JP2013258253A - ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 - Google Patents
ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013258253A JP2013258253A JP2012132976A JP2012132976A JP2013258253A JP 2013258253 A JP2013258253 A JP 2013258253A JP 2012132976 A JP2012132976 A JP 2012132976A JP 2012132976 A JP2012132976 A JP 2012132976A JP 2013258253 A JP2013258253 A JP 2013258253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- modified layer
- wafer
- laser beam
- processing
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
【解決手段】ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をストリートまたはデバイスが形成されたデバイス領域を囲繞する外周余剰領域の内部に照射し、検査用改質層110を形成する検査用改質層形成工程と、検査用改質層110が形成されたウエーハに対して透過性を有する波長の光を照射し、ウエーハの内部に透過して反射した光に基づいて改質層の大きさおよび改質層が形成された位置を確認する改質層確認工程と、改質層の大きさおよび改質層が形成された位置に基づいて加工条件を設定する加工条件設定工程と、加工条件設定工程において設定されたレーザー光線をウエーハの内部に集光点を位置付けてストリートに沿って照射し、改質層を形成する改質層形成工程とを含む。
【選択図】図9
Description
ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をストリートまたはデバイスが形成されたデバイス領域を囲繞する外周余剰領域の内部に集光点を位置付けて照射し、検査用改質層を形成する検査用改質層形成工程と、
該検査用改質層が形成されたウエーハに対して透過性を有する波長の光を照射し、ウエーハの内部に透過して反射した光に基づいて改質層の大きさおよび改質層が形成された位置を確認する改質層確認工程と、
該改質層確認工程によって確認された改質層の大きさおよび改質層が形成された位置に基づいて加工条件を設定する加工条件設定工程と、
該加工条件設定工程において設定されたレーザー光線をウエーハの内部に集光点を位置付けてストリートに沿って照射し、ウエーハの内部にストリートに沿って改質層を形成する改質層形成工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの加工方法が提供される。
該チャックテーブルに保持されたウエーハに対して透過性を有する波長の光を照射し、ウエーハの内部に透過して反射した光に基づいてウエーハに形成された改質層の大きさおよび改質層が形成された位置を確認する改質層確認手段を具備している、
ことを特徴とするレーザー加工装置が提供される。
図6には被加工物としての半導体ウエーハ10の斜視図が示されている。図6に示す半導体ウエーハ10は、シリコンウエーハからなっており、その表面10aに格子状に配列された複数のストリート101によって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイス102が形成されている。このように構成された半導体ウエーハ10は、デバイス102が形成されているデバイス領域103と、該デバイス領域103を囲繞する外周余剰領域104を備えている。なお、シリコンウエーハからなる半導体ウエーハ10には燐やホウ素等の不純物が添加されている。
先ず上述したレーザー加工装置1のチャックテーブル36上に半導体ウエーハ10を表面10a側を載置する。そして、図示しない吸引手段を作動してチャックテーブル36上に半導体ウエーハ10を吸着保持する。従って、チャックテーブル36上に吸引保持された半導体ウエーハ10は、裏面10bが上側となる。このように、チャックテーブル36上に半導体ウエーハ10を吸着保持したならば、加工送り手段37を作動して半導体ウエーハ10を吸引保持したチャックテーブル36を撮像手段7の直下に位置付ける。
波長 :1300nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :90kHz
平均出力 :1W
パルス幅 :10ps
集光スポット径 :φ1μm
集光点位置 :照射面(上面)からL1μm
改質層確認工程は、図8に示すように光線照射手段62から赤外レーザー光線621をチャックテーブル36に保持された半導体ウエーハ10に向けて所定の入射角θをもって照射する。光線照射手段62から照射された赤外レーザー光線621は、図8に示すように半導体ウエーハ10の照射面(上面)から内部に透過し界面(下面)で反射し、反射光622が半導体ウエーハ10の内部を通って照射面(上面)から所定の反射角θをもって受光手段63の受光面に向けて出ていく。この反射光622が受光手段63によって受光される。しかるに、半導体ウエーハ10の内部に形成された検査用改質層110を通過する反射光622aは、回析する。即ち、検査用改質層110は上述したように溶融再固化層となっているので、他の部分と結晶構造が異なっており光が回析する。従って、検査用改質層110を通過する反射光622aは受光手段63によって受光されない領域が生じ、受光手段63は図8において一点鎖線で示す範囲が受光しない。このようにして、受光手段63によって受光した光は電気信号に変換されて制御手段8に送られる。制御手段8は、受光手段63から送られた電気信号に基づいて画像処理を行い表示手段88にその画像を表示する。即ち、制御手段8は、図9に示すように検査用改質層110の厚み(t)、半導体ウエーハ10の照射面(上面)である裏面10bから検査用改質層110までの距離(L)を表示手段88に表示する。従って、上記検査用改質層形成工程において形成された検査用改質層110の大きさ(厚み)および検査用改質層110が形成された位置を確認することができる。
改質層形成工程における加工条件は、例えば次のように設定される。
波長 :1300nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :90kHz
平均出力 :(1+α)W
パルス幅 :10ps
集光スポット径 :φ1μm
集光点位置 :照射面(上面)から(L1−β)μm
加工送り速度 :100mm/秒
このように設定された加工条件は、入力手段87によって入力され、制御手段8のランダムアクセスメモリ(RAM)83に格納される。
改質層形成工程を実施するには、図10の(a)で示すようにチャックテーブル36をレーザー光線照射手段52の集光器562が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定のストリート101の一端(図10の(a)において左端)をレーザー光線照射手段52の集光器562の直下に位置付ける。そして、集光器562から上記加工条件で設定されたパルスレーザー光線を照射しつつチャックテーブル36を図10の(a)において矢印X1で示す方向に100mm/秒の加工送り速度で移動せしめる。そして、図10の(b)で示すようにレーザー光線照射手段52の集光器562の照射位置がストリート101の他端(図10の(b)において右端)の位置に達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル36の移動を停止する。この結果、半導体ウエーハ10の内部には、図10の(b)に示すように改質層111が形成される。このように形成された改質層111は、半導体ウエーハ10に添加されている燐やホウ素等の不純物の量に対応して設定された厚み(大きさ)で所定位置に形成される。
3:チャックテーブル機構
31:案内レール
36:チャックテーブル
37:加工送り手段
38:第1の割り出し送り手段
4:レーザー光線照射ユニット支持機構
41:案内レール
42:可動支持基台
5:レーザー光線照射ユニット
52:レーザー光線照射手段
54:パルスレーザー光線発振手段
55:出力調整手段
56:加工ヘッド
562:集光器
57:集光点位置調整手段
6:改質層確認手段
62:光線照射手段
63:受光手段
7:撮像手段
8:制御手段
10:半導体ウエーハ
Claims (2)
- 表面に格子状に形成された複数のストリートによって複数の領域が区画されるとともに該区画された領域にデバイスが形成されたウエーハの内部にストリートに沿って改質層を形成するウエーハの加工方法であって、
ウエーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をストリートまたはデバイスが形成されたデバイス領域を囲繞する外周余剰領域の内部に集光点を位置付けて照射し、検査用改質層を形成する検査用改質層形成工程と、
該検査用改質層が形成されたウエーハに対して透過性を有する波長の光を照射し、ウエーハの内部に透過して反射した光に基づいて改質層の大きさおよび改質層が形成された位置を確認する改質層確認工程と、
該改質層確認工程によって確認された改質層の大きさおよび改質層が形成された位置に基づいて加工条件を設定する加工条件設定工程と、
該加工条件設定工程において設定されたレーザー光線をウエーハの内部に集光点を位置付けてストリートに沿って照射し、ウエーハの内部にストリートに沿って改質層を形成する改質層形成工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの加工方法。 - 被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを相対的に加工送り方向に加工送りする加工送り手段と、を具備するレーザー加工装置において、
該チャックテーブルに保持されたウエーハに対して透過性を有する波長の光を照射し、ウエーハの内部に透過して反射した光に基づいてウエーハに形成された改質層の大きさまたは改質層が形成された位置を確認する改質層確認手段を具備している、
ことを特徴とするレーザー加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012132976A JP5985896B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012132976A JP5985896B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013258253A true JP2013258253A (ja) | 2013-12-26 |
JP5985896B2 JP5985896B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=49954445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012132976A Active JP5985896B2 (ja) | 2012-06-12 | 2012-06-12 | ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5985896B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072277A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
JP2017204574A (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 株式会社ディスコ | サファイアウェーハの加工方法及びレーザー加工装置 |
JP2019075510A (ja) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | リンテック株式会社 | 半導体ウエハの位置検出装置および半導体ウエハの位置検出方法、並びに、半導体ウエハの位置決め装置および半導体ウエハの位置決め方法 |
JP2019147191A (ja) * | 2019-05-21 | 2019-09-05 | 株式会社東京精密 | レーザー加工領域の確認装置及び確認方法 |
JP2019158811A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社ディスコ | 非破壊検出方法 |
JP2020092212A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ドープ量検出方法および板状物の加工方法 |
JP2020092213A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ドープ量検出方法および板状物の加工方法 |
JP2020179425A (ja) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG | 固体内に少なくとも1つの改質を形成する方法および装置 |
JP2023129438A (ja) * | 2018-10-04 | 2023-09-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法及び半導体デバイス製造方法 |
JP2023129439A (ja) * | 2018-10-04 | 2023-09-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法、半導体デバイス製造方法及び検査装置 |
DE102023205160A1 (de) | 2022-06-13 | 2023-12-14 | Disco Corporation | Widerstands-detektionsverfahren und bearbeitungsverfahren für ein plattenförmiges werkstück |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005109324A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | レーザーダイシング装置 |
JP2005177763A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工された変質層の確認装置 |
JP2006187782A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工装置 |
JP2010024068A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Seiko Epson Corp | 基板分割方法及び表示装置の製造方法 |
JP2011187479A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-22 | Disco Corp | ウエーハの加工方法 |
JP2012059986A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Disco Abrasive Syst Ltd | 分割方法 |
-
2012
- 2012-06-12 JP JP2012132976A patent/JP5985896B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005109324A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | レーザーダイシング装置 |
JP2005177763A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工された変質層の確認装置 |
JP2006187782A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Disco Abrasive Syst Ltd | レーザー加工装置 |
JP2010024068A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Seiko Epson Corp | 基板分割方法及び表示装置の製造方法 |
JP2011187479A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-22 | Disco Corp | ウエーハの加工方法 |
JP2012059986A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Disco Abrasive Syst Ltd | 分割方法 |
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072277A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
TWI703003B (zh) * | 2016-05-12 | 2020-09-01 | 日商迪思科股份有限公司 | 藍寶石晶圓的加工方法及雷射加工裝置 |
JP2017204574A (ja) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 株式会社ディスコ | サファイアウェーハの加工方法及びレーザー加工装置 |
CN107363413A (zh) * | 2016-05-12 | 2017-11-21 | 株式会社迪思科 | 蓝宝石晶片的加工方法和激光加工装置 |
KR20170128099A (ko) * | 2016-05-12 | 2017-11-22 | 가부시기가이샤 디스코 | 사파이어 웨이퍼의 가공 방법 및 레이저 가공 장치 |
KR102250212B1 (ko) * | 2016-05-12 | 2021-05-07 | 가부시기가이샤 디스코 | 사파이어 웨이퍼의 가공 방법 및 레이저 가공 장치 |
CN107363413B (zh) * | 2016-05-12 | 2021-01-12 | 株式会社迪思科 | 蓝宝石晶片的加工方法和激光加工装置 |
JP2019075510A (ja) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | リンテック株式会社 | 半導体ウエハの位置検出装置および半導体ウエハの位置検出方法、並びに、半導体ウエハの位置決め装置および半導体ウエハの位置決め方法 |
JP7033429B2 (ja) | 2017-10-18 | 2022-03-10 | リンテック株式会社 | 半導体ウエハの位置検出装置および半導体ウエハの位置検出方法、並びに、半導体ウエハの位置決め装置および半導体ウエハの位置決め方法 |
KR20190109264A (ko) * | 2018-03-16 | 2019-09-25 | 가부시기가이샤 디스코 | 비파괴 검출 방법 |
CN110270769B (zh) * | 2018-03-16 | 2023-01-17 | 株式会社迪思科 | 非破坏检测方法 |
KR102666255B1 (ko) * | 2018-03-16 | 2024-05-14 | 가부시기가이샤 디스코 | 비파괴 검출 방법 |
TWI814791B (zh) * | 2018-03-16 | 2023-09-11 | 日商迪思科股份有限公司 | 非破壞性檢測方法 |
CN110270769A (zh) * | 2018-03-16 | 2019-09-24 | 株式会社迪思科 | 非破坏检测方法 |
JP2019158811A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社ディスコ | 非破壊検出方法 |
JP7256604B2 (ja) | 2018-03-16 | 2023-04-12 | 株式会社ディスコ | 非破壊検出方法 |
JP7482296B2 (ja) | 2018-10-04 | 2024-05-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法及び半導体デバイス製造方法 |
JP2023129438A (ja) * | 2018-10-04 | 2023-09-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法及び半導体デバイス製造方法 |
US12327766B2 (en) | 2018-10-04 | 2025-06-10 | Hamamatsu Photonics K.K. | Laser processing method, semiconductor device manufacturing method, and examination device |
JP7554318B2 (ja) | 2018-10-04 | 2024-09-19 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法、半導体デバイス製造方法及び検査装置 |
JP2023129439A (ja) * | 2018-10-04 | 2023-09-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法、半導体デバイス製造方法及び検査装置 |
JP2020092212A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ドープ量検出方法および板状物の加工方法 |
JP7285637B2 (ja) | 2018-12-06 | 2023-06-02 | 株式会社ディスコ | 板状物の加工方法 |
JP7285636B2 (ja) | 2018-12-06 | 2023-06-02 | 株式会社ディスコ | 板状物の加工方法 |
JP2020092213A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ドープ量検出方法および板状物の加工方法 |
JP2020179425A (ja) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG | 固体内に少なくとも1つの改質を形成する方法および装置 |
US11551981B2 (en) | 2019-04-24 | 2023-01-10 | Infineon Technologies Ag | Method and apparatus for producing at least one modification in a solid body |
JP7553419B2 (ja) | 2019-04-24 | 2024-09-18 | インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト | 固体内に少なくとも1つの改質を形成する方法および装置 |
JP2022008892A (ja) * | 2019-04-24 | 2022-01-14 | インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト | 固体内に少なくとも1つの改質を形成する方法および装置 |
US12107017B2 (en) | 2019-04-24 | 2024-10-01 | Infineon Technologies Ag | Method and apparatus for producing at least one modification in a solid body |
JP2019147191A (ja) * | 2019-05-21 | 2019-09-05 | 株式会社東京精密 | レーザー加工領域の確認装置及び確認方法 |
DE102023205160A1 (de) | 2022-06-13 | 2023-12-14 | Disco Corporation | Widerstands-detektionsverfahren und bearbeitungsverfahren für ein plattenförmiges werkstück |
US20230398641A1 (en) * | 2022-06-13 | 2023-12-14 | Disco Corporation | Detection method of resistivity and processing method of plate-shaped workpiece |
KR20230171387A (ko) | 2022-06-13 | 2023-12-20 | 가부시기가이샤 디스코 | 저항률의 검출 방법 및 판형물의 가공 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5985896B2 (ja) | 2016-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5985896B2 (ja) | ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP5154838B2 (ja) | レーザー加工装置 | |
KR101875232B1 (ko) | 레이저 광선의 스폿 형상 검출 방법 | |
JP2012096274A (ja) | レーザー加工装置 | |
TWI630967B (zh) | Laser processing device | |
JP5980504B2 (ja) | ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP2014104484A (ja) | レーザー加工装置 | |
CN103170728B (zh) | 激光加工装置 | |
JP2011161491A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2019045418A (ja) | 高さ検出装置、及びレーザー加工装置 | |
JP4354262B2 (ja) | レーザー加工された変質層の確認方法 | |
JP2013078785A (ja) | レーザー加工装置の集光スポット位置検出方法 | |
JP5902490B2 (ja) | レーザー光線のスポット形状検出方法およびスポット形状検出装置 | |
JP2013013912A (ja) | レーザー光線照射装置 | |
JP5420890B2 (ja) | チャックテーブルに保持された被加工物の高さ位置計測装置 | |
JP6113477B2 (ja) | ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置 | |
JP2013237097A (ja) | 改質層形成方法 | |
JP2011033383A (ja) | チャックテーブルに保持された被加工物の計測装置およびレーザー加工機 | |
JP2017166961A (ja) | 被加工物の内部検出装置、および内部検出方法 | |
KR102537095B1 (ko) | 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 방법 | |
JP6000551B2 (ja) | レーザー加工装置の集光スポット位置検出方法 | |
JP6068074B2 (ja) | ゲッタリング層形成方法 | |
JP6034097B2 (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2009142841A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP6068882B2 (ja) | レーザー加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |