JP2013123613A - Support body holding device and wall storing device provided with support holding device - Google Patents
Support body holding device and wall storing device provided with support holding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013123613A JP2013123613A JP2011275539A JP2011275539A JP2013123613A JP 2013123613 A JP2013123613 A JP 2013123613A JP 2011275539 A JP2011275539 A JP 2011275539A JP 2011275539 A JP2011275539 A JP 2011275539A JP 2013123613 A JP2013123613 A JP 2013123613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- guide rails
- holding members
- holding
- along
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
Abstract
【課題】側パネル等の被取付物の保持強度を向上させながらも、壁面の左右方向に沿って被取付物を移動させる際における作業性を向上し得る支持体保持装置及びこれを備えた壁付収納装置を提供する。
【解決手段】支持体保持装置10は、スライド溝12,12Aがそれぞれの長手方向に沿って設けられ、かつ上下方向に間隔を空けて壁面2に沿わせるようにして略水平にそれぞれ配設される上下のガイドレール11,11Aと、これら上下のガイドレールのスライド溝の長手方向に沿ってそれぞれスライド自在とされ、かつ上下方向に長尺に形成された支持体31の上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材20,20Aとを備え、これら上下の保持部材のうちの下側の保持部材には、床面3に当接されて床上をスライド方向に沿って走行可能とされた下部ローラー24が設けられており、前記上下のガイドレールの各スライド溝と各スライド溝にそれぞれスライド自在とされた前記上下の保持部材とは、互いに上下動可能にそれぞれ係合する構造とされている。
【選択図】図1A support holding device capable of improving workability when moving an attachment along the left-right direction of a wall surface while improving the holding strength of the attachment such as a side panel, and a wall provided with the same An attached storage device is provided.
The support holding device is provided with slide grooves, 12A along the longitudinal direction thereof, and substantially horizontally so as to be along the wall surface 2 with an interval in the vertical direction. The upper and lower guide rails 11 and 11A and the upper and lower ends of the support body 31 that are slidable along the longitudinal direction of the slide grooves of the upper and lower guide rails and that are long in the vertical direction are respectively provided. Upper and lower holding members 20 and 20A for holding, and the lower holding member of these upper and lower holding members is in contact with the floor 3 and is allowed to travel on the floor along the sliding direction. A roller 24 is provided, and the slide grooves of the upper and lower guide rails and the upper and lower holding members slidable in the slide grooves are respectively movable up and down. There is a case to structure.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、壁面に沿わせるように設置される収納装置等の構成部材等を保持する支持体保持装置及びこれを備えた壁付収納装置に関する。 The present invention relates to a support holding device that holds components such as a storage device installed along a wall surface, and a wall-mounted storage device including the support holding device.
家具等の収納装置を壁面に沿わせて設置する場合には、耐震対策等の観点から壁面に固定することが望まれていた。その場合、躯体側の制約から任意の位置には固定が困難であったり、固定位置が制約されるといった問題や、一旦設置すると別の場所へ移設することが容易にできないという問題があった。
下記特許文献1では、開口スリットを室内側に設けた断面形状略C字型のガイドレールに対して、フライダー及び取り付けピンを介して複数枚の側パネルを着脱自在に垂設する壁面家具装置が提案されている。
この壁面家具装置では、ガイドレールの開口スリット内に挿入されるフライダーのネジ穴に取り付けピンをネジ込み、フライダーをガイドレールに固定し、側パネルが取り付けピンに対して連結される構造とされている。
When a storage device such as furniture is installed along a wall surface, it has been desired to fix it to the wall surface from the viewpoint of seismic measures. In that case, there is a problem that it is difficult to fix at an arbitrary position due to restrictions on the housing side, the fixing position is restricted, and a problem that it cannot be easily moved to another place once installed.
In the following
In this wall furniture device, the mounting pin is screwed into the screw hole of the flyer inserted into the opening slit of the guide rail, the flyer is fixed to the guide rail, and the side panel is connected to the mounting pin. Yes.
一方、下記特許文献2では、引戸本体が、引戸本体に固定されたランナーを介して上レールに支持される上吊り構造の引戸装置が提案されている。この引戸装置では、引戸本体の下端部に、側方に下ローラーを突設した下ピポットを設け、この下ローラーを下ガイドレールに係合させることで、引戸本体の下端部側のガイドがなされる構造とされている。 On the other hand, Patent Document 2 below proposes a sliding door device having an upper suspension structure in which a sliding door body is supported by an upper rail via a runner fixed to the sliding door body. In this sliding door device, a lower pivot having a lower roller projecting laterally is provided at the lower end portion of the sliding door body, and the lower roller side guide is made by engaging the lower roller with the lower guide rail. It is supposed to be a structure.
しかしながら、上記特許文献1のような壁面家具装置では、フライダーのネジ穴にネジ込まれた取り付けピンによって側パネルが保持される構造とされているため、側パネル等の被取付物の保持強度の観点等からはさらなる改善が望まれていた。また、側パネルを床面に当接させることも考えられるが、その場合、当該側パネルの設置時や設置後などに当該側パネルを壁面に沿って左右方向に移動させることが困難となることが考えられる。
また、上記特許文献2のような引戸装置によれば、引戸本体の幅方向への移動はスムーズになされるが、上吊り構造であるので、例えば、側パネル等の被取付物をこのような引戸本体に取り付け、支持させる場合には、不安定となることが考えられる。また、引戸本体の荷重に加えて被取付物の荷重が掛かるため、被取付物を安定的に保持させることは困難となることも考えられる。
However, in the wall furniture apparatus like the above-mentioned
Moreover, according to the sliding door apparatus like the said patent document 2, although the movement to the width direction of a sliding door main body is made smoothly, since it is an overhanging structure, for example, attached objects, such as a side panel, are such When attached to and supported by the sliding door body, it may be unstable. In addition to the load of the sliding door body, the load of the attached object is applied, so that it may be difficult to stably hold the attached object.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、側パネル等の被取付物の保持強度を向上させながらも、壁面の左右方向に沿って被取付物を移動させる際における作業性を向上し得る支持体保持装置及びこれを備えた壁付収納装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and improves workability when moving the attachment along the left-right direction of the wall surface while improving the holding strength of the attachment such as the side panel. An object of the present invention is to provide a support holding device that can be used and a wall-mounted storage device including the same.
上記目的を達成するために、本発明に係る支持体保持装置は、スライド溝がそれぞれの長手方向に沿って設けられ、かつ上下方向に間隔を空けて壁面に沿わせるようにして略水平にそれぞれ配設される上下のガイドレールと、これら上下のガイドレールのスライド溝の長手方向に沿ってそれぞれスライド自在とされ、かつ上下方向に長尺に形成された支持体の上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材とを備え、これら上下の保持部材のうちの下側の保持部材には、床面に当接されて床上をスライド方向に沿って走行可能とされた下部ローラーが設けられており、前記上下のガイドレールの各スライド溝と各スライド溝にそれぞれスライド自在とされた前記上下の保持部材とは、互いに上下動可能にそれぞれ係合する構造とされていることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the support holding device according to the present invention is provided so that slide grooves are provided along the respective longitudinal directions, and are substantially horizontally arranged along the wall surface with an interval in the vertical direction. The upper and lower guide rails that are arranged and slidable along the longitudinal direction of the slide grooves of the upper and lower guide rails, respectively, and hold the upper and lower ends of the support that are formed in the vertical direction. The lower holding member of the upper and lower holding members is provided with a lower roller that is in contact with the floor surface and is capable of traveling on the floor along the sliding direction. The upper and lower guide rails and the upper and lower holding members which are slidable in the slide grooves are engaged with each other so as to be movable up and down. The features.
本発明においては、前記上下のガイドレールの各スライド溝は、上下方向の一方に開口しており、前記上下の保持部材は、各保持部材が係合するスライド溝の開口方向とは反対の方向に突出する係合片を備えており、該係合片が前記スライド溝に係合する構造とされていてもよい。
また、本発明においては、壁面を構成するパネル体をさらに備え、このパネル体の上方側及び下方側に、前記上下のガイドレールがそれぞれ固定される構造とされていてもよい。
さらに、本発明においては、前記上下の保持部材をそれぞれ複数備えていてもよい。
In the present invention, the slide grooves of the upper and lower guide rails are open in one of the vertical directions, and the upper and lower holding members are in a direction opposite to the opening direction of the slide grooves with which the respective holding members are engaged. It is possible to have a structure in which an engaging piece projecting is provided, and the engaging piece engages with the slide groove.
In the present invention, a panel body constituting a wall surface may be further provided, and the upper and lower guide rails may be fixed to the upper side and the lower side of the panel body.
Further, in the present invention, a plurality of the upper and lower holding members may be provided.
また、上記目的を達成するために、本発明に係る壁付収納装置は、本発明に係る支持体保持装置と、当該支持体保持装置が備える左右に隣接する一組の上下の保持部材にそれぞれ保持される支持体としての左右の側板状体と、これら左右の側板状体の間に設けられる収納部材とを備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the wall storage device according to the present invention includes a support holding device according to the present invention and a pair of upper and lower holding members adjacent to the left and right of the support holding device. It is characterized by comprising left and right side plate-like bodies as support bodies to be held and a storage member provided between the left and right side plate-like bodies.
本発明に係る支持体保持装置及びこれを備えた壁付収納装置は、上述のような構成としたことで、側パネル等の被取付物の保持強度を向上させながらも、壁面の左右方向に沿って被取付物を移動させる際における作業性を向上させることができる。 The support holding device according to the present invention and the wall-mounted storage device including the support holding device have the above-described configuration, so that the holding strength of the attached object such as the side panel is improved, while the horizontal direction of the wall surface is increased. It is possible to improve workability when moving the attached object along.
以下に本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
なお、一部の図では、他図に付している詳細な符号の一部を省略している。
また、以下の実施形態では、支持体保持装置及びこれを備えた壁付収納装置が施工された状態において、当該壁付収納装置に対面した使用者を基準として、前後方向や上下方向等の方向を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
In some of the drawings, some of the detailed reference numerals attached to other drawings are omitted.
Further, in the following embodiments, in a state where the support holding device and the wall storage device including the support holding device are constructed, the direction such as the front-rear direction and the vertical direction is based on the user who faces the wall storage device. Will be explained.
図1〜図6は、本実施形態に係る支持体保持装置及びこれを備えた壁付収納装置の一例を示す図である。
本実施形態に係る壁付収納装置1は、図5及び図6に示すように、壁面2に沿うように配設される上下方向に長尺の支持体31と、この支持体31を保持する支持体保持装置10と、を備えている。
本実施形態では、支持体31として、図示左方側に位置するパネル状支持体31Aと、図示略中央及び図示右方側に位置する収納ユニットをそれぞれに構成する側板状体31B,31Cとを例示している。
FIGS. 1-6 is a figure which shows an example of the support body holding | maintenance apparatus which concerns on this embodiment, and a storage apparatus with a wall provided with the same.
As shown in FIGS. 5 and 6, the wall-mounted
In the present embodiment, as the
パネル状支持体31Aは、略矩形平板状とされ、そのパネル表面が壁面2に対して略平行となるようにして支持体保持装置10に保持される。このパネル状支持体31Aの上下端部は、支持体保持装置10が備える後述する上下の保持部材20,20Aにそれぞれ保持される構造とされている。図例では、パネル状支持体31Aのパネル幅方向両側端部のそれぞれを、左右一組の上下の保持部材20,20A,20,20Aによってそれぞれ保持した構造としている。
このパネル状支持体31Aは、前面側に薄型テレビ、鏡、コルクボード、絵画、かざり棚等の壁面取付物5Aの取り付けが可能とされており、このような壁面取付物5Aの支持が可能とされている。
The panel-
The panel-
図示略中央に位置する収納ユニットは、左右の側板状体31B,31Bと、これら左右の側板状体31B,31Bの間に設けられる収納部材5(図6参照)とを備えている。
図示右方側に位置する収納ユニットは、左右の側板状体31C,31Cと、これら左右の側板状体31C,31Cの間に設けられる収納部材5(図6参照)とを備えている。
これら各収納ユニットに設けられる収納部材5としては、図例のような棚板5Bや引出5D、ハンガー等を掛ける吊下棒(パイプ部材)5C、天板等としてもよく、さらにはスライド棚や、底板等を収納部材としてもよい。
The storage unit located substantially in the center of the figure includes left and right side plate-
The storage unit located on the right side in the figure includes left and right side plate-
The
また、これら各収納ユニットをそれぞれに構成する側板状体31B,31B,31C,31Cは、略矩形平板状とされている。これら各側板状体31B,31B,31C,31Cは、壁面2に対して略直交する方向(前後方向)に、それぞれの板幅方向を沿わせるようにして支持体保持装置10に保持される。支持体保持装置10は、これら各側板状体31B,31B,31C,31Cの上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材20B,20C,20D,20Eを備えている。
図例では、左右に隣接する一組の上下の保持部材20B,20C,20B,20Cによって図示略中央に位置する収納ユニットを構成する左右の側板状体31B,31Bをそれぞれに保持する構造とした例を示している。また、図例では、左右に隣接する一組の上下の保持部材20D,20E,20D,20Eによって図示右方側に位置する収納ユニットを構成する左右の側板状体31C,31Cをそれぞれに保持する構造とした例を示している。
Further, the side plate-
In the illustrated example, the left and right side plate-
これら各収納ユニットをそれぞれに構成する側板状体31B,31B,31C,31Cは、枠組み形成された枠状体の左右面(表裏面)に面材等を貼り合わせることにより形成されたいわゆるフラッシュパネルとしてもよい。または、側板状体31B,31B,31C,31Cは、略矩形平板状の中実のパネル(側板)としてもよい。さらには、側板状体31B,31B,31C,31Cは、複数本のフレームを枠組みして形成された枠状体とされたものとしてもよい。
なお、各収納ユニットを構成する互いに隣り合う側板状体31B,31B(31C,31C)の各対向面に、棚板5B等の収納部材5を支持する複数の係合突起等を、上下方向に沿って間隔を空けて設けるようにしてもよい。また、収納部材5を、引出5Dやスライド棚とした場合には、上記対向面に、適宜、公知のスライドレール等を設けるようにしてもよい。
The side plate-
A plurality of engaging projections or the like that support the
また、図例では、各収納ユニットを構成する側板状体31B,31Cの前後寸法(板幅寸法)を異なる寸法としている。図例では、図示右方側に位置する収納ユニットを構成する側板状体31Cの前後寸法を、図示略中央に位置する収納ユニットを構成する側板状体31Bの前後寸法よりも大きくした例を示している。
また、本実施形態では、図5に示すように、これら各側板状体31B,31Cの後端部に連ねるようにしてまたは接続するようにして補助板部32を設けている。
図例では、図示略中央に位置する収納ユニットを構成する左右の側板状体31B,31Bのそれぞれの後端部に、互いに向き合う方向に向けて突出するように補助板部32,32を設けた例を示している。これら補助板部32,32をそれぞれに設けた各側板状体31B,31Bは、平面視して略L字状とされている。
また、図例では、図示右方側に位置する収納ユニットを構成する左右の側板状体31C,31Cのそれぞれの後端部に、それぞれの板厚方向両側に向けて突出するように補助板部32,32を設けた例を示している。これら補助板部32,32をそれぞれに設けた各側板状体31C,31Cは、平面視して略T字状とされている。
このような構成によれば、各側板状体31B,31Cを、支持体保持装置10が備える後述する各保持部材20B,20C,20D,20Eによって比較的に安定的に保持することができ、また、各側板状体31B,31C自体の強度を向上させることもできる。
In the illustrated example, the front and rear dimensions (plate width dimensions) of the side plate-
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 5, the
In the illustrated example,
Further, in the illustrated example, the auxiliary plate portions protrude from the rear end portions of the left and right side plate-
According to such a configuration, the side plate-
上記した支持体31(各支持体31A,31B,31C)を保持する支持体保持装置10は、上下方向に間隔を空けて壁面2に沿わせるようにして略水平にそれぞれ配設される上下のガイドレール11,11Aと、これら上下のガイドレール11,11Aの長手方向に沿ってそれぞれにスライド自在とされた上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eと、を備えている。
本実施形態では、上下のガイドレール11,11Aにそれぞれ保持される上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eをそれぞれ複数備えたものとしている。
図例では、各支持体31A,31B,31Cをそれぞれに保持する上下の保持部材として、三態様を示している。なお、これら上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの具体的構成については後述する。
The support
In the present embodiment, a plurality of upper and lower holding
In the illustrated example, three modes are shown as the upper and lower holding members that hold the
また、本実施形態では、支持体保持装置10は、壁面30aを構成するパネル体30を備えている。図1、図5及び図6に示すように、支持体保持装置10は、壁面2に対して略平行となるように配設された略矩形状のパネル体30を備えており、このパネル体30の前面が壁面30aを構成する構造とされている。
図例では、パネル体30は、壁面2の略全域を覆うようにして、壁面2との間に間隔を設けるようにして配設されている。
本実施形態では、パネル体30の上方側及び下方側に、上下のガイドレール11,11Aがそれぞれ固定される構造とされている。
図例では、パネル体30の上下端部に上下のガイドレール11,11Aがそれぞれに固定される固定具30b,30cをそれぞれ設けた例を示している。上側固定具30bは、パネル体30の上端面から上方に向けて突出するように設けられており、パネル体30の背面に沿うように固定されている。下側固定具30cは、パネル体30の下端面から下方に向けて突出するように設けられており、パネル体30の背面に沿うように固定されている。これら上下の固定具30b,30cを介して上下のガイドレール11,11Aがパネル体30の上下端部にそれぞれ固定されている。なお、これら上下の固定具30b,30cは、パネル体30のパネル幅方向に沿って一連に設けられるものとしてもよく、または、パネル幅方向に沿って間隔を空けて複数設けられるものとしてもよい。
Moreover, in this embodiment, the support body holding |
In the example shown in the figure, the
In the present embodiment, the upper and
In the example shown in the figure,
上下のガイドレール11,11Aには、スライド溝12,12Aがそれぞれの長手方向に沿って設けられている。これら上下のガイドレール11,11Aの各スライド溝12,12Aは、上下方向の一方に開口した構造とされている。また、本実施形態では、これら上下のガイドレール11,11Aを、概ね互いに上下を反転させたような構成とした例を示しており、これら上下のガイドレール11,11Aは、略同様の構成とされている。
上側ガイドレール11は、図1に示すように、壁面2と略平行に配設され、パネル体30の上側固定具30bに固定される細長平板状の固定片部14と、この固定片部14の下縁から前方に向けて突出するように設けられた溝底片部と、この溝底片部の前縁から上方に立ち上がるように設けられた前側片部13と、を備えている。上側ガイドレール11は、これら固定片部14、溝底片部及び前側片部13によって、上方に向けて開口するスライド溝12を区画形成している。また、上側ガイドレール11は、その固定片部14の上縁から前方に向けて突出するように設けられ、天井面4に近接配置または当接される抜止片部を備えている。
The upper and
As shown in FIG. 1, the
下側ガイドレール11Aは、上記した上側ガイドレール11を概ね上下反転させたような形状とされている。すなわち、下側ガイドレール11Aは、壁面2と略平行に配設され、パネル体30の下側固定具30cに固定される細長平板状の固定片部14と、この固定片部14の上縁から前方に向けて突出するように設けられた溝底片部(天片部)と、この溝底片部の前縁から下方に垂れ下がるように設けられた前側片部13と、を備えている。下側ガイドレール11Aは、これら固定片部14、溝底片部及び前側片部13によって、下方に向けて開口するスライド溝12Aを区画形成している。また、下側ガイドレール11Aは、その固定片部14の下縁から前方に向けて突出するように設けられ、床面3に近接配置または当接される抜止片部を備えている。
つまり、本実施形態では、上側ガイドレール11のスライド溝12を、上下方向のうち上方に開口した構造とし、下側ガイドレール11Aのスライド溝12Aを、上下方向のうち下方に開口した構造とした例を示している。
The
That is, in the present embodiment, the
なお、上側ガイドレール11は、天井面4に近接させてまたは当接するように設けてもよく、下側ガイドレール11Aは、床面3に近接させてまたは当接するように設けるようにしてもよい。図例では、上側ガイドレール11を、天井面4に当接するように設け、また、下側ガイドレール11Aを床面3に当接するように設けた例を示している。
また、これら上下のガイドレール11,11Aとパネル体30の上下の固定具30b,30cとの固定態様としては、ボルトやねじ等の固定止具によって固定するようにしてもよい。また、上下のガイドレール11,11Aが天井面4や床面3に当接するように、パネル体30に対する上下の固定具30b,30cの上下方向の固定位置を調整するようにしてもよい。
また、パネル体30の壁面2への固定態様としては、上下の固定具30b,30cを介して固定するようにしてもよく、または、適宜の固定具等によって固定するようにしてもよい。
また、壁面2は、壁仕上げ面としてもよいが、胴縁や桟部材、間柱、通し柱、下地パネル等の壁下地の表面としてもよい。また、鉄筋コンクリート造等の建築物において、直壁仕上げ等とされている場合には、その仕上げ面を壁面2としてもよい。
The
Further, the upper and
Moreover, as a fixed aspect to the wall surface 2 of the
The wall surface 2 may be a wall finishing surface, but may also be a surface of a wall base such as a trunk edge, a crosspiece member, a stud, a through pillar, or a base panel. In addition, in a building such as a reinforced concrete structure, when a straight wall finish or the like is used, the finished surface may be the wall surface 2.
上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eは、図1に示すように、上下のガイドレール11,11Aのスライド溝12,12Aにその後端側がそれぞれ係合される構造とされている。
これら上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eのそれぞれのスライド溝12,12Aに対する係合構造は、概ね同様の構成とされている。また、各下側保持部材20A,20C,20Eは、各上側保持部材20,20B,20Dを概ね上下反転させたような形状とされているが、下部ローラー24を備えている点が各上側保持部材20,20B,20Dとは主に異なる。なお、下部ローラー24の具体的構成については後述し、これら上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの共通する構成について説明する。
As shown in FIG. 1, the upper and lower holding
The engaging structures of the upper and lower holding
上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eは、それぞれが係合する上述した上下のガイドレール11,11Aのスライド溝12,12Aの開口方向とは反対の方向に突出する係合片21,21Aを備えている。つまり、図1に示すように、上側保持部材20,20B,20Dには、下方に突出する係合片21が設けられ、下側保持部材20A,20C,20Eには、上方に突出する係合片21Aが設けられている。これら上下の係合片21,21Aは、各スライド溝12,12Aに長手方向に沿ってスライド自在に係合するとともに、各スライド溝12,12Aに対して上下動可能に係合する構造とされている。また、これら上下の係合片21,21Aは、それぞれ細長平板状とされており、各ガイドレール11,11Aの長手方向に沿って長尺に形成されている。
The upper and lower holding
また、これら上下の係合片21,21Aの先端部には、各ガイドレール11,11Aのスライド溝12,12Aの両側内側面13a,14aに摺るようにして接するスライド部22,22が設けられている。
これらスライド部22,22は、その前後方向の幅寸法が、各スライド溝12,12Aの前側片部13の内側面13aと固定片部14の内側面14aとの間の間隔と略同寸法とされている。
これらスライド部22,22は、各ガイドレール11,11Aのスライド溝12,12Aの長手方向に沿ってスライド自在とされ、スライド溝12,12Aに係合した状態で、スライド溝12,12Aに対して上下動可能とされている。なお、これらスライド部22,22としては、耐摩耗性や摺動性に比較的に優れた金属系材料や硬質の合成樹脂系材料から形成されたものとしてもよい。
In addition,
These
The
また、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eは、各支持体31(31A,31B,31C)の上下端部に連結される連結部23を備えている。
上側保持部材20,20B,20Dの連結部23は、各支持体31(31A,31B,31C)の上端面に沿うように配設される細長平板状とされている。また、上側保持部材20,20B,20Dは、各連結部23,23,23の後端縁から立ち上がるように形成された立上片部とこの立上片部の上縁から後方に向けて突出するように形成された係合連結片部とを備えている。この係合連結片部の後端縁から下方に向けて垂れ下がるように、上記した係合片21が一連に形成されている。また、この係合連結片部は、上側ガイドレール11のスライド溝12を区画する前側片部13の上縁と上記抜止片部の下面との間を上下動可能とされている。
In addition, the upper and lower holding
The connecting
下側保持部材20A,20C,20Eの連結部23は、各支持体31(31A,31B,31C)の下端面に沿うように配設される細長平板状とされている。また、下側保持部材20A,20C,20Eは、各連結部23,23,23の後端縁から垂れ下がるように形成された垂下片部とこの垂下片部の下縁から後方に向けて突出するように形成された係合連結片部とを備えている。この係合連結片部の後端縁から上方に向けて立ち上がるように、上記した係合片21Aが一連に形成されている。また、この係合連結片部は、下側ガイドレール11Aのスライド溝12Aを区画する前側片部13の下縁と上記抜止片部の上面との間を上下動可能とされている。
The connecting
上記したパネル状支持体31Aの上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材20,20Aの連結部23,23は、その前後寸法が、図2に示すように、パネル状支持体31Aのパネル厚さ寸法と略同寸法とされている。
また、上記した図示略中央の収納ユニットを構成する側板状体31Bの上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材20B,20Cは、その連結部23,25が平面視して略L字状とされた側板状体31Bの上下端面に応じた形状とされている。つまり、これら上下の保持部材20B,20Cの連結部は、上記した補助板部32に応じた形状とされた連結部23と、この連結部23に一連に形成され、この連結部23の長手方向一端部から前方に突出するように設けられた細長平板状の突出連結部25とによって平面視して略L字状とされている。
As shown in FIG. 2, the connecting
Further, the upper and lower holding
また、上記した図示右方側の収納ユニットを構成する側板状体31Cの上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材20D,20Eは、その連結部23,25が平面視して略T字状とされた側板状体31Cの上下端面に応じた形状とされている。つまり、これら上下の保持部材20D,20Eの連結部は、上記した両側の補助板部32,32に応じた形状とされた連結部23と、この連結部23に一連に形成され、この連結部23の長手方向略中央部から前方に突出するように設けられた細長平板状の突出連結部25とによって平面視して略T字状とされている。
なお、これら上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの各連結部23(25)と支持体31(31A,31B,31C)の上下端部との固定は、ボルトやねじ等の固定止具によって固定するようにしてもよく、これに加えて接着剤等によって接着固定するようにしてもよい。
また、側板状体31Bや側板状体31Cを、平面視して略L字状や略T字状となるように補助板部32を設けた例を示しているが、これらに補助板部32を設けないようにしてもよい。この場合は、上記した上下の保持部材20B,20C,20D,20Eの各突出連結部25を、これらの連結部として把握するようにしてもよい。また、上記した上下のガイドレール11,11A及び上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eは、金属系材料や硬質の合成樹脂系材料から適宜、上記形状に形成されたものとしてもよい。
The upper and
The upper and lower ends of the connecting portions 23 (25) of the upper and lower holding
Moreover, although the example which provided the
次に、下側保持部材20A,20C,20Eに設けられた下部ローラー24について説明する。
下部ローラー24は、床面3に当接されて床面3上をスライド方向(上下のガイドレール11,11Aの長手方向)に沿って走行可能とされている。
この下部ローラー24は、図1に示すように、床面3に当接されて床面3上を転動する転動輪24aと、下側保持部材20A,20C,20Eの各連結部23,25の下面側に固定される固定ブラケット24cと、を備えている。この下部ローラー24の転動輪24aは、固定ブラケット24cに形成された床面3側に向けて開口する開口部内に収納されるように設置されている。また、固定ブラケット24cには、床面3に略水平で前後方向に架け渡された水平軸24bが設けられており、この水平軸24b廻りに転動輪24aが回動自在に支持されている。
Next, the
The
As shown in FIG. 1, the
本実施形態では、上記したパネル状支持体31Aの下端部を保持する下側保持部材20Aには、図2(b)に示すように、その連結部23の長手方向両端部にそれぞれ下部ローラー24,24を設けた例を示している。
また、上記した図示略中央の収納ユニットを構成する側板状体31Bの下端部を保持する下側保持部材20Cには、図3(b)に示すように、その連結部23の長手方向両端部にそれぞれ下部ローラー24,24を設けるとともに、その突出連結部25の前端部に下部ローラー24を設けた例を示している。
また、上記した図示右方側の収納ユニットを構成する側板状体31Cの下端部を保持する下側保持部材20Eには、図4(b)に示すように、その連結部23の長手方向両端部及び略中央部にそれぞれ下部ローラー24,24,24を設けるとともに、その突出連結部25の前端部に下部ローラー24を設けた例を示している。
なお、各下側保持部材20A,20C,20Eの連結部23,25の下面側に設けられる下部ローラー24の個数は上記した個数に限られず、上記個数よりも少なくしてもよく、または多くしてもよい。
In the present embodiment, the
Further, as shown in FIG. 3B, the
Further, as shown in FIG. 4B, the
Note that the number of the
次に、本実施形態に係る支持体保持装置10及びこれを備えた壁付収納装置1の施工手順の一例について説明する。
まず、図1に示すように、壁面2との間に間隔を設けるようにして壁面2に略平行となるようにして、パネル体30を配設する。また、パネル体30の上方側及び下方側に、上下のガイドレール11,11Aをそれぞれ固定する。なお、パネル体30を壁面2に沿わせるようにして配設した後に、パネル体30の上方側及び下方側に、上下のガイドレール11,11Aをそれぞれ固定するようにしてもよく、または、パネル体30を壁面2に沿わせるようにして配設する前に、パネル体30の上方側及び下方側に、上下のガイドレール11,11Aをそれぞれ固定するようにしてもよい。
Next, an example of a construction procedure of the
First, as shown in FIG. 1, the
また、上下のガイドレール11,11Aのそれぞれのスライド溝12,12Aに、必要に応じた個数の上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの各係合片21,21Aを係合させる。
また、図2〜図4に示すように、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの各連結部23,25と各支持体31(31A,31B,31C)の上下端部とをそれぞれ固定する。なお、上記したパネル状支持体31Aの上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材20,20Aの前端側には、図1に示すように、カバー体26,26をパネル状支持体31Aのパネル幅方向に沿ってそれぞれ設けるようにしてもよい。このようなカバー体26,26を設けることで、パネル状支持体31Aの上方側及び下方側に露出する上下の保持部材20,20Aや上下のガイドレール11,11Aを目立ち難くすることができ、見栄えを向上させることができる。
そして、図6に示すように、上記した各収納ユニットを構成する左右の側板状体31B,31B(31C,31C)の間に棚板5Bや引出5D、吊下棒5Cなどの各種の収納部材5を取り付け、上記した収納ユニットを形成するようにしてもよい。また、パネル状支持体31Aに対しては、例えば、薄型テレビ、鏡、コルクボード、絵画、かざり棚等の壁面取付物5Aを支持させるようにしてもよい。
なお、上記した施工手順は、一例であり、各部や各部材の機能を阻害しないように別手順で行うようにしてもよい。
Further, the engaging
Moreover, as shown in FIGS. 2-4, the
As shown in FIG. 6, various storage members such as a
In addition, the above-described construction procedure is an example, and may be performed in a separate procedure so as not to hinder the function of each part or each member.
本実施形態に係る支持体保持装置10及びこれを備えた壁面収納装置1によれば、側パネル等の被取付物(支持体31)の保持強度を向上させながらも、壁面2の左右方向に沿って支持体31を移動させる際における作業性を向上させることができる。
つまり、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eは、ガイドレール11,11Aのスライド溝12,12Aの長手方向に沿ってスライド自在であるので、これら上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eに保持される側パネル等の支持体31(31A,31B,31C)を、壁面2の左右方向に沿って移動させることができる。
また、下側保持部材20A,20C,20Eに、床面3に当接されて床上をスライド方向に沿って走行可能とされた下部ローラー24を設けているので、下部ローラー24によって支持体31(31A,31B,31C)などの荷重を受けることができる。従って、これら上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eに保持される側パネル等の支持体31(31A,31B,31C)の保持強度を向上させながらも、壁面2の左右方向に沿って支持体31(31A,31B,31C)を移動させる際における作業性をより向上させることができる。
また、上下のガイドレール11,11Aの各スライド溝12,12Aと各スライド溝12,12Aにそれぞれスライド自在とされた上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eとが互いに上下動可能に係合する構造とされている。従って、側パネル等の支持体31(31A,31B,31C)を壁面2に沿って移動させる際に、例えば、床面3の不陸や上下のガイドレール11,11Aの施工誤差等に起因して、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eが上下のガイドレール11,11Aに対して上下に変位しようとする場合にも、その変位を吸収することができる。これにより、支持体31(31A,31B,31C)を壁面2の左右方向に沿ってスムーズに移動させることができる。
According to the support
That is, the upper and lower holding
Further, since the
Further, the
また、本実施形態では、上下のガイドレール11,11Aの各スライド溝12,12Aを、上下方向の一方に開口した構成とし、このスライド溝12,12Aに係合する保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eを、スライド溝12,12Aの開口方向とは反対の方向に突出する係合片21,21Aを備えた構成としている。従って、例えば、ガイドレールの前面の上下の略中央部等が長手方向に開口したスライド溝とし、保持部材の係合部を、上下に突出する係合片を備えた構成とした場合と比べて、保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの係合片21,21Aがスライド溝内12,12Aで上下動する際の可動域を効率的に大きくすることができる。つまり、ガイドレール11,11Aの上下寸法を小さくしながらも、ガイドレール11,11Aに対する保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの上下への可動寸法を効率的に大きくすることができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、壁面30aを構成するパネル体30の上方側及び下方側に、上下のガイドレール11,11Aがそれぞれ固定される構造としている。従って、例えば、このようなパネル体30を設けずに、壁面2の前面側に上下のガイドレール11,11Aが配設される構造とされたものと比べて、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eに保持された側パネル等の支持体31(31A,31B,31C)と壁面30a(つまりは、パネル体30の前面)との間の間隙を比較的に小さくすることができ、見栄えを向上させることができる。
In the present embodiment, the upper and
また、上記した例では、上下のガイドレール11,11Aにそれぞれ保持される上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eをそれぞれ複数備えている。従って、複数の上下の保持部材20B,20C(20D,20E)の各々に対して、支持体としての収納ユニットを構成する両側板状体31B,31B(31C,31C)を保持させることができる。
In the above-described example, a plurality of upper and lower holding
また、壁付収納装置1は、支持体保持装置10が備える左右に隣接する一組の上下の保持部材20B,20C(20D,20E)にそれぞれ保持される支持体としての左右の側板状体31B,31B(31C,31C)と、これら左右の側板状体31B,31B(31C,31C)の間に設けられる収納部材5とを備えている。
従って、壁面2に対してガイドレール11,11Aの長手方向の所望の位置に左右の側板状体31B,31B(31C,31C)及び収納部材5で構成された収納ユニットを設置することができる。
また、収納ユニットを設置する際や設置後に移動させる際にも、容易に移動させることができる。
Further, the wall-mounted
Accordingly, the storage unit composed of the left and right
Moreover, when installing a storage unit or when moving it after installation, it can be moved easily.
なお、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eに、各ガイドレール11,11Aに対して当該保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eを固定する固定部を設けるようにしてもよい。
また、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの各係合片21,21Aに、上記したスライド部22,22に代えて、各ガイドレール11,11Aのスライド溝12,12Aの両側内側面13a,14aに当接されて転動するガイドローラーを設けた態様としてもよい。
The upper and lower holding
Further, instead of the
また、本実施形態では、上側ガイドレール11のスライド溝12を上方に開口した構造とし、下側ガイドレール11Aのスライド溝12Aを下方に開口した構造とした例を示しているが、このような態様に限られない。例えば、上下のガイドレール11,11Aのそれぞれのスライド溝12,12Aの両方を上方若しくは下方に開口した構造としてもよく、または、上側ガイドレール11のスライド溝12を下方に開口した構造とし、下側ガイドレール11Aのスライド溝12Aを上方に開口した構造としてもよい。また、このようなスライド溝12,12Aの開口方向に応じて、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの係合片21,21Aの突出方向を適宜、変形するようにすればよい。
また、上下のガイドレール11,11Aの各スライド溝12,12Aと各スライド溝12,12Aにそれぞれスライド自在とされた上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eとを互いに上下動可能にそれぞれ係合させる構造としては、上記したような態様に限られない。例えば、上下のガイドレール11,11Aを、その前面側の上下方向途中部位において開口する断面略C字状とし、上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eの後端部に、上下に突出する係合片を設けた態様としてもよい。
In the present embodiment, an example is shown in which the
Further, the
また、本実施形態では、壁面30aを構成するパネル体30を備えた支持体保持装置10を示しているが、このようなパネル体30を備えない態様としてもよい。この場合は、上下のガイドレール11,11Aをそれぞれ天井面4及び床面3に当接するように設けたり、壁面2に沿わせるようにして設けたりしてもよい。
また、本実施形態では、上下のガイドレール11,11Aにそれぞれ保持される上下の保持部材20,20A,20B,20C,20D,20Eをそれぞれ複数備えたものを例示しているが、上下のガイドレール11,11Aにそれぞれ保持される単一の上側保持部材20(20B,20D)と単一の下側保持部材20A(20C,20E)とを備えたものとしてもよい。
また、本実施形態では、左右の側板状体31B,31B(31C,31C)を備えた壁付収納装置1を例示しているが、このような収納ユニットを構成する左右の側板状体31B,31B(31C,31C)を設けずに、パネル状支持体31Aのみを備えたものとしてもよい。
Moreover, in this embodiment, although the support body holding |
In the present embodiment, the upper and
Moreover, in this embodiment, although the
1 壁付収納装置
10 支持体保持装置
11 上側ガイドレール
11A 下側ガイドレール
12 上側ガイドレールのスライド溝
12A 下側ガイドレールのスライド溝
20,20B,20D 上側保持部材
20A,20C,20E 下側保持部材
21 上側保持部材の係合片
21A 下側保持部材の係合片
24 下部ローラー
30 パネル体
30a 壁面
31 支持体
31A パネル状支持体(支持体)
31B,31C 側板状体(支持体)
2 壁面
3 床面
5 収納部材
5B 棚板(収納部材)
5C 吊下棒(収納部材)
5D 引出(収納部材)
DESCRIPTION OF
31B, 31C Side plate (support)
2
5C Suspension bar (storage member)
5D drawer (storage member)
Claims (5)
これら上下のガイドレールのスライド溝の長手方向に沿ってそれぞれスライド自在とされ、かつ上下方向に長尺に形成された支持体の上下端部をそれぞれに保持する上下の保持部材とを備え、
これら上下の保持部材のうちの下側の保持部材には、床面に当接されて床上をスライド方向に沿って走行可能とされた下部ローラーが設けられており、
前記上下のガイドレールの各スライド溝と各スライド溝にそれぞれスライド自在とされた前記上下の保持部材とは、互いに上下動可能にそれぞれ係合する構造とされていることを特徴とする支持体保持装置。 Upper and lower guide rails that are provided along the longitudinal direction of the slide groove and are disposed substantially horizontally so as to be along the wall surface with a space in the vertical direction;
An upper and lower holding member that is slidable along the longitudinal direction of the slide groove of each of the upper and lower guide rails, and holds the upper and lower ends of the support body that are long in the vertical direction.
Of these upper and lower holding members, the lower holding member is provided with a lower roller that is in contact with the floor surface and is capable of traveling on the floor along the sliding direction.
Support holder holding, wherein the slide grooves of the upper and lower guide rails and the upper and lower holding members slidable in the respective slide grooves are respectively engaged with each other so as to be movable up and down. apparatus.
前記上下のガイドレールの各スライド溝は、上下方向の一方に開口しており、
前記上下の保持部材は、各保持部材が係合するスライド溝の開口方向とは反対の方向に突出する係合片を備えており、該係合片が前記スライド溝に係合する構造とされていることを特徴とする支持体保持装置。 In claim 1,
Each slide groove of the upper and lower guide rails is open to one side in the vertical direction,
Each of the upper and lower holding members includes an engagement piece projecting in a direction opposite to the opening direction of the slide groove with which each holding member is engaged, and the engagement piece is configured to engage with the slide groove. A support body holding device.
壁面を構成するパネル体をさらに備え、このパネル体の上方側及び下方側に、前記上下のガイドレールがそれぞれ固定される構造とされていることを特徴とする支持体保持装置。 In claim 1 or 2,
A support body holding apparatus, further comprising a panel body constituting a wall surface, wherein the upper and lower guide rails are respectively fixed to an upper side and a lower side of the panel body.
前記上下の保持部材をそれぞれ複数備えていることを特徴とする支持体保持装置。 In any one of Claims 1 thru | or 3,
A support holding device comprising a plurality of the upper and lower holding members.
当該支持体保持装置が備える左右に隣接する一組の上下の保持部材にそれぞれ保持される支持体としての左右の側板状体と、
これら左右の側板状体の間に設けられる収納部材とを備えていることを特徴とする壁付収納装置。 A support holding device according to claim 4;
Left and right side plate bodies as supports respectively held by a pair of upper and lower holding members adjacent to the left and right provided in the support holding device;
And a storage member provided between the left and right side plate-like bodies.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011275539A JP2013123613A (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Support body holding device and wall storing device provided with support holding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011275539A JP2013123613A (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Support body holding device and wall storing device provided with support holding device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013123613A true JP2013123613A (en) | 2013-06-24 |
Family
ID=48775208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011275539A Pending JP2013123613A (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Support body holding device and wall storing device provided with support holding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013123613A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104499671A (en) * | 2015-01-04 | 2015-04-08 | 中山市吉尔科研技术服务有限公司 | Novel television background wall |
KR102598256B1 (en) * | 2022-06-07 | 2023-11-03 | 강혜정 | Rail for cabinet and cabinet comprising the same |
-
2011
- 2011-12-16 JP JP2011275539A patent/JP2013123613A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104499671A (en) * | 2015-01-04 | 2015-04-08 | 中山市吉尔科研技术服务有限公司 | Novel television background wall |
CN104499671B (en) * | 2015-01-04 | 2017-05-17 | 中山市吉尔科研技术服务有限公司 | Television background wall |
KR102598256B1 (en) * | 2022-06-07 | 2023-11-03 | 강혜정 | Rail for cabinet and cabinet comprising the same |
WO2023239157A1 (en) * | 2022-06-07 | 2023-12-14 | 강혜정 | Rail for cabinet and cabinet comprising same |
KR20230168572A (en) * | 2022-06-07 | 2023-12-14 | 강혜정 | Rail for cabinet and cabinet comprising the same |
KR102684287B1 (en) | 2022-06-07 | 2024-07-10 | 강혜정 | Rail for cabinet and cabinet comprising the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013123613A (en) | Support body holding device and wall storing device provided with support holding device | |
KR200453189Y1 (en) | Partition with sliding door | |
JP2008119395A (en) | Movable board device in storage rack | |
JP5874037B2 (en) | Support body holding device and wall-mounted storage device having the same | |
JP5828080B2 (en) | Support body holding device and wall-mounted storage device having the same | |
KR200451348Y1 (en) | Panel fixing structure | |
JP5079572B2 (en) | Mounting structure of door to partition | |
JP5540999B2 (en) | Side panel mounting device | |
JP2006144221A (en) | Flat sliding door unit | |
JP4355505B2 (en) | Shelf mounting structure to partition panel device | |
JP2008104711A (en) | Device for attaching hanging beam between existing posts | |
JP7355499B2 (en) | Support structure of article mounting body | |
CA2631962A1 (en) | Article of furniture with tambour modesty panel | |
JP2014177760A (en) | Sliding door unit | |
JP2015031030A (en) | Outset type rail structure | |
JP2014077240A (en) | Lower end guide device | |
KR102486091B1 (en) | Furniture Shelf Assembly Structure | |
JP2012031690A (en) | Sliding door for partition and fixture for use in the same | |
JP5065858B2 (en) | Frame structure | |
JP5479715B2 (en) | Upper cabinet structure of fixtures | |
KR101595855B1 (en) | Roller Bracket for Sliding Door type device | |
JP2007297849A (en) | Sliding door apparatus | |
JP2013255670A (en) | Slide unit device | |
JP2020204208A (en) | Slide door mechanism and booth | |
JP2012225067A (en) | Vertical partition plate fixture and storage device comprising the same |