JP2013255670A - Slide unit device - Google Patents
Slide unit device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013255670A JP2013255670A JP2012133430A JP2012133430A JP2013255670A JP 2013255670 A JP2013255670 A JP 2013255670A JP 2012133430 A JP2012133430 A JP 2012133430A JP 2012133430 A JP2012133430 A JP 2012133430A JP 2013255670 A JP2013255670 A JP 2013255670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide unit
- guide rail
- wall panel
- lower guide
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Abstract
【課題】種々の物品等を保持する家具等のスライド体を、安定的に移動可能で、その下端側の振れを抑制することが可能でありながらも、見栄えを向上し得るスライドユニット装置を提供する。
【解決手段】スライドユニット装置1は、壁パネル10と、該壁パネルの幅方向に沿って上下に間隔を空けてそれぞれに配設される上下のガイドレール18,13と、上端部に前記上ガイドレールの長手方向に沿ってガイドされる上ガイド部21を設け、前記壁パネルの前面10a側に配設されるスライドユニット20と、を備え、前記下ガイドレールには、下方開口の凹溝14が前記壁パネルの略直下に位置するように長手方向に沿って設けられており、前記スライドユニットの下端部には、前記下ガイドレールの凹溝に挿入され、該凹溝の長手方向に沿ってガイドされるガイド部26と、当該スライドユニットの下方側の走行対象上を前記下ガイドレールの長手方向に沿って走行可能とされた転動体29と、を有した下ガイド部25が設けられている。
【選択図】図1Provided is a slide unit device that can stably move a slide body such as furniture that holds various articles, etc., and can suppress the shake of the lower end side, but can improve the appearance. To do.
A slide unit device (1) includes a wall panel (10), upper and lower guide rails (18, 13) arranged at intervals in the vertical direction along the width direction of the wall panel, and the upper part on the upper side. An upper guide portion 21 guided along the longitudinal direction of the guide rail, and a slide unit 20 disposed on the front surface 10a side of the wall panel. 14 is provided along the longitudinal direction so as to be positioned substantially directly below the wall panel, and is inserted into the concave groove of the lower guide rail at the lower end of the slide unit. A lower guide portion 25 having a guide portion 26 guided along and a rolling element 29 capable of traveling along the longitudinal direction of the lower guide rail on a traveling target on the lower side of the slide unit. It is.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、種々の物品等を保持するスライドユニット装置に関する。 The present invention relates to a slide unit device that holds various articles and the like.
種々の物品等を保持する家具等を壁面に沿わせて設置する場合には、耐震対策等の観点から壁面に固定することが望まれていた。このように固定した場合には、一旦設置すると別の場所へ移設することが容易にできないという問題があった。
例えば、下記特許文献1では、引戸本体が、引戸本体に固定されたランナーを介して上レールに支持される上吊り構造の引戸装置が提案されている。この引戸装置では、引戸本体の下端部に、側方に下ローラーを突設した下ピポットを設け、この下ローラーを下ガイドレールに係合させることで、引戸本体の下端部側のガイドがなされる構造とされている。
このような構造の引戸装置によれば、引戸本体がランナーを介して上レールに支持され、下端部側が下ガイドレールにガイドされる構造であるため、引戸本体を該引戸本体の幅方向へ移動させることができるものではあった。
When installing furniture or the like holding various articles along the wall surface, it has been desired to fix it to the wall surface from the viewpoint of earthquake resistance measures. When fixed in this way, there is a problem that once installed, it cannot be easily moved to another place.
For example,
According to the sliding door device having such a structure, the sliding door body is supported by the upper rail via the runner and the lower end side is guided by the lower guide rail, and therefore the sliding door body is moved in the width direction of the sliding door body. It was something that could be made.
しかしながら、このような上吊り構造を、例えば、種々の物品等を保持する家具等のスライド体を移動させる構造として採用した場合には、不安定となることが考えられる。また、保持物品等の荷重等も加味して、上吊りレールを強固に天井側に固定したり、天井側に上吊りレールの取付下地等を設けたりする必要性が生じることも考えられる。このような上吊り構造に代えて、下端部に床面等を走行可能とされた転動体を設けた下荷重構造とすることも考えられる。しかしながら、この場合は、上記のようなスライド体の下端側の振れを抑制するために、床面等に転動体が係合する上方開口の凹溝を設けたガイドレール等を設置することが望まれる。この場合には、特にスライド体のスライド方向両側に露出するガイドレールが目立ち易くなり、見栄え等の観点から更なる改善が望まれる。 However, when such an overhang structure is employed as a structure for moving a slide body such as furniture that holds various articles or the like, it may be unstable. In addition, in consideration of the load of the holding article or the like, it may be necessary to firmly fix the upper suspension rail to the ceiling side or to provide an attachment base for the upper suspension rail on the ceiling side. Instead of such an upper suspension structure, a lower load structure in which a rolling element capable of traveling on a floor surface or the like is provided at the lower end portion may be considered. However, in this case, it is desirable to install a guide rail or the like provided with a groove in the upper opening that engages with the rolling element on the floor surface or the like in order to suppress the above-described deflection on the lower end side of the slide body. It is. In this case, the guide rails exposed on both sides of the slide body in the slide direction are particularly noticeable, and further improvement is desired from the viewpoint of appearance and the like.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、種々の物品等を保持する家具等のスライド体を、安定的に移動可能で、その下端側の振れを抑制することが可能でありながらも、見栄えを向上し得るスライドユニット装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to stably move a slide body such as furniture that holds various articles and the like, while suppressing the deflection on the lower end side. It is another object of the present invention to provide a slide unit device that can improve the appearance.
上記目的を達成するために、本発明に係るスライドユニット装置は、壁パネルと、該壁パネルの幅方向に沿って上下に間隔を空けてそれぞれに配設される上下のガイドレールと、上端部に前記上ガイドレールの長手方向に沿ってガイドされる上ガイド部を設け、前記壁パネルの前面側に配設されるスライドユニットと、を備え、前記下ガイドレールには、下方開口の凹溝が前記壁パネルの略直下に位置するように長手方向に沿って設けられており、前記スライドユニットの下端部には、前記下ガイドレールの凹溝に挿入され、該凹溝の長手方向に沿ってガイドされるガイド部と、当該スライドユニットの下方側の走行対象上を前記下ガイドレールの長手方向に沿って走行可能とされた転動体と、を有した下ガイド部が設けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a slide unit device according to the present invention includes a wall panel, upper and lower guide rails arranged at intervals along the width direction of the wall panel, and an upper end portion. Provided with an upper guide portion guided along the longitudinal direction of the upper guide rail, and a slide unit disposed on the front side of the wall panel, wherein the lower guide rail has a recessed groove with a lower opening. Is provided along the longitudinal direction so as to be positioned substantially directly below the wall panel, and is inserted into the concave groove of the lower guide rail at the lower end of the slide unit, and extends along the longitudinal direction of the concave groove. A lower guide portion having a guide portion to be guided and a rolling element capable of traveling along a longitudinal direction of the lower guide rail on a lower travel target of the slide unit. Special To.
本発明においては、前記下ガイド部の転動体は、前記スライドユニットの背面側に設けられており、前記下ガイドレールには、その前面側に前記転動体を受け入れる空間を形成するように、前記壁パネルの前面よりも奥側に位置するように前記凹溝が設けられていてもよい。
また、本発明においては、前記下ガイドレールには、その上面が前記下ガイド部の転動体の走行対象となる走行板状部が長手方向に沿って設けられていてもよい。
また、本発明においては、前記下ガイドレールは、前記壁パネルの下端を保持する取付フレームに設けられていてもよい。
In the present invention, the rolling element of the lower guide portion is provided on the back side of the slide unit, and the lower guide rail forms the space for receiving the rolling element on the front side thereof. The concave groove may be provided so as to be located on the back side of the front surface of the wall panel.
In the present invention, the lower guide rail may be provided with a travel plate-like portion whose upper surface is a travel target of the rolling element of the lower guide portion along the longitudinal direction.
In the present invention, the lower guide rail may be provided on a mounting frame that holds a lower end of the wall panel.
本発明に係るスライドユニット装置は、上述のような構成としたことで、種々の物品等を保持する家具等のスライド体を、安定的に移動可能で、その下端側の振れを抑制することが可能でありながらも、見栄えを向上させることができる。 Since the slide unit device according to the present invention has the above-described configuration, it is possible to stably move a slide body such as furniture that holds various articles and the like, and to suppress the deflection on the lower end side. While it is possible, it can improve the appearance.
以下に本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
なお、一部の図では、他図に付している詳細な符号の一部を省略している。
また、以下の実施形態では、スライドユニット装置が設置された状態で、図1に示すV方向から見た状態を基準として、図1における左側(スライドユニット装置が存在する側)を前方側とし、その逆側を後方側として、その方向等を原則的に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
In some of the drawings, some of the detailed reference numerals attached to other drawings are omitted.
Further, in the following embodiment, with the slide unit device installed, the left side in FIG. 1 (the side where the slide unit device exists) is defined as the front side with reference to the state seen from the V direction shown in FIG. The direction and the like will be described in principle with the opposite side as the rear side.
図1〜図5は、本実施形態に係るスライドユニット装置の一例を模式的に示す図である。
本実施形態に係るスライドユニット装置1は、図4及び図5に示すように、壁パネル10と、壁パネル10の幅方向に沿って上下に間隔を空けてそれぞれに配設される上下のガイドレール18,13と、を備えている(図1も参照)。また、本実施形態に係るスライドユニット装置1は、壁パネル10の前面10a側に配設されるスライド体としてのスライドユニット20,20A,20B,20Cを備えている(図1も参照)。
図例では、四種類のスライドユニット20,20A,20B,20Cを備えたスライドユニット装置1を例示している。
スライドユニット20,20A,20B,20Cは、物品保持部30,30A,30B,30Cをそれぞれの前面側に有しており、物品保持体として機能する。
1-5 is a figure which shows typically an example of the slide unit apparatus which concerns on this embodiment.
As shown in FIGS. 4 and 5, the
In the illustrated example, a
The
これら四種類のスライドユニットのうち、スライドユニット20は、物品保持部としてのカウンター状の作業台30や棚板30を上下に複数設けた略矩形平板状のカウンターユニット20とされている。これらカウンター状の作業台30や棚板30に保持される対象保持物品としては、パソコン等の情報端末機器やその他の電子機器、本等としてもよい。
これら四種類のスライドユニットのうち、スライドユニット20Aは、物品保持部としての引掛部30Aを備えた略矩形平板状の物干しユニット20Aとされている。この引掛部30Aに保持される対象となる対象保持物品としては、物干し竿やハンガー等としてもよい。
これら四種類のスライドユニットのうち、スライドユニット20Bは、物品保持部としてのパネル掛け部30Bを備えたパネル掛けユニット20Bとされている。図例では、二つの棒状のパネル掛けユニット20B,20Bを左右方向(上下のガイドレール18,13の長手方向)に間隔を空けて配設し、これら2つのパネル掛けユニット20B,20Bのそれぞれのパネル掛け部30B,30Bに、対象保持物品としてのパネル状のテレビ等の表示装置を保持させた例を示している。
これら四種類のスライドユニットのうち、スライドユニット20Cは、略矩形平板状の背板の左右両側端部に側板状体を設け、これら側板状体の間に上下方向に間隔を空けて物品保持部としての複数の棚板30C,30Cを架け渡して構成された収納ユニット20Cとされている。これら複数の棚板30C,30Cに保持される対象保持物品としては、本や小物等としてもよい。
Among these four types of slide units, the
Among these four types of slide units, the
Of these four types of slide units, the
Of these four types of slide units, the
これらスライドユニット20,20A,20B,20Cの上端部には、図1に示すように、上ガイドレール18の長手方向に沿ってガイドされる上ガイド部21が設けられている(図2も参照)。
また、これらスライドユニット20,20A,20B,20Cの下端部には、図1に示すように、下ガイド部25が設けられている(図3も参照)。
なお、これらスライドユニット20,20A,20B,20Cに設けられた上ガイド部21及び下ガイド部25の構成は概ね同様であるので、以下では、スライドユニット20の上ガイド部21及び下ガイド部25を例にとって説明する。
As shown in FIG. 1, an
Further, as shown in FIG. 1, a
In addition, since the structure of the
壁パネル10は、図1、図4及び図5に示すように、略矩形平板状とされている。
この壁パネル10としては、断熱パネルや不燃パネル、吸音パネル、調湿パネル、抗菌パネル等の種々の機能を有した機能壁パネルとしてもよい。
また、壁パネル10は、例えば、既存の壁体の壁面2や床3、天井4等の取付対象に対して取り付けるようにしてもよい。また、適宜の幅寸法とされた複数枚の壁パネル10を、幅方向に隣接させて取付対象に取り付けるようにしてもよい。
本実施形態では、壁パネル10を、後記する上端取付フレーム16及び下端取付フレーム11を介して、既存の壁体の壁面2に沿わせるように、この壁面2の略全域を覆うように取り付けた例を示している。
また、壁パネル10の配設態様としては、図例のように、既存の壁体の壁面2等に沿うように配設する態様に限られず、例えば、壁下地等に沿うように配設する態様としてもよい。さらには、壁パネル10の配設態様としては、このような壁面2や壁下地等に沿うように配設する態様に限られず、住居等の建物内空間を間仕切る間仕切パネルとして配設するようにしてもよい。この場合は、壁パネル10を、上端取付フレーム16及び下端取付フレーム11を介して、床3や天井4等に対して取り付けるようにしてもよい。
The
As this
Moreover, you may make it attach the
In the present embodiment, the
Further, the arrangement mode of the
また、この壁パネル10や後記する上端取付フレーム16、下端取付フレーム11と、スライドユニット20,20A,20B,20Cとが、干渉しないように、これらを近接対面させて配設するようにしてもよい。これらスライドユニット20,20A,20B,20Cの背面20cと壁パネル10の前面10aとの間の間隔は、上下のガイドレール18,13の長手方向に沿うスライドユニット20,20A,20B,20Cのスライドがスムーズになされるように、適宜設定するようにしてもよい。
Further, the
上端取付フレーム16は、図1に示すように、壁パネル10の上端10bを保持する上端保持部17を備えている。
本実施形態では、この上端取付フレーム16に、上ガイドレール18を構成する上ガイドレール部18を設けている。
As shown in FIG. 1, the upper
In the present embodiment, the upper
上端保持部17は、図1に示すように、下方に開口した形状とされている。この上端保持部17は、壁面2に略平行に配設される細長平板状の固定片部と、この固定片部の上縁から前方に突出するように設けられた天片部と、この天片部の前縁から下方に垂れ下がるように設けられた前側片部と、を備えている。この上端保持部17は、これら固定片部、天片部及び前側片部によって、下方に開口する係合凹所を区画形成しており、この係合凹所に、壁パネル10の上端10bが収容される構造とされている。
なお、上端取付フレーム16は、上端保持部17の固定片部や天片部を、壁面2や天井4等に当接させて、ボルトやねじ等の固定止具によって、壁面2や天井4等に固定するようにしてもよい。
As shown in FIG. 1, the upper
The upper
上ガイドレール部18は、図1に示すように、下方に開口した形状とされており、下方開口のスライド溝19を、スライドユニット20の略直上に位置するように長手方向に沿って設けた構造とされている。
本実施形態では、上ガイドレール部18を、壁パネル10の上端10bの前方側に設けており、また、上ガイドレール部18を、上端保持部17の前方側に設けている。
この上ガイドレール部18は、スライド溝19の溝底となる天片部と、この天片部の前後方向(壁面2に垂直な方向)の両端縁部から垂れ下がるように設けられた両側壁部とを備えており、これら天片部と両側壁部とによって、スライド溝19が区画形成されている。また、図例では、上ガイドレール部18の両側壁部の下端縁に互いに向き合う方向にそれぞれ突出する抜止片を設けた例を示している。また、図例では、上ガイドレール部18の後方側(壁面2側)の側壁部を、上端保持部17の前側片部に固定した構造としている。
なお、この上ガイドレール部18と上記した上端保持部17とは、それぞれに別体とされたものを接着や溶接等によって接合したものとしてもよく、または、一体的に形成されたものとしてもよい。
As shown in FIG. 1, the upper
In the present embodiment, the upper
The upper
The upper
下端取付フレーム11は、図1に示すように、壁パネル10の下端10cを保持する下端保持部12を備えている。
本実施形態では、この下端取付フレーム11に、下ガイドレール13を構成する下ガイドレール部13を設けている。
As shown in FIG. 1, the lower
In the present embodiment, the lower
下端保持部12は、図1に示すように、上方に開口した形状とされている。この下端保持部12は、壁面2に固定される細長平板状の固定片部と、この固定片部の下縁から前方に突出するように設けられた底片部と、この底片部の前縁から上方に立ち上がるように設けられた前側片部と、を備えている。この下端保持部12は、これら固定片部、底片部及び前側片部によって、上方に開口する係合凹所を区画形成しており、この係合凹所に、壁パネルの下端10cが嵌め込まれる構造とされている。
また、図例では、固定片部の前面側及び前側片部の後面側に、互いに向き合う方向に突出するように段差部を設けた例を示している。これら固定片部の段差部及び前側片部の段差部に壁パネル10の下端10cが載置される構造とされている。
なお、図例では、下端保持部12の係合凹所の下方側に、種々の配線等を収容させる収容凹所を設けた例を示している。
また、下端取付フレーム11は、下端保持部12の固定片部を壁面2等に当接させて、ボルトやねじ等の固定止具によって、壁面2等に固定するようにしてもよい。
As shown in FIG. 1, the lower
Moreover, in the example of a figure, the level | step-difference part is provided in the front side of a fixed piece part, and the rear surface side of the front piece part so that it may protrude in the direction which mutually faces. The
In the illustrated example, an example is shown in which an accommodation recess for accommodating various wires or the like is provided below the engagement recess of the lower
Further, the lower
上記した下端保持部12の係合凹所及び上端保持部17の係合凹所に、壁パネル10の下端10c及び上端10bをそれぞれ嵌め込み、壁パネル10を取付対象に取り付けるようにしてもよい。
また、図例では、上端保持部17の係合凹所の深さ寸法(上下寸法)を大きくし、壁パネル10の上端10b及び下端10cが上下の保持部17,12の係合凹所にそれぞれ係合した状態で、壁パネル10の上方側に空間が形成されるようにしている。このような構成とすれば、いわゆる、けんどん式に壁パネル10の上端10b及び下端10cをこれら上下の保持部17,12の係合凹所に嵌め込むことができる。また、このような構成とすれば、壁パネル10を上端保持部17(上端取付フレーム16)及び下端保持部12(下端取付フレーム11)から取り外すことも容易となる。
また、壁パネル10の上端10b及び下端10cを、上下の保持部17,12の係合凹所にそれぞれ係合させて保持させる態様に加えて、ボルトやねじ等の固定止具によって、壁パネル10を上端保持部17や下端保持部12等に固定するようにしてもよい。
The
Further, in the illustrated example, the depth dimension (vertical dimension) of the engagement recess of the upper
Moreover, in addition to the aspect which hold | maintains the
下ガイドレール部13は、図1に示すように、下方に向けて開口した形状とされており、下方開口の凹溝14を、壁パネル10の略直下に位置するように長手方向に沿って設けている。
本実施形態では、下端保持部12の下方側に下ガイドレール部13を設けている。
下ガイドレール部13は、凹溝14の溝底となる天片部と、この天片部の前後方向(壁面2に垂直な方向)の両端縁部から垂れ下がるように設けられた両側壁部とを備えており、これら天片部と両側壁部とによって、凹溝14が区画形成されている。
また、下ガイドレール部13の後方側(壁面2側)の側壁部は、下端保持部12の底片部の後端側の近傍から垂れ下がるように設けられた垂下片部によって構成されている。また、図例では、下ガイドレール部13の天片部を、下端保持部12の底片部に固定した例を示している。
また、本実施形態では、下ガイドレール部13に、その前面側に後記するスライドユニット20の下ガイド部25の転動体29を受け入れる空間を形成するように、壁パネル10の前面10aよりも奥側に位置するように凹溝14を設けている。この凹溝14は、壁パネル10の厚さ方向略中心よりも奥側に設けるようにしてもよい。図例では、下ガイドレール部13の後方側の側壁部(垂下片部)を、壁パネル10の背面10cの略直下に位置するように設け、下ガイドレール部13の前方側の側壁部を、壁パネル10の厚さ方向の略中心に位置するように設けた例を示している。
また、下ガイドレール部13の前方側の側壁部の下方側に、後記する下ガイド部25のガイド部26を受け入れる空間を設けている。
As shown in FIG. 1, the lower
In the present embodiment, the lower
The lower
Further, the side wall portion on the rear side (the
Further, in the present embodiment, the lower
Further, a space for receiving a
また、本実施形態では、下ガイドレール部13に、その上面15aが下ガイド部25の転動体29の走行対象となる走行板状部15を長手方向に沿って設けている。
また、走行板状部15は、細長平板状とされており、床3と略平行に床3に沿うように配設される。走行板状部15は、上記した下ガイドレール部13の後方側の側壁部を構成する垂下片部の下縁から前方に突出するように設けられている。また、走行板状部15は、スライドユニット20の下ガイド部25に設けられた転動体29の直下に位置するように設けられている。図例では、走行板状部15を、その前端面が壁パネル10の前面10aと略同一平面状となるように設けた例を示している。
なお、走行板状部15の裏面に、裏面側(床3側)に突出する突出片部を設け、この突出片部を、床3に形成された切欠部に挿入して、走行板状部15を床3に設置するようにしてもよい。
また、下ガイドレール部13の天片部及び両側壁部、走行板状部15は、それぞれに別体とされたものを接着や溶接等によって接合したものとしてもよく、または、一体的に形成されたものとしてもよい。また、この下ガイドレール部13と上記した下端保持部12とは、それぞれに別体とされたものを接着や溶接等によって接合したものとしてもよく、または、一体的に形成されたものとしてもよい。
In the present embodiment, the lower
Further, the traveling plate-
In addition, the protrusion piece part which protrudes in the back surface side (
Moreover, the top piece part and both side wall parts of the lower
スライドユニット20の上ガイド部21は、図1に示すように、上記した上ガイドレール部18のスライド溝19に挿入されるガイド部23を備えている。
本実施形態では、図2に示すように、スライドユニット20の上端部の左右方向の両端部のそれぞれに上ガイド部21,21を設けている。なお、スライドユニット20の上端部に、単一の上ガイド部21を設けた態様としてもよい。
また、本実施形態では、上ガイド部21のガイド部23を、上下に延びる軸部24廻りに水平面域方向に回動自在とされたガイドローラー23としている。
また、図1に示すように、このガイドローラー23が上ガイドレール部18のスライド溝19に挿入された状態で、ガイドローラー23がスライド溝19内を上下動可能なように、ガイドローラー23の上下に空間が設けられている。これら上下の空間は、上下のガイドレール部18,13(上下の取付フレーム16,11)の施工誤差や上下のガイドレール部18,13等の固定対象の不陸等の観点から、適宜設定するようにしてもよい。
As shown in FIG. 1, the
In the present embodiment, as shown in FIG. 2,
Further, in the present embodiment, the
Further, as shown in FIG. 1, the
また、ガイドローラー23は、上ガイドレール部18のスライド溝19の内周面に当接して上ガイドレール部18の長手方向に沿って転動自在とされている。このガイドローラー23は、耐摩耗性や摺動性に比較的に優れた金属系材料や硬質の合成樹脂系材料から形成されたものとしてもよい。
また、図例では、このガイドローラー23の軸部24を、スライドユニット20の上端部に固定される固定部22の上面から上方に突出するように設け、その先端にガイドローラー23を設けた例を示している。また、図例では、ブロック状とされた固定部22を示している。
スライドユニット20の上端部の左右方向の両端部には、図2に示すように、左右方向外方側及び上方側に開口するように形成された収容凹所20a、20aがそれぞれに設けられている。これら収容凹所20a、20aに、上ガイド部21,21の各固定部22,22が収容されるように取り付けられる構造とされている。
Further, the
Further, in the illustrated example, the
As shown in FIG. 2, receiving
なお、固定部22としては、スライドユニット20の収容凹所20aに収容されるブロック状とされたものに限られず、スライドユニット20の上端面や側端面等に取り付けられるプレート状とされたものとしてもよい。
また、図例では、固定部22に軸部24を設け、この固定部22をスライドユニット20に固定する例を示したが、このような固定部22を設けずに、スライドユニット20の上端面等に直接的にガイドローラー23を設けた軸部24を設けるようにしてもよい。
The fixing
Further, in the illustrated example, the
スライドユニット20の下ガイド部25は、図1に示すように、上記した下ガイドレール部13の凹溝14に挿入され、凹溝14の長手方向に沿ってガイドされるガイド部26と、スライドユニット20の下方側の走行対象上を下ガイドレール部13の長手方向に沿って走行可能とされた転動体29と、を有している。
本実施形態では、図3に示すように、スライドユニット20の下端部の左右方向の両端部のそれぞれに下ガイド部25,25を設けている。なお、スライドユニット20の下端部に、単一の下ガイド部25を設けた態様としてもよい。
As shown in FIG. 1, the
In the present embodiment, as shown in FIG. 3,
この下ガイド部25のガイド部26は、本実施形態では、略矩形の細長平板状とされ、下ガイドレール部13の長手方向に沿って長尺に形成されたガイド片26とされている。
このガイド片26は、図1に示すように、スライドユニット20の下端面に沿わせるように床3と略平行に配設される固定片部の後端縁(壁面2側の端縁)から下ガイドレール部13の凹溝14に向けて立ち上がるように設けられている。この固定片部とガイド片26とは、側面視して略L字状とされている。
また、ガイド片26は、下ガイドレール部13の凹溝14に挿入されて、凹溝14の長手方向に沿ってガイドされる構造とされている。このガイド片26は、その厚さ方向を凹溝14の溝幅方向(前後方向)に沿わせ、その厚さ方向両側面を、凹溝14の溝幅方向内壁面に近接対面させて凹溝14に挿入される構造とされている。
また、ガイド片26は、凹溝14を構成する天片部との間に間隔を設けるように、凹溝14に挿入される構造とされている。
In this embodiment, the
As shown in FIG. 1, the
The
Further, the
上記したように、ガイド部26を細長平板状のガイド片26とすることで、下ガイドレール部13の凹溝14の溝幅方向(前後方向)の幅寸法を小さくすることができる。また、これにより、例えば、ガイド部26にガイドローラーを設けた場合と比べて、凹溝14を、より奥側に位置するように設けることができる。
また、図1に示すように、このガイド片26が下ガイドレール部13の凹溝14に挿入された状態で、ガイド片26が凹溝14内を上下動可能なように、ガイド片26の上下に空間が設けられている。これら上下の空間は、上記同様、上下のガイドレール部18,13(上下の取付フレーム16,11)の施工誤差や上下のガイドレール部18,13等の固定対象の不陸等の観点から、適宜設定するようにしてもよい。
また、ガイド片26は、耐摩耗性や摺動性に比較的に優れた金属系材料や硬質の合成樹脂系材料から形成されたものとしてもよい。
なお、ガイド部26としては、細長平板状のガイド片26に限定されず、ピン状とされたものや、軸部廻りに回動自在とされ、下ガイドレール部13の凹溝14の内周面に当接して転動するガイドローラーを設けたものとしてもよい。また、ガイド部26としては、下ガイドレール部13の凹溝14の内周面に当接するスライド部を備えたものとしてもよい。
As described above, by making the
Further, as shown in FIG. 1, the
The
The
この下ガイド部25の転動体29は、本実施形態では、図1に示すように、スライドユニット20の下端部の背面20c側に設けられている。
転動体29は、走行板状部15の上面15a上を走行可能なように形成されている。図例では、水平軸回りに回動するキャスターとされた転動体29を示している。
転動体29は、下ガイド部25の背面側に設けられた転動体保持部27の下方側に開口する収容凹所に収容されるように設けられている。
転動体保持部27は、前後方向に架け渡された水平軸を有し、この水平軸廻りに転動体29が回動する構成とされている。
また、転動体保持部27には、転動体保持部27のスライドユニット20の背面側の側壁部の下端縁から前方側に突出するように固定片部が設けられている。
なお、転動体29は、図例のような水平軸回りに回動するキャスターに限定されることはなく、ボール状キャスター等としてもよい。
In this embodiment, the rolling
The rolling
The rolling
The rolling
Further, the rolling
The rolling
また、本実施形態では、上記した下ガイド部25のガイド片26の固定片部と転動体29を備えた転動体保持部27の固定片部とを、スライドユニット20のスライド方向に一連に形成した例を示している。このように、ガイド片26と転動体29を備えた転動体保持部27とを一体的に形成することにより、例えば、これらを別体として形成した場合と比べて、組付性を向上させることができる。
また、図例では、転動体保持部27の固定片部の上面側に、スライドユニット20の下端部に固定される固定部28を設けた例を示している。図例では、ブロック状とされた固定部28を示している。
スライドユニット20の下端部の左右方向の両端部には、図3に示すように、左右方向外方側及び下方側に開口するように形成された収容凹所20b,20bがそれぞれに設けられている。これら収容凹所20b,20bに、下ガイド部25,25の各固定部28,28が収容されるように取り付けられる構造とされている。
なお、このようにブロック状の固定部28をスライドユニット20の収容凹所20bに収容させて下ガイド部25を取り付ける態様に代えて、これらを設けずに、上記した固定片部を固定部としてスライドユニット20の下端面に取り付ける態様としてもよい。または、スライドユニット20の側端面に取り付けられるプレート状の固定部を設けた態様としてもよい。
また、下ガイド部25のガイド片26と転動体29を備えた転動体保持部27とを、一体的に形成した態様に代えて、これらを個別に形成し、それぞれをスライドユニット20に取り付ける態様としてもよい。
In the present embodiment, the fixed piece portion of the
In the illustrated example, an example is shown in which a fixing
As shown in FIG. 3, receiving
In addition, it replaces with the aspect which accommodates the block-shaped fixing | fixed
Moreover, instead of the aspect which integrally formed the
本実施形態に係るスライドユニット装置1は、壁パネル10の上方側及び下方側にそれぞれ配設される上下のガイドレール18,13(上ガイドレール部18及び下ガイドレール部13)と、これら上下のガイドレール18,13に長手方向に沿ってガイドされ、壁パネル10の前面10a側に配設されるスライドユニット20,20A,20B,20Cと、を備えている。従って、図4及び図5に示すように、例えば、上記したように、種々の機能を有した壁パネル10を、既存の壁体の壁面2や壁下地等に沿わせるように設け、その前面10a側に、物干しや棚、収納等の機能を有したスライドユニット20,20A,20B,20Cを壁パネル10の幅方向に沿って移動自在に設けることができる。または、上記したように、このような機能壁パネルを、間仕切りパネルとして配設し、その前面10a側に、スライドユニット20,20A,20B,20Cを壁パネル10の幅方向に沿って移動自在に設けることができる。
また、下ガイドレール13の凹溝14を、壁パネル10の略直下に位置するように設け、スライドユニット20,20A,20B,20Cの下ガイド部25を、この下ガイドレール13の凹溝14に挿入されてガイドされるガイド部26と走行対象上を走行可能とされた転動体29とを設けた構造としている。従って、転動体29によって当該スライドユニット20,20A,20B,20Cの荷重を受ける下荷重構造となり、当該スライドユニット20,20A,20B,20Cを安定的に移動可能でありながらも、下ガイドレール13の凹溝14に挿入されたガイド部26によってスライドユニット20,20A,20B,20Cの下端側の振れ(前後方向への振れ)を抑制することができる。また、例えば、戸車等の転動体が係合する上方開口の凹溝を設けたガイドレール(戸車レール)を床側に設けたような場合と比べて、下ガイドレール13が目立ち難くなり、見栄えを向上させることができる。つまり、本実施形態に係るスライドユニット装置1によれば、スライド体としてのスライドユニット20,20A,20B,20Cを、安定的に移動可能で、その下端側の振れを抑制することが可能でありながらも、見栄えを向上させることができる。
The
Further, the
また、本実施形態では、下ガイド部25の転動体29を、スライドユニット20,20A,20B,20Cの背面20c側に設けている。従って、例えば、当該転動体29をスライドユニット20,20A,20B,20Cの直下に設けたような場合と比べて、前面側から見た状態では、転動体29が目立ち難くなり、スライドユニット20,20A,20B,20Cの見栄えを向上させることができる。
また、下ガイドレール13を、その前面側に転動体29を受け入れる空間を形成するように、壁パネル10の前面10aよりも奥側に位置するように凹溝14を設けた構造としている。従って、下ガイドレール13の凹溝14が、壁パネル10の下方側に、言わば入巾木状に設けられることとなり、例えば、下ガイドレール13の凹溝14を壁パネル10の前面10a近傍に設けたような場合と比べて、壁パネル10の下方側の見栄えを向上させることができる。
Moreover, in this embodiment, the rolling
Further, the
また、本実施形態では、下ガイドレール13に、その上面15aが下ガイド部25の転動体29の走行対象となる走行板状部15を長手方向に沿って設けている。従って、スライドユニット20,20A,20B,20Cの下ガイド部25の転動体29の走行対象を床面とした場合と比べて、スライドユニット20,20A,20B,20C等の荷重による床面の損傷を低減することができる。
また、本実施形態では、下ガイド部25の転動体29を、スライドユニット20,20A,20B,20Cの背面20c側に設け、この転動体29の直下に走行板状部15を設けている。従って、例えば、転動体29をスライドユニット20,20A,20B,20Cの直下に設け、走行板状部15を該転動体29の直下に設けたような場合と比べて、走行板状部15の壁パネル10の前面10aからの突出寸法を小さくすることができ、走行板状部15を目立ち難くすることができる。
In the present embodiment, the
In this embodiment, the rolling
また、本実施形態では、壁パネル10の下端10cを保持する下端取付フレーム11に下ガイドレールとしての下ガイドレール部13を設けている。従って、この下端取付フレーム11が壁パネル10の下端10cを保持する機能とスライドユニット20,20A,20B,20Cの下端側をガイドする機能とを兼ね備えたものとなる。これにより、例えば、壁パネル10の下端10cを保持する取付フレームと、スライドユニット20,20A,20B,20Cの下端側をガイドする下ガイドレール部13と、を別部材とした場合と比べて、施工性を向上させることができる。
また、本実施形態では、壁パネル10の上端10bを保持する上端取付フレーム16に上ガイドレールとしての上ガイドレール部18を設けている。従って、上記と概ね同様、この上端取付フレーム16が壁パネル10の上端10bを保持する機能とスライドユニット20,20A,20B,20Cの上端側をガイドする機能とを兼ね備えたものとなり、施工性を向上させることができる。
つまり、本実施形態では、壁パネル10の上下を保持する上下の取付フレーム16,11に、壁パネル10の前面10a側に配設されるスライドユニット20,20A,20B,20Cの上下をガイドする上下のガイドレール部18,13を設けた構造としている。従って、これら壁パネル10の上下を保持する上下の取付フレーム16,11を取付対象に取り付けることで、壁パネル10の保持とスライドユニット20,20A,20B,20Cの上下のガイドとを簡易に実現することができる。
なお、これら上下のガイドレール部18,13を、壁パネル10の上下を保持する上下の取付フレーム16,11に設けずに、別途に設けた態様としてもよい。
Moreover, in this embodiment, the lower
Moreover, in this embodiment, the upper
That is, in this embodiment, the upper and lower mounting frames 16 and 11 that hold the
The upper and lower
なお、本実施形態では、スライドユニット20,20A,20B,20Cの背面20c側に下ガイド部25の転動体29を設けた例を示しているが、この態様に限定されない。例えば、下ガイド部25の転動体29を、スライドユニット20,20A,20B,20Cの直下に設けるようにしてもよい。この場合は、転動体29は、図例のようなキャスターやボール状キャスターとしてもよく、また、例えば、上側部位がスライドユニット20,20A,20B,20Cの下端部に埋め込まれるようにして設けられた戸車状のものとしてもよい。また、下ガイド部25の転動体29を、スライドユニット20,20A,20B,20Cの直下に設けた場合は、走行板状部15を、転動体29の直下に設けるようにしてもよい。
In the present embodiment, an example in which the rolling
また、本実施形態では、下ガイドレール13の凹溝14を、壁パネル10の前面10aよりも奥側に位置するように設けた例を示しているが、この態様に限定されず、例えば、壁パネル10の前面10a近傍に位置するように凹溝14を設けるようにしてもよい。
また、本実施形態では、下ガイドレール13に、その上面15aが下ガイド部25の転動体29の走行対象となる走行板状部15を長手方向に沿って設けた例を示しているが、この態様に限定されない。転動体29の走行対象となる走行板状部15を下ガイドレール13に設けずに、転動体29の走行対象となる走行板状部15を床3等に直接的に設けるようにしてもよい。このような場合でも、ガイド部26によってスライドユニット20,20A,20B,20Cの下端側の振れを抑制することができ、走行板状部15を細長平板状とすることができるので、見栄えを向上させることができる。
また、このような転動体29の走行対象となる走行板状部15を設けずに、転動体29の走行対象を床3等としてもよい。
Moreover, in this embodiment, although the example which provided the ditch | groove 14 of the
In the present embodiment, the
Moreover, it is good also considering the driving | running | working object of the rolling
また、本実施形態では、上ガイドレール18を、壁パネル10の上端10bの前方側に設けた例を示しているが、この態様に限定されず、例えば、上ガイドレール18を、壁パネル10の直上に設けるようにしてもよい。この場合には、スライドユニット20の上ガイド部21を適宜変形するようにしてもよい。
また、本実施形態では、上ガイド部21のガイド部を、水平面域方向に回動自在としたガイドローラー23とした例を示しているが、これに限定されず、垂直面域方向に回動自在としたガイドローラー23としてもよい。
また、上ガイド部21のガイド部としては、ガイドローラー23に限られず、例えば、上ガイドレール18のスライド溝14に挿入されるピン状体や、係合片部としてもよい。また、上ガイド部21のガイド部としては、上ガイドレール部18のスライド溝19の内周面に当接するスライド部を備えたものとしてもよい。
また、本実施形態では、上ガイドレール18のスライド溝19を下方開口形状とした例を示しているが、この態様に限定されず、上ガイドレール18のスライド溝19を上方開口形状としてもよい。この場合は、上ガイド部21を適宜変形するようにしてもよい。
In the present embodiment, an example in which the
Further, in the present embodiment, an example in which the guide portion of the
Further, the guide portion of the
Further, in this embodiment, an example in which the
1 スライドユニット装置
10 壁パネル
10a 前面
10c 下端
11 下端取付フレーム(取付フレーム)
13 下ガイドレール部(下ガイドレール)
14 凹溝
15 走行板状部
15a 上面
18 上ガイドレール部(上ガイドレール)
20 スライドユニット
20c 背面
21 上ガイド部
25 下ガイド部
26 ガイド部
29 転動体
DESCRIPTION OF
13 Lower guide rail (lower guide rail)
14
20
Claims (4)
前記下ガイドレールには、下方開口の凹溝が前記壁パネルの略直下に位置するように長手方向に沿って設けられており、
前記スライドユニットの下端部には、前記下ガイドレールの凹溝に挿入され、該凹溝の長手方向に沿ってガイドされるガイド部と、当該スライドユニットの下方側の走行対象上を前記下ガイドレールの長手方向に沿って走行可能とされた転動体と、を有した下ガイド部が設けられていることを特徴とするスライドユニット装置。 A wall panel; upper and lower guide rails disposed at intervals along the width direction of the wall panel; and an upper guide portion guided along the longitudinal direction of the upper guide rail to the upper end portion A slide unit disposed on the front side of the wall panel,
The lower guide rail is provided along the longitudinal direction so that a concave groove of a lower opening is located substantially directly below the wall panel,
At the lower end portion of the slide unit, a guide portion that is inserted into the concave groove of the lower guide rail and is guided along the longitudinal direction of the concave groove, and the lower guide on the traveling target on the lower side of the slide unit. A slide unit device, comprising: a lower guide portion having a rolling element capable of traveling along a longitudinal direction of the rail.
前記下ガイド部の転動体は、前記スライドユニットの背面側に設けられており、前記下ガイドレールには、その前面側に前記転動体を受け入れる空間を形成するように、前記壁パネルの前面よりも奥側に位置するように前記凹溝が設けられていることを特徴とするスライドユニット装置。 In claim 1,
The rolling elements of the lower guide part are provided on the back side of the slide unit, and the lower guide rail is formed from the front surface of the wall panel so as to form a space for receiving the rolling elements on the front side thereof. The slide unit device is characterized in that the concave groove is provided so as to be located on the back side.
前記下ガイドレールには、その上面が前記下ガイド部の転動体の走行対象となる走行板状部が長手方向に沿って設けられていることを特徴とするスライドユニット装置。 In claim 1 or 2,
The slide unit device characterized in that the lower guide rail is provided with a traveling plate-like portion whose upper surface is a traveling target of the rolling element of the lower guide portion along the longitudinal direction.
前記下ガイドレールは、前記壁パネルの下端を保持する取付フレームに設けられていることを特徴とするスライドユニット装置。 In any one of Claims 1 thru | or 3,
The slide unit device, wherein the lower guide rail is provided on a mounting frame that holds a lower end of the wall panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012133430A JP2013255670A (en) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | Slide unit device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012133430A JP2013255670A (en) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | Slide unit device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013255670A true JP2013255670A (en) | 2013-12-26 |
Family
ID=49952648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012133430A Pending JP2013255670A (en) | 2012-06-13 | 2012-06-13 | Slide unit device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013255670A (en) |
-
2012
- 2012-06-13 JP JP2012133430A patent/JP2013255670A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2700822C2 (en) | Cabinet | |
KR101023821B1 (en) | Mobile rack with humidity control | |
KR20120113681A (en) | Piece of furniture having at least one sliding door | |
JP3190051U (en) | Partition holder and partition structure | |
JP2013255670A (en) | Slide unit device | |
JP2014140579A (en) | Bracket and shelf receiving device | |
JP2018104950A (en) | Mounting method of storage unit | |
JP2010168769A (en) | Inter-rack passage shielding structure | |
JP5801071B2 (en) | Storage space structure | |
JP5540999B2 (en) | Side panel mounting device | |
JP2014177760A (en) | Sliding door unit | |
JPH1175951A (en) | Suspended cupboard | |
JP4355505B2 (en) | Shelf mounting structure to partition panel device | |
JP3174841U (en) | Cabinet with overhang shelf | |
JP7355499B2 (en) | Support structure of article mounting body | |
JP6580952B2 (en) | Partition storage unit | |
JP4050167B2 (en) | Partition panel device | |
JP5244729B2 (en) | Cabinet wiring structure | |
JP6725410B2 (en) | Wiring housing fixture | |
JP5479715B2 (en) | Upper cabinet structure of fixtures | |
JP2017046787A (en) | cabinet | |
JP6178606B2 (en) | Storage structure | |
JP2020090807A (en) | Wall storage device | |
JP2020069359A (en) | Household goods | |
JP2015164522A (en) | Storage box assembling method |