JP2013131873A - Multifunction machine - Google Patents
Multifunction machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013131873A JP2013131873A JP2011279103A JP2011279103A JP2013131873A JP 2013131873 A JP2013131873 A JP 2013131873A JP 2011279103 A JP2011279103 A JP 2011279103A JP 2011279103 A JP2011279103 A JP 2011279103A JP 2013131873 A JP2013131873 A JP 2013131873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- server
- control unit
- printing
- multifunction device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明はサーバ上のファイルアクセス競合時の複合機の動作に関する。 The present invention relates to the operation of a multifunction machine when file access contention on a server occurs.
近年の複合機は複合機内にファイルサーバ機能を有するものがあり、複合機内のファイルをネットワークでつながれた外部PC等から編集可能である。さらに、複合機によっては、ネットワークでつながれた外部ファイルサーバ等のファイルに複合機からアクセス可能で、該ファイルを複合機上で操作し、印刷することも可能である。また、サーバ上のファイルの印刷を特定の時刻に予約する機能を持ち、特定の時刻になった時に予約時のファイルとその時刻のファイルを比較し、ファイルに差分がない場合は印刷しない機能を持つ複合機もある(特許文献1参照)。 Some recent multifunction peripherals have a file server function in the multifunction peripheral, and files in the multifunction peripheral can be edited from an external PC or the like connected via a network. Furthermore, depending on the multifunction device, a file such as an external file server connected via a network can be accessed from the multifunction device, and the file can be operated and printed on the multifunction device. Also, it has a function to reserve printing of files on the server at a specific time, compare the file at the time of reservation with the file at that time when the specific time comes, and a function to not print if there is no difference between the files There is also a multifunction peripheral (see Patent Document 1).
複合機に付属しているファイルサーバ内、もしくは複合機とネットワークでつながれた外部ファイルサーバ内にあるファイルを複合機で印刷する際に、他のユーザが対象のファイルを編集中のケースがある。この場合、ファイルサーバ上にあるファイルは、他のユーザが編集しているデータがすべて反映されている状態とは限らないが、複合機はファイルサーバ上のファイルを印刷する。そのため、複合機によってサーバ上の印刷された後、ファイルが編集中のユーザによって更新されると、ファイルを印刷したユーザは再度印刷する必要がある。 When printing a file in a file server attached to the multifunction peripheral or in an external file server connected to the multifunction peripheral through a network, there are cases where another user is editing the target file. In this case, the file on the file server does not necessarily reflect all the data edited by other users, but the multifunction peripheral prints the file on the file server. For this reason, if the file is updated by the editing user after being printed on the server by the multifunction peripheral, the user who printed the file needs to print again.
サーバ上のファイルを印刷可能な複合機で、複合機は、サーバ上のファイルの編集状態を把握可能な編集状態確認手段と、サーバ上のファイルの編集状態に基づき印刷可否を判断する印刷可否判断手段をもつことを特徴とする。 A multifunction device capable of printing a file on the server. The multifunction device checks the editing status of the file on the server and determines whether printing is possible based on the editing status of the file on the server. It has the means.
本発明によれば、ファイルサーバ上のファイルを複合機で印刷する場合に、ファイルが編集中かどうか確認できるので、無駄な印刷を省くことができる。 According to the present invention, when a file on a file server is printed by a multi-function peripheral, it can be confirmed whether the file is being edited, so that useless printing can be omitted.
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
[実施例1]
図1は、本実施例のシステム構成の一例である。LAN等のネットワーク4に接続されたPC等からなるユーザ端末装置2、ファイルサーバ3、および複合機1とを備えて構成されている。また、ネットワーク4はインターネットと接続されており、複合機1はインターネットを介して外部のさまざまな機器と接続可能である。
[Example 1]
FIG. 1 shows an example of the system configuration of this embodiment. A user terminal device 2 composed of a PC or the like connected to a network 4 such as a LAN, a file server 3, and a multifunction device 1 are provided. The network 4 is connected to the Internet, and the multi-function device 1 can be connected to various external devices via the Internet.
図2は、本発明の実施の形態に係る復号機として機能する複合機1の内部の主要な構成を説明するブロック図である。複合機1は、スキャン、プリント、コピー、送受信、ボックスなど様々な機能を有する画像形成装置(MFP)である。複合機1はCPU201、メモリ202、外部インターフェース203、記憶部204、スキャナ部205、プリンタ部206、操作部207などから構成される。また、これらの各部は後述するMFP制御部300により制御される。 FIG. 2 is a block diagram illustrating a main configuration inside the multi function device 1 functioning as a decoder according to the embodiment of the present invention. The multifunction device 1 is an image forming apparatus (MFP) having various functions such as scanning, printing, copying, transmission / reception, and boxing. The multifunction device 1 includes a CPU 201, a memory 202, an external interface 203, a storage unit 204, a scanner unit 205, a printer unit 206, an operation unit 207, and the like. These units are controlled by an MFP control unit 300 described later.
図3は、本実施例に係る複写機の、MFP制御部300の構成を示すソフトブロック図である。操作制御部301は、ユーザによる入力を受け付けた操作部207から入力情報を受け付けて、複合機1の制御を行う。ファイルサーバ制御部302は、操作制御部301からユーザ入力情報を受け付けて外部インタフェース203を介してネットワークでつながれたファイルサーバにアクセスを行う。また、操作制御部301からの入力により、ファイルサーバのファイルへのアクセスも行う。ファイル印刷制御部303は、操作制御部301からの入力により、スキャナ部205から読み込まれた画像や、外部PC等から入力された画像を記憶部204に保存し、プリンタ部206を用いて印刷を行う。また、ファイル印刷制御部303は操作制御部301からのユーザ入力情報を受け付けて、ファイルサーバ制御部302を用いてファイルサーバ上のファイルの印刷も行う。 FIG. 3 is a software block diagram showing the configuration of the MFP control unit 300 of the copier according to the present embodiment. The operation control unit 301 receives input information from the operation unit 207 that has received an input from the user, and controls the multifunction device 1. The file server control unit 302 receives user input information from the operation control unit 301 and accesses a file server connected via a network via the external interface 203. Also, a file on the file server is accessed by an input from the operation control unit 301. The file print control unit 303 stores an image read from the scanner unit 205 or an image input from an external PC or the like in the storage unit 204 according to an input from the operation control unit 301, and prints it using the printer unit 206. Do. Further, the file print control unit 303 receives user input information from the operation control unit 301, and prints a file on the file server using the file server control unit 302.
図4は、ファイルサーバ上のファイルを印刷する際の、ファイル印刷制御部303の動作の詳細である。S401において、ファイル印刷制御部303は指定されたサーバ上のファイルの印刷を開始する。S402において、ファイル印刷制御部303はファイルサーバ制御部302を介してサーバ上のファイルの編集状態を確認する。ファイルが他のユーザによってWriteOpenされている場合は編集中と判断しS403へ、ファイルが他のユーザによってWriteOpenされていなければ編集中でないと判断しS404へ遷移する。S403において、ファイル印刷制御部303はファイルサーバ制御部302を介してサーバ上のファイルを取得し、記憶部に保存し、プリンタ部を用いてファイルを印刷し、終了する。S404において、ファイル印刷制御部303は操作制御部301を介して操作部に、ファイルが編集中であるため印刷してよいかどうかの確認画面を表示する。S405において、ユーザが操作部より印刷する旨を選択した場合、S406に遷移し、ユーザが操作部より印刷しない旨を選択した場合、ファイルを印刷せずに終了する。S406において、ファイル印刷制御部303はファイルサーバ制御部302を介してサーバ上のファイルを取得し、記憶部に保存し、プリンタ部を用いてファイルを印刷し、終了する。 FIG. 4 shows the details of the operation of the file print control unit 303 when printing a file on the file server. In step S401, the file print control unit 303 starts printing the file on the designated server. In step S <b> 402, the file print control unit 303 confirms the editing state of the file on the server via the file server control unit 302. If the file has been WriteOpen by another user, it is determined that the file is being edited, and the process proceeds to S403. If the file has not been WriteOpen by another user, it is determined that the file is not being edited, and the process proceeds to S404. In step S403, the file print control unit 303 acquires a file on the server via the file server control unit 302, stores the file on the storage unit, prints the file using the printer unit, and ends the process. In step S <b> 404, the file print control unit 303 displays a confirmation screen on the operation unit via the operation control unit 301 as to whether the file can be printed because it is being edited. In S405, when the user selects printing from the operation unit, the process proceeds to S406. When the user selects not printing from the operation unit, the process ends without printing the file. In step S406, the file print control unit 303 acquires a file on the server via the file server control unit 302, stores the file on the storage unit, prints the file using the printer unit, and ends the process.
図5は、S404において操作部に表示される画面の一例である。ユーザは表示を確認し、印刷する場合はボタン502を、印刷しない場合はボタン501を選択することで、印刷可否を決定する。 FIG. 5 is an example of a screen displayed on the operation unit in S404. The user confirms the display, and determines whether or not printing is possible by selecting a button 502 when printing is performed and selecting a button 501 when not printing.
本発明によって、ファイルサーバ上のファイルを複合機1で印刷する場合に、ユーザはファイルが編集中かどうか把握できるので、編集中の場合はファイルを印刷するかどうか確認できるので、ファイルの無駄な印刷を省くことができる。 According to the present invention, when a file on a file server is printed by the multifunction device 1, the user can grasp whether the file is being edited. If the file is being edited, the user can confirm whether the file is to be printed. Printing can be omitted.
[実施例2]
以下、本発明を実施するための、実施例1とは別の形態について図面を用いて説明する。システム構成は実施例1と同じ(図1、図2)である。
[Example 2]
Hereinafter, a mode different from the first embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The system configuration is the same as that of the first embodiment (FIGS. 1 and 2).
実施例2における制御部のソフトブロック図は図5となる。実施例1と異なる点は、ファイルサーバ管理部601およびファイルサーバ領域602である。ファイルサーバ管理部601は、複合機1の記憶部204をファイルサーバとして公開し、複合機1とネットワークでつながれた外部機器からアクセス可能とする。ファイルサーバ領域602は記憶部204内の領域で、ファイルサーバとして利用可能な領域である。 FIG. 5 is a software block diagram of the control unit in the second embodiment. A difference from the first embodiment is a file server management unit 601 and a file server area 602. The file server management unit 601 discloses the storage unit 204 of the multifunction device 1 as a file server, and makes it accessible from an external device connected to the multifunction device 1 via a network. The file server area 602 is an area in the storage unit 204 and is an area that can be used as a file server.
ファイルサーバ管理部601によって公開された、複合機1のファイルサーバ上のファイルを印刷する際のファイル印刷制御部303の動作の詳細を図6に示す。S701において、ファイル印刷制御部303は指定された複合機1のサーバ上のファイルの印刷を開始する。S702において、ファイル印刷制御部303はファイルサーバ制御部302を介して複合機1のファイルサーバ上のファイルの編集状態を確認する。ファイルが他のユーザによってWriteOpenされている場合は編集中と判断しS703へ、ファイルが他のユーザによってWriteOpenされていなければ編集中でないと判断しS704へ遷移する。S703において、ファイル印刷制御部303はプリンタ部を用いてファイルを印刷し、終了する。S704において、ファイル印刷制御部303は操作制御部301を介して操作部に、ファイルが編集中であるため印刷しない旨の表示を操作制御部301を介して操作部に行い、終了する。 FIG. 6 shows details of the operation of the file print control unit 303 when printing a file on the file server of the multifunction device 1 disclosed by the file server management unit 601. In step S <b> 701, the file print control unit 303 starts printing the file on the designated server of the multifunction device 1. In step S <b> 702, the file print control unit 303 confirms the editing state of the file on the file server of the multifunction device 1 via the file server control unit 302. If the file is WriteOpen by another user, it is determined that the file is being edited, and the process proceeds to S703. If the file is not WriteOpen by another user, it is determined that the file is not being edited, and the process proceeds to S704. In step S703, the file print control unit 303 prints the file using the printer unit, and the process ends. In step S <b> 704, the file print control unit 303 displays on the operation unit via the operation control unit 301, a message indicating that the file is being edited, so that printing is not performed on the operation unit via the operation control unit 301.
図8は、S704において操作部に表示される画面の一例である。ユーザは表示を確認し、ボタン801を選択することで、ファイルは印刷されずに終了する。 FIG. 8 is an example of a screen displayed on the operation unit in S704. When the user confirms the display and selects the button 801, the file ends without being printed.
本発明によって、ファイルサーバ機能を持つ複合機のファイルを印刷する際も、編集状態を確認し、編集状態と判断された場合は印刷を行わないため、無駄な印刷を省くことができる。 According to the present invention, when printing a file of a multifunction machine having a file server function, the editing state is confirmed, and if it is determined to be the editing state, printing is not performed, so that useless printing can be omitted.
なお、上記形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム又は装置に供給し、そのシステム又は装置の情報処理装置(又はCPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される事はいうまでもない。 Note that a storage medium (or recording medium) storing software program codes for realizing the functions of the above embodiments is supplied to the system or apparatus, and the information processing apparatus (or CPU or the like) of the system or apparatus stores it in the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code.
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上記実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、情報処理装置が読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、情報処理装置上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上記実施の形態の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。 In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. In addition, by executing the program code read by the information processing apparatus, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system running on the information processing apparatus based on an instruction of the program code ( It goes without saying that the case where the OS) performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、情報処理装置に挿入された機能拡張カードや情報処理装置に接続された機能拡張ユニットに備わる記憶媒体に書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。 Further, after the program code read from the storage medium is written to the storage medium provided in the function expansion card inserted into the information processing apparatus or the function expansion unit connected to the information processing apparatus, the program code instruction It is needless to say that the functions of the above-described embodiments are realized by the CPU or the like provided in the function expansion card or function expansion unit performing part or all of the actual processing based on the above processing. .
また、本発明は、上記実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードがネットワークを介して配信されることにより、システム又は装置のハードディスクやメモリ等の記憶手段又はCD−RW、CD−R等の記憶媒体に格納され、そのシステム又は装置の情報処理装置(又はCPU等)が当該記憶手段や当該記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成されることはいうまでもない。 In addition, the present invention distributes the program code of software that implements the functions of the above-described embodiments via a network, so that storage means such as a hard disk or memory of a system or apparatus, CD-RW, CD-R, etc. Needless to say, this can also be achieved by the information processing device (or CPU, etc.) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the storage means or the storage medium. Absent.
301 操作制御部
302 ファイル印刷制御部
303 ファイルサーバ制御部
301 Operation Control Unit 302 File Print Control Unit 303 File Server Control Unit
Claims (4)
サーバ上のファイルの編集状態を把握可能な編集状態確認手段と、
サーバ上のファイルの編集状態に基づき印刷可否を判断する印刷可否判断手段と、
を持つことを特徴とする複合機。 A multifunction device capable of printing files on the server,
Editing status confirmation means that can grasp the editing status of files on the server,
A print propriety judging means for judging the print propriety based on the editing state of the file on the server;
A multi-function machine characterized by having
請求項1に記載の複合機。 The multi-function peripheral has a storage area, and has a file server publishing function that can be externally disclosed as a storage area as a file server.
The multifunction device according to claim 1.
サーバ上のファイルを印刷する際に編集状態確認手段によってサーバ上のファイルが編集中と判断された場合、印刷可否判断手段はサーバ上のファイルを印刷不可と判断し、画面表示手段にファイルが印刷不可の表示を行うことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の複合機。 The multifunction device has screen display means,
If the editing status confirmation means determines that the file on the server is being edited when printing the file on the server, the printability determination means determines that the file on the server is not printable, and the file is printed on the screen display means. 3. The multi-function apparatus according to claim 1, wherein a display indicating that disabling is performed is performed.
The MFP has a screen display means, and when the file on the server is printed by the editing status confirmation means when it is determined that the file on the server is being edited, the print permission judgment means needs to confirm the file on the server. The multifunction device according to claim 1, wherein the display is performed while the file is being edited on the screen display means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011279103A JP2013131873A (en) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | Multifunction machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011279103A JP2013131873A (en) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | Multifunction machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013131873A true JP2013131873A (en) | 2013-07-04 |
Family
ID=48909127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011279103A Pending JP2013131873A (en) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | Multifunction machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013131873A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018173898A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | ブラザー工業株式会社 | Print control program, print control apparatus, and print control method |
-
2011
- 2011-12-21 JP JP2011279103A patent/JP2013131873A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018173898A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | ブラザー工業株式会社 | Print control program, print control apparatus, and print control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7422469B2 (en) | Server system, printing device, control method, and communication system | |
JP2010257219A (en) | Printer driver, recording medium, information processing apparatus, printing system, and setting method for printer driver | |
JP2011135192A (en) | Image processing apparatus, control method, and program | |
JP6714337B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2008046739A (en) | Image forming device, information processor and program | |
JP2014014985A (en) | Job processing apparatus, job management method, and program | |
JP5847120B2 (en) | Internet facsimile machine | |
JP2006318123A (en) | Log information management device, log information generation device, document management system, log information management method, log information transmission method and program | |
JP2013131873A (en) | Multifunction machine | |
JP2005250970A (en) | Information processor and information processing method | |
JP2008027391A (en) | Image processing system, image processor, and program | |
JP5686063B2 (en) | Network system, image forming apparatus, and program | |
JP2010161467A (en) | Image processing system, image processor, control method of the same, and control program | |
JP2009076959A (en) | Image forming apparatus and system | |
KR20070102347A (en) | Full printing method and system by device | |
JP6519942B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2019213154A (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP2005277938A (en) | Data processor, data processing method, and computer program | |
US8531715B2 (en) | Method and system for forming image, and external device | |
JP2008306653A (en) | Image processor | |
JP2010030128A (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP2006345041A (en) | Image processing apparatus | |
JP2007096876A (en) | Printing system, printing control program, and printing control method | |
JP5903798B2 (en) | Information processing system and program | |
JP4641488B2 (en) | Image forming apparatus |