JP2013195465A - 反射防止フィルム - Google Patents
反射防止フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013195465A JP2013195465A JP2012059453A JP2012059453A JP2013195465A JP 2013195465 A JP2013195465 A JP 2013195465A JP 2012059453 A JP2012059453 A JP 2012059453A JP 2012059453 A JP2012059453 A JP 2012059453A JP 2013195465 A JP2013195465 A JP 2013195465A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antireflection film
- protective
- antireflection
- light
- pressed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 16
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 56
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】フィルム基板22の表面には光の反射を抑制するためのナノサイズの光学突起23と光学突起23の潰れを防ぐための保護柱24を設けている。保護柱24は、錐台形状となっている。この保護柱24の配置されている間隔をT、保護柱24の基端における直径をφとすれば、
T≧200μm
φ<60μm(好ましくは、φ≦40μm)
である。
【選択図】図3
Description
携帯電話やモバイルコンピュータ、パソコンなど種々の機器は、精細な画像を表示することのできるディスプレイ装置を備えている。しかし、ディスプレイ装置は、太陽光や室内照明光などの外光が画面に入射すると、その一部が画面で反射することによって画像のコントラストが低下し、画面が白っぽくなるという不都合がある。
携帯電話やモバイルコンピュータ等に用いられるディスプレイ装置は、汚れや皮脂などが付着しやすい。そのため、ディスプレイ装置の表面は、汚れや皮脂などを拭い取るために、柔らかい布やクリーナーなどでたびたび擦られる。表面の汚れや皮脂などを拭うときにはカバーパネルが指で押されるので、図1Bや図1Cのように反射防止フィルムを貼っていると、反射防止フィルムの微細な光学突起が対向面に押圧されて潰れやすくなる。また、表面にタッチパネルを備えたディスプレイ装置では、指やタッチペンでタッチパネルを押圧するので、反射防止フィルムを貼っているとやはり反射防止フィルムの光学突起が対向面に押圧されて潰れやすい。こうして光学突起が潰れてしまうと、反射防止フィルムの反射防止機能が低下したり、損なわれたりする。
そのため、特許文献2に開示された反射防止フィルムでは、表面にナノオーダーの光学突起を密集して形成された反射防止フィルムに、光学突起の高さよりも高いミクロンオーダーの保護柱を散在させている。そして、保護柱によって光学突起を保護し、ディスプレイ装置の表面が押えられても光学突起が潰れにくくしている。特許文献2には、円錐、四角錐、三角錐などの錐形の保護柱と、四角柱、円柱、楕円柱などの柱形の保護柱とが記載されている。
以下、本発明の実施形態1を説明する。図3は、本発明に係る反射防止フィルム31の一部を拡大して示す斜視図である。反射防止フィルム31は、透明なフィルム基板32の平滑な表面に、フィルム基板32と等しい屈折率を有する透明な光学突起33を密集させて多数形成したものである。また、フィルム基板32の表面には、フィルム基板32と等しい又はほぼ等しい屈折率を有する円錐台状の透明な保護柱34(密着防止用の凸部)が一定ピッチで配列されている。
図7A−7Cは、本発明に係る反射防止フィルム31を貼ったディスプレイ装置のいくつかの形態を表している。図7Aに示すディスプレイ装置41は、液晶表示パネル(LCD)や有機EL(OLED)などの画像表示パネル42の前面に、エアギャップ(空間)を介してカバーパネル43を重ねたものであり、カバーパネル43の裏面と画像表示パネル42の前面に反射防止フィルム31を貼っている。また、図7Bに示すディスプレイ装置44は、カバーパネル43の前面及び裏面と画像表示パネル42の前面に反射防止フィルム31を貼っている。図7Bのようにカバーパネル43の前面にも反射防止フィルム31を貼れば反射防止の効果は高くなるが、カバーパネル43の前面の反射防止フィルム31が使用者によって触れられるので、損傷したり汚れたりするおそれがある。図7Cに示すディスプレイ装置45は、カバーパネル43の裏面と画像表示パネル42の前面のうち一方にだけ反射防止フィルム31を貼っている。図7Cのように形態では、反射防止の効果は高くなるが、コストが下がるので、用途によっては有効である。なお、画像表示パネル42はモノクロ表示用のものであってもよく、カラー表示用のものであってもよい。カバーパネル43は、透明樹脂からなる均一な厚みの保護シートである。
32 フィルム基板
33 光学突起
34 保護柱
34a 側面
34b 先端面
41、44、45 ディスプレイ装置
42 画像表示パネル
43 カバーパネル
Claims (8)
- フィルム基板と、前記フィルム基板の表面に形成された複数の微細な光学突起からなる反射防止構造と、前記フィルム基板の表面に形成された、前記光学突起よりも高さの大きな複数の凸部とを備えた反射防止フィルムにおいて、
前記凸部は、その高さ方向から見た寸法が60μmよりも小さく、かつ、200μm以上の間隔で配置されていることを特徴とする反射防止フィルム。 - 前記凸部の高さ方向から見た前記寸法が、40μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の反射防止フィルム。
- 前記凸部の間隔が、200μm以上であることを特徴とする、請求項1に記載の反射防止フィルム。
- 前記凸部の高さが、2μm以上であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の反射防止フィルム。
- 前記凸部の高さ方向から見た前記寸法が、略20μmであることを特徴とする、請求項2に記載の反射防止フィルム。
- 前記凸部の配置されている密度が、略1%であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の反射防止フィルム。
- 情報表示モジュールとカバーパネル又はタッチパネルモジュールとの間に配置されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の反射防止フィルム。
- 液晶パネルと重ねて用いる場合において、前記凸部の配列方向を前記液晶パネルの配列方向に対して傾けて用いることを特徴とする、請求項1に記載の反射防止フィルム。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012059453A JP6016394B2 (ja) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | 反射防止フィルムを備えた情報表示装置 |
US14/390,606 US20150116834A1 (en) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | Antireflection film |
PCT/JP2013/056806 WO2013137251A1 (ja) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | 反射防止フィルム |
CN201380014256.1A CN104169746B (zh) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | 防反射膜 |
SG11201405513QA SG11201405513QA (en) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | Anti-reflection film |
DK13760782.6T DK2827177T3 (en) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | ANTI-REFLECTION FILM |
KR1020147023836A KR101852659B1 (ko) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | 반사 방지 필름 |
EP13760782.6A EP2827177B1 (en) | 2012-03-15 | 2013-03-12 | Anti-reflection film |
TW102109111A TWI572885B (zh) | 2012-03-15 | 2013-03-14 | Antireflective film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012059453A JP6016394B2 (ja) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | 反射防止フィルムを備えた情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013195465A true JP2013195465A (ja) | 2013-09-30 |
JP6016394B2 JP6016394B2 (ja) | 2016-10-26 |
Family
ID=49394541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012059453A Expired - Fee Related JP6016394B2 (ja) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | 反射防止フィルムを備えた情報表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6016394B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020015223A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 株式会社デンソー | 反射防止フィルム、車両用表示装置 |
JP2022028707A (ja) * | 2019-09-17 | 2022-02-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0875928A (ja) * | 1994-09-06 | 1996-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | レンズシート、エッジライト型面光源及び透過型表示体 |
JPH08297202A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-11-12 | Nitto Denko Corp | 光拡散板、積層偏光板及び液晶表示装置 |
JP2000137442A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-05-16 | Sumitomo Chem Co Ltd | ディスプレイ用光学フィルタ― |
JP2000156182A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fujitsu General Ltd | Pdpのフィルタ装置 |
JP2004070164A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Alps Electric Co Ltd | 反射防止膜および照明装置と液晶表示装置 |
JP2006331757A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Omron Corp | 面光源装置と該面光源装置を用いた画像表示装置及び電子機器 |
JP2007178873A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nikon Corp | 光学素子 |
JP2010117694A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-05-27 | Shuji Iwata | 反射防止機能を有する機能性基板とその製造方法 |
JP2011154674A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-08-11 | Sony Corp | タッチパネル、情報入力装置、および表示装置 |
JP2012037622A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学シート、面光源装置および透過型表示装置 |
-
2012
- 2012-03-15 JP JP2012059453A patent/JP6016394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0875928A (ja) * | 1994-09-06 | 1996-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | レンズシート、エッジライト型面光源及び透過型表示体 |
JPH08297202A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-11-12 | Nitto Denko Corp | 光拡散板、積層偏光板及び液晶表示装置 |
JP2000137442A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-05-16 | Sumitomo Chem Co Ltd | ディスプレイ用光学フィルタ― |
JP2000156182A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fujitsu General Ltd | Pdpのフィルタ装置 |
JP2004070164A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Alps Electric Co Ltd | 反射防止膜および照明装置と液晶表示装置 |
JP2006331757A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Omron Corp | 面光源装置と該面光源装置を用いた画像表示装置及び電子機器 |
JP2007178873A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nikon Corp | 光学素子 |
JP2010117694A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-05-27 | Shuji Iwata | 反射防止機能を有する機能性基板とその製造方法 |
JP2011154674A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-08-11 | Sony Corp | タッチパネル、情報入力装置、および表示装置 |
JP2012037622A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学シート、面光源装置および透過型表示装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020015223A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 株式会社デンソー | 反射防止フィルム、車両用表示装置 |
JP2022028707A (ja) * | 2019-09-17 | 2022-02-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP7143499B2 (ja) | 2019-09-17 | 2022-09-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6016394B2 (ja) | 2016-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102477818B1 (ko) | 표시 장치 | |
WO2013137251A1 (ja) | 反射防止フィルム | |
US8531623B2 (en) | Display device | |
EP3187925B1 (en) | Cover panel for a display and mobile terminal having the same | |
JP2010060859A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5941051B2 (ja) | 密着防止フィルム、タッチパネル及びディスプレイ装置用カバーパネル | |
US20160178907A1 (en) | Head-mounted electronic device and display thereof | |
US20110080665A1 (en) | Visual gap mitigation apparatus for a segmented display panel | |
JP2010015094A (ja) | 表示装置およびそれを組み込んだ携帯機器 | |
JP2005018726A (ja) | 透明座標入力装置および透明複合材 | |
JP6016394B2 (ja) | 反射防止フィルムを備えた情報表示装置 | |
KR20180086185A (ko) | 표시 장치 | |
JP2017032785A (ja) | 表示装置 | |
US10310645B2 (en) | Display window with light steering | |
KR101343118B1 (ko) | 가변 배열된 양면 패턴 도광판 | |
JP5931524B2 (ja) | 反射防止フィルム | |
JP6727054B2 (ja) | マルチディスプレイ装置 | |
JP2013072980A (ja) | 配列型表示装置 | |
US20150146146A1 (en) | Color filter substrate and display device | |
KR102344296B1 (ko) | 다중 패널 표시장치 및 그를 위한 판상 광학 부재 | |
JP2009043289A (ja) | 透明座標入力装置と液晶表示装置並びに透明複合材と透明基材 | |
JP6289782B1 (ja) | マルチディスプレイ | |
KR101321248B1 (ko) | 엘이디 패널의 고휘도화 개조를 위한 광학 필름의 적층 구조 | |
JP6957869B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2004362406A (ja) | 透明座標入力装置および透明複合材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6016394 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |