JP2013250392A - 画像形成装置及び定着装置 - Google Patents
画像形成装置及び定着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013250392A JP2013250392A JP2012124427A JP2012124427A JP2013250392A JP 2013250392 A JP2013250392 A JP 2013250392A JP 2012124427 A JP2012124427 A JP 2012124427A JP 2012124427 A JP2012124427 A JP 2012124427A JP 2013250392 A JP2013250392 A JP 2013250392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- medium
- unit
- temperature range
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 50
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 87
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 49
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 101100078188 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) MST27 gene Proteins 0.000 description 5
- 101100137601 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) PRM8 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2022—Heating belt the fixing nip having both a stationary and a rotating belt support member opposing a pressure member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/207—Type of toner image to be fixed
- G03G2215/2083—Type of toner image to be fixed duplex
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、定着装置を備える画像形成装置に関する。そして、定着装置は、
定着部材と定着部材を加熱する加熱手段とを用いて媒体に現像剤像を定着させる定着処理を行う手段と、定着部材の温度が、設定された目標温度範囲となるように、加熱手段の動作を制御する加熱制御手段と、定着手段が第1の媒体の定着処理を行う際に加熱制御手段に、第1の媒体に対応する第1の目標温度範囲を設定し、定着手段が前記第1の媒体の定着処理を行っている間に、加熱制御手段に設定する目標温度範囲を、第1の媒体の次に定着処理を行う第2の媒体に対応する第2の目標設定温度範囲に近づける目標温度範囲変更処理を行う手段とを有することを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
以下、本発明による画像形成装置及び定着装置の第1の実施形態を、図面を参照しながら詳述する。
図2は、第1の実施形態の概略断面図である。
次に、以上のような構成を有する第1の実施形態の画像形成装置101の動作を説明する。
第1の実施形態によれば、以下のような効果を奏することができる。
以下、本発明による画像形成装置及び定着装置の第2の実施形態を、図面を参照しながら詳述する。
第2の実施形態の画像形成装置101Aでは、プリンタエンジン制御部204がプリンタエンジン制御部204Aに置き換わっている点で第1の実施形態と異なっている。また、第2の実施形態のプリンタエンジン制御部204Aでは、定着制御部207が定着制御部207Aに置き換わっている点で第1の実施形態と異なっている。第2の実施形態において、それ以外の構成については、第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
次に、以上のような構成を有する第2の実施形態の画像形成装置101Aの動作を説明する。なお、以下では、第2の実施形態の画像形成装置101Aの動作で、第1の実施形態と異なる部分について説明する。
第2の実施形態によれば、以下のような効果を奏することができる。
本発明は、上記の各実施形態に限定されるものではなく、以下に例示するような変形実施形態も挙げることができる。
Claims (10)
- 媒体に現像剤像を形成する画像形成手段と、
定着部材と、前記定着部材を加熱する加熱手段とを用いて、前記媒体に前記現像剤像を定着させる定着処理を行う定着手段と、
前記定着部材の温度が、設定された目標温度範囲となるように、前記加熱手段の動作を制御する加熱制御手段と、
前記定着手段が第1の媒体の定着処理を行う際に前記加熱制御手段に、前記第1の媒体に対応する第1の目標温度範囲を設定し、前記定着手段が前記第1の媒体の定着処理を行っている間に、前記前記加熱制御手段に設定する目標温度範囲を、前記第1の媒体の次に定着処理を行う第2の媒体に対応する第2の目標設定温度範囲に近づける目標温度範囲変更処理を行う温度設定手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2の媒体に対応する第2の目標設定温度範囲は、前記第1の媒体に対応する第1の目標設定温度範囲と異なっていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記温度設定手段は、単位時間あたりの温度変化の傾きを示す温度変更傾きを利用して、目標温度範囲変更処理を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記定着部材はベルト形状であり、
前記定着手段は、前記定着部材を回転動作させる定着部材駆動部をさらに備え、前記加熱手段は前記定着部材の一部と接触して前記定着部材を加熱し、前記定着部材は回転動作する前記定着部材により形成されるニップ部で、前記媒体に定着処理を行い、
前記温度設定手段は、前記第1の媒体の定着処理中に、前記ニップ部の先端から、前記第1の媒体の後端までの距離が、前記定着部材の面上で前記加熱手段との接触部分から前記ニップ部の先端までの第1の距離と等しくなったタイミングで、目標温度範囲変更処理を開始することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記温度設定手段は、前記第1の媒体の定着処理中に、前記定着部材の温度が閾値以上となった場合には、前記ニップ部の先端から、前記第1の媒体の後端までの距離が、前記第1の距離よりも短い第2の距離と等しくなったタイミングで、目標温度範囲変更処理を開始することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記現像手段により1回目に現像剤像の転写が行われた前記媒体が、前記第1の媒体として前記定着手段に供給され、
前記定着手段により定着処理が行われた定着処理済の前記第1の媒体が前記現像手段に供給されて、2回目の現像剤像の転写が行われ、
2回目の現像剤像の転写が行われた前記媒体が、前記第2の媒体として前記前記定着手段に供給される
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記現像手段による1回目の転写に用いられる現像剤像は、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの色の現像剤で構成されており、前記現像手段による2回目の転写に用いられる現像剤像は、透明の色の現像剤で構成されていることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記現像手段による1回目の転写に用いられる現像剤像は、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの色の現像剤で構成されており、前記現像手段による2回目の転写に用いられる現像剤像は、ホワイトの色の現像剤で構成されていることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記現像手段による1回目の転写に用いられる現像剤像は、ホワイトの色の現像剤で構成されており、前記現像手段による2回目の転写に用いられる現像剤像は、ブラック、シアン、マゼンタ、及びイエローの色の現像剤で構成されていることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 現像剤像が転写された媒体に、前記現像剤像を定着させる定着装置において、
定着部材と、前記定着部材を加熱する加熱手段とを用いて、前記媒体に前記現像剤像を定着させる定着処理を行う定着手段と、
前記定着部材の温度が、設定された目標温度範囲となるように、前記加熱手段の動作を制御する加熱制御手段と、
前記定着手段が第1の媒体の定着処理を行う際に前記加熱制御手段に、前記第1の媒体に対応する第1の目標温度範囲を設定し、前記定着手段が前記第1の媒体の定着処理を行っている間に、前記前記加熱制御手段に設定する目標温度範囲を、前記第1の媒体の次に定着処理を行う第2の媒体に対応する第2の目標設定温度範囲に近づける目標温度範囲変更処理を行う温度設定手段と
を備えることを特徴とする定着装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012124427A JP2013250392A (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 画像形成装置及び定着装置 |
US13/903,156 US9098028B2 (en) | 2012-05-31 | 2013-05-28 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012124427A JP2013250392A (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 画像形成装置及び定着装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013250392A true JP2013250392A (ja) | 2013-12-12 |
Family
ID=49670398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012124427A Pending JP2013250392A (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 画像形成装置及び定着装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9098028B2 (ja) |
JP (1) | JP2013250392A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015179226A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014215605A (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5900476B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2016-04-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6247575B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2017-12-13 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP6785683B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-11-18 | 株式会社沖データ | 定着装置及び画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006065189A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2007240842A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体 |
JP2008015235A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2010250055A (ja) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100389872B1 (ko) * | 2001-11-12 | 2003-07-04 | 삼성전자주식회사 | 전자사진 형성장치의 정착롤러를 위한 전력 제어 방법 및장치 |
JP2003255755A (ja) | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 像加熱装置、画像形成装置、および温度制御方法 |
JP4845343B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4908989B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP5293454B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2013-09-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像形成プログラム |
JP5509758B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2012118481A (ja) * | 2010-11-10 | 2012-06-21 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置、及び定着装置の制御方法 |
JP2013076853A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム |
JP5896281B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-03-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2012
- 2012-05-31 JP JP2012124427A patent/JP2013250392A/ja active Pending
-
2013
- 2013-05-28 US US13/903,156 patent/US9098028B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006065189A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2007240842A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置、印刷制御方法、プログラム、記録媒体 |
JP2008015235A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2010250055A (ja) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015179226A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9098028B2 (en) | 2015-08-04 |
US20130322906A1 (en) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5506331B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9856101B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
JP6347133B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7570897B2 (en) | Duplex image forming apparatus and method with control for ejecting different size recording sheet | |
JP2008083665A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013250392A (ja) | 画像形成装置及び定着装置 | |
JP2017138406A (ja) | 画像形成装置、温度制御方法 | |
JP5303241B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017207648A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009223229A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014182294A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008111888A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4786502B2 (ja) | 原稿読取り装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4447700B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4801978B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4585903B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005316397A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001318548A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006201636A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005084307A (ja) | 画像形成装置 | |
US10046933B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9835997B2 (en) | Image forming apparatus having conveyance roller section with nip angle adjusting section | |
JP2010091802A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007010957A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5332154B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160107 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160510 |