JP2013149688A - プラガブル光通信モジュール - Google Patents
プラガブル光通信モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013149688A JP2013149688A JP2012007507A JP2012007507A JP2013149688A JP 2013149688 A JP2013149688 A JP 2013149688A JP 2012007507 A JP2012007507 A JP 2012007507A JP 2012007507 A JP2012007507 A JP 2012007507A JP 2013149688 A JP2013149688 A JP 2013149688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication module
- optical communication
- pluggable optical
- cage
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 84
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Abstract
【解決手段】プラガブル光通信モジュール10は、ホスト装置に配置されたケージ12に対して挿入して使用するプラガブル光通信モジュール10であって、導電性のケース22を備える。ケース22は、分割された複数の分割ケース24から構成されている。複数の分割ケース24は、ケージ12への挿入方向に対して交差する方向に相対的に可動であり、相対的に離れる方向に弾性力が付与されている。弾性力によって、少なくとも1つの分割ケース24がケージ12の内側に接触する。
【選択図】図3
Description
Claims (9)
- ホスト装置に配置されたケージに対して挿入して使用するプラガブル光通信モジュールであって、
導電性のケースを備え、
前記ケースは、分割された複数の分割ケースから構成され、
前記複数の分割ケースは、前記ケージへの挿入方向に対して交差する方向に相対的に可動であり、相対的に離れる方向に弾性力が付与されており、
前記弾性力によって、少なくとも1つの前記分割ケースが前記ケージの内側に接触することを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項1に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
前記ケースは、前記ケージへの挿入方向の先端から後端に向けて次第に厚み又は幅が大きくなる部分を有するように構成され、
前記厚み又は前記幅を定義する一方の面は、前記ケージの内側に接触する前記少なくとも1つの前記分割ケースの外表面であることを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項2に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
前記ケージの内側に接触する前記少なくとも1つの前記分割ケースの前記外表面は、傾斜面であり、
前記ケースは、前記ケージへの挿入方向に平行であって前記外表面に交差する面で切断した断面において、くさびの一部に相当する形状を有することを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項2に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
前記ケージの内側に接触する前記少なくとも1つの前記分割ケースの前記外表面は、湾曲した凸曲面であり、
前記外表面は、前記ケージへの挿入方向に平行な面で切断した断面において、アーチ形状を描くことを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
少なくとも1つの前記分割ケースは、前記弾性力を付与するための弾性材料から構成されていることを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
前記弾性力を付与するための弾性体をさらに有することを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項6に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
前記ケースに内蔵される基板をさらに有し、
前記弾性体は、前記基板に取り付けられていることを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
少なくとも1つの前記分割ケースは、対向して配置される他の前記分割ケースとの対向面に電磁波吸収体を有することを特徴とするプラガブル光通信モジュール。 - 請求項1から8のいずれか1項に記載されたプラガブル光通信モジュールにおいて、
前記複数の分割ケースは、トップケースとボトムケースであり、上下方向に可動であることを特徴とするプラガブル光通信モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007507A JP5863471B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | プラガブル光通信モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007507A JP5863471B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | プラガブル光通信モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013149688A true JP2013149688A (ja) | 2013-08-01 |
JP5863471B2 JP5863471B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=49046934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012007507A Active JP5863471B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-01-17 | プラガブル光通信モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5863471B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0576094U (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-15 | セイコーエプソン株式会社 | 回路基板の接地構造 |
US20050048850A1 (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-03 | Hirschmann Electronics Gmbh & Co. Kg | Sandwich housing for an antenna amplifier |
JP2005522004A (ja) * | 2002-03-26 | 2005-07-21 | モレックス インコーポレーテッド | 改善された接地を備えた高速ケーブルコネクタ |
JP2006108684A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | プラガブルデータリンク |
JP2010251607A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Nok Corp | 電磁波シールド用ガスケット |
JP2012008480A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Opnext Japan Inc | 光トランシーバおよび電子装置 |
-
2012
- 2012-01-17 JP JP2012007507A patent/JP5863471B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0576094U (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-15 | セイコーエプソン株式会社 | 回路基板の接地構造 |
JP2005522004A (ja) * | 2002-03-26 | 2005-07-21 | モレックス インコーポレーテッド | 改善された接地を備えた高速ケーブルコネクタ |
US20050048850A1 (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-03 | Hirschmann Electronics Gmbh & Co. Kg | Sandwich housing for an antenna amplifier |
JP2006108684A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | プラガブルデータリンク |
JP2010251607A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Nok Corp | 電磁波シールド用ガスケット |
JP2012008480A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Opnext Japan Inc | 光トランシーバおよび電子装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5863471B2 (ja) | 2016-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9496657B1 (en) | Electrical connector structure | |
US8808029B2 (en) | High density connector structure for transmitting high frequency signals | |
CN102763012B (zh) | 具有增强的电磁干扰耐受性的光收发器 | |
US9306345B2 (en) | High-density cable end connector | |
CN104979713B (zh) | 具有屏蔽插入件的缆线连接器 | |
US9083134B2 (en) | Universal series bus connector and manufacturing method thereof | |
US6822879B2 (en) | Embedded electromagnetic interference shield | |
EP2793073A1 (en) | Display device | |
US9039301B2 (en) | Optical transceiver having enhanced EMI tolerance | |
CN105356165B (zh) | 用于减少电磁干扰泄漏的可插拔连接器 | |
US10128618B1 (en) | Electrical connector module assembly with shielding elements | |
US9113568B2 (en) | Cabled backplane system having an electromagnetic radiation absorber | |
US7341488B2 (en) | EMI-resistant circuit board assembly | |
JP6045953B2 (ja) | コネクタ | |
JP7484464B2 (ja) | 光モジュール | |
JP5863471B2 (ja) | プラガブル光通信モジュール | |
JP2011150848A (ja) | シールド構造を備えたコネクタ | |
CN105207013A (zh) | 配置为减少电磁干扰泄漏的可插拔连接器和通信系统 | |
CN203691413U (zh) | 一种抗电磁干扰的光收发模块 | |
US9668387B2 (en) | Shield structure of electronic device unit and control panel housing | |
US10149415B1 (en) | Electromagnetic radiation shielding enhancement for expansion card enclosures | |
US9426880B2 (en) | Noise suppression assembly and electronic device having the same | |
JP2014110593A (ja) | 光通信モジュール | |
US8545272B2 (en) | Electrical connector with separating extensions on terminals | |
KR20100088944A (ko) | 차폐 연결용 탄성편, 이를 구비한 차폐 커넥터 및 차폐 커넥터 세트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5863471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |