JP2013179148A - 発光ダイオードエリアライトモジュールおよびそのパッケージ方法 - Google Patents
発光ダイオードエリアライトモジュールおよびそのパッケージ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013179148A JP2013179148A JP2012041776A JP2012041776A JP2013179148A JP 2013179148 A JP2013179148 A JP 2013179148A JP 2012041776 A JP2012041776 A JP 2012041776A JP 2012041776 A JP2012041776 A JP 2012041776A JP 2013179148 A JP2013179148 A JP 2013179148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder mask
- layer
- substrate
- wall
- bank wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 69
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 4
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 abstract 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】 LEDエリアライトモジュールは、基板ならびに、基板上に形成された回路層およびソルダマスク層を有する。ソルダマスク層は、部分的に露出した回路層が複数の電気接点を形成するように、部分的に回路層を覆う。堤壁は、電気接点が堤壁内に位置するように、ソルダマスク層上にソルダマスク材料を用いて形成される。複数のLEDチップは堤壁内のソルダマスク層上に取り付けられ、電気接点に電気的に接続される。光透過性接着剤は堤壁内に充填、凝結され、その張力によってLEDチップを覆い、凝結後、光透過性接着剤層を形成する。したがって、LEDエリアライトモジュールは、金属またはゴムからなる厚いフレームの使用、そのフレームを製造するステップ、およびそのフレームを取り付けるステップを不要にするため、パッケージ工程が簡単になる。
【選択図】 図2
Description
ステップS11:基板10を用意し、基板10上に回路層11を形成し、そして回路層が部分的に露出して複数の電気接点13を形成するように、回路層11上にソルダマスク層12を形成する。本実施形態では、基板10は金属基板であり、絶縁層14を基板10の表面上に形成し、回路層11を絶縁層14上にさらに形成する。
ステップS21:堤壁20を基板10のソルダマスク層12上にソルダマスク材料を用いて形成して、電気接点13が堤壁20内に位置するようにする
ステップS31:複数のLEDチップ30を基板10の堤壁20内に取り付け、LEDチップ30を電気接点13に電気的に接続する。
ステップS41:光透過性接着剤を堤壁20内に充填し、光透過性接着剤が凝結した後に光透過性接着剤層40を形成する。本実施形態では、透明接着剤および蛍光接着剤を充填して光透過性接着剤層40を形成する。あるいは、透明接着剤または蛍光接着剤を充填して光透過性接着剤層40を形成する。
11、71 回路層
12、72 ソルダマスク層
13、73 電気接点
14 絶縁層
20 堤壁
30、90 LEDチップ
40、100 光透過性接着剤層
41 透明部分
42 蛍光部分
80 フレーム
111 正極側回路
112 負極側回路
113 正極側接点
114 負極側接点
Claims (3)
- 基板であって、前記基板の表面上に形成された回路層と、前記回路層が部分的に露出するように部分的に前記回路層を覆い、前記回路層の露出部分上に複数の電気接点を形成させるソルダマスク層とを有する基板と、
ソルダマスク材料からなる堤壁であり、前記電気接点が前記堤壁内に位置するように前記ソルダマスク層上に形成された堤壁と、
前記ソルダマスク層上で、かつ、前記堤壁内に確実に取り付けられ、前記電気接点に電気的に接続される複数のLEDチップと、
前記堤壁内に形成され、前記LEDチップを覆う光透過性接着剤層と、
を含む、LEDエリアライトモジュール。 - 前記堤壁の厚さが各LEDチップの厚さの0.5から1倍の範囲にあり、
前記光透過性接着剤層が、堤壁より厚く、前記堤壁を越えて突き出る凸状円弧面を形成し、
前記光透過性接着剤層が透明部分および蛍光部分を有する、
請求項1に記載のLEDエリアライトモジュール。 - LEDエリアライトモジュールをパッケージする方法であって、
基板および複数のLEDチップを用意し、前記基板上に回路層を形成し、前記回路層が部分的に露出して複数の電気接点を形成するように、前記回路層上にソルダマスク層を形成するステップと、
前記基板の前記ソルダマスク層上にソルダマスク材料で堤壁を形成し、前記電気接点が前記堤壁内に位置するようにし、前記堤壁の厚さが各LEDチップの厚さの0.5から1倍の範囲にあるステップと、
前記LEDチップを前記基板の前記堤壁内に取り付け、前記LEDチップをそれぞれの電気接点に電気的に接続するステップと、
光透過性接着剤を前記堤壁内に充填し、前記光透過性接着剤が凝結した後に、前記堤壁より厚い光透過性接着剤層を形成するステップと、
を含む方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012041776A JP2013179148A (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 発光ダイオードエリアライトモジュールおよびそのパッケージ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012041776A JP2013179148A (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 発光ダイオードエリアライトモジュールおよびそのパッケージ方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013179148A true JP2013179148A (ja) | 2013-09-09 |
Family
ID=49270539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012041776A Pending JP2013179148A (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 発光ダイオードエリアライトモジュールおよびそのパッケージ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013179148A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105591010A (zh) * | 2014-10-24 | 2016-05-18 | 比亚迪股份有限公司 | Led芯片、led支架以及led芯片的封装方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07231120A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Rohm Co Ltd | 発光装置とその製造方法およびledヘッドの製造方法 |
JP2000082827A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Matsushita Electronics Industry Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2001332770A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Koha Co Ltd | Ledチップの樹脂封止方法 |
JP2004207369A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Stanley Electric Co Ltd | 表面実装型白色led |
JP2006229055A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置 |
JP2007201171A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Sony Corp | 光源装置、表示装置 |
JP2007324205A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Toyoda Gosei Co Ltd | 発光装置 |
JP2010003994A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Sharp Corp | 照明装置、バックライト装置および照明装置の製造方法 |
-
2012
- 2012-02-28 JP JP2012041776A patent/JP2013179148A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07231120A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Rohm Co Ltd | 発光装置とその製造方法およびledヘッドの製造方法 |
JP2000082827A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Matsushita Electronics Industry Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2001332770A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Koha Co Ltd | Ledチップの樹脂封止方法 |
JP2004207369A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Stanley Electric Co Ltd | 表面実装型白色led |
JP2006229055A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置 |
JP2007201171A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Sony Corp | 光源装置、表示装置 |
JP2007324205A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Toyoda Gosei Co Ltd | 発光装置 |
JP2010003994A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Sharp Corp | 照明装置、バックライト装置および照明装置の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105591010A (zh) * | 2014-10-24 | 2016-05-18 | 比亚迪股份有限公司 | Led芯片、led支架以及led芯片的封装方法 |
CN105591010B (zh) * | 2014-10-24 | 2018-12-21 | 比亚迪股份有限公司 | Led芯片、led支架以及led芯片的封装方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105514249B (zh) | 发光二极管封装以及承载板 | |
JP2008523637A5 (ja) | ||
JP2015056654A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
TWI443875B (zh) | Led封裝結構的製作方法 | |
WO2014186994A1 (zh) | 一种led模组及其制造工艺 | |
CN103078049A (zh) | Cob封装led光源及其制作方法 | |
CN102297351A (zh) | 一种led光源模组及其制造方法 | |
CN103545436A (zh) | 蓝宝石基led封装结构及其封装方法 | |
CN105336831A (zh) | 一种液体填充式led灯 | |
CN105826447A (zh) | 封装结构及其制法 | |
JP2013179148A (ja) | 発光ダイオードエリアライトモジュールおよびそのパッケージ方法 | |
CN207883721U (zh) | 一种具有良好散热性能的led灯条 | |
CN103346243B (zh) | 承载散热板和远程荧光粉结构的led光源及其生产方法 | |
CN105845804B (zh) | 发光二极管装置与应用其的发光装置 | |
CN103633235A (zh) | 一种led模组及其制造工艺 | |
TWI514051B (zh) | 背光結構及其製造方法 | |
CN106229311A (zh) | 一种led发光二极管的生产工艺 | |
US20130207129A1 (en) | Light-Emitting Diode Area Light Module and Method for Packaging the Same | |
CN202423285U (zh) | Led面光源模组 | |
CN205335256U (zh) | 集成led封装结构 | |
CN202049954U (zh) | 发光模块 | |
TW201324868A (zh) | Led面光源模組及其封裝方法 | |
TWI459598B (zh) | 半導體封裝製造方法及其封裝結構 | |
CN207486470U (zh) | 散热型led贴片光源 | |
CN202018961U (zh) | 复晶片发光二极管及其线架结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20130903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140805 |