JP2013146254A - 呈味改善剤及びこれを含有する飲料 - Google Patents
呈味改善剤及びこれを含有する飲料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013146254A JP2013146254A JP2012011504A JP2012011504A JP2013146254A JP 2013146254 A JP2013146254 A JP 2013146254A JP 2012011504 A JP2012011504 A JP 2012011504A JP 2012011504 A JP2012011504 A JP 2012011504A JP 2013146254 A JP2013146254 A JP 2013146254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- glucovanillin
- taste
- extract
- emulsifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Seasonings (AREA)
Abstract
【解決手段】γ−アミノ酪酸及び/又はグルコバニリンをA呈味改善剤を乳化剤含有飲料に添加する。A:バニラ豆の熱水抽出物であるバニラ豆抽出物として添加した。
【選択図】なし
Description
(1)γ−アミノ酪酸及び/又はグルコバニリンを有効成分とする、乳化剤含有飲料の呈味改善剤。
(3)バニラ豆抽出物が、バニラ豆の熱水抽出物である、(2)に記載の呈味改善剤。
(5)バニリンに対するグルコバニリンの割合(重量比)が、0.02以上である、(4)に記載の飲料。
(7)バニラ豆抽出物が、バニラ豆の熱水抽出物である、(6)に記載の飲料。
本発明の呈味改善剤の一つの態様は、γ−アミノ酪酸(GABA)を有効成分として添加することにより、乳化剤を配合した飲料における香味の問題、具体的には乳化剤特有の苦味や雑味をマスキングし、後味に感じるぬめり(後味のキレの悪さ)等を改善するものである。
グルコバニリン純品を用いる場合も、バニラ豆抽出物としてグルコバニリンを用いる場合にも、飲料全体に対し、グルコバニリンの含有量が0.003〜0.03mg/L程度、好ましくは0.004〜0.025mg/L程度、より好ましくは0.005〜0.02mg/L程度、特に好ましくは0.006〜0.015mg/L程度となるように添加する。この範囲以外の濃度で添加すると、飲料の味や色に影響を及ぼすことがある。
(乳化剤含有飲料)
本発明の飲料は、乳化剤と特定量のGABA及びグルコバニリンを含有することを特徴とする。すなわち、0.0002〜0.003mg/L(好ましくは0.0003〜0.0025mg/L、より好ましくは0.0004〜0.002mg/L、特に好ましくは0.0005〜0.002mg/L)のGABAと、0.003〜0.03mg/L(好ましくは0.004〜0.025mg/L、より好ましくは0.005〜0.02mg/L、特に好ましくは0.006〜0.015mg/L)のグルコバニリンとを0.001〜0.3重量%程度の乳化剤を含有する飲料に配合することにより、乳化剤特有の苦味、特に後味に感じるぬめりや後味のキレの悪さ等に起因する不快な苦味を改善した、嗜好性の高い飲料である。
1)バニラ豆を凍結粉砕してバニラ豆粉砕物を得る工程
2)バニラ豆粉砕物を熱水で抽出する工程
3)固液分離して抽出液を回収する工程
<実施例1>呈味改善作用(1)
コーヒー飲料を製造し、GABA及びグルコバニリンの呈味改善作用を検証した。コーヒー分として、インスタントコーヒーを用い、表1に示す配合で乳分、甘味料、乳化剤、適量の温水を添加してコーヒー固形分:1.3重量%、乳分(乳タンパク質として):0.8重量%、乳化剤:0.13重量%、のコーヒー調合液を調製し、さらに、pH調整剤として重曹を添加して、pH6.5の低カロリー(19kcal/100 ml)のコーヒー飲料Aを得た。
以下の方法により、バニラ豆の熱水抽出物を調製した。すなわち、マダガスカル産バニラ豆(ブルボンバニラビーンズ)を凍結粉砕して得られた粉砕物に20倍量の熱水(100℃)を加え、還流して攪拌しながら2時間抽出した。抽出後、30℃以下になるまで冷却してから、遠心分離により固液分離して抽出液を回収し、減圧濃縮してバニラ豆の熱水抽出物を得た(ブリックス≒3.8)。この抽出物には、GABAが0.0069mg/ml(HPLC法による)、グルコバニリンが0.065mg/ml(逆相HPLC法による)の割合で含まれており、GABAとグルコバニリンの総量とブリックス(Bx)の比は、2.4(μg/100g)/Bxであった。また、比較として、熱水の代わりに20%含水エタノールで抽出を行う以外は同様にしてバニラ豆のエタノール抽出物を調製した。
Claims (7)
- γ−アミノ酪酸及び/又はグルコバニリンを有効成分とする、乳化剤含有飲料の呈味改善剤。
- γ−アミノ酪酸及び/又はグルコバニリンが、バニラ豆抽出物として添加されるものである、請求項1に記載の呈味改善剤。
- バニラ豆抽出物が、バニラ豆の熱水抽出物である、請求項2に記載の呈味改善剤。
- 飲料全体に対して、0.0002〜0.003mg/Lのγ−アミノ酪酸及び0.003〜0.03mg/Lのグルコバニリンを添加して得られる、乳化剤含有飲料。
- バニリンに対するグルコバニリンの割合(重量比)が、0.02以上である、請求項4に記載の飲料。
- γ−アミノ酪酸及び/又はグルコバニリンが、バニラ豆抽出物として添加されたものである、請求項4又は5に記載の飲料。
- バニラ豆抽出物が、バニラ豆の熱水抽出物である、請求項6に記載の飲料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012011504A JP2013146254A (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 呈味改善剤及びこれを含有する飲料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012011504A JP2013146254A (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 呈味改善剤及びこれを含有する飲料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013146254A true JP2013146254A (ja) | 2013-08-01 |
Family
ID=49044480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012011504A Pending JP2013146254A (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 呈味改善剤及びこれを含有する飲料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013146254A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015100324A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 株式会社ファンケル | ココア飲料 |
JP2017184697A (ja) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | アサヒビール株式会社 | 風味が改善された非発酵アルコールテイスト飲料および非発酵アルコールテイスト飲料の風味改善剤 |
JP2022069277A (ja) * | 2020-10-23 | 2022-05-11 | サントリーホールディングス株式会社 | 乳入りの加熱殺菌済飲料 |
JP2022089944A (ja) * | 2020-10-23 | 2022-06-16 | サントリーホールディングス株式会社 | 乳入りの加熱殺菌済飲料 |
KR102509214B1 (ko) * | 2022-07-28 | 2023-03-15 | 문광운 | 호두과자 제조방법 및 이에 따라 제조된 호두과자 |
WO2023127369A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | サントリーホールディングス株式会社 | 脂肪族アルコールとgabaとを含有する飲料 |
JP7652564B2 (ja) | 2020-12-25 | 2025-03-27 | サントリーホールディングス株式会社 | 容器詰ミルク入り飲料 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08154619A (ja) * | 1994-11-30 | 1996-06-18 | Takasago Internatl Corp | 香味改善剤および香味が改善された飲食物 |
JP2008061511A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Mitsui Sugar Co Ltd | 風味改善剤、これを用いた風味改善方法及び飲食品 |
JP2008061510A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Mitsui Sugar Co Ltd | 風味改善剤、これを用いた風味改善方法及び飲食品 |
-
2012
- 2012-01-23 JP JP2012011504A patent/JP2013146254A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08154619A (ja) * | 1994-11-30 | 1996-06-18 | Takasago Internatl Corp | 香味改善剤および香味が改善された飲食物 |
JP2008061511A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Mitsui Sugar Co Ltd | 風味改善剤、これを用いた風味改善方法及び飲食品 |
JP2008061510A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Mitsui Sugar Co Ltd | 風味改善剤、これを用いた風味改善方法及び飲食品 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015100324A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 株式会社ファンケル | ココア飲料 |
JP2017184697A (ja) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | アサヒビール株式会社 | 風味が改善された非発酵アルコールテイスト飲料および非発酵アルコールテイスト飲料の風味改善剤 |
JP2022069277A (ja) * | 2020-10-23 | 2022-05-11 | サントリーホールディングス株式会社 | 乳入りの加熱殺菌済飲料 |
JP2022089944A (ja) * | 2020-10-23 | 2022-06-16 | サントリーホールディングス株式会社 | 乳入りの加熱殺菌済飲料 |
JP7098078B2 (ja) | 2020-10-23 | 2022-07-08 | サントリーホールディングス株式会社 | 乳入りの加熱殺菌済飲料 |
JP7417505B2 (ja) | 2020-10-23 | 2024-01-18 | サントリーホールディングス株式会社 | 乳入りの加熱殺菌済飲料 |
JP7652564B2 (ja) | 2020-12-25 | 2025-03-27 | サントリーホールディングス株式会社 | 容器詰ミルク入り飲料 |
WO2023127369A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | サントリーホールディングス株式会社 | 脂肪族アルコールとgabaとを含有する飲料 |
KR102509214B1 (ko) * | 2022-07-28 | 2023-03-15 | 문광운 | 호두과자 제조방법 및 이에 따라 제조된 호두과자 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070178217A1 (en) | Prepared soymilk and soymilk beverages | |
JP6257862B1 (ja) | ステビア含有飲料 | |
CN102333458B (zh) | 风味增强剂和香料组合物 | |
JP2013146254A (ja) | 呈味改善剤及びこれを含有する飲料 | |
JP5572681B2 (ja) | 緑色系飲料及びその製造方法 | |
CN104125780A (zh) | 营养饮料 | |
JP5836579B2 (ja) | 高甘味度甘味料を含む柑橘系フレーバー含有酸性茶飲料 | |
CA2848548A1 (en) | Nutrition beverages | |
JP2011254783A (ja) | 甘味増強剤、飲食品及び甘味増強方法 | |
JP5833290B2 (ja) | コーヒー飲料 | |
JP2010200618A (ja) | 糖類含量の少ない乳入りコーヒー飲料 | |
AU2011274909A1 (en) | Carbonated drinks containing caffeine | |
JP2963870B2 (ja) | 乳風味飲料 | |
JP6257863B1 (ja) | ステビア含有飲料 | |
JP2006081544A (ja) | 高甘味度甘味料の呈味改善剤 | |
WO2021186816A1 (ja) | カフェイン及び甘味成分を含有する飲料 | |
JP7417505B2 (ja) | 乳入りの加熱殺菌済飲料 | |
JP7589856B1 (ja) | 経時劣化抑制剤 | |
JP7652564B2 (ja) | 容器詰ミルク入り飲料 | |
JP7320687B1 (ja) | 乳タンパク質由来のオフフレーバーが抑制された容器詰紅茶飲料、及びその製造方法 | |
JP7584252B2 (ja) | 乳入り飲料 | |
JP3103530B2 (ja) | 乳風味飲料 | |
JP2012070641A (ja) | 高甘味度甘味料を含む中性茶飲料 | |
JP2011062181A (ja) | 高甘味度甘味料の呈味改善剤 | |
JPH11243859A (ja) | 乳風味飲料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160606 |