JP2013149410A - Ledモジュール及びledライトバーの固定装置 - Google Patents
Ledモジュール及びledライトバーの固定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013149410A JP2013149410A JP2012007775A JP2012007775A JP2013149410A JP 2013149410 A JP2013149410 A JP 2013149410A JP 2012007775 A JP2012007775 A JP 2012007775A JP 2012007775 A JP2012007775 A JP 2012007775A JP 2013149410 A JP2013149410 A JP 2013149410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- light bar
- led light
- wall
- fitting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、分解または取り替えることが容易であるLEDモジュール及びLEDライトバーの固定装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るLEDモジュールは、LEDライトバー及びLEDライトバーを固定する固定装置を備え、LEDライトバーは、支持板及び前記支持板に設置される少なくとも1つの発光素子を備え、支持板には、2つの側辺それぞれから外へ延伸する嵌合部が形成され、固定装置は、LEDライトバーを設置するための基板及び前記基板に設置され且つ2つの嵌合部を固定するための2つの固定部材を備え、2つの固定部材における少なくとも1つは、締め具であり、締め具は、対向する連接壁及び固定壁と、一端が前記連接壁に枢設されるロックアームと、を備え、連接壁及び固定壁は、嵌合部を収容する収容空間を形成し、ロックアームの自由端が固定壁と係合することによって嵌合部を収容空間に固定させる。
【選択図】図1
【解決手段】本発明に係るLEDモジュールは、LEDライトバー及びLEDライトバーを固定する固定装置を備え、LEDライトバーは、支持板及び前記支持板に設置される少なくとも1つの発光素子を備え、支持板には、2つの側辺それぞれから外へ延伸する嵌合部が形成され、固定装置は、LEDライトバーを設置するための基板及び前記基板に設置され且つ2つの嵌合部を固定するための2つの固定部材を備え、2つの固定部材における少なくとも1つは、締め具であり、締め具は、対向する連接壁及び固定壁と、一端が前記連接壁に枢設されるロックアームと、を備え、連接壁及び固定壁は、嵌合部を収容する収容空間を形成し、ロックアームの自由端が固定壁と係合することによって嵌合部を収容空間に固定させる。
【選択図】図1
Description
本発明は、照明装置に関し、特にLEDモジュール及びLEDライトバーの固定装置に関するものである。
LEDは、電流を特定の波長の光に転換できる半導体素子からできており、高輝度、低駆動電圧、低消費電力、長寿命である等の利点を有することから、従来の蛍光灯或いは白熱灯に代わって、ランプの光源として、現在広く利用されている。
従来のLEDモジュールは、基板と、ネジまたは接着剤によって前記基板に固定されるLEDライトバーと、を備える。しかし、このような固定方法は、前記LEDライトバーの分解や取り替えに、実に不便である。
前記課題を解決するために、本発明は、分解または取り替えが容易であるLEDモジュール及びLEDライトバーの固定装置を提供する。
本発明に係るLEDモジュールは、LEDライトバー及びLEDライトバーを固定する固定装置を備え、前記LEDライトバーは、支持板及び前記支持板に設置される少なくとも1つの発光素子を備え、前記支持板には、2つの側辺それぞれから外へ延伸する嵌合部が形成され、前記固定装置は、前記LEDライトバーを設置するための基板及び前記基板に設置され且つ前記2つの嵌合部を固定するための2つの固定部材を備え、前記2つの固定部材における少なくとも1つは、締め具であり、前記締め具は、対向する連接壁及び固定壁と、一端が前記連接壁に枢設されるロックアームと、を備え、前記連接壁及び前記固定壁は、前記嵌合部を収容する収容空間を形成し、前記ロックアームの自由端が前記固定壁と係合することによって前記嵌合部を前記収容空間に固定させる。
本発明に係るLEDライトバーの固定装置は、LEDライトバーを固定するために用いられ、前記LEDライトバーは、支持板及び前記支持板に設置される少なくとも1つの発光素子を備え、前記支持板には、2つの側辺それぞれから外へ延伸する嵌合部が形成され、前記固定装置は、前記LEDライトバーを設置するための基板及び前記基板に設置され且つ前記2つの嵌合部を固定するための2つの固定部材を備え、前記2つの固定部材における少なくとも1つは、締め具であり、前記締め具は、対向する連接壁及び固定壁と、一端が前記連接壁に枢設されるロックアームと、を備え、前記連接壁及び前記固定壁は、前記嵌合部を収容する収容空間を形成し、前記ロックアームの自由端が前記固定壁と係合することによって前記嵌合部を前記収容空間に固定させる。
従来の技術と比べると、本発明に係るLEDモジュールにおいて、締め具のロックアームは、締め具が連接壁に枢設され、且つ、前記締め具が固定壁と係合するので、容易にロックアームを解放することができ、従って、LEDライトバーの分解や取り替えが容易である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1を参照すると、本発明の実施例に係るLEDモジュール100は、LEDライトバー10及び前記LEDライトバー10を固定するための固定装置20を備える。
図2を参照すると、前記LEDライトバー10は、支持板11と、前記支持板11に設置される絶縁熱伝導板13と、前記絶縁熱伝導板13に設置される電気回路板15と、前記電気回路板15に設置される複数の発光素子12と、を備える。前記支持板11は、長方形の板状を呈し、長方形の本体部110と、前記本体部110の長手方向に沿う2つの側辺111と、前記本体部110の短手方向に沿う2つの側辺112と、前記2つの側辺112からそれぞれ外へ延伸する第一嵌合部112a及び第二嵌合部112bと、を備える。前記第一嵌合部112a及び第二嵌合部112bは、舌状を呈し、前記本体部110から支持板11に向かって本体部110に対して垂直に延在し、次いで本体部110から離れた方向に向かって水平に延在する。前記発光素子12は、互いに離間して等間隔に前記電気回路板15に直線状に配列される。本実施例において、前記発光素子12は、発光ダイオードである。前記支持板11の形状は、本実施例の長方形に限定されるものではなく、正方形であることもできる。また前記第一嵌合部112a及び第二嵌合部112bは、前記支持板11の側辺112に設置されることに限定されるものではなく、前記支持板11の側辺111に設置することもできる。
前記固定装置20は、基板21と、前記基板21の両端に設置される取り付け具22及び締め具23と、を備える。
図3を参照すると、前記取り付け具22は、前記基板21に、互いに離間して固定される第一底板221及び第二底板225と、それぞれ前記第一底板221及び第二底板225から上へ垂直に延伸する第一側板222と第二側板224と、前記第一側板222及び第二側板224を連接させる頂板223と、を備える。前記第一側板222及び第二側板224の長手方向中央部には、前記支持板11の第一嵌合部112aを挿設するための細長い第一貫通孔222a及び第二貫通孔224aがそれぞれ設けられている。本実施例において、前記第一貫通孔222aの縦幅と前記第一嵌合部112aの縦幅は、ほぼ同じであり、前記第一貫通孔222aは、前記第一嵌合部112aの前記支持板11の側辺112に平行な運動及び前記支持板11に垂直な運動を制限する。前記第二貫通孔224aと前記第一貫通孔222aとは、サイズが同じであり、前記第二貫通孔224aは、別のLEDライトバー10の第一嵌合部112a或いは第二嵌合部112bを挿設するために用いられる。
図4及び図5を参照すると、前記締め具23は、ベース231及び前記ベース231の片側に連接するロックアーム234を備える。前記ベース231の両側には、上へ延伸する連接壁232及び固定壁233が形成され、前記ベース231、前記連接壁232及び前記固定壁233は、前記支持板11の第二嵌合部112bを収容する収容空間238を形成し、前記ベース231には、前記連接壁232から固定壁233まで、前記ベース231と前記支持板11の第二嵌合部112bとの摩擦力を増大させるための複数のキャビティ239が設けられる。前記ロックアーム234は、前記ベース231の連接壁232における長手方向中央部に枢設され、前記ロックアーム234の自由端は、前記ベース231の固定壁233と係合する。前記固定壁233の外側面には、外側へ延伸する第一突起235及び前記第一突起235の両側に位置する第二突起236が形成される。前記第一突起235は、楔型を呈し、前記第一突起235の厚さは、前記固定壁233の頂部に近い一端から前記固定壁233の中央部に向かって次第に大きくなる。各前記第二突起236は、台形状を呈し、前記第一突起235と離間して設置され、各第二突起236の前記第一突起235側に面する側面には、前記第一突起235の下方に向かって傾斜するガイド面が形成される。前記ロックアーム234の両側には、前記ベース231へ延伸するシート状の押圧部234bがそれぞれ形成される。前記ロックアーム234の自由端の前記ベース231に向かう一端には、前記ロックアーム234と垂直になるように延伸するフック部234aが形成され、前記フック部234aの内側には、前記第一突起235と係合するための収容スロット270が設けられる。
前記LEDライトバー10を前記固定装置20の基板21に装着する際、先ず前記LEDライトバー10の支持板11の一端の第一嵌合部112aを、前記基板21に固定された取り付け具22の第一貫通孔222aに挿し込んだ後、前記支持板11の他端の第二嵌合部112bを前記締め具23のベース231に載置する。次に、前記締め具23のロックアーム234を回転させて前記第二嵌合部112bを押圧し、前記フック部234aと前記第一突起235とを係合させることによって固定する。前記ロックアーム234の押圧部234bは、前記支持板11の第二嵌合部112bを押圧し、従って、LEDライトバー10を固定する。
他の実施例において、前記LEDライトバー10の両端は、2つの前記締め具23によって固定することもできる。
本実施例に係るLEDモジュールにおいて、前記LEDライトバーの両端は、固定装置20の取り付け具22及び締め具23によってそれぞれ固定される。前記締め具23のベース231に設置されるロックアーム234は、前記締め具23の連接壁232に枢設され、且つ、前記締め具23の固定壁233と係合するので、容易にロックアーム234を解放することが可能であり、従って、LEDライトバーの分解または取り替えに便利である。
100 LEDモジュール
10 LEDライトバー
11 支持板
13 絶縁熱伝導板
15 電気回路板
110 本体部
111、112 側辺
112a 第一嵌合部
112b 第二嵌合部
12 発光素子
20 固定装置
21 基板
22 取り付け具
221 第一底板
222 第一側板
223 頂板
224 第二側板
225 第二底板
222a 第一貫通孔
224a 第二貫通孔
23 締め具
231 ベース
232 連接壁
233 固定壁
234 ロックアーム
235 第一突起
236 第二突起
238 収容空間
239 キャビティ
234a フック部
234b 押圧部
270 収容スロット
10 LEDライトバー
11 支持板
13 絶縁熱伝導板
15 電気回路板
110 本体部
111、112 側辺
112a 第一嵌合部
112b 第二嵌合部
12 発光素子
20 固定装置
21 基板
22 取り付け具
221 第一底板
222 第一側板
223 頂板
224 第二側板
225 第二底板
222a 第一貫通孔
224a 第二貫通孔
23 締め具
231 ベース
232 連接壁
233 固定壁
234 ロックアーム
235 第一突起
236 第二突起
238 収容空間
239 キャビティ
234a フック部
234b 押圧部
270 収容スロット
Claims (4)
- LEDライトバー及び前記LEDライトバーを固定する固定装置を備えるLEDモジュールであって、
前記LEDライトバーは、支持板及び前記支持板に設置される少なくとも1つの発光素子を備え、前記支持板には、2つの側辺それぞれから外へ延伸する嵌合部が形成され、
前記固定装置は、前記LEDライトバーを設置するための基板及び前記基板に設置され且つ前記2つの嵌合部を固定するための2つの固定部材を備え、
前記2つの固定部材における少なくとも1つは、締め具であり、前記締め具は、対向する連接壁及び固定壁と、一端が前記連接壁に枢設されるロックアームと、を備え、前記連接壁及び前記固定壁は、前記嵌合部を収容する収容空間を形成し、前記ロックアームの自由端が前記固定壁と係合することによって前記嵌合部を前記収容空間に固定させることを特徴とするLEDモジュール。 - 前記2つの固定部材における1つは、取り付け具であり、前記取り付け具は、前記基板に互いに離間して固定される第一底板及び第二底板と、それぞれ前記第一底板及び前記第二底板から上へ垂直に延伸する第一側板と第二側板と、前記第一側板及び前記第二側板を連接させる頂板と、を備え、前記第一側板及び前記第二側板には、前記嵌合部を挿設するための貫通孔がそれぞれ設けられることを特徴とする請求項1に記載のLEDモジュール。
- 前記ロックアームの両側それぞれには、前記嵌合部を押圧するためのシート状の押圧部が形成されることを特徴とする請求項1または2に記載のLEDモジュール。
- LEDライトバーを固定するために用いられるLEDライトバーの固定装置であって、
前記LEDライトバーは、支持板及び前記支持板に設置される少なくとも1つの発光素子を備え、前記支持板には、2つの側辺それぞれから外へ延伸する嵌合部が形成され、
前記固定装置は、前記LEDライトバーを設置するための基板及び前記基板に設置され且つ前記2つの嵌合部を固定するための2つの固定部材を備え、
前記2つの固定部材における少なくとも1つは、締め具であり、前記締め具は、対向する連接壁及び固定壁と一端が前記連接壁に枢設されるロックアームとを備え、前記連接壁及び前記固定壁は、前記嵌合部を収容する収容空間を形成し、前記ロックアームの自由端が前記固定壁と係合することによって前記嵌合部を前記収容空間に固定させることを特徴とするLEDライトバーの固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007775A JP2013149410A (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | Ledモジュール及びledライトバーの固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007775A JP2013149410A (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | Ledモジュール及びledライトバーの固定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013149410A true JP2013149410A (ja) | 2013-08-01 |
Family
ID=49046746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012007775A Pending JP2013149410A (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | Ledモジュール及びledライトバーの固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013149410A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016058344A (ja) * | 2014-09-12 | 2016-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置、及びその取付構造 |
JP2016134309A (ja) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源ユニットおよび照明器具 |
CN110939884A (zh) * | 2019-12-20 | 2020-03-31 | 广州市莱帝亚照明股份有限公司 | 一种灯带安装固定装置 |
CN115083264A (zh) * | 2022-01-15 | 2022-09-20 | 深圳市瑞普创新科技有限公司 | 一种显示屏 |
WO2023169128A1 (zh) * | 2022-03-08 | 2023-09-14 | 西安青松光电技术有限公司 | 一种可前后维护的led光栅显示模组及其显示设备 |
-
2012
- 2012-01-18 JP JP2012007775A patent/JP2013149410A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016058344A (ja) * | 2014-09-12 | 2016-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置、及びその取付構造 |
JP2016134309A (ja) * | 2015-01-20 | 2016-07-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源ユニットおよび照明器具 |
CN110939884A (zh) * | 2019-12-20 | 2020-03-31 | 广州市莱帝亚照明股份有限公司 | 一种灯带安装固定装置 |
CN115083264A (zh) * | 2022-01-15 | 2022-09-20 | 深圳市瑞普创新科技有限公司 | 一种显示屏 |
WO2023169128A1 (zh) * | 2022-03-08 | 2023-09-14 | 西安青松光电技术有限公司 | 一种可前后维护的led光栅显示模组及其显示设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8408743B1 (en) | LED module with fixing device | |
JP2013149410A (ja) | Ledモジュール及びledライトバーの固定装置 | |
TWI438369B (zh) | 燈條結構及光源裝置 | |
JP2012089504A (ja) | 発光ダイオードランプ | |
CN102782397A (zh) | 照明器具 | |
KR101369422B1 (ko) | 엘이디 조명등 | |
KR200482259Y1 (ko) | 기구물 취부장치 | |
US9121569B2 (en) | Lighting apparatus having a housing to accomodate a removable diffuser | |
KR20110052460A (ko) | 모듈화되게 조립가능한 램프 홀더 | |
JP2011187315A (ja) | Led照明器具 | |
JP2012054018A (ja) | 発光素子ランプおよび照明器具 | |
JP5971579B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6663663B2 (ja) | コンパクト蛍光灯形ledランプ | |
KR101623708B1 (ko) | 엘이디 조명구조체 | |
CN104456238B (zh) | 一种led照明灯具 | |
KR20190071993A (ko) | 천정 고정형 엘이디 조명장치 | |
JP2012049079A (ja) | 照明器具 | |
CN211650145U (zh) | 警示灯 | |
CN207298430U (zh) | 发光二极管照明模组和照明装置 | |
KR200480026Y1 (ko) | 절연 베리어를 갖는 led램프 어셈블리 | |
CN102454883A (zh) | 发光二极管灯具 | |
JP6056474B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5821033B2 (ja) | 発光装置 | |
KR20110004742U (ko) | 조립 및 메인터넌스 특성이 우수한 백열전구 타입 엘이디 램프 | |
KR101731768B1 (ko) | 형광등 장착형 led 조명기기 |