)COCl2/TEA/CH2Cl2,室温,5分;(b)HNR5R6/TEA/CH2Cl2,室温,30分;(c)R5N=C=O/CH2Cl2,室温,2時間;(d)R7COOH/HATU/iPr2NEt/CH2Cl2,室温2時間,又はR7COCl/iPr2NEt/CH2Cl2,室温2時間;(e)BrCH2COOtBu/Cs2CO3/DMF,室温,一晩;(f)TFA/CH2Cl2,室温,3時間;(g)HNR5R6/HATU/iPr2NEt/CH2Cl2,室温,30分。
ピロリジン化合物I、VI、VII及びIXは最初ラセミ混合物として調製され、キラルSuper Fluid Chromatography(SFC)又はキラルHPLC又はキラルカラムクロマトグラフィーを使用してキラルに分離されることができる。例えば式Iのラセミ混合物は直ちに2つの光学的に純粋な又は濃縮キラルエナンチオマーIa及びIbに分割することができる(スキーム5)。
実施例
本発明の化合物は、周知の技術に従って合成されることができる。以下の実施例及び引例は本発明の理解を補助するために提供し、この真の範囲は添付の請求の範囲に記載する。
本発明の化合物は、周知の技術に従って合成されることができる。以下の実施例及び引例は本発明の理解を補助するために提供し、この真の範囲は添付の請求の範囲に記載する。
実施例1a
中間体[1-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(20mL)中の3-クロロ-2-フルオロ-ベンゾアルデヒド(Oakwood,97%)(1.59g,10.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,7.5mL,15.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(1.72g,100%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
中間体[1-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(20mL)中の3-クロロ-2-フルオロ-ベンゾアルデヒド(Oakwood,97%)(1.59g,10.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,7.5mL,15.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(1.72g,100%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例1b
中間体[1-(3-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(50mL)中の3-クロロ-ベンゾアルデヒド(Aldrich,97%)(4.21g,30.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,22.5mL,45.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(3-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(4.60g,100%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
中間体[1-(3-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(50mL)中の3-クロロ-ベンゾアルデヒド(Aldrich,97%)(4.21g,30.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,22.5mL,45.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(3-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(4.60g,100%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例1c
中間体[1-(4-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(20mL)中の4-クロロ-2-フルオロ-ベンゾアルデヒド(MatrixSci,3.17g,20.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,15mL,15.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.32g,97.0%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
中間体[1-(4-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(20mL)中の4-クロロ-2-フルオロ-ベンゾアルデヒド(MatrixSci,3.17g,20.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,15mL,15.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.32g,97.0%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例1d
中間体[1-(4-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(20mL)中の2,3-ジクロロ-ベンゾアルデヒド(Aldrich,3.50g,20.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,15mL,15.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.62g,96.3%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
中間体[1-(4-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミンの調製
CH2Cl2(20mL)中の2,3-ジクロロ-ベンゾアルデヒド(Aldrich,3.50g,20.0mmol)及びメチルアミン(THF中2.0M,Aldrich,15mL,15.0mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を減圧下で乾燥させて[[1-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.62g,96.3%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例1e
中間体[3,3-ジメチル-ブタ-(E)-イリデン]-トリメチルシラニルメチル-アミンの調製
ジクロロメタン(20mL)中の(アミノメチル)トリメチルシラン(Fluka)(1.03g,10mmol)の溶液に、3,3-ジメチル-ブチルアルデヒド(Aldrich)(1.0g,10mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌した。水を加えた。有機層を分け、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して[3,3-ジメチル-ブタ-(E)-イリデン]-トリメチルシラニルメチル-アミンを無色油として得た(1.8g,97%)。
中間体[3,3-ジメチル-ブタ-(E)-イリデン]-トリメチルシラニルメチル-アミンの調製
ジクロロメタン(20mL)中の(アミノメチル)トリメチルシラン(Fluka)(1.03g,10mmol)の溶液に、3,3-ジメチル-ブチルアルデヒド(Aldrich)(1.0g,10mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌した。水を加えた。有機層を分け、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して[3,3-ジメチル-ブタ-(E)-イリデン]-トリメチルシラニルメチル-アミンを無色油として得た(1.8g,97%)。
実施例2a
中間体(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリルの調製
iPrOH(20mL)中の4-クロロ-2-フルオロ-ベンジルシアニド(Oakwood)(1.70g,10.0mmol)及び3,3-ジメチル-ブチルアルデヒド(Aldrich)(1.0g,10.0mmol)の溶液に、室温で2NのNaOH(2.0mL)を滴下し、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ濃縮した。残留物を真空中で一晩乾燥させて(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(2.52g,100%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
中間体(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリルの調製
iPrOH(20mL)中の4-クロロ-2-フルオロ-ベンジルシアニド(Oakwood)(1.70g,10.0mmol)及び3,3-ジメチル-ブチルアルデヒド(Aldrich)(1.0g,10.0mmol)の溶液に、室温で2NのNaOH(2.0mL)を滴下し、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ濃縮した。残留物を真空中で一晩乾燥させて(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(2.52g,100%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例2b
中間体(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-シクロプロピル-ブタ-2-エンニトリルの調製
iPrOH(25mL)中の4-クロロ-2-フルロ-ベンジルシアニド(Oakwood)(3.39g,20.0mmol)及びシクロプロピル-アセトアルデヒド(Aldrich)(1.68.0g,20.0mmol)の溶液に、2NのNaOH(2.0mL)を室温で滴下し、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物を減圧下で一晩乾燥させて(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-シクロプロピル-ブタ-2-エンニトリル(2.36g,50.0%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
中間体(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-シクロプロピル-ブタ-2-エンニトリルの調製
iPrOH(25mL)中の4-クロロ-2-フルロ-ベンジルシアニド(Oakwood)(3.39g,20.0mmol)及びシクロプロピル-アセトアルデヒド(Aldrich)(1.68.0g,20.0mmol)の溶液に、2NのNaOH(2.0mL)を室温で滴下し、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物を減圧下で一晩乾燥させて(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-シクロプロピル-ブタ-2-エンニトリル(2.36g,50.0%)を無色油として得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例2c
中間体(Z)-3-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-アクリロニトリルの調製
メタノール(200mL)中の4-クロロ-2-フルオロフェニルアセトニトリル(Matrix)(5g,30mmol)及び3-クロロ-2-フルオロベンズアルデヒド(Oakwood)(5g,32mmol)の溶液に、ナトリウムメトキシド(21mL,92mmol)のエタノール性溶液(Aldrich,25wt.%)をゆっくり加えた。反応混合物を加熱し、45度で5時間攪拌した。混合物を室温まで冷却し、濾過した。白色沈殿物を水、冷温メタノールで洗浄し、次いで減圧下で乾燥させて(Z)-3-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-アクリロニトリルを白色粉末として得た(8g,86%)。
中間体(Z)-3-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-アクリロニトリルの調製
メタノール(200mL)中の4-クロロ-2-フルオロフェニルアセトニトリル(Matrix)(5g,30mmol)及び3-クロロ-2-フルオロベンズアルデヒド(Oakwood)(5g,32mmol)の溶液に、ナトリウムメトキシド(21mL,92mmol)のエタノール性溶液(Aldrich,25wt.%)をゆっくり加えた。反応混合物を加熱し、45度で5時間攪拌した。混合物を室温まで冷却し、濾過した。白色沈殿物を水、冷温メタノールで洗浄し、次いで減圧下で乾燥させて(Z)-3-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-アクリロニトリルを白色粉末として得た(8g,86%)。
実施例3a
中間体rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
DMSO(10mL)中の[1-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(1.72g,10.00mmol)及び(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(2.52g,10.00mmol)の溶液に、KOH粉末(1.12g,20.00mmol)を一度に加えた。混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した(3x50mL)。組み合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物を濃縮の後、フラッシュカラム(SiO2,ヘキサン中1%-15%のEtOAc)によって精製して、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.86g,20.3%;HRMS(ES+)m/zCalcd for(計算)C22H22Cl2F2N2+H[(M+H)+]:423.1201,実測:423.1199)及びrac(3S,4S,5S)-5-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)ピロリジン-3-カルボニトリル(0.66g,15.6%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl2F2N2+H[(M+H)+]:423.1201,実測:423.1202を得た。
中間体rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
DMSO(10mL)中の[1-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(1.72g,10.00mmol)及び(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(2.52g,10.00mmol)の溶液に、KOH粉末(1.12g,20.00mmol)を一度に加えた。混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した(3x50mL)。組み合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物を濃縮の後、フラッシュカラム(SiO2,ヘキサン中1%-15%のEtOAc)によって精製して、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.86g,20.3%;HRMS(ES+)m/zCalcd for(計算)C22H22Cl2F2N2+H[(M+H)+]:423.1201,実測:423.1199)及びrac(3S,4S,5S)-5-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)ピロリジン-3-カルボニトリル(0.66g,15.6%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl2F2N2+H[(M+H)+]:423.1201,実測:423.1202を得た。
実施例3b
中間体rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-o-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
DMSO(5mL)中の[1-(3-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(0.77g,5.00mmol)及び(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(1.72g,5.00mmol)の溶液に、KOH粉末(0.56g,10.00mmol)を一度に加えた。混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した(3x50mL)。組み合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物を、濃縮後、フラッシュカラム(SiO2,ヘキサン中1%-15%のEtOAc)によって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.73g,36.1%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H23Cl2FN2+H[(M+H)+]:405.1295,実測:405.1292、rac-(2S,3S,4R)-4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン(0.0.42g,20.8%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H23Cl2FN2+H[(M+H)+]:405.1295,実測:405.1294、及び(2S,3R,4R)-4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン(0.42g,20.8%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H23Cl2FN2+H[(M+H)+]:405.1295,実測:405.1294を得た。
中間体rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-o-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
DMSO(5mL)中の[1-(3-クロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(0.77g,5.00mmol)及び(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(1.72g,5.00mmol)の溶液に、KOH粉末(0.56g,10.00mmol)を一度に加えた。混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した(3x50mL)。組み合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物を、濃縮後、フラッシュカラム(SiO2,ヘキサン中1%-15%のEtOAc)によって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.73g,36.1%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H23Cl2FN2+H[(M+H)+]:405.1295,実測:405.1292、rac-(2S,3S,4R)-4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン(0.0.42g,20.8%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H23Cl2FN2+H[(M+H)+]:405.1295,実測:405.1294、及び(2S,3R,4R)-4-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン(0.42g,20.8%);HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H23Cl2FN2+H[(M+H)+]:405.1295,実測:405.1294を得た。
実施例3c
中間体rac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例3aに記載の方法に類似の様式において、[1-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.43g,20.00mmol)を、DMSO(30mL)中、KOH粉末(5.72g,56.11mmol)の存在下において、(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(5.03g,20.00mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.12g13.3%)及びrac-(3S,4S,5S)-3,5-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.66g19.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl2F2N2+H[(M+H)+]:423.1201,実測:423.1200。
中間体rac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例3aに記載の方法に類似の様式において、[1-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.43g,20.00mmol)を、DMSO(30mL)中、KOH粉末(5.72g,56.11mmol)の存在下において、(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(5.03g,20.00mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.12g13.3%)及びrac-(3S,4S,5S)-3,5-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.66g19.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl2F2N2+H[(M+H)+]:423.1201,実測:423.1200。
実施例3d
中間体rac-(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例3aに記載の方法に類似の様式において、[1-(2,3-ジクロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.76g,20.00mmol)を、DMSO(30mL)中、KOH粉末(5.72g,56.11mmol)の存在下において、(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(5.03g,20.00mmol)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.85g21.0%)を得た。LC-MS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl3FN2+H[(M+H)+]:441,実測:441。
中間体rac-(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例3aに記載の方法に類似の様式において、[1-(2,3-ジクロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.76g,20.00mmol)を、DMSO(30mL)中、KOH粉末(5.72g,56.11mmol)の存在下において、(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(5.03g,20.00mmol)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.85g21.0%)を得た。LC-MS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl3FN2+H[(M+H)+]:441,実測:441。
実施例3e
中間体rac(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,4-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例3aに記載の方法に類似の様式において、[1-(2,3-ジクロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.76g,20.00mmol)を、DMSO(30mL)中、KOH粉末(5.72g,56.11mmol)の存在下において、(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(5.03g,20.00mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.56g17.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl3FN2+H[(M+H)+]:439.0906,実測:439.0905。
中間体rac(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,4-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例3aに記載の方法に類似の様式において、[1-(2,3-ジクロロ-フェニル)-メタ-(E)-イリデン]-メチル-アミン(3.76g,20.00mmol)を、DMSO(30mL)中、KOH粉末(5.72g,56.11mmol)の存在下において、(Z)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-5,5-ジメチル-ヘキサ-2-エンニトリル(5.03g,20.00mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(1.56g17.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC22H22Cl3FN2+H[(M+H)+]:439.0906,実測:439.0905。
実施例3f
中間体rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
ヘキサメチルホスホラミド(20mL)中の(Z)-3-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-アクリロニトリル(1.2g,3.87mmol)の溶液に、[3,3-ジメチル-ブタ-(E)-イリデン]-トリメチルシラニルメチル-アミン(1.1g,5.9mmol)、酢酸(60mg,1mmol)及びH2O(0.1g,5.6mmol)を順次に加えた。反応混合物を室温で18時間攪拌した。水を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=1:4,1;3)によって精製してrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色泡として得た(0.4g,24%)。
中間体rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
ヘキサメチルホスホラミド(20mL)中の(Z)-3-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-アクリロニトリル(1.2g,3.87mmol)の溶液に、[3,3-ジメチル-ブタ-(E)-イリデン]-トリメチルシラニルメチル-アミン(1.1g,5.9mmol)、酢酸(60mg,1mmol)及びH2O(0.1g,5.6mmol)を順次に加えた。反応混合物を室温で18時間攪拌した。水を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=1:4,1;3)によって精製してrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色泡として得た(0.4g,24%)。
実施例4
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
CH2Cl2(10mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(126.9mg,0.30mmol)及びトリエチルアミン(TEA,120.0mg,1.20mmol)の混合物に、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.40mL,0.4mmol)を注入し、反応混合物を反応混合物を室温で20分攪拌した。2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン*(65.2mg,0.45mmol)を次いで加えた。反応混合物を室温で更に30分間攪拌し、次いで濃縮して、粗産物を得て(LCMSで点検)、MeOHで希釈し、CEMマイクロ波反応器を用いて120oCで5分間PPTS(cat.)で処理した。反応混合物をを減圧下で濃縮し、残留物をCH2Cl2で希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド(62.5mg,39.5%,2工程)を白色アモルファスとして得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:554.1784;実測:554.1787。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
CH2Cl2(10mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(126.9mg,0.30mmol)及びトリエチルアミン(TEA,120.0mg,1.20mmol)の混合物に、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.40mL,0.4mmol)を注入し、反応混合物を反応混合物を室温で20分攪拌した。2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン*(65.2mg,0.45mmol)を次いで加えた。反応混合物を室温で更に30分間攪拌し、次いで濃縮して、粗産物を得て(LCMSで点検)、MeOHで希釈し、CEMマイクロ波反応器を用いて120oCで5分間PPTS(cat.)で処理した。反応混合物をを減圧下で濃縮し、残留物をCH2Cl2で希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド(62.5mg,39.5%,2工程)を白色アモルファスとして得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:554.1784;実測:554.1787。
*中間体2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミンの調製
工程A.0oCで、ジクロロメタン(250mL)中の(4S)-(+)-4-(2-ヒドロキシエチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン(Aldrich)(21.1g,0.14mol)及びトリエチルアミン(40mL,0.28mol)の溶液に、塩化メタンスルホニル(13.4mL,0.17mol)を滴下した。反応混合物を0℃で1.5時間攪拌し、次いで水を加えた。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮してメタンスルホン酸2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルエステルを黄色油として得た(31.7g,98%)。
工程A.0oCで、ジクロロメタン(250mL)中の(4S)-(+)-4-(2-ヒドロキシエチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン(Aldrich)(21.1g,0.14mol)及びトリエチルアミン(40mL,0.28mol)の溶液に、塩化メタンスルホニル(13.4mL,0.17mol)を滴下した。反応混合物を0℃で1.5時間攪拌し、次いで水を加えた。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮してメタンスルホン酸2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルエステルを黄色油として得た(31.7g,98%)。
工程B.N,N-ジメチルホルムアミド(200mL)中のメタンスルホン酸2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルエステル(31.7g,0.14mol)の溶液に、NaN3(46g,0.71mol)を加えた。反応混合物を室温で70時間攪拌した。次いで、混合物を酢酸エチル及び水間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで数回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して(S)-4-(2-azido-エチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソランを黄色油として得た(21.3g,88%)。
工程C.酢酸エチル(100mL)中の、黄色油として(S)-4-(2-azido-エチル)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン(18.7g,0.11mol)及びPtO2(2.5g)の懸濁液を、Parrにおいて、H2(50psi)の雰囲気下で18時間勢いよく振とうした。混合物をショートパッドのセライトを通して濾過した。濾過物を濃縮して2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミンを無色油として得た(14g,88%)。
(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド及び(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
上で得られたラセミ産物(実施例4,60mg)を、SFCキラルカラムによって更に分離して(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド(24.3mg)及び(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド(25.6mg)を得た。
上で得られたラセミ産物(実施例4,60mg)を、SFCキラルカラムによって更に分離して(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド(24.3mg)及び(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド(25.6mg)を得た。
実施例5
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミドの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、実施例3aにおいて調製したrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)においてトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下においてホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間1-(3-アミノ-ピラゾール-1-イル)-2-メチル-プロパン-2-オール(23.3mg,0.15mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミドを白色アモルファスとして得た(7.8mg,13.0%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H33Cl2F2N5O2+H[(M+H)+]:604.20538,実測:604.2056。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミドの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、実施例3aにおいて調製したrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)においてトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下においてホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間1-(3-アミノ-ピラゾール-1-イル)-2-メチル-プロパン-2-オール(23.3mg,0.15mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミドを白色アモルファスとして得た(7.8mg,13.0%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H33Cl2F2N5O2+H[(M+H)+]:604.20538,実測:604.2056。
実施例6
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)においてトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間1-エチル-ピペラジン(17.2mg,0.15mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色アモルファスとして得た(20.6mg,30.4%,TFA塩として)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H34Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:563.2151,実測:563.2151。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)においてトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間1-エチル-ピペラジン(17.2mg,0.15mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色アモルファスとして得た(20.6mg,30.4%,TFA塩として)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H34Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:563.2151,実測:563.2151。
実施例7
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミドの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)においてトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間4-アミノメチル-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(66.3mg,0.30mmol)と反応させて、rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステルを白色アモルファスとして得た(48.5mg,73.0%)。
CH2Cl2(1.5mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(35.0mg,0.05mmol)の混合物に、TFA(aldrich,97%,1mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。
反応混合物を濃縮し、残留物をCH2Cl2で希釈し、水、飽和NaHCO3及びブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。次いで混合物を濃縮し、フラッシュカラム(ヘキサン中1-60%のEtOAc)によって精製して、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミドを得た(27.3mg,91.9%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H34Cl2F2N4O+H[(M+H):563.2151;実測:563.2149。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミドの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)においてトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間4-アミノメチル-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(66.3mg,0.30mmol)と反応させて、rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステルを白色アモルファスとして得た(48.5mg,73.0%)。
CH2Cl2(1.5mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(35.0mg,0.05mmol)の混合物に、TFA(aldrich,97%,1mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。
反応混合物を濃縮し、残留物をCH2Cl2で希釈し、水、飽和NaHCO3及びブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。次いで混合物を濃縮し、フラッシュカラム(ヘキサン中1-60%のEtOAc)によって精製して、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミドを得た(27.3mg,91.9%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H34Cl2F2N4O+H[(M+H):563.2151;実測:563.2149。
実施例8
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(126.9mg,0.30mmol)を、CH2Cl2(10mL)においてトリエチルアミン(TEA,272.7mg,2.7mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.45mL,0.45mmol)と反応させ、次いで室温で30分間4-アミノメチル-安息香酸メチルエステル(90.7mg,0.45mmol)と反応させて、rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステルを白色アモルファスとして得て(108.0mg,59.9%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中の4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステル(108.0mg,0.18mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮して4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸を得た(101.2mg,95.9%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1627;実測:600.1629。
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸及び4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
上で得られたラセミ産物(90mg)を、SFCキラルカラムによって更に精製して4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(42.0mg)及び4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(38.8mg)を得た。
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(126.9mg,0.30mmol)を、CH2Cl2(10mL)においてトリエチルアミン(TEA,272.7mg,2.7mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.45mL,0.45mmol)と反応させ、次いで室温で30分間4-アミノメチル-安息香酸メチルエステル(90.7mg,0.45mmol)と反応させて、rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステルを白色アモルファスとして得て(108.0mg,59.9%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中の4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステル(108.0mg,0.18mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮して4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸を得た(101.2mg,95.9%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1627;実測:600.1629。
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸及び4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
上で得られたラセミ産物(90mg)を、SFCキラルカラムによって更に精製して4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(42.0mg)及び4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(38.8mg)を得た。
実施例9
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(84.6mg,0.20mmol)及び4-イソシアナート-安息香酸メチルエステル(Aldrich,53.1mg,0.30mmol)の混合物を、室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(89.7mg,74.7%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中の4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(85.0mg,0.14mmol)の混合物に、2NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(83.0mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1474。
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸及び4-{[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
上で得られたラセミ産物(75mg)をSFCキラルカラムによって更に分離して、(4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(16.5mg)及び4-{[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(10.5mg)を得た。
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(84.6mg,0.20mmol)及び4-イソシアナート-安息香酸メチルエステル(Aldrich,53.1mg,0.30mmol)の混合物を、室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(89.7mg,74.7%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中の4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(85.0mg,0.14mmol)の混合物に、2NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(83.0mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1474。
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸及び4-{[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
上で得られたラセミ産物(75mg)をSFCキラルカラムによって更に分離して、(4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(16.5mg)及び4-{[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(10.5mg)を得た。
実施例10
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させて、次いで、室温で30分間3-アミノ-安息香酸メチルエステル(Aldrich,45.0mg,0.30mmol)と反応させてrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステルを白色アモルファスとして得て(38.1mg,62.9%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中の3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(20.0mg,0.03mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ。次いで混合物を濃縮して、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(19.5mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1473。
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるトリエチルアミン(TEA,30.0mg,0.30mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させて、次いで、室温で30分間3-アミノ-安息香酸メチルエステル(Aldrich,45.0mg,0.30mmol)と反応させてrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステルを白色アモルファスとして得て(38.1mg,62.9%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中の3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(20.0mg,0.03mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ。次いで混合物を濃縮して、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(19.5mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1473。
実施例11
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)、イソフタル酸(33.2mg,0.20mmol)、HATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の混合物を、室温で2時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸(19.5mg,34.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H26Cl2F2N2O3+H[(M+H):571.1362;実測:571.1364。
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)、イソフタル酸(33.2mg,0.20mmol)、HATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の混合物を、室温で2時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸(19.5mg,34.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H26Cl2F2N2O3+H[(M+H):571.1362;実測:571.1364。
実施例12
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)、テレフタル酸(33.2mg,0.20mmol)、HATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の混合物を室温で2時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製してrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸(21.5mg,37.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H26Cl2F2N2O3+H[(M+H):571.1362;実測:571.1363。
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)、テレフタル酸(33.2mg,0.20mmol)、HATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の混合物を室温で2時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製してrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸(21.5mg,37.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H26Cl2F2N2O3+H[(M+H):571.1362;実測:571.1363。
実施例13
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-ヒドロキシメチル-ベンゾイル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(100.0mg,0.23mmol)、4-クロロカルボニル-安息香酸メチルエステル(60.0mg,0.30mmol)、iPr2NEt(0.12mL,0.69mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をフラッシュカラム(Hex中1%-15%のAcOEt)によって精製してrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸メチルエステル(132.0mg,98.0%)を得た。
EtOH(1.0mL)及びTHF(1.0mL)中のrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸メチルエステル(130.0mg,0.222mmol)の溶液に、NaBH4(36.0mg,0.96mmol)及びLiCl(40.7mg,0.96mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。ワークアップし、残留物をRP-HPLCによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-ヒドロキシメチル-ベンゾイル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(5.7mg,4.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl2F2N2O2+H[(M+H):557.1568;実測:557.1569。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-ヒドロキシメチル-ベンゾイル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(100.0mg,0.23mmol)、4-クロロカルボニル-安息香酸メチルエステル(60.0mg,0.30mmol)、iPr2NEt(0.12mL,0.69mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をフラッシュカラム(Hex中1%-15%のAcOEt)によって精製してrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸メチルエステル(132.0mg,98.0%)を得た。
EtOH(1.0mL)及びTHF(1.0mL)中のrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸メチルエステル(130.0mg,0.222mmol)の溶液に、NaBH4(36.0mg,0.96mmol)及びLiCl(40.7mg,0.96mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。ワークアップし、残留物をRP-HPLCによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-ヒドロキシメチル-ベンゾイル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(5.7mg,4.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl2F2N2O2+H[(M+H):557.1568;実測:557.1569。
実施例14
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及び1-クロロ-4-イソシアナート-ベンゼン(Aldrich,45.0mg,0.30mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミドを白色アモルファスとして得た(35.9mg,59.3%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H26Cl2F2N3O+H[(M+H)+]:576.1183,実測:576.1183。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及び1-クロロ-4-イソシアナート-ベンゼン(Aldrich,45.0mg,0.30mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミドを白色アモルファスとして得た(35.9mg,59.3%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H26Cl2F2N3O+H[(M+H)+]:576.1183,実測:576.1183。
実施例15
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-クロロ-ベンジルアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及び1-クロロ-4-イソシアナトメチル-ベンゼン(Aldrich,20mg,0.12mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミドを白色アモルファスとして得た(39.7mg,67.2%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl3F2N3O+H[(M+H)+]:590.1339,実測:590.1340
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-クロロ-ベンジルアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及び1-クロロ-4-イソシアナトメチル-ベンゼン(Aldrich,20mg,0.12mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミドを白色アモルファスとして得た(39.7mg,67.2%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl3F2N3O+H[(M+H)+]:590.1339,実測:590.1340
実施例16
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミドの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるトリエチルアミン(TEA,90mg,0.90mmol)に存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニルアミン(48.3mg,0.30mmol)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミドを白色アモルファスとして得た(25.3mg,41.4%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N7O+H[(M+H)+]:610.1695,実測:610.1695
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミドの調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるトリエチルアミン(TEA,90mg,0.90mmol)に存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニルアミン(48.3mg,0.30mmol)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミドを白色アモルファスとして得た(25.3mg,41.4%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N7O+H[(M+H)+]:610.1695,実測:610.1695
実施例17
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(84.6mg,0.20mmol)及び1-シアノ-4-イソシアナート-ベンゼン(Aldrich,34.7mg,0.24mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、EtOAtで粉末化し、固体を収集してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミドを白色固形物として得た(1stcrop,54.4mg,2ndcrop,60.3mg:100%;)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H26Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:567.1525,実測:567.1526。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(84.6mg,0.20mmol)及び1-シアノ-4-イソシアナート-ベンゼン(Aldrich,34.7mg,0.24mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、EtOAtで粉末化し、固体を収集してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミドを白色固形物として得た(1stcrop,54.4mg,2ndcrop,60.3mg:100%;)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H26Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:567.1525,実測:567.1526。
実施例18
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(84.6mg,0.20mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるHATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の存在下において、室温で2時間、4-シアノ-安息香酸(Aldrich,35.3mg,0.24mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(108.5mg,98.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H25Cl2F2N3O+H[(M+H)+]:552.1417,実測:552.1416。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(84.6mg,0.20mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるHATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の存在下において、室温で2時間、4-シアノ-安息香酸(Aldrich,35.3mg,0.24mmol)と反応させて、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(108.5mg,98.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H25Cl2F2N3O+H[(M+H)+]:552.1417,実測:552.1416。
実施例19
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミドの調製
DMSO(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミド(56.8mg,0.10mmol)及びK2CO3(過剰)の混合物に、30%のH2O2(1.0mL,過剰)を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。次いで反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NH4Cl、水及びブラインで洗浄した。溶媒を除去し、粗産物をEtOAcで粉末化し、固体を収集してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミド(55.9mg,95.5%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:585.1630,実測:585.1631。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミドの調製
DMSO(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミド(56.8mg,0.10mmol)及びK2CO3(過剰)の混合物に、30%のH2O2(1.0mL,過剰)を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。次いで反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NH4Cl、水及びブラインで洗浄した。溶媒を除去し、粗産物をEtOAcで粉末化し、固体を収集してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミド(55.9mg,95.5%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:585.1630,実測:585.1631。
実施例20
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミドの調製
実施例19に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(27.6mg,0.05mmol)を、室温で一晩、DMSO(2mL)において、30%のH2O2(1.0mL,過剰)、K2CO3(過剰)と反応させて、rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド(15.3mg,56.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O2+H[(M+H)+]:570.1521,実測:570.1523。
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミドの調製
実施例19に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(27.6mg,0.05mmol)を、室温で一晩、DMSO(2mL)において、30%のH2O2(1.0mL,過剰)、K2CO3(過剰)と反応させて、rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド(15.3mg,56.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O2+H[(M+H)+]:570.1521,実測:570.1523。
実施例21
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、室温で2時間、CH2Cl2(2mL)における、HATU(91.0mg,0.24mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の存在下におて、4-カルボキシメチル-2-エトキシ-安息香酸エチルエステル(Aldrich,50.4mg,0.20mmol)と反応させて、rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸エチルエステル(52.6mg,37.6%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(1.2mL/0.4mL)中のrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸エチルエステル(50.0mg,0.076mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.4mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ.次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製して、rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸(24.4mg,50.9%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H32Cl2F2N2O4+H[(M+H)+]:629.1780,実測:629.1782。
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)を、室温で2時間、CH2Cl2(2mL)における、HATU(91.0mg,0.24mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の存在下におて、4-カルボキシメチル-2-エトキシ-安息香酸エチルエステル(Aldrich,50.4mg,0.20mmol)と反応させて、rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸エチルエステル(52.6mg,37.6%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(1.2mL/0.4mL)中のrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸エチルエステル(50.0mg,0.076mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.4mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ.次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製して、rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸(24.4mg,50.9%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H32Cl2F2N2O4+H[(M+H)+]:629.1780,実測:629.1782。
実施例22
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)、4-(4-オキソ-ペンチル)-安息香酸(58.3mg,0.30mmol)、HATU(114.0mg,0.30mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の混合物を、室温で2時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製して、rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸(28.9mg,48.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H30Cl2F2N2O3+H[(M+H):599.1675;実測:599.1674。
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)、4-(4-オキソ-ペンチル)-安息香酸(58.3mg,0.30mmol)、HATU(114.0mg,0.30mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の混合物を、室温で2時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、残留物をRP-HPLCによって精製して、rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸(28.9mg,48.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H30Cl2F2N2O3+H[(M+H):599.1675;実測:599.1674。
実施例23
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-フルオロ-ベンジルアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30mg,0.07mmol)及び1-フルオロ-4-イソシアナトメチル-ベンゼン(Aldrich,16.1mg,0.11mmol)の混合物を、室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミドを白色アモルファスとして得た(18.9mg,59.3%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl2F3N3O+H[(M+H)+]:574.1635,実測:574.1633
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-フルオロ-ベンジルアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30mg,0.07mmol)及び1-フルオロ-4-イソシアナトメチル-ベンゼン(Aldrich,16.1mg,0.11mmol)の混合物を、室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミドを白色アモルファスとして得た(18.9mg,59.3%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H28Cl2F3N3O+H[(M+H)+]:574.1635,実測:574.1633
実施例24
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(150.0mg,0.35mmol)及び4-イソシアナート-安息香酸メチルエステル(Aldrich,86.0mg,0.53mmol)の混合物を室温で3時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステルを得て(141.6mg,66.6%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(3.4mL/0.8mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(142.6mg,0.24mmol)の混合物に、4NのLiOH(1.4mL)を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(111.6mg,80.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1472。
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(150.0mg,0.35mmol)及び4-イソシアナート-安息香酸メチルエステル(Aldrich,86.0mg,0.53mmol)の混合物を室温で3時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステルを得て(141.6mg,66.6%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(3.4mL/0.8mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(142.6mg,0.24mmol)の混合物に、4NのLiOH(1.4mL)を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(111.6mg,80.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1472。
実施例25
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(126.9mg,0.30mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるトリエチルアミン(TEA,90mg,0.90mmol)に存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間4-アミノメチル-安息香酸メチルエステル塩酸塩(90.7mg,0.45mmol)と反応させて、rac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステルを白色アモルファス固形物として得た(110.5mg,60.9%)。
THF/MeOH(1.8mL/0.6mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステル(105.0mg,0.17mmol)の混合物に4NのLiOH(0.6mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(100.1mg,97.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1627;実測:600.1628。
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2,3-ビス(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(126.9mg,0.30mmol)を、CH2Cl2(2mL)におけるトリエチルアミン(TEA,90mg,0.90mmol)に存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)と反応させ、次いで室温で30分間4-アミノメチル-安息香酸メチルエステル塩酸塩(90.7mg,0.45mmol)と反応させて、rac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステルを白色アモルファス固形物として得た(110.5mg,60.9%)。
THF/MeOH(1.8mL/0.6mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステル(105.0mg,0.17mmol)の混合物に4NのLiOH(0.6mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2,3-ビス-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(100.1mg,97.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1627;実測:600.1628。
実施例26
rac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(88.0mg,0.20mmol)及び4-イソシアナート-安息香酸メチルエステル(Aldrich,42.5mg,0.22mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(98.6mg,79.9%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(85.0mg,0.14mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(54.3mg,65.4%)を得た。LC-MS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl3FN3O3+H[(M+H):604;実測:604。
rac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
CH2Cl2(2mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(88.0mg,0.20mmol)及び4-イソシアナート-安息香酸メチルエステル(Aldrich,42.5mg,0.22mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(98.6mg,79.9%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(85.0mg,0.14mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(54.3mg,65.4%)を得た。LC-MS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl3FN3O3+H[(M+H):604;実測:604。
実施例27
rac-4-({[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(88.0mg,0.20mmol)を、CH2Cl2(3mL)におけるトリエチルアミン(TEA,272.7mg,2.7mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.23mL,0.23mmol)と反応させ、室温で2時間4-アミノメチル-安息香酸メチルエステル(AK-Scientific,60.5mg,0.30mmol)と反応させてrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステルを白色アモルファス固形物として得て(126.0mg,43.8%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステル(44.2mg,0.07mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-({[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(43.0mg,99.6%)を得た。LC-MS(ES+/-)m/zCalcd forC31H29Cl3FN3O3:617;実測:617。
rac-4-({[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(88.0mg,0.20mmol)を、CH2Cl2(3mL)におけるトリエチルアミン(TEA,272.7mg,2.7mmol)の存在下において、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.23mL,0.23mmol)と反応させ、室温で2時間4-アミノメチル-安息香酸メチルエステル(AK-Scientific,60.5mg,0.30mmol)と反応させてrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステルを白色アモルファス固形物として得て(126.0mg,43.8%)、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸メチルエステル(44.2mg,0.07mmol)の混合物に、4NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-({[(2S,3S,4S)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,3-ジクロロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸(43.0mg,99.6%)を得た。LC-MS(ES+/-)m/zCalcd forC31H29Cl3FN3O3:617;実測:617。
実施例28
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(116mg,0.27mmol)を、CH2Cl2(5mL)において、HATU(156.0mg,0.41mmol)及びiPr2NEt(146.0mg,1.15mmol)の存在下において、室温で2時間4-((E)-2-カルボキシビニル)-安息香酸メチルエステル*(84.7mg,0.41mmol)と反応させてrac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸メチルエステル(120.2mg,71.5%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例8に記載の方法に類似の様式において、rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸メチルエステル(88.1mg,0.14mmol)を、室温で3時間THF/MeOH(3mL/1mL)中において2NのLiOH(1.0mL)と反応させ、RP-HPLCによって精製してrac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸(19.2mg,22.3%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H28Cl2F2N2O3+H[(M+H):597.1518;実測:597.1518。
*4-((E)-2-カルボキシビニル)-安息香酸メチルエステルの調製
THF(40mL)中のtert-ブチルP,P-ジメチルホスホノアセタート(Fluka,1.43g,6.4mmol)の溶液に、室温で30分にわたりNaH(Alderich,60%,536mg,13.4mmol)を分けて加えた。次いで4-ホルミル安息香酸メチル(Alderich,1.0g,6.09mmol)を加え、反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮して粗4-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-安息香酸メチルエステル(1.89g,118%)を得た。
次いで、粗4-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-安息香酸メチルエステル(1.00g,3.81mmol)を、室温で2時間、ジオキサン(Aldrich,.4mL,16.0mmol)中の4NのHClで処理して4-((E)-2-カルボキシビニル)-安息香酸メチルエステル(0.43g,64.5%,2工程)をワークアップ後得た。
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸の調製
実施例4に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(116mg,0.27mmol)を、CH2Cl2(5mL)において、HATU(156.0mg,0.41mmol)及びiPr2NEt(146.0mg,1.15mmol)の存在下において、室温で2時間4-((E)-2-カルボキシビニル)-安息香酸メチルエステル*(84.7mg,0.41mmol)と反応させてrac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸メチルエステル(120.2mg,71.5%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。
実施例8に記載の方法に類似の様式において、rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸メチルエステル(88.1mg,0.14mmol)を、室温で3時間THF/MeOH(3mL/1mL)中において2NのLiOH(1.0mL)と反応させ、RP-HPLCによって精製してrac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸(19.2mg,22.3%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H28Cl2F2N2O3+H[(M+H):597.1518;実測:597.1518。
*4-((E)-2-カルボキシビニル)-安息香酸メチルエステルの調製
THF(40mL)中のtert-ブチルP,P-ジメチルホスホノアセタート(Fluka,1.43g,6.4mmol)の溶液に、室温で30分にわたりNaH(Alderich,60%,536mg,13.4mmol)を分けて加えた。次いで4-ホルミル安息香酸メチル(Alderich,1.0g,6.09mmol)を加え、反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮して粗4-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-安息香酸メチルエステル(1.89g,118%)を得た。
次いで、粗4-((E)-2-tert-ブトキシカルボニル-ビニル)-安息香酸メチルエステル(1.00g,3.81mmol)を、室温で2時間、ジオキサン(Aldrich,.4mL,16.0mmol)中の4NのHClで処理して4-((E)-2-カルボキシビニル)-安息香酸メチルエステル(0.43g,64.5%,2工程)をワークアップ後得た。
実施例29
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸の調製
メチルマロニルクロリド(Aldrich,127mg,0.93mmol)、DIPEA(Aldrich,297.0mg,2.3mmol)及びrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(150mg,0.35mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸メチルエステル(136.2mg,73.5%)を得た。
実施例8に記載の方法に類似の様式において、rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸メチルエステル(120mg,0.23mmol)を室温で3時間、THF/MeOH(3mL/1mL)において、2NのLiOH(1.0mL)で処理し、RP-HPLCによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸(21.2mg,18.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H24Cl2F2N2O3+H[(M+H):509.1205;実測:509.1207。
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸の調製
メチルマロニルクロリド(Aldrich,127mg,0.93mmol)、DIPEA(Aldrich,297.0mg,2.3mmol)及びrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(150mg,0.35mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸メチルエステル(136.2mg,73.5%)を得た。
実施例8に記載の方法に類似の様式において、rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸メチルエステル(120mg,0.23mmol)を室温で3時間、THF/MeOH(3mL/1mL)において、2NのLiOH(1.0mL)で処理し、RP-HPLCによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸(21.2mg,18.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H24Cl2F2N2O3+H[(M+H):509.1205;実測:509.1207。
実施例30
中間体rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(50mL)中のrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(2.5g,5.9mmol)の溶液にブロモ酢酸tert-ブチル(2.5g,12.8mmol)及びCs2CO3(5g,15.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で66時間攪拌した。水を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=1:10)によって精製してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステルを白色泡として得た(2.1g,66%)。
中間体rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(50mL)中のrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(2.5g,5.9mmol)の溶液にブロモ酢酸tert-ブチル(2.5g,12.8mmol)及びCs2CO3(5g,15.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で66時間攪拌した。水を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、次いで濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=1:10)によって精製してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステルを白色泡として得た(2.1g,66%)。
実施例31
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸の調製
ジクロロメタン(20mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステル(2.1g,3.9mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(10mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌した。混合物を濃縮し、水を加えた。混合物の「pH」を飽和水性NaHCO3溶液によって6-7に調節し、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、次いで濃縮してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸をオフホワイト固体として得た(1.6g,85%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC24H24Cl2F2N2O2+H[(M+H):481.1256;実測:481.1254。
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸の調製
ジクロロメタン(20mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステル(2.1g,3.9mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(10mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌した。混合物を濃縮し、水を加えた。混合物の「pH」を飽和水性NaHCO3溶液によって6-7に調節し、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、次いで濃縮してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸をオフホワイト固体として得た(1.6g,85%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC24H24Cl2F2N2O2+H[(M+H):481.1256;実測:481.1254。
実施例32
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステルの調製
CH2Cl2(30mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(0.5g,1.04mmol)、4-アミノ安息香酸メチル(Aldrich)(0.3g,1.99mmol)、HATU(0.4g,1.05mmol)及びiPr2NEt(0.3g,2.33mmol)の混合物を室温で20時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=1:5)によって精製してrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステルを白色固形物として得た(0.5g,81%)。
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステルの調製
CH2Cl2(30mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(0.5g,1.04mmol)、4-アミノ安息香酸メチル(Aldrich)(0.3g,1.99mmol)、HATU(0.4g,1.05mmol)及びiPr2NEt(0.3g,2.33mmol)の混合物を室温で20時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン=1:5)によって精製してrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステルを白色固形物として得た(0.5g,81%)。
実施例33
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸の調製
テトラヒドロフラン(30mL)中のrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル(0.35g,0.57mmol)の溶液に、水溶液(1N)NaOH(10mL,10mmol)及びメタノール(10mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、溶液の「pH」を水性HCl溶液によって5-6に調節した。混合物を酢酸エチルで2回抽出した。組み合わせた有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮してrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸を白色固形物として得た(0.33g,96%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1267;実測:600.1628。
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸の調製
テトラヒドロフラン(30mL)中のrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル(0.35g,0.57mmol)の溶液に、水溶液(1N)NaOH(10mL,10mmol)及びメタノール(10mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し、溶液の「pH」を水性HCl溶液によって5-6に調節した。混合物を酢酸エチルで2回抽出した。組み合わせた有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮してrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸を白色固形物として得た(0.33g,96%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1267;実測:600.1628。
実施例34
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミドの調製
CH2Cl2(20mL)中のrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸(0.33g,0.55mmol)、アンモニアの溶液(ジオキサン中0.5M,Aldrich,2mL,1mmol)、HATU(0.3g,0.79mmol)及びiPr2NEt(0.3g,2.33mmol)の混合物を、室温で20時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(EtOAc)によって精製してrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミドを白色固形物として得た(0.33g,100%)。
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミドの調製
CH2Cl2(20mL)中のrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸(0.33g,0.55mmol)、アンモニアの溶液(ジオキサン中0.5M,Aldrich,2mL,1mmol)、HATU(0.3g,0.79mmol)及びiPr2NEt(0.3g,2.33mmol)の混合物を、室温で20時間攪拌した。次いで混合物をCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(EtOAc)によって精製してrac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミドを白色固形物として得た(0.33g,100%)。
実施例35
rac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドの調製
CH2Cl2(30mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(0.2g,0.41mmol)、2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(0.15g,1mmol)、HATU(0.23g,0.6mmol)及びiPr2NEt(0.29mL,1.68mmol)の混合物を室温で20時間攪拌した。反応混合物を水でクエンチし、有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をテトラヒドロフラン(7mL)に溶解させ、溶液に水性HCl溶液(1N,3mL,3mmol)を加えた。反応混合物を室温で0.5時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル及び飽和水性NaHCO3溶液間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(EtOAc中5%のMeOH)によって精製してrac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドをオフホワイト固体として得た(0.1g,42%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:568.1940;実測:568.1943。
rac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドの調製
CH2Cl2(30mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(0.2g,0.41mmol)、2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(0.15g,1mmol)、HATU(0.23g,0.6mmol)及びiPr2NEt(0.29mL,1.68mmol)の混合物を室温で20時間攪拌した。反応混合物を水でクエンチし、有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をテトラヒドロフラン(7mL)に溶解させ、溶液に水性HCl溶液(1N,3mL,3mmol)を加えた。反応混合物を室温で0.5時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル及び飽和水性NaHCO3溶液間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(EtOAc中5%のMeOH)によって精製してrac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドをオフホワイト固体として得た(0.1g,42%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:568.1940;実測:568.1943。
実施例36
中間体rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニルクロリドの調製
ジクロロメタン(5mL)中の、実施例3において調製されたrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.3g,0.71mmol)の溶液に、飽和水性NaHCO3溶液(5mL)を加えた。混合物の温度を0℃に下げ、ホスゲンの溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.67mL,1.28mmol)をシリンジによって滴下した。反応混合物を室温で30分間攪拌し、次いでジクロロメタンで希釈した。有機層を分け、水性層をジクロロメタンで抽出した(2x)。組み合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して粗rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニルクロリドを薄黄色油として得た(0.34g,100%)。
中間体rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニルクロリドの調製
ジクロロメタン(5mL)中の、実施例3において調製されたrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.3g,0.71mmol)の溶液に、飽和水性NaHCO3溶液(5mL)を加えた。混合物の温度を0℃に下げ、ホスゲンの溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.67mL,1.28mmol)をシリンジによって滴下した。反応混合物を室温で30分間攪拌し、次いでジクロロメタンで希釈した。有機層を分け、水性層をジクロロメタンで抽出した(2x)。組み合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して粗rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニルクロリドを薄黄色油として得た(0.34g,100%)。
実施例37
rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
テトラヒドロフラン(5mL)中のrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニルクロリド(0.34g,0.7mmol)の溶液に、2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(0.1g,0.71mmol)及びトリエチルアミン(0.15mL,1mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。水性HCl溶液(1N,5mL,5mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル及びNaHCO3(飽和)溶液間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc)によって精製してrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドを白色固形物として得た(0.11g,28%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:554.1784;実測:554.1785。
rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
テトラヒドロフラン(5mL)中のrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニルクロリド(0.34g,0.7mmol)の溶液に、2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(0.1g,0.71mmol)及びトリエチルアミン(0.15mL,1mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。水性HCl溶液(1N,5mL,5mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル及びNaHCO3(飽和)溶液間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc)によって精製してrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドを白色固形物として得た(0.11g,28%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:554.1784;実測:554.1785。
実施例38
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステルの調製
ジクロロメタン(5mL)中の実施例3において調製したrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.44g,1.04mmol)の溶液に、4-イソシアナート-安息香酸エチルエステル(Aldrich,0.22g,1.14mmol)及びトリエチルアミン(0.22mL,1.56mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。水を加え、混合物を酢酸エチル及び水間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(ヘキサン中25%のEtOAc)によって精製してrac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステルを白色固形物として得た(0.59g,92%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:614.1784;実測:614.1782。
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステルの調製
ジクロロメタン(5mL)中の実施例3において調製したrac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(0.44g,1.04mmol)の溶液に、4-イソシアナート-安息香酸エチルエステル(Aldrich,0.22g,1.14mmol)及びトリエチルアミン(0.22mL,1.56mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。水を加え、混合物を酢酸エチル及び水間で分配した。有機層を分け、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(ヘキサン中25%のEtOAc)によって精製してrac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステルを白色固形物として得た(0.59g,92%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:614.1784;実測:614.1782。
実施例39
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
メタノール(5mL)中のrac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステル(0.2g,0.32mmol)の混合物にNaOH(5mL,5mmol)の水溶液(1N)を加えた。反応混合物を室温で20時間攪拌した。混合物の「pH」を希釈水性HCl溶液によって5-6に調節した。混合物をEtOAc及び水間で分配した。有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(ヘキサン中75%のEtOAc)によって精製してrac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸を白色固形物として得た(0.1g,50%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1473。
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
メタノール(5mL)中のrac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステル(0.2g,0.32mmol)の混合物にNaOH(5mL,5mmol)の水溶液(1N)を加えた。反応混合物を室温で20時間攪拌した。混合物の「pH」を希釈水性HCl溶液によって5-6に調節した。混合物をEtOAc及び水間で分配した。有機層を分け、水性層を酢酸エチルで抽出した。有機層を組合せ、水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(ヘキサン中75%のEtOAc)によって精製してrac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸を白色固形物として得た(0.1g,50%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H):586.1471;実測:586.1473。
実施例40
中間体rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸メチルエステルの調製
10mLの丸底フラスコにおいて、(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-4-ネオペンチルピロリジン-3-カルボニトリル(200mg,0.47mmol)、2-ブロモ酢酸メチル(159mg,1.04mmol)、K2CO3及びKOH(58.3mg,1.04mmol)をCH2Cl2(5mL)と組み合わせて茶色懸濁液を得た。
反応混合物を室温で3時間攪拌した。RMをCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ濃縮した。粗材料をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中1-20%のEtOA)によって精製してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸メチルエステルを白色アモルファス固形物として得た(121.3mg,51.8%)。
中間体rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸メチルエステルの調製
10mLの丸底フラスコにおいて、(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-4-ネオペンチルピロリジン-3-カルボニトリル(200mg,0.47mmol)、2-ブロモ酢酸メチル(159mg,1.04mmol)、K2CO3及びKOH(58.3mg,1.04mmol)をCH2Cl2(5mL)と組み合わせて茶色懸濁液を得た。
反応混合物を室温で3時間攪拌した。RMをCH2Cl2で希釈し、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ濃縮した。粗材料をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中1-20%のEtOA)によって精製してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸メチルエステルを白色アモルファス固形物として得た(121.3mg,51.8%)。
実施例41
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸の調製
実施例8に記載の方法に類似の様式において、THF/MeOH(1.8/0.6mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸メチルエステル(115mg,0.23mmol)を、室温で一晩2NのKOH(0.6mL)で処理してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(108.5mg,97.0%)を得た。
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸の調製
実施例8に記載の方法に類似の様式において、THF/MeOH(1.8/0.6mL)中のrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸メチルエステル(115mg,0.23mmol)を、室温で一晩2NのKOH(0.6mL)で処理してrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(108.5mg,97.0%)を得た。
実施例42
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステルの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(48.2mg,0.10mmol)を、室温で2時間、CH2Cl2(2mL)において、HATU(57.0mg,0.15mmol)及びiPr2NEt(0.03mL)の存在下において、4-アミノ-安息香酸メチルエステル(30.2mg,0.20mmol)で処理してrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステルを白色固形物として得た(39.6mg,64.5%)。
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステルの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(48.2mg,0.10mmol)を、室温で2時間、CH2Cl2(2mL)において、HATU(57.0mg,0.15mmol)及びiPr2NEt(0.03mL)の存在下において、4-アミノ-安息香酸メチルエステル(30.2mg,0.20mmol)で処理してrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステルを白色固形物として得た(39.6mg,64.5%)。
実施例43
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸の調製
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル(30.0mg,0.05mmol)の混合物に、2NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸(29.0mg,98.9%)を得た。LC-MS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.5;実測:602。
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸の調製
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル(30.0mg,0.05mmol)の混合物に、2NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸(29.0mg,98.9%)を得た。LC-MS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.5;実測:602。
実施例44
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステルの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、実施例31において調製したrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(48.2mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)において、HATU(38.0mg,0.10mmol)及びiPr2NEt(0.04mL,0.24mmol)の存在下において、室温で2時間、4-(アミノメチル)安息香酸メチル塩酸塩(24.2mg,0.12mmol)と反応させてrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステルを白色アモルファスとして得た(59.5mg,94.7%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H33Cl2F2N3O3+H[(M+H):628.1940;実測:628.1939。
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステルの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、実施例31において調製したrac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(48.2mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)において、HATU(38.0mg,0.10mmol)及びiPr2NEt(0.04mL,0.24mmol)の存在下において、室温で2時間、4-(アミノメチル)安息香酸メチル塩酸塩(24.2mg,0.12mmol)と反応させてrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステルを白色アモルファスとして得た(59.5mg,94.7%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H33Cl2F2N3O3+H[(M+H):628.1940;実測:628.1939。
実施例45
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸の調製
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステル(50.0mg,0.08mmol)の混合物に、2NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸(48.8mg,99.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H31Cl2F2N3O3+H[(M+H):614.1784;実測:614.1783。
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸の調製
THF/MeOH(0.6mL/0.2mL)中のrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステル(50.0mg,0.08mmol)の混合物に、2NのLiOH(0.2mL)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、2NのH2SO4でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、ブラインで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸(48.8mg,99.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H31Cl2F2N3O3+H[(M+H):614.1784;実測:614.1783。
実施例46
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(48.2mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)において、HATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の存在下において、室温で2時間、2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(実施例4,87.1mg,0.30mmol)と反応させて2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-[2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチル]-アセトアミド(58.2mg,95.7%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-[2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチル]-アセトアミド(50mg,0.08mmol)をMeOHで希釈し、CEMマイクロ波反応器を用いて120oCで5分間PPTS(cat.)で処理した。反応混合物を濃縮し、CH2Cl2で希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製して2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドTFA塩(28.8mg,51.3%)を白色アモルファス固形物として得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:568.1940;実測:568.1936。
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドの調製
実施例11に記載の方法に類似の様式において、rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(48.2mg,0.10mmol)を、CH2Cl2(2mL)において、HATU(72.0mg,0.20mmol)及びiPr2NEt(0.1mL)の存在下において、室温で2時間、2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(実施例4,87.1mg,0.30mmol)と反応させて2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-[2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチル]-アセトアミド(58.2mg,95.7%)を得て、これを更に精製することなく次の工程において使用した。2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-[2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチル]-アセトアミド(50mg,0.08mmol)をMeOHで希釈し、CEMマイクロ波反応器を用いて120oCで5分間PPTS(cat.)で処理した。反応混合物を濃縮し、CH2Cl2で希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製して2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミドTFA塩(28.8mg,51.3%)を白色アモルファス固形物として得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:568.1940;実測:568.1936。
実施例47
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステルの調製
DMF(3mL)中のrac(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.1mg,0.10mmol)の溶液に、炭酸カリウム(43.3mg,0.313mmol)を加え、反応混合物をアルゴン下で室温で21時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水(2X)及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮しフラッシュクロマトグラフィーによって精製してrac[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステルを白色アモルファス固形物として得た(22.3mg,44.2%,)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H28Cl2F2N2O2+H[(M+H)+]:509.1569;実測:509.1569。
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステルの調製
DMF(3mL)中のrac(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.1mg,0.10mmol)の溶液に、炭酸カリウム(43.3mg,0.313mmol)を加え、反応混合物をアルゴン下で室温で21時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水(2X)及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮しフラッシュクロマトグラフィーによって精製してrac[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステルを白色アモルファス固形物として得た(22.3mg,44.2%,)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H28Cl2F2N2O2+H[(M+H)+]:509.1569;実測:509.1569。
実施例48
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミドの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(39.4mg,0.093mmol)及び4-イソシアナトピリジン(Princeton,27.8mg,0.231mmol)の混合物を、室温で7.5時間攪拌し、次いで更に4-イソシアナトピリジン(Princeton,23.6mg,0.196mmol)を加えた。添加16時間の後、次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミド(45.3mg,89.5%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H26Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:543.1525;実測:543.1525。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミドの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(39.4mg,0.093mmol)及び4-イソシアナトピリジン(Princeton,27.8mg,0.231mmol)の混合物を、室温で7.5時間攪拌し、次いで更に4-イソシアナトピリジン(Princeton,23.6mg,0.196mmol)を加えた。添加16時間の後、次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミド(45.3mg,89.5%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H26Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:543.1525;実測:543.1525。
実施例49
rac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステルの調製
CH2Cl2(9mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(70.3mg,0.166mmol)及び2-イソシアナト安息香酸メチル(Aldrich,150.7mg,0.851mmol)の混合物を、室温で18時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(67.9mg,68.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+Na[(M+Na):622.1446;実測:622.1449。
rac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステルの調製
CH2Cl2(9mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(70.3mg,0.166mmol)及び2-イソシアナト安息香酸メチル(Aldrich,150.7mg,0.851mmol)の混合物を、室温で18時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(67.9mg,68.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O3+Na[(M+Na):622.1446;実測:622.1449。
実施例50
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸の調製
THF(1.8mL)中のrac[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステル(14.7mg,0.0288mmol,実施例C1)の混合物に、水(1.2mL)中のLiOH(Aldrich,8.5mg,0.02mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で22時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH4-5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(14.2mg,102%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC24H24Cl2F2N2O2+H[(M+H)+]:481.1256;実測:481.1255。
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸の調製
THF(1.8mL)中のrac[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステル(14.7mg,0.0288mmol,実施例C1)の混合物に、水(1.2mL)中のLiOH(Aldrich,8.5mg,0.02mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で22時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH4-5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(14.2mg,102%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC24H24Cl2F2N2O2+H[(M+H)+]:481.1256;実測:481.1255。
実施例51
2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
THF(3mL)中のrac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(53.0mg,0.0883mmol,実施例C3)の混合物に、水(2mL)中のLiOH(Aldrich,21.8mg,0.52mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で23時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH4-5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮して2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(49.1mg,95%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:586.1471;実測:586.1474。
2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸の調製
THF(3mL)中のrac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル(53.0mg,0.0883mmol,実施例C3)の混合物に、水(2mL)中のLiOH(Aldrich,21.8mg,0.52mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で23時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH4-5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮して2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸(49.1mg,95%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:586.1471;実測:586.1474。
実施例52
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(43.1mg,0.102mmol)及びイソシアン酸4-フルオロフェニル(Aldrich,71.0mg,0.512mmol)の混合物を、室温で24時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製して(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド(45.6mg,79.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H26Cl2F3N3O+H[(M+H)+]:560.1478;実測:560.1479。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(43.1mg,0.102mmol)及びイソシアン酸4-フルオロフェニル(Aldrich,71.0mg,0.512mmol)の混合物を、室温で24時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製して(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド(45.6mg,79.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H26Cl2F3N3O+H[(M+H)+]:560.1478;実測:560.1479。
実施例53
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(7mL)中の、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(59.9mg,0.142mmol)及び3-メチル(チオ)フェニルイソシアナート(Aldrich,117.0mg,0..711mmol)の混合物を室温で72時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド(67.7mg,81%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H29Cl2F2N3OS+H[(M+H)+]:588.1449;実測:588.1452。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミドの調製
CH2Cl2(7mL)中の、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(59.9mg,0.142mmol)及び3-メチル(チオ)フェニルイソシアナート(Aldrich,117.0mg,0..711mmol)の混合物を室温で72時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド(67.7mg,81%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H29Cl2F2N3OS+H[(M+H)+]:588.1449;実測:588.1452。
実施例54
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミドの調製
CHCl3(4mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド(実施例53)の混合物を、0oCで30分間、次いで室温で80分間攪拌した。反応混合物をEtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミド(67.7mg,81%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H29Cl2F2N3O3S+H[(M+H)+]:642.1167;実測:642.1169。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミドの調製
CHCl3(4mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド(実施例53)の混合物を、0oCで30分間、次いで室温で80分間攪拌した。反応混合物をEtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミド(67.7mg,81%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H29Cl2F2N3O3S+H[(M+H)+]:642.1167;実測:642.1169。
実施例55
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミドの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(40mg,0.095mmol)及び3-イソシアナトピリジン(Oakwood,29.1mg,0.242mmol)の混合物を室温で17時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミド(15.5mg,30%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H26Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:543.1525;実測:543.1527。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミドの調製
CH2Cl2(5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(40mg,0.095mmol)及び3-イソシアナトピリジン(Oakwood,29.1mg,0.242mmol)の混合物を室温で17時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミド(15.5mg,30%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H26Cl2F2N4O+H[(M+H)+]:543.1525;実測:543.1527。
実施例56
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステルの調製
CH2Cl2(10mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(101mg,0.239mmol)及びエチル4-イソシアナートブチラート(Aldrich,196mg,1.25mmol)の混合物を室温で22時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル(121.8mg,87.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:602.1759;実測:602.1756。
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステルの調製
CH2Cl2(10mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(101mg,0.239mmol)及びエチル4-イソシアナートブチラート(Aldrich,196mg,1.25mmol)の混合物を室温で22時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル(121.8mg,87.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:602.1759;実測:602.1756。
実施例57
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸の調製
THF(6mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル(98.6mg,0.170mmol,実施例C10)の混合物に、水(4mL)中のLiOH(Aldrich,47.1mg,1.12mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で6時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH4-5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸(93.9mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H29Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:552.1627;実測:552.1628。
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸の調製
THF(6mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル(98.6mg,0.170mmol,実施例C10)の混合物に、水(4mL)中のLiOH(Aldrich,47.1mg,1.12mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で6時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH4-5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸(93.9mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H29Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:552.1627;実測:552.1628。
実施例58
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸(22.7mg,0.041mmol,実施例C11)の混合物に、DIPEA(37.1mg,0.287mmol)及びHATU(25.1mg,0.066mmol)を加えた。それを室温で35分間攪拌した後、粉砕した塩化アンモニウム(5.1mg,0.095mmol,)を加えた。3時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、10%の塩化アンモニウム、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミド(19.4mg,85.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H30Cl2F2N4O2+Na[(M+Na):573.1606;実測:573.1609。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸(22.7mg,0.041mmol,実施例C11)の混合物に、DIPEA(37.1mg,0.287mmol)及びHATU(25.1mg,0.066mmol)を加えた。それを室温で35分間攪拌した後、粉砕した塩化アンモニウム(5.1mg,0.095mmol,)を加えた。3時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、10%の塩化アンモニウム、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミド(19.4mg,85.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H30Cl2F2N4O2+Na[(M+Na):573.1606;実測:573.1609。
実施例59
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸(24.0mg,0.043mmol,実施例58)の混合物に、DIPEA(48.2mg,0.373mmol)、HoBt(12.2mg,0.090mmol)、HBTU(30.7mg,0.081mmol)及びメチルアミン塩酸塩(9.6mg,0.142mmol)を加えた。それを室温で5.5時間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、1Nの水酸化ナトリウム(2X)、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミド(23.0mg,93.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H32Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:565.1943;実測:565.1944。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸(24.0mg,0.043mmol,実施例58)の混合物に、DIPEA(48.2mg,0.373mmol)、HoBt(12.2mg,0.090mmol)、HBTU(30.7mg,0.081mmol)及びメチルアミン塩酸塩(9.6mg,0.142mmol)を加えた。それを室温で5.5時間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、1Nの水酸化ナトリウム(2X)、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミド(23.0mg,93.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H32Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:565.1943;実測:565.1944。
実施例60
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イルアミン;トリフルオロ酢酸との化合物(229.4mg,0.785mmol,US20060014708)の混合物に、TEA(101mg,1.004mmol)及び1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,134mg,0.826mmol)を加えた。それを室温で2時間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮してイミダゾール-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド(150.7mg,70.5%)を得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(4mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30.5mg,0.072mmol)及びイミダゾール-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド(75.4mg,0.277mmol)の混合物を室温で72時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド(15.7mg,34.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H34Cl2F2N4O3S+H[(M+H)+]:627.1770;実測:627.1770。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イルアミン;トリフルオロ酢酸との化合物(229.4mg,0.785mmol,US20060014708)の混合物に、TEA(101mg,1.004mmol)及び1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,134mg,0.826mmol)を加えた。それを室温で2時間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮してイミダゾール-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド(150.7mg,70.5%)を得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(4mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30.5mg,0.072mmol)及びイミダゾール-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド(75.4mg,0.277mmol)の混合物を室温で72時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド(15.7mg,34.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H34Cl2F2N4O3S+H[(M+H)+]:627.1770;実測:627.1770。
実施例61
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(23.0mg,0.048mmol,実施例51)の混合物に、DIPEA(44.5mg,0.344mmol)及びHATU(29.6mg,0.078mmol)を加えた。それを室温で22分間攪拌した後、粉砕した塩化アンモニウム(6.4mg,0.12mmol,)を加えた。3時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、10%の塩化アンモニウム、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド(3.7mg,16.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC24H25Cl2F2N3O+Na[(M+Na):502.1235;実測:502.1235。
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸(23.0mg,0.048mmol,実施例51)の混合物に、DIPEA(44.5mg,0.344mmol)及びHATU(29.6mg,0.078mmol)を加えた。それを室温で22分間攪拌した後、粉砕した塩化アンモニウム(6.4mg,0.12mmol,)を加えた。3時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、10%の塩化アンモニウム、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド(3.7mg,16.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC24H25Cl2F2N3O+Na[(M+Na):502.1235;実測:502.1235。
実施例62
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステルの調製
実施例C3に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(80mg,0.189mmol)をイソシアナート-酢酸エチルエステル(122mg,0.945mmol)と反応させてrac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル(91.2mg,87%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H29Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:552.1627;実測:552.1629。
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステルの調製
実施例C3に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(80mg,0.189mmol)をイソシアナート-酢酸エチルエステル(122mg,0.945mmol)と反応させてrac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル(91.2mg,87%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H29Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:552.1627;実測:552.1629。
実施例63
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸の調製
実施例52に記載の方法に類似の様式において、rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル(83mg,0.144mmol,実施例C16)を水酸化リチウム水和物(36mg,0.945mmol,Aldrich)と反応させてrac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸(71mg,92%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H25Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:524.1314;実測:524.1315。
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸の調製
実施例52に記載の方法に類似の様式において、rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル(83mg,0.144mmol,実施例C16)を水酸化リチウム水和物(36mg,0.945mmol,Aldrich)と反応させてrac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸(71mg,92%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H25Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:524.1314;実測:524.1315。
実施例64
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミドの調製
実施例60に記載の方法に類似の様式において、rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸(22.6mg,0.0432mmole,実施例64)の混合物を、メチルアミンの溶液(0.04mL,THF中2M,0.080mmol,Aldrich)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミド(17.9mg,77%)を白色固形物として得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:537.1630;実測:537.1630。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミドの調製
実施例60に記載の方法に類似の様式において、rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸(22.6mg,0.0432mmole,実施例64)の混合物を、メチルアミンの溶液(0.04mL,THF中2M,0.080mmol,Aldrich)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミド(17.9mg,77%)を白色固形物として得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:537.1630;実測:537.1630。
実施例65
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸カルバモイルメチル-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸(25.4mg,0.048mmol,実施例17)の混合物に、DIPEA(44.5mg,0.344mmol)及びHATU(30.3mg,0.080mmol)を加えた。それを室温で22分間攪拌した後、粉砕した塩化アンモニウム(6.6mg,0.12mmol,)を加えた。3時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、10%の塩化アンモニウム、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド(16.3mg,64.3%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H26Cl2F2N4O2+Na[(M+Na):545.1293;実測:545.1294。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸カルバモイルメチル-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のrac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸(25.4mg,0.048mmol,実施例17)の混合物に、DIPEA(44.5mg,0.344mmol)及びHATU(30.3mg,0.080mmol)を加えた。それを室温で22分間攪拌した後、粉砕した塩化アンモニウム(6.6mg,0.12mmol,)を加えた。3時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、10%の塩化アンモニウム、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド(16.3mg,64.3%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H26Cl2F2N4O2+Na[(M+Na):545.1293;実測:545.1294。
実施例66
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
CH2Cl2(3mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30.2mg,0.071mmol)の混合物に、DIPEA(29.7mg,0.230mmol)及びピリジン-3-スルホニルクロリド塩酸塩(22.8mg,0.106mmol,AcmeBioscience)を加えた。それをアルゴン下で室温で3時間攪拌した。更にDIPEA(29.7mg,0.230mmol)及びピリジン-3-スルホニルクロリド塩酸塩(AcmeBioscience,25.2mg,0.118mmol)を加えた。4時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(20.3mg,50.4%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H25Cl2F2N3O2S+H[(M+H)+]:564.1086;実測:564.1087。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
CH2Cl2(3mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30.2mg,0.071mmol)の混合物に、DIPEA(29.7mg,0.230mmol)及びピリジン-3-スルホニルクロリド塩酸塩(22.8mg,0.106mmol,AcmeBioscience)を加えた。それをアルゴン下で室温で3時間攪拌した。更にDIPEA(29.7mg,0.230mmol)及びピリジン-3-スルホニルクロリド塩酸塩(AcmeBioscience,25.2mg,0.118mmol)を加えた。4時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(20.3mg,50.4%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H25Cl2F2N3O2S+H[(M+H)+]:564.1086;実測:564.1087。
実施例67
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(20.0mL)中の4-アミノメチル-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(1.008g,4.758mmol,Astatech,)の混合物に、TEA(617mg,6.098mmol)及び1,1’-カルボニルジイミダゾール(810.3mg,4.997mmol,Aldrich,)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で21時間攪拌し、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(1.184g,4.46mmol,93%)を得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(9mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(70.2mg,0.165mmol)及び4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(509.6mg,1.921mmol)の混合物を室温で17時間、還流で7時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(87.7mg,85.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H37Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:620.2253;実測:620.2254。
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(20.0mL)中の4-アミノメチル-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(1.008g,4.758mmol,Astatech,)の混合物に、TEA(617mg,6.098mmol)及び1,1’-カルボニルジイミダゾール(810.3mg,4.997mmol,Aldrich,)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で21時間攪拌し、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(1.184g,4.46mmol,93%)を得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(9mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(70.2mg,0.165mmol)及び4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(509.6mg,1.921mmol)の混合物を室温で17時間、還流で7時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(87.7mg,85.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H37Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:620.2253;実測:620.2254。
実施例68
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸の調製
THF(4mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(65.0mg,0.105mmol,実施例21)の混合物に、水(2mL)中のLiOH(Aldrich,31.5mg,0.75mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で6.5時間攪拌し、次いで更にTHF(2mL)及び水(1mL)を加え、更に6時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5-6)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸(95.8mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H35Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:606.2097;実測:606.2097。
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸の調製
THF(4mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル(65.0mg,0.105mmol,実施例21)の混合物に、水(2mL)中のLiOH(Aldrich,31.5mg,0.75mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で6.5時間攪拌し、次いで更にTHF(2mL)及び水(1mL)を加え、更に6時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5-6)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸(95.8mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H35Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:606.2097;実測:606.2097。
実施例69
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
CH2Cl2(3mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(35.4mg,0.084mmol)の混合物に、DIPEA(44.5mg,0.344mmol)及び6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニルクロリド(45.0mg,0.171mmol,Maybridge)を加えた。それをアルゴン下で室温で3.5時間攪拌した。更にDIPEA(29.7mg,0.230mmol)及び6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニルクロリド(18.7mg,0.071mmol,Maybridge)を加えた。1.75時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(19.4mg,35.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H32Cl2F2N4O3S+H[(M+H)+]:649.1613;実測:649.1615。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
CH2Cl2(3mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(35.4mg,0.084mmol)の混合物に、DIPEA(44.5mg,0.344mmol)及び6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニルクロリド(45.0mg,0.171mmol,Maybridge)を加えた。それをアルゴン下で室温で3.5時間攪拌した。更にDIPEA(29.7mg,0.230mmol)及び6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニルクロリド(18.7mg,0.071mmol,Maybridge)を加えた。1.75時間後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水、飽和炭酸水素ナトリウム、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(19.4mg,35.7%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H32Cl2F2N4O3S+H[(M+H)+]:649.1613;実測:649.1615。
実施例70
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(20.0mL)中の4-アミノ-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(1.000g,5.246mmol,Maybridge)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,919.8mg,5.502mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で21時間攪拌下後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルを得て(1.34g,4.87mmol,92.8%)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(50.5mg,0.119mmol)及び4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(325.2mg,1.181mmol)の混合物を還流で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(48.5mg,64.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H31Cl2F2N3O4+H[(M+H)+]:630.1733;実測:630.1738。
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(20.0mL)中の4-アミノ-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(1.000g,5.246mmol,Maybridge)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,919.8mg,5.502mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で21時間攪拌下後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルを得て(1.34g,4.87mmol,92.8%)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(50.5mg,0.119mmol)及び4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(325.2mg,1.181mmol)の混合物を還流で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(48.5mg,64.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H31Cl2F2N3O4+H[(M+H)+]:630.1733;実測:630.1738。
実施例71
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸の調製
THF(2.4mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(26.5mg,0.042mmol,実施例70)の混合物に、水(1.2mL)中のLiOH(Aldrich,12.9mg,0..307mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で16時間攪拌し、次いで更にTHF(3mL)及び水(1.5mL)を加え、50℃で更に5時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5-7)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸(25.7mg,99.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O4+H[(M+H)+]:616.1576;実測:616.1573。
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸の調製
THF(2.4mL)中のrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(26.5mg,0.042mmol,実施例70)の混合物に、水(1.2mL)中のLiOH(Aldrich,12.9mg,0..307mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で16時間攪拌し、次いで更にTHF(3mL)及び水(1.5mL)を加え、50℃で更に5時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5-7)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸(25.7mg,99.2%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC31H29Cl2F2N3O4+H[(M+H)+]:616.1576;実測:616.1573。
実施例72
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステルの調製
実施例49に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(100mg,0.236mmol)を、3-イソシアナート-プロピオン酸エチルエステル(168mg,1.174mmol)と反応させてrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル(113.2mg,85%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:566.1784;実測:566.1785。
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステルの調製
実施例49に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(100mg,0.236mmol)を、3-イソシアナート-プロピオン酸エチルエステル(168mg,1.174mmol)と反応させてrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル(113.2mg,85%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H31Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:566.1784;実測:566.1785。
実施例73
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸の調製
実施例8に記載の方法に類似の様式において、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル(99mg,0.175mmol,実施例72)を水酸化リチウム水和物(44mg,1.047mmol,Aldrich)と反応させてrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(94mg,99%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H27Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:538.1471;実測:538.1470。
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸の調製
実施例8に記載の方法に類似の様式において、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル(99mg,0.175mmol,実施例72)を水酸化リチウム水和物(44mg,1.047mmol,Aldrich)と反応させてrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(94mg,99%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H27Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:538.1471;実測:538.1470。
実施例74
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミドの調製
実施例59に記載の方法に類似の様式において、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(24mg,0.0446mmole,実施例73)の混合物を、メチルアミンの溶液(0.05mL,THF中2M,0.10mmol,Aldrich)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミドを白色固形物として得た(17.2mg,70%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H30Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:551.1787;実測:551.1789。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミドの調製
実施例59に記載の方法に類似の様式において、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(24mg,0.0446mmole,実施例73)の混合物を、メチルアミンの溶液(0.05mL,THF中2M,0.10mmol,Aldrich)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミドを白色固形物として得た(17.2mg,70%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H30Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:551.1787;実測:551.1789。
実施例75
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミドの調製
実施例59に記載の方法に類似の様式において、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(24mg,0.0446mmole,実施例73)の混合物を、ジメチルアミンの溶液(0.05mL,THF中2M,0.10mmol,Aldrich)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミドを白色固形物として得た(8.2mg,32%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H32Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:565.1943;実測:565.1944。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミドの調製
実施例59に記載の方法に類似の様式において、rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(24mg,0.0446mmole,実施例73)の混合物を、ジメチルアミンの溶液(0.05mL,THF中2M,0.10mmol,Aldrich)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミドを白色固形物として得た(8.2mg,32%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H32Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:565.1943;実測:565.1944。
実施例76
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミドの調製
実施例63に記載の方法に類似の様式において、
DMF中のrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(25mg,0.0464mmole,実施例73),DIPEA(42mg,0.324mmol)及びHATU(26.4mg,0.069mmol)の混合物を、塩化アンモニウム(6.2mg,0.11mmol)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミド(14.1mg,57%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:537.1630;実測:537.1630。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミドの調製
実施例63に記載の方法に類似の様式において、
DMF中のrac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸(25mg,0.0464mmole,実施例73),DIPEA(42mg,0.324mmol)及びHATU(26.4mg,0.069mmol)の混合物を、塩化アンモニウム(6.2mg,0.11mmol)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミド(14.1mg,57%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC26H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:537.1630;実測:537.1630。
実施例77
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(5.0mL)中の2-(ピペリジン-4-イル)-酢酸エチルエステル(211.4mg,1.234mmol,Oakwood,)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(216mg,1.332mmolAldrich)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で4日間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステルを得て(293.3mg,1.10mmol,89.6%)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(51.6mg,0.122mmol)及び[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステル(293.3mg,1.10mmol)の混合物を、還流で16時間、次いでマイクロ波管において140℃で1時間、最後に160℃で1時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4イル}-酢酸エチルエステル(40.4mg,53.4%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H37Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:620.2253;実測:620.2254。
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステルの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(5.0mL)中の2-(ピペリジン-4-イル)-酢酸エチルエステル(211.4mg,1.234mmol,Oakwood,)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(216mg,1.332mmolAldrich)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で4日間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステルを得て(293.3mg,1.10mmol,89.6%)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(51.6mg,0.122mmol)及び[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステル(293.3mg,1.10mmol)の混合物を、還流で16時間、次いでマイクロ波管において140℃で1時間、最後に160℃で1時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4イル}-酢酸エチルエステル(40.4mg,53.4%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC32H37Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:620.2253;実測:620.2254。
実施例78
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸の調製
THF(3mL)中のrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステル(33.0mg,0.053mmol)の混合物に、水(1.5mL)中のLiOH(Aldrich,15.7mg,0..374mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で24時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH6-7)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸(29.5mg,93.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:592.1940;実測:592.1940。
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸の調製
THF(3mL)中のrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステル(33.0mg,0.053mmol)の混合物に、水(1.5mL)中のLiOH(Aldrich,15.7mg,0..374mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で24時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH6-7)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸(29.5mg,93.6%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H33Cl2F2N3O3+H[(M+H)+]:592.1940;実測:592.1940。
実施例79
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸の調製
THF(1.5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30.6mg,0.0723mmol)、アクリル酸エチル(73.7mg,0.728mmol,Aldrich)及びトリフルオロメタンスルホン酸サマリウム(III)(34.9mg,0.0572mmol)の混合物を、マイクロ波管において160oCで3時間加熱した。次いで反応混合物をCH2Cl2で希釈し、水、及び飽和NaClで抽出した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、フラッシュカラムによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸エチルエステル(12.3mg,32.5%)を得た。
THF(2mL)中のrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸エチルエステル(12.3mg,0.0235mmol)の混合物に、水(1mL)中のLiOH(Aldrich,6.7mg,0.16mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で22時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH6-7)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸(11mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H26Cl2F2N2O2+H[(M+H)+]:495.1412;実測:495.1413。
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸の調製
THF(1.5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(30.6mg,0.0723mmol)、アクリル酸エチル(73.7mg,0.728mmol,Aldrich)及びトリフルオロメタンスルホン酸サマリウム(III)(34.9mg,0.0572mmol)の混合物を、マイクロ波管において160oCで3時間加熱した。次いで反応混合物をCH2Cl2で希釈し、水、及び飽和NaClで抽出した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、フラッシュカラムによって精製してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸エチルエステル(12.3mg,32.5%)を得た。
THF(2mL)中のrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸エチルエステル(12.3mg,0.0235mmol)の混合物に、水(1mL)中のLiOH(Aldrich,6.7mg,0.16mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で22時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH6-7)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水(2X)、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸(11mg,100%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC25H26Cl2F2N2O2+H[(M+H)+]:495.1412;実測:495.1413。
実施例80
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(5.0mL)中の5-アミノメチル-2-クロロピリジン(194.5mg,1.323mmol,AlfaAsear)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(236.5mg,1.415mmol,Aldrich)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で18時間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(4X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステルを得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(56.5mg,0.133mmol)及び[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステル(1.32mmol)の混合物を、室温で4日間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミド(70.1mg,89.0%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H27Cl3F2N4O+H[(M+H)+]:591.1292;実測:591.1293。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(5.0mL)中の5-アミノメチル-2-クロロピリジン(194.5mg,1.323mmol,AlfaAsear)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(236.5mg,1.415mmol,Aldrich)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で18時間攪拌した後、溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(4X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステルを得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(56.5mg,0.133mmol)及び[1-(イミダゾール-1-カルボニル)-ピペリジン-4-イル]-酢酸エチルエステル(1.32mmol)の混合物を、室温で4日間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミド(70.1mg,89.0%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H27Cl3F2N4O+H[(M+H)+]:591.1292;実測:591.1293。
実施例81
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミドの調製
CH2Cl2(6mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(60.8mg,0.144mmol)及び2-クロロ-5-イソシアナトピリジン(109.1mg,0.144mmol,Maybridge)の混合物を、室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミド(59.1mg,71.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H25Cl3F2N4O+H[(M+H)+]:577.1135;実測:577.1135。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミドの調製
CH2Cl2(6mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(60.8mg,0.144mmol)及び2-クロロ-5-イソシアナトピリジン(109.1mg,0.144mmol,Maybridge)の混合物を、室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミド(59.1mg,71.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H25Cl3F2N4O+H[(M+H)+]:577.1135;実測:577.1135。
実施例82
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-アミノ-1-メチル-パイリン-2-オン(149.5mg,1.180mmol,MolBridge)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(208.5mg,1.247mmol,Aldrich)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で3日間攪拌した後、沈殿物が形成され、それを濾過し、EtOAcに溶解させ、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮してイミダゾール-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミドを得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(1.5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(15.8mg,0.0373mmol)及びイミダゾール-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド(76.3mg,0.105mmol)の混合物を、室温で1日間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド(19.7mg,92.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:573.1630;実測:573.1629。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミドの調製
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-アミノ-1-メチル-パイリン-2-オン(149.5mg,1.180mmol,MolBridge)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(208.5mg,1.247mmol,Aldrich)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で3日間攪拌した後、沈殿物が形成され、それを濾過し、EtOAcに溶解させ、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮してイミダゾール-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミドを得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(1.5mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(15.8mg,0.0373mmol)及びイミダゾール-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド(76.3mg,0.105mmol)の混合物を、室温で1日間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド(19.7mg,92.1%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H28Cl2F2N4O2+H[(M+H)+]:573.1630;実測:573.1629。
実施例83
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸の調製
CH2Cl2(6mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(80mg,0.0189mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(122mg,0.942mmol)の混合物に、p-(クロロスルホニル)安息香酸(70.0mg,0.283mmol,Eastman)を加え、反応混合物を室温で攪拌した。得られた混合物をEtOAcで希釈し、水性Na2CO3、1NのHCl及びブラインで洗浄し、乾燥まで濃縮してrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸を白色固体として得た(44.2mg,38%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H26Cl2F2N2O4S+H[(M+H)+]:607.1031;実測:607.1032。
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸の調製
CH2Cl2(6mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(80mg,0.0189mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(122mg,0.942mmol)の混合物に、p-(クロロスルホニル)安息香酸(70.0mg,0.283mmol,Eastman)を加え、反応混合物を室温で攪拌した。得られた混合物をEtOAcで希釈し、水性Na2CO3、1NのHCl及びブラインで洗浄し、乾燥まで濃縮してrac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸を白色固体として得た(44.2mg,38%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H26Cl2F2N2O4S+H[(M+H)+]:607.1031;実測:607.1032。
実施例84
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例83に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(82mg,0.0195mmol)の混合物を6-クロロピリジン-3-スルホニルクロリド(66mg,0.311mmol,Enamine)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを薄黄色固体として得た(116.6mg,97%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H24Cl3F2N3O2S+H[(M+H)+]:598.0696;実測:598.0696。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
実施例83に記載の方法に類似の様式において、rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(82mg,0.0195mmol)の混合物を6-クロロピリジン-3-スルホニルクロリド(66mg,0.311mmol,Enamine)と反応させてrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを薄黄色固体として得た(116.6mg,97%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H24Cl3F2N3O2S+H[(M+H)+]:598.0696;実測:598.0696。
実施例85
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
酢酸(2mL)及び水(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(24.4mg,0.041mmol,実施例37)の懸濁液を、マイクロ波条件において、220oCで1時間加熱した。溶媒を真空中で除去し、残留物をEtOAcに採り、水性Na2CO3及びブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗産物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(17.6mg,71%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H25Cl2F2N3O3S+H[(M+H)+]:580.1035;実測:580.1035。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
酢酸(2mL)及び水(2mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(24.4mg,0.041mmol,実施例37)の懸濁液を、マイクロ波条件において、220oCで1時間加熱した。溶媒を真空中で除去し、残留物をEtOAcに採り、水性Na2CO3及びブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗産物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(17.6mg,71%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H25Cl2F2N3O3S+H[(M+H)+]:580.1035;実測:580.1035。
実施例86
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(53mg,0.125mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(64.7mg,0.50mmol)、CH2Cl2(6mL)中のジメチルアミノピリジン(3mg,0.024mmol,Aldrich)及び6-クロロ-ニコチノイルクロリド(41.0mg,0.232mmol,Aldrich)の混合物を室温で2時間攪拌し、EtOAcで希釈し、水性Na2CO3、ブラインで洗浄し、濃縮した。残留物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(58.3mg,83%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H24Cl3F2N3O+H[(M+H)+]:562.1026;実測:562.1026
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(53mg,0.125mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(64.7mg,0.50mmol)、CH2Cl2(6mL)中のジメチルアミノピリジン(3mg,0.024mmol,Aldrich)及び6-クロロ-ニコチノイルクロリド(41.0mg,0.232mmol,Aldrich)の混合物を室温で2時間攪拌し、EtOAcで希釈し、水性Na2CO3、ブラインで洗浄し、濃縮した。残留物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(58.3mg,83%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H24Cl3F2N3O+H[(M+H)+]:562.1026;実測:562.1026
実施例87
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
酢酸(8mL)及び水(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(63.9mg,0.113mmol,実施例39)の懸濁液を、マイクロ波条件において180oCで1時間加熱した。溶媒を真空中で除去し、残留物をEtOAcに採り、水性Na2CO3及びブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗産物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(61.4mg,85%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H25Cl2F2N3O2+H[(M+H)+]:544.1365;実測:544.1364
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
酢酸(8mL)及び水(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(63.9mg,0.113mmol,実施例39)の懸濁液を、マイクロ波条件において180oCで1時間加熱した。溶媒を真空中で除去し、残留物をEtOAcに採り、水性Na2CO3及びブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。粗産物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(61.4mg,85%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC28H25Cl2F2N3O2+H[(M+H)+]:544.1365;実測:544.1364
実施例88
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(15.1mg,0.0277mmol,実施例40)、DMF(3mL)中の炭酸セシウム(27mg,0.0829mmol,Aldrich)、及びヨードメタンの混合物を室温で3時間攪拌し、EtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(15.0mg,96%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H27Cl2F2N3O2+H[(M+H)+]:558.1521;実測:558.1520
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルの調製
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(15.1mg,0.0277mmol,実施例40)、DMF(3mL)中の炭酸セシウム(27mg,0.0829mmol,Aldrich)、及びヨードメタンの混合物を室温で3時間攪拌し、EtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物をフラッシュカラムによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリルを白色固体として得た(15.0mg,96%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC29H27Cl2F2N3O2+H[(M+H)+]:558.1521;実測:558.1520
実施例89
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルの調製
メタノール(15.0mL)中の4-シアノ-2-メトキシ安息香酸(1.00g,5.648mmol,Biogene)の混合物に、p-トルエンスルホン酸一水和物(286mg,1.48mmol,Aldrich)を加え、それを加熱してアルゴン雰囲気下で16時間還流させた。溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、飽和Na2CO3、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-シアノ-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(1.04g,96.4%)を得た。
メタノール(50mL)中の4-シアノ-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(1.01g,5.28mmol)の混合物を水中のRaney-nickel2800スラリーに加え(数グラムをメタノールで洗浄して水を除去した,Aldrich)、それを50psiの水素雰囲気下に16時間置いた。混合物をアルゴン雰囲気下でセライトと通して濾過し、濃縮し、次いでフラッシュクロマトグラフィーによって精製して4-アミノメチル-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(385.7mg,34.7%)を得た。
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-アミノメチル-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(149mg,0.763mmol)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,127mg,0.762mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で16時間攪拌した後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルを得て(224.3mg,101%crude)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(49.2mg,0.116mmol)及び4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(224.3mg,0.775mmol)の混合物を室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(61.9mg,82.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H33Cl2F2N3O4:644.1889;実測:644.1888
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルの調製
メタノール(15.0mL)中の4-シアノ-2-メトキシ安息香酸(1.00g,5.648mmol,Biogene)の混合物に、p-トルエンスルホン酸一水和物(286mg,1.48mmol,Aldrich)を加え、それを加熱してアルゴン雰囲気下で16時間還流させた。溶媒を除去し、反応混合物をEtOAcで抽出し、飽和Na2CO3、水、及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-シアノ-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(1.04g,96.4%)を得た。
メタノール(50mL)中の4-シアノ-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(1.01g,5.28mmol)の混合物を水中のRaney-nickel2800スラリーに加え(数グラムをメタノールで洗浄して水を除去した,Aldrich)、それを50psiの水素雰囲気下に16時間置いた。混合物をアルゴン雰囲気下でセライトと通して濾過し、濃縮し、次いでフラッシュクロマトグラフィーによって精製して4-アミノメチル-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(385.7mg,34.7%)を得た。
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-アミノメチル-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(149mg,0.763mmol)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,127mg,0.762mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で16時間攪拌した後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステルを得て(224.3mg,101%crude)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(49.2mg,0.116mmol)及び4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(224.3mg,0.775mmol)の混合物を室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製してrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(61.9mg,82.8%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcd forC33H33Cl2F2N3O4:644.1889;実測:644.1888
実施例90
rac-4-(((2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-シアノ-4-ネオペンチルピロリジン-1-カルボキシアミド)メチル)-2-メトキシ安息香酸の調製
THF(5mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(52.1mg,0.0813mmol,実施例89)の混合物に、水(2.5mL)中のLiOH(Aldrich,25mg,0.595mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で48時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸(16.2mg,31.6%)を得た。LC-MS(ES+/-)m/zCalcd forC30H33Cl2F2N3O3+H[(M+H):629;実測:629。
rac-4-(((2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-シアノ-4-ネオペンチルピロリジン-1-カルボキシアミド)メチル)-2-メトキシ安息香酸の調製
THF(5mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル(52.1mg,0.0813mmol,実施例89)の混合物に、水(2.5mL)中のLiOH(Aldrich,25mg,0.595mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で48時間攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸(16.2mg,31.6%)を得た。LC-MS(ES+/-)m/zCalcd forC30H33Cl2F2N3O3+H[(M+H):629;実測:629。
実施例91
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
CH2Cl2(1mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(40.5mg,0.10mmol)及びトリエチルアミン(TEA,20.0mg,0.20mmol)の混合物に、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)を注入し、反応混合物を室温で20分間攪拌した。次いで2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(29.4mg,0.20mmol)を加えた。反応混合物を室温で更に30分間攪拌し、次いで濃縮して粗産物を得て(LCMSによって検査)、これをMeOHで希釈し、CEMマイクロ波反応器を用いて120oCで5分間PPTS(cat.)で処理した。反応混合物を濃縮し、CH2Cl2で希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドを白色アモルファスとして得た(23.5mg,43.8%,2工程)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H32Cl2FN3O3+H[(M+H)+]:536.1878;実測:536.1879。
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドの調製
CH2Cl2(1mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(40.5mg,0.10mmol)及びトリエチルアミン(TEA,20.0mg,0.20mmol)の混合物に、ホスゲン溶液(Aldrich,トルエン中20%,0.12mL,0.12mmol)を注入し、反応混合物を室温で20分間攪拌した。次いで2-((S)-2,2-ジメチル-[1,3]ジオキソラン-4-イル)-エチルアミン(29.4mg,0.20mmol)を加えた。反応混合物を室温で更に30分間攪拌し、次いで濃縮して粗産物を得て(LCMSによって検査)、これをMeOHで希釈し、CEMマイクロ波反応器を用いて120oCで5分間PPTS(cat.)で処理した。反応混合物を濃縮し、CH2Cl2で希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を分け、濾過し、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮し、RP-HPLCによって精製してrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミドを白色アモルファスとして得た(23.5mg,43.8%,2工程)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC27H32Cl2FN3O3+H[(M+H)+]:536.1878;実測:536.1879。
実施例92
rac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中の、実施例3において調製したrac-(2R,3S,4S)-2-(4-クロロ-3-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及び(イソシアナトメチル)ベンゼン(Aldrich,16.0mg,0.12mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミドを白色固形物として得た(46.8mg,84.2%)。
HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H29Cl2F2N3O+H[(M+H):556.1729;実測:556.1725。
rac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中の、実施例3において調製したrac-(2R,3S,4S)-2-(4-クロロ-3-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及び(イソシアナトメチル)ベンゼン(Aldrich,16.0mg,0.12mmol)の混合物を室温で1時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミドを白色固形物として得た(46.8mg,84.2%)。
HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H29Cl2F2N3O+H[(M+H):556.1729;実測:556.1725。
実施例93
racN-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中の、実施例3において調製したrac-(2R,3S,4S)-2-(4-クロロ-3-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及びベンゾイルイソシアナート(Aldrich,17.6mg,0.12mmol)の混合物を室温で2時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミドを白色固形物として得た(52.1mg,91.4%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O2+H[(M+H):570.1521;実測:570.1521。
racN-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミドの調製
CH2Cl2(2mL)中の、実施例3において調製したrac-(2R,3S,4S)-2-(4-クロロ-3-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(42.3mg,0.10mmol)及びベンゾイルイソシアナート(Aldrich,17.6mg,0.12mmol)の混合物を室温で2時間攪拌した。次いで反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムによって精製してrac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミドを白色固形物として得た(52.1mg,91.4%)。HRMS(ES+)m/zCalcd forC30H27Cl2F2N3O2+H[(M+H):570.1521;実測:570.1521。
実施例94
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸及びキラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸の調製
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸の混合物を、SFC、Kromasil 5-CelluCoat OD分取用カラムにおいて30%CH3OHによって分離してキラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:630.17,実測:630.2また、キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:630.17,実測:630.2
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸及びキラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸の調製
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸の混合物を、SFC、Kromasil 5-CelluCoat OD分取用カラムにおいて30%CH3OHによって分離してキラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:630.17,実測:630.2また、キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:630.17,実測:630.2
実施例95
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステルの調製
4-(アミノメチル)-2-フルオロ安息香酸メチルの調製:メタノール(50mL)中の4-シアノ-2-フルオロ安息香酸(4.02g,24.36mmol,Aldrich)の溶液を、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.46g,2.43mmol)で処理し、一晩還流に加熱した。溶媒を除去し、反応残留物をEtOAcで抽出し、飽和Na2CO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させて4-シアノ-2-フルオロ安息香酸メチル(4.46g,95%)を得た。このメチルエステル(1.03g,5.77mmol)を、メタノール(60mL)及びRaneyNiと組み合わせた(2のスパチュラ先端フルを加え、アルゴン下でメタノールで洗浄した)。次いでそれをPARRシェーカーに、水素下で50PSIで18時間おいた。反応物をセライトを通して濾過し、N2下に保持してメタノールで洗浄した。次いでそれをメタノール及び塩化メチレンを用いてシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して4-(アミノメチル)-2-フルオロ安息香酸メチルをオフホワイト固体として得た(247.6mg,23%)。
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-(アミノメチル)-2-フルオロ安息香酸メチル(106.9mg,0.584mmol)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,98.9mg,0.592mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で一晩攪拌した後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して2-フルオロ-4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-安息香酸メチルエステルを得て(187.0mg)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(48.8mg,0.115mmol)及び2-フルオロ-4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-安息香酸メチルエステル(183.3mg,0.764mmol)の混合物を、室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製して4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル(64.5mg,88%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcdC32H30Cl2F3N3O3+H(M+H):632.1689;実測:632.1686。
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステルの調製
4-(アミノメチル)-2-フルオロ安息香酸メチルの調製:メタノール(50mL)中の4-シアノ-2-フルオロ安息香酸(4.02g,24.36mmol,Aldrich)の溶液を、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.46g,2.43mmol)で処理し、一晩還流に加熱した。溶媒を除去し、反応残留物をEtOAcで抽出し、飽和Na2CO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させて4-シアノ-2-フルオロ安息香酸メチル(4.46g,95%)を得た。このメチルエステル(1.03g,5.77mmol)を、メタノール(60mL)及びRaneyNiと組み合わせた(2のスパチュラ先端フルを加え、アルゴン下でメタノールで洗浄した)。次いでそれをPARRシェーカーに、水素下で50PSIで18時間おいた。反応物をセライトを通して濾過し、N2下に保持してメタノールで洗浄した。次いでそれをメタノール及び塩化メチレンを用いてシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して4-(アミノメチル)-2-フルオロ安息香酸メチルをオフホワイト固体として得た(247.6mg,23%)。
N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-(アミノメチル)-2-フルオロ安息香酸メチル(106.9mg,0.584mmol)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,98.9mg,0.592mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で一晩攪拌した後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して2-フルオロ-4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-安息香酸メチルエステルを得て(187.0mg)、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(48.8mg,0.115mmol)及び2-フルオロ-4-{[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-メチル}-安息香酸メチルエステル(183.3mg,0.764mmol)の混合物を、室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製して4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル(64.5mg,88%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcdC32H30Cl2F3N3O3+H(M+H):632.1689;実測:632.1686。
実施例96
rac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸の調製
THF(6mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル(53.0mg,0.0838mmol)の混合物に、水(3mL)中のLiOH.H2O(Aldrich,26mg,0.615mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸(38.9mg,75%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcdC31H28Cl2F3N3O3+H(M+H):618.1533;実測:618.1532
rac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸の調製
THF(6mL)中のrac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル(53.0mg,0.0838mmol)の混合物に、水(3mL)中のLiOH.H2O(Aldrich,26mg,0.615mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸(38.9mg,75%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcdC31H28Cl2F3N3O3+H(M+H):618.1533;実測:618.1532
実施例97
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸及び
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸の調製
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸の混合物をSFC、Diacel AD分取用カラムにおいて25%CH3OH、によって精製して、キラルキラル-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:617.15,実測:617.2、またキラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:617.15,実測:617.2。
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸及び
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸の調製
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸の混合物をSFC、Diacel AD分取用カラムにおいて25%CH3OH、によって精製して、キラルキラル-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:617.15,実測:617.2、またキラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸を白色凍結乾燥固体として得た。MS(ES+)m/zCalcd:[(M+H)+]:617.15,実測:617.2。
実施例98
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸
N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の4-アミノ-2-メチルベンゾエートメチル(208.9mg,1.230mmol)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,215mg,1.29mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で一晩攪拌した後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メチル-安息香酸メチルエステル(342.0mg)を得て、これを更に精製することなく使用した。
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸
N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の4-アミノ-2-メチルベンゾエートメチル(208.9mg,1.230mmol)の混合物に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(Aldrich,215mg,1.29mmol)を加えた。それをアルゴン雰囲気下で室温で一晩攪拌した後、反応混合物をEtOAcで抽出し、水(2X)及び飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メチル-安息香酸メチルエステル(342.0mg)を得て、これを更に精製することなく使用した。
CH2Cl2(8mL)中のrac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル(49.5mg,0.117mmol)及び4-[(イミダゾール-1-カルボニル)-アミノ]-2-メチル-安息香酸メチルエステル(342.4mg,1.32mmol)の混合物を室温で16時間攪拌した。次いで反応混合物をフラッシュカラムによって精製して4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸メチルエステル(63.2mg,88%)を得た。
THF(6mL)中のこのメチルエステル(61.0mg,0.099mmol)を、水(3mL)中のLiOH.H2O(Aldrich,30mg,0.717mmol)の溶液に加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物をある程度濃縮し、1NのHCl(pH5)でクエンチし、EtOAcで抽出し、水、飽和NaClで洗浄した。有機相を分け、Na2SO4で乾燥させた。次いで混合物を濃縮してrac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸(39mg,66%)を得た。HRMS(ES+)m/zCalcdC31H29Cl2F2N3O3+H[(M+H):600.1627;実測:600.1626。
インビトロ活性アッセイ
p53及びMDM2タンパク質間の相互作用を阻害する化合物の能力を、HTRF(均一時間分解蛍光)アッセイによって測定し、ここにおいて組換えGSTタグMDM2は、p53のMDM2相互作用領域に似たペプチドに結合する(レーン等)。GST-MDM2タンパク質及びp53ペプチド(N末端終端にビオチン化)の結合は、ユウロピウム(Eu)-標識された抗GST抗体及びストレプトアビジン-コンジュゲートアロフィコシアニン(APC)間のFRET(蛍光共鳴エネルギー転送)によって記録された。
p53及びMDM2タンパク質間の相互作用を阻害する化合物の能力を、HTRF(均一時間分解蛍光)アッセイによって測定し、ここにおいて組換えGSTタグMDM2は、p53のMDM2相互作用領域に似たペプチドに結合する(レーン等)。GST-MDM2タンパク質及びp53ペプチド(N末端終端にビオチン化)の結合は、ユウロピウム(Eu)-標識された抗GST抗体及びストレプトアビジン-コンジュゲートアロフィコシアニン(APC)間のFRET(蛍光共鳴エネルギー転送)によって記録された。
試験を、90nMのビオチン化ペプチド、160ng/mlのGST−MDM2、20nMのストレプトアビジン-APC(PerkinElmerWallac)、2nMのEu標識された抗GST抗体(PerkinElmerWallac)、0.2%のウシ血清アルブミン(BSA)、1mMのジチオスレイトール(DTT)及び20mMのトリスホウ酸塩生理食塩水(TBS)緩衝液を有する全容量40uLにおいて、黒平底384-ウェルプレート(Costar)において、以下のように実施した:反応緩衝液中の10uLのGST-MDM2(640ng/mlのワーキング溶液)を各ウェルに加えた。10uLの希釈化合物(反応緩衝液中に1:5の希釈)を各ウェルに加え、振とうによって混合した。反応緩衝液中の20uLのビオチン化p53ペプチド(180nMのワーキング溶液)を各ウェルに加え、シェーカーにおいて混合した。37°Cで1時間インキュベートした。0.2%BSAのTBS緩衝液中の20uLのストレプトアビジン-APC及びEu-抗-GST抗体混合物(6nMのEu-抗-GST及び60nMのストレプトアビジン-APCワーキング溶液)を加え、室温で30分間振とうさせ、TRF-可能プレートリーダーを使用して665及び615nmで読んだ(Victor 5, Perkin ElmerWallac)。指定しない限り、試薬はSigma Chemical Co.から購入した。
IC50:bsa:0.02%として表す幾つかの実施例の活性データは以下の通りである:
IC50:bsa:0.02%として表す幾つかの実施例の活性データは以下の通りである:
Claims (18)
- 式(I)の化合物において、
Xが、H、F、Cl、Br、I、シアノ、ニトロ、エチニル、シクロプロピル、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル及びメトキシから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、シクロアルケニル、低級アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ環、COOR’、OCOR’、CONR’R”、NR’COR”、NR”SO2R’、SO2NR’R”及びNR’R”から成る群から独立して選択される1から4の基であり、ここで
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
場合によってはR’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R1及びR2の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから成る群から選択され、他方が水素であり、
R3及びR4の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから選択され、他方が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、R’及びR’’は上記に従うものであり、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル。 - 式(IA)の請求項1の化合物において、
Xが、F、Cl及びBrから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル及び低級アルコキシから成る群から独立して選択される1から2の基であり、
R1が水素であり、
R2及びR3の内一つがアリール、置換アリール、ヘテロアリール 又は置換ヘテロアリールから選択され、他方が低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル及び置換シクロアルケニルから選択され、
R4 が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマー。 - 式(IB)の請求項2の化合物において、
Xが、F、Cl又はBrであり、
Yが、H又はFから成るモノ置換基であり、
Zが、F、Cl又はBrであり、
Wが、H、F又はClであり、
R1が、Hであり、
R4が、Hであり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール 又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpが独立的に0から6であり、
R6、R7が、双方メチル、又は結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成し、
R8が、(CH2)q-R9であり、
qが0、1又は2であり、
R9が、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、低級シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環又は置換ヘテロ環から選択される化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマー。 - 式(IC)を有する請求項2の化合物において、
Xが、F、Cl又はBrであり、
Yが、H又はFから成るモノ置換基であり、
Zが、F、Cl又はBrであり、
Wが、H又はFであり、
R1が、Hであり、
R4が、Hであり、
R5が、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-CONR’R”、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、及び-CO(CH2)n-NR’R”から成る群から選択され、
nが、0、1又は2であり、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここで、R’及びR”が、独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R6、R7が、双方メチル、又は結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成し、
R8が、(CH2)q-R9であり、
qが、0、1又は2であり、
R9が、水素、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルコキシ、シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環又は置換ヘテロ環から選択される化合物、
及びその薬学的に許容可能な塩及びエステル。 - rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[1-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピル)-1H-ピラゾール-3-イル]-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(4-エチル-ピペラジン-1-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(ピペリジン-4-イルメチル)-アミド、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸、
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-安息香酸、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸及び
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-クロロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-クロロ-ベンジルアミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸[3-(1H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-シアノ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(4-シアノ-ベンゾイル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-カルバモイル-フェニル)-アミド、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド及び
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-2-オキソ-エチル}-2-エトキシ-安息香酸
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-4-オキソ-ブチル}-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸4-フルオロ-ベンジルアミド、
rac-4-{4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロペニル}-安息香酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-3-オキソ-プロピオン酸、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸tert-ブチルエステル、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸、
rac-4-{2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-ベンズアミド、
rac-2-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミド及び
rac-(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アミド
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸エチルエステル、
rac-4-{[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-[(2S,3R,4S)-4-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-2-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-安息香酸、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸メチルエステル、
rac-4-{2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセチルアミノ}-メチル-安息香酸、
rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-N-((S)-3,4-ジヒドロキシ-ブチル)-アセトアミド、
rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸エチルエステル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-4-イルアミド及び
rac-2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸メチルエステル
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-酢酸、
2-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-安息香酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(4-フルオロ-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルスルファニル-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メタンスルホニル-フェニル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ピリジン-3-イルアミド、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸エチルエステル、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酪酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-カルバモイル-プロピル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(3-メチルカルバモイル-プロピル)-アミド及び
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メタンスルホニル-ピペリジン-4-イル)-アミド
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-2-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-アセトアミド、
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸エチルエステル、
rac-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-酢酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸メチルカルバモイルメチル-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸カルバモイルメチル-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸メチルエステル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-モルホリン-4-イル-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル及び
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-シクロヘキサンカルボン酸
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸エチルエステル、
rac-3-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-プロピオン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-メチルカルバモイル-エチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-ジメチルカルバモイル-エチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(2-カルバモイル-エチル)-アミド、
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸エチルエステル、
rac-{1-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ピペリジン-4-イル}-酢酸、
rac-3-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-イル]-プロピオン酸、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イルメチル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(6-クロロ-ピリジン-3-イル)-アミド、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-ピリジン-4-イル)-アミド及び、
rac-4-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-スルホニル]-安息香酸
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-スルホニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-スルホニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-1-(6-クロロ-ピリジン-3-カルボニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-1-(1-メチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニル)-ピロリジン-3-カルボニトリル、
rac-4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸メチルエステル、
rac-4-(((2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロフェニル)-3-シアノ-4-ネオペンチルピロリジン-1-カルボキシアミド)メチル)-2-メトキシ安息香酸、
rac-(2R,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボン酸ベンジルアミド、
racN-[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-ベンズアミド、
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸、
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-メトキシ-安息香酸、
4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸メチルエステル、
rac4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸、
キラル4-({[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸、
キラル4-({[(2R,3R,4R)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-メチル)-2-フルオロ-安息香酸及び、
4-{[(2S,3S,4S)-2-(3-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-(4-クロロ-2-フルオロ-フェニル)-3-シアノ-4-(2,2-ジメチル-プロピル)-ピロリジン-1-カルボニル]-アミノ}-2-メチル-安息香酸
から成る群から選択される請求項1の化合物。 - 式(IA)の化合物を含んでなる薬学的製剤において、
Xが、F、Cl及びBrから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル及び低級アルコキシから成る群から独立して選択される1から2の基であり、
R1が、水素であり、
R2及びR3の内一つがアリール、置換アリール、ヘテロアリール又は置換ヘテロアリールから選択され、他方が低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル及び置換シクロアルケニルから選択され、
R4が、水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
ここでR’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
m、n、及びpが独立的に0から6である化合物、
及び薬学的に許容可能な賦形剤及び/又は担体を共に有するその薬学的に許容可能な塩及びエステル及びエナンチオマー。 - 医薬としての使用のための請求項1から12の何れか一項による化合物。
- 癌、特に固形腫瘍、より特定的には胸、結腸、肺、及び前立腺腫瘍の治療における医薬としての使用のための請求項1から12の何れか一項による化合物。
- 癌、特に固形腫瘍、より特定的には胸、結腸、肺、及び前立腺腫瘍の治療のための医薬の製造のための請求項1から12の何れか一項による化合物の使用。
- 式(I)の化合物の製造の方法であって、
Xが、H、F、Cl、Br、I、シアノ、ニトロ、エチニル、シクロプロピル、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル及びメトキシから成る群から選択され、
Yが、H、F、Cl、Br、I、CN、OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、シクロアルケニル、低級アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ環、COOR’、OCOR’、CONR’R”、NR’COR”、NR”SO2R’、SO2NR’R”及びNR’R”から成る群から独立して選択される1から4の基であり、
R’及びR”が、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級シクロアルキル、置換低級シクロアルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、低級シクロアルケニル、置換低級シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、又は置換ヘテロ環から独立して選択され、
場合によってはR’及びR”が独立して結合して、置換又は非置換シクロアルキル、置換又は非置換シクロアルケニル、置換又は非置換ヘテロアリール又は置換又は非置換ヘテロ環から選択される環状構造を形成してもよく、
R1及びR2の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから成る群から選択され、他方が水素であり、
R3及びR4の内一つが低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、及び置換シクロアルケニルから成る群から選択され、他方が水素であり、
R5が、低級アルキル、置換低級アルキル、-CH2(CH2)n-CHOH-R’、-CH2(CH2)n-CHOH-CH2-(CH2)n-NR’R”、-CH2(CH2)n-CO(CH2)nNR’R”、-CO(CH2)n-R’、-CO(CH2)n-NR’-(CH2)n-CHOH-R’、-CO(CH2)n-NR’R”、-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)n-COOH、-(CH2)n-COOR’、-(CH2)n-CONR’R”、-CO(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)n-SR’、-COCH2(CH2)n-SOR’、-COCH2(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)n-SO3H、-COCH2(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-OR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’COR”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-NR’SO2R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOH、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COOR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-CONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2R’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-COR’、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SONR’R”、-COCH2(CH2)p-(CH2CH2O)m-(CH2)n-SO2NR’R”、-COCH2-COR’、-COCH2-SOR’及び-COCH2SO2R’から成る群から選択され、R’及びR’’は上記に従うものであり、
m、n、及びpは独立的に0から6である化合物において、
式(IIa)又は(IIb)の化合物を
式(III)の化合物と反応させて
式(IV)の化合物
を得る工程を含んでなる方法。 - 明細書に記載の新規な化合物、方法、製剤及び使用。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25141309P | 2009-10-14 | 2009-10-14 | |
US61/251,413 | 2009-10-14 | ||
US34562610P | 2010-05-18 | 2010-05-18 | |
US61/345,626 | 2010-05-18 | ||
PCT/EP2010/065159 WO2011045257A1 (en) | 2009-10-14 | 2010-10-11 | Novel n-substituted-pyrrolidines as inhibitors of mdm2-p-53 interactions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013507416A true JP2013507416A (ja) | 2013-03-04 |
Family
ID=43567698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533592A Pending JP2013507416A (ja) | 2009-10-14 | 2010-10-11 | Mdm2−p53相互作用の阻害剤として新規なn−置換ピロリジン |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8017607B2 (ja) |
EP (1) | EP2488491A1 (ja) |
JP (1) | JP2013507416A (ja) |
KR (1) | KR20120081210A (ja) |
CN (1) | CN102548963A (ja) |
AU (1) | AU2010305914A1 (ja) |
BR (1) | BR112012008485A2 (ja) |
CA (1) | CA2774512A1 (ja) |
IL (1) | IL218018A0 (ja) |
IN (1) | IN2012DN02487A (ja) |
MX (1) | MX2012003982A (ja) |
WO (1) | WO2011045257A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5649825B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2015-01-07 | デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド | 安定化させたp53ペプチドおよびその使用法 |
CN101730708B (zh) | 2007-03-28 | 2013-09-18 | 哈佛大学校长及研究员协会 | 缝合多肽 |
US8354444B2 (en) * | 2008-09-18 | 2013-01-15 | Hoffmann-La Roche Inc. | Substituted pyrrolidine-2-carboxamides |
US20110118283A1 (en) * | 2009-11-17 | 2011-05-19 | Qingjie Ding | Substituted Pyrrolidine-2-Carboxamides |
DK2603600T3 (da) | 2010-08-13 | 2019-03-04 | Aileron Therapeutics Inc | Peptidomimetiske makrocyklusser |
WO2012076513A1 (en) * | 2010-12-09 | 2012-06-14 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 3-cyano-1-hydroxymethyl-2-phenylpyrrolidine derivatives as inhibitors of mdm2-p53 interactions useful for the treatment of cancer |
CN103635473B (zh) | 2011-03-10 | 2016-08-17 | 第一三共株式会社 | 二螺吡咯烷衍生物 |
EP2768518A4 (en) | 2011-10-18 | 2015-05-27 | Aileron Therapeutics Inc | PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES |
CA2864120A1 (en) | 2012-02-15 | 2013-08-22 | Aileron Therapeutics, Inc. | Triazole-crosslinked and thioether-crosslinked peptidomimetic macrocycles |
CN104159595A (zh) | 2012-02-15 | 2014-11-19 | 爱勒让治疗公司 | 拟肽大环化合物 |
TWI586668B (zh) | 2012-09-06 | 2017-06-11 | 第一三共股份有限公司 | 二螺吡咯啶衍生物之結晶 |
KR20150082307A (ko) | 2012-11-01 | 2015-07-15 | 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 | 이치환 아미노산 및 이의 제조 및 사용 방법 |
US8846657B2 (en) | 2012-12-20 | 2014-09-30 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Substituted imidazopyridines as HDM2 inhibitors |
CA2961029A1 (en) | 2014-09-24 | 2016-03-31 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and formulations thereof |
JP2017533889A (ja) | 2014-09-24 | 2017-11-16 | エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッドAileron Therapeutics,Inc. | ペプチド模倣大環状分子およびその使用 |
WO2016154058A1 (en) | 2015-03-20 | 2016-09-29 | Aileron Therapeutics, Inc. | Peptidomimetic macrocycles and uses thereof |
CN108368161A (zh) | 2015-09-10 | 2018-08-03 | 艾瑞朗医疗公司 | 作为mcl-1调节剂的拟肽大环化合物 |
EP3458101B1 (en) | 2016-05-20 | 2020-12-30 | H. Hoffnabb-La Roche Ag | Protac antibody conjugates and methods of use |
WO2023056069A1 (en) | 2021-09-30 | 2023-04-06 | Angiex, Inc. | Degrader-antibody conjugates and methods of using same |
WO2024240858A1 (en) | 2023-05-23 | 2024-11-28 | Valerio Therapeutics | Protac molecules directed against dna damage repair system and uses thereof |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0947511A1 (en) | 1998-03-30 | 1999-10-06 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Derivatives of phenoxy acetic acid and of phenoxymethyl tetrazole having antitumor activity |
HUP0203548A3 (en) | 1999-07-21 | 2003-04-28 | Astrazeneca Ab | New spirooxindole derivatives, process for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their use |
WO2005099687A2 (en) | 2004-04-09 | 2005-10-27 | President And Fellows Of Harvard College | Analogs of salinosporamide a |
US7423051B2 (en) | 2004-07-15 | 2008-09-09 | Hoffmann-La Roche Inc. | 2,6-diaminopyridine derivatives |
JP5248866B2 (ja) | 2005-02-22 | 2013-07-31 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン | Mdm2の小分子阻害剤およびその使用 |
AU2007207052B2 (en) | 2006-01-18 | 2012-07-12 | F. Hoffmann-La Roche Ag | CIS-4, 5-biaryl-2-heterocyclic-imidazolines as MDM2 inhibitors |
CA2656398A1 (en) | 2006-06-30 | 2008-01-10 | Schering Corporation | Substituted piperidines that increase p53 activity and the uses thereof |
WO2010031713A1 (en) | 2008-09-18 | 2010-03-25 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Substituted pyrrolidine-2-carboxamides |
-
2010
- 2010-10-06 US US12/898,974 patent/US8017607B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-11 WO PCT/EP2010/065159 patent/WO2011045257A1/en active Application Filing
- 2010-10-11 BR BR112012008485A patent/BR112012008485A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-10-11 EP EP10768450A patent/EP2488491A1/en not_active Withdrawn
- 2010-10-11 CN CN2010800461741A patent/CN102548963A/zh active Pending
- 2010-10-11 MX MX2012003982A patent/MX2012003982A/es not_active Application Discontinuation
- 2010-10-11 AU AU2010305914A patent/AU2010305914A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-11 KR KR1020127012100A patent/KR20120081210A/ko not_active Ceased
- 2010-10-11 CA CA2774512A patent/CA2774512A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-11 IN IN2487DEN2012 patent/IN2012DN02487A/en unknown
- 2010-10-11 JP JP2012533592A patent/JP2013507416A/ja active Pending
-
2012
- 2012-02-09 IL IL218018A patent/IL218018A0/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112012008485A2 (pt) | 2019-09-24 |
US20110086854A1 (en) | 2011-04-14 |
IL218018A0 (en) | 2012-04-30 |
EP2488491A1 (en) | 2012-08-22 |
WO2011045257A1 (en) | 2011-04-21 |
CA2774512A1 (en) | 2011-04-21 |
KR20120081210A (ko) | 2012-07-18 |
US8017607B2 (en) | 2011-09-13 |
IN2012DN02487A (ja) | 2015-08-28 |
AU2010305914A1 (en) | 2012-03-08 |
CN102548963A (zh) | 2012-07-04 |
MX2012003982A (es) | 2012-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013507416A (ja) | Mdm2−p53相互作用の阻害剤として新規なn−置換ピロリジン | |
EP1603883B1 (en) | Quinoline-derived amide modulators of vanilloid vr1 receptor | |
KR101714856B1 (ko) | 치환된 피롤리딘-2-카복스아미드 | |
RU2571100C2 (ru) | Спироиндолинонпирролидины, полезные при лечении злокачественных новообразований | |
RU2442779C2 (ru) | Производные 2,4,5-трифенилимидазолина как ингибиторы взаимодействия между белками p53 и mdm2, предназначенные для применения в качестве противораковых средств | |
US8058269B2 (en) | Oxindole derivatives | |
US8288417B2 (en) | N-substituted piperidines and their use as pharmaceuticals | |
JP4440642B2 (ja) | ピリミジンA2b選択的アンタゴニスト化合物、それらの合成、及び使用 | |
JP5405303B2 (ja) | 置換されたスルホンアミド誘導体 | |
JP6183451B2 (ja) | 2−アシルアミノチアゾール誘導体またはその塩 | |
JP4075064B2 (ja) | 4,4−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−5h−1−ベンゾアゼピン誘導体又はその塩 | |
US20110118283A1 (en) | Substituted Pyrrolidine-2-Carboxamides | |
US20120149660A1 (en) | Novel n-substituted 5-hydroxypyrollindes as inhibitors of mdm2-p53 interactions | |
JP2010527954A (ja) | スピロインドリノン誘導体 | |
EA014498B1 (ru) | Производные бензамидов в качестве антагонистов брадикининовых рецепторов | |
WO2005063704A1 (ja) | アゼチジン環化合物およびその医薬 | |
JP2008523130A (ja) | Crth2受容体アンタゴニスト活性を有するピロール誘導体 | |
KR20060123415A (ko) | 신규한 m3 무스카린성 아세틸콜린 수용체 길항제 | |
JP4792128B2 (ja) | 癌に対するhsp90阻害剤としての5−(2−ヒドロキシフェニル)テトラゾール | |
JPH07233162A (ja) | イミダゾリジノン誘導体とその酸付加塩及び老年性痴呆症の治療薬 | |
CA2595936A1 (en) | Substituted pyrazoles as modulators of chemokine receptors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140520 |