JP2013131256A - 情報表示装置、およびプログラム - Google Patents
情報表示装置、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013131256A JP2013131256A JP2013078247A JP2013078247A JP2013131256A JP 2013131256 A JP2013131256 A JP 2013131256A JP 2013078247 A JP2013078247 A JP 2013078247A JP 2013078247 A JP2013078247 A JP 2013078247A JP 2013131256 A JP2013131256 A JP 2013131256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- web page
- information
- client
- reduced image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012508 change request Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 59
- 230000008569 process Effects 0.000 description 56
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 53
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】クライアントからのWebページ取得要求に応じて、サーバにてWebページPが取得されると共にクライアントの表示サイズHc×Wcに応じた描画データGが生成され、WebページP全体サイズHp×Wpおよび同ページP上の描画データGの表示位置Xc,Ycと共にクライアントへ応答送信される。クライアントはWebページPの描画データGを表示させ、該ページPの全体サイズHp×Wpに対する描画データGの表示範囲を示すローカルスクロールバーSBv,SBhを表示させる。スクロールバーSBv,SBhの操作に応じて該バーが示す表示範囲を変更して操作終了する。範囲変更後の表示位置Xc,Ycを記述した表示位置変更要求がサーバへ送信され、変更後の描画データGがサーバにて生成、クライアント表示が更新される。
【選択図】 図4
Description
20 …クライアント装置
11、21…CPU
12、22…バス
13、23…ROM
14、24…RAM
14a…クライアント用仮想フレームバッファRAM
14b…Webページ全体サイズメモリ(サーバ装置)
14c…クライアント表示領域サイズメモリ(サーバ装置)
14d…Webページ表示位置メモリ(サーバ装置)
14e…Webページ縮小画像メモリ(サーバ装置)
24a…表示領域サイズメモリ(クライアント装置)
24b…Webページ全体サイズメモリ(クライアント装置)
24c…Webページ表示位置メモリ(クライアント装置)
24d…ローカルスクロールバー(縦・横)メモリ(クライアント装置)
24e…Webページ縮小画像メモリ(クライアント装置)
15、25…フレームバッファRAM
16、26…表示装置
17、27…入力装置
18a、28a…外部記憶装置
18b、28b…補助記憶装置
19、29…通信I/F
N …通信ネットワーク
P …Webページ
G …表示用描画データ
Pw …Webページ全体縮小画像
Bv,SBh…ローカルスクロールバー
K …表示範囲枠
請求項2の発明は、表示情報全体から表示部の画面サイズ分の表示内容を切り出して当該表示部に表示する情報表示装置であって、前記表示部に前記表示内容が表示されている状態にあって、その表示内容に対するスクロール操作が行われた際は、当該表示内容が前記表示情報全体の中のどの表示範囲にあるかを示す全体縮小画像を表示する縮小画像表示手段と、前記スクロール操作の一連の操作中にあっては、前記全体縮小画像を、そのスクロール操作に伴って前記表示内容が前記表示情報全体の中でどの表示範囲に変更されるのかを示す画像に逐次変更して表示する縮小画像更新手段と、前記スクロール操作の一連の操作終了後に、前記表示部の表示内容を、その一連のスクロール操作で移動された表示範囲の表示内容に変更して表示する表示内容更新手段と、を具備したことを特徴とする。
Claims (4)
- アプリケーションプログラムに従い取得された表示情報の内で、表示部の画面サイズに応じて所定表示位置から切り出された部分表示情報をサーバ装置から受信し、前記表示部に表示するクライアント装置であって、
前記表示情報の全体サイズと、前記部分表示情報の前記表示情報の中での表示位置を示す表示位置情報と、前記表示情報の全体を縮小した全体縮小画像と、を前記サーバ装置から受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した前記表示情報の全体サイズ及び前記表示位置情報と、前記表示部の画面サイズと、に基づいて、前記全体縮小画像内における前記部分表示情報の表示範囲を示す表示範囲領域を識別表示する縮小画像表示手段と、
前記表示部に表示された部分表示情報に対するスクロール操作が行われた際は、そのスクロール操作の最中においては、当該スクロール操作に応じて前記表示位置情報を逐次更新して前記全体縮小画像内における前記表示範囲領域の表示位置を逐次変更し、前記一連のスクロール操作が終了した時点で、当該一連のスクロール操作で更新された表示位置情報による表示内容の変更要求を前記サーバ装置へ送信するスクロール制御手段と、
を備えたことを特徴とするクライアント装置。 - 前記縮小画像表示手段は、前記スクロール操作が開始された際に、前記全体縮小画像を表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載のクライアント装置。 - 前記縮小画像表示手段は、前記全体縮小画像を前記部分表示画面と共に前記表示部に表示する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のクライアント装置。 - アプリケーションプログラムに従い取得された表示情報の内で、表示部の画面サイズに応じて所定表示位置から切り出された部分表示情報をサーバ装置から受信し、前記表示部に表示するクライアント装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記表示情報の全体サイズと、前記部分表示情報の前記表示情報の中での表示位置を示す表示位置情報と、前記表示情報の全体を縮小した全体縮小画像と、を前記サーバ装置から受信する情報受信手段、
前記受信手段で受信した前記表示情報の全体サイズ及び前記表示位置情報と、前記表示部の画面サイズと、に基づいて、前記全体縮小画像内における前記部分表示情報の表示範囲を示す表示範囲領域を識別表示する縮小画像表示手段、
前記表示部に表示された部分表示情報に対するスクロール操作が行われた際は、そのスクロール操作の最中においては、当該スクロール操作に応じて前記表示位置情報を逐次更新して前記全体縮小画像内における前記表示範囲領域の表示位置を逐次変更し、前記一連のスクロール操作が終了した時点で、当該一連のスクロール操作で更新された表示位置情報による表示内容の変更要求を前記サーバ装置へ送信するスクロール制御手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013078247A JP5737314B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | 情報表示装置、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013078247A JP5737314B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | 情報表示装置、およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008334829A Division JP5251500B2 (ja) | 2008-12-26 | 2008-12-26 | クライアント装置、およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015078842A Division JP2015127983A (ja) | 2015-04-08 | 2015-04-08 | 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013131256A true JP2013131256A (ja) | 2013-07-04 |
JP5737314B2 JP5737314B2 (ja) | 2015-06-17 |
Family
ID=48908687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013078247A Expired - Fee Related JP5737314B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | 情報表示装置、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5737314B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110472168A (zh) * | 2019-07-05 | 2019-11-19 | 中国平安财产保险股份有限公司 | 页面数据更新方法、装置、计算机设备及存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6232527A (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-12 | Hitachi Ltd | 表示画面制御方式 |
JP2007122633A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Casio Comput Co Ltd | 情報表示制御装置および情報表示制御プログラム |
-
2013
- 2013-04-04 JP JP2013078247A patent/JP5737314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6232527A (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-12 | Hitachi Ltd | 表示画面制御方式 |
JP2007122633A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Casio Comput Co Ltd | 情報表示制御装置および情報表示制御プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110472168A (zh) * | 2019-07-05 | 2019-11-19 | 中国平安财产保险股份有限公司 | 页面数据更新方法、装置、计算机设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5737314B2 (ja) | 2015-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5251500B2 (ja) | クライアント装置、およびプログラム | |
JP2009276889A (ja) | サーバ装置、クライアント装置、サーバベース・コンピューティング・システム、サーバ制御プログラム、クライアント制御プログラム | |
JP2013255123A (ja) | 画像配信装置、表示装置及び画像配信システム | |
JP5633341B2 (ja) | サーバベース・コンピューティング・システムのクライアント装置、サーバ装置、およびプログラム | |
JP2008129954A (ja) | サーバ装置及びクライアント装置 | |
JP2009093374A (ja) | クライアント装置およびサーバ装置 | |
JP5077272B2 (ja) | クライアント装置、サーバベース・コンピューティング・システム、およびクライアント制御プログラム | |
JP5737314B2 (ja) | 情報表示装置、およびプログラム | |
JP5407386B2 (ja) | サーバ装置及びプログラム | |
JP5262362B2 (ja) | サーバ装置、クライアント装置、及びプログラム | |
JP2015127983A (ja) | 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム | |
JP5692291B2 (ja) | 表示端末装置、情報処理装置、およびプログラム | |
JP2016151600A (ja) | 端末装置、画面更新プログラム、画面更新方法及び情報処理システム | |
JP5347271B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP5315862B2 (ja) | サーバ装置、クライアント装置、およびプログラム | |
JP6161546B2 (ja) | 特定領域を生成し表示する方法、装置及びプログラム。 | |
JP6259225B2 (ja) | 電子機器およびこれに接続された携帯端末のジェスチャ認識操作方法、車載システム | |
JP2018097413A (ja) | 遠隔操作装置、遠隔操作システム及びプログラム | |
JP5895978B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP5637404B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP6002268B1 (ja) | データ表示システム | |
JP6954045B2 (ja) | 画像処理システム、ユーザインタフェースの提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5842804B2 (ja) | 表示端末装置及びプログラム | |
KR102223553B1 (ko) | 단말기, 이의 제어 방법 및 상기 방법을 구현하기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP2009080655A (ja) | リモート表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5737314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |