JP2013045252A - エネルギー管理システム - Google Patents
エネルギー管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013045252A JP2013045252A JP2011181909A JP2011181909A JP2013045252A JP 2013045252 A JP2013045252 A JP 2013045252A JP 2011181909 A JP2011181909 A JP 2011181909A JP 2011181909 A JP2011181909 A JP 2011181909A JP 2013045252 A JP2013045252 A JP 2013045252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- load
- information
- total
- power consumption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】 電気錠8bの解錠動作を行うための認証処理を行うことによって、住戸への人の入退を監視する認証装置8aと、蓄電池4および車載用蓄電池5と、太陽光発電装置2および燃料電池3と、住戸において使用される負荷機器Xへ電力を供給する配電装置1と、認証装置8aの監視結果と配電装置1による負荷機器Xへの電力供給状況とを互いに関連付けた電力使用情報を記憶し、該電力使用情報に基づいて、将来における負荷機器Xの電力消費量を予測する情報制御装置6とを備える。
【選択図】図1
Description
本実施形態のエネルギー管理システムは、図1に示す構成を備える。
本実施形態のエネルギー管理システムは、図1に示す構成を備えており、実施形態1と同様の構成には同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態のエネルギー管理システムは、図6に示す構成を備えており、配電装置1は、商用電源PSからの電力供給が停止する停電に備えたバックアップ制御を行うバックアップ制御部13を有する。なお、実施形態1または2と同様の構成には同一の符号を付して説明は省略する。
2 太陽光発電装置
3 燃料電池
4 蓄電池
5 車載用蓄電池
6 情報制御装置
8a 認証装置
8b 電気錠
X 負荷機器
Claims (6)
- 所定領域への人の入退を監視する入退監視部と、
商用電源が接続されて、前記所定領域において使用される負荷へ電力を供給する配電装置と、
前記入退監視部の監視結果と前記配電装置による前記負荷への電力供給状況とを互いに関連付けた電力使用情報を記憶し、該電力使用情報に基づいて、将来における前記負荷の電力消費量を予測する情報制御装置とを備える
ことを特徴とするエネルギー管理システム。 - 前記入退監視部は、前記所定領域に存在する人数を監視し、
前記情報制御装置は、前記所定領域に存在する人数と前記電力供給状況とを互いに関連付けた前記電力使用情報を記憶する
ことを特徴とする請求項1記載のエネルギー管理システム。 - 前記入退監視部は、前記所定領域に存在する人の属性を監視し、
前記情報制御装置は、前記所定領域に存在する人の属性と前記電力供給状況とを互いに関連付けた前記電力使用情報を記憶する
ことを特徴とする請求項1記載のエネルギー管理システム。 - 前記配電装置に接続されて、電力を蓄積する二次電池と、
前記情報制御装置が予測した将来における前記負荷の電力消費量に基づいて、前記二次電池の充放電制御を行う充放電制御部と
を備えることを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載のエネルギー管理システム。 - 前記情報制御装置が予測した将来における前記負荷の電力消費量に基づいて、前記負荷の動作を制御する負荷制御部を備えることを特徴とする請求項1乃至4いずれか記載のエネルギー管理システム。
- 前記配電装置に接続されて、電力を蓄積する二次電池と、
前記情報制御装置が予測した将来における前記負荷の電力消費量に基づいて、所定時間に亘って前記負荷へ電力を供給可能な電力を前記二次電池に充電するバックアップ制御部と
を備えることを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載のエネルギー管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181909A JP5877365B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | エネルギー管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181909A JP5877365B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | エネルギー管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013045252A true JP2013045252A (ja) | 2013-03-04 |
JP5877365B2 JP5877365B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=48009119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011181909A Active JP5877365B2 (ja) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | エネルギー管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5877365B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016002014A1 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | 株式会社エプコ | 節電支援システムおよび節電支援方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003242211A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 移動型電力貯蔵用二次電池システム及びその利用方法 |
JP2003316922A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Toshiba Corp | エネルギー情報分析方法、エネルギー情報分析装置、エネルギー情報分析システム |
JP2005130581A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sekisui Chem Co Ltd | 電力負荷パターン予測装置 |
JP2005158020A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-06-16 | Hitachi Ltd | エネルギー管理方法,装置及びプログラム |
JP2008054385A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 系統安定化装置 |
JP2008102816A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Mitsubishi Electric Corp | 省エネルギー報告書作成装置およびその装置を使用してエネルギー使用量を予測する方法 |
JP2008136259A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ネットワークシステム、ネットワークシステムの電源システム制御方法及びその制御プログラム |
JP2009259125A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力管理システム |
JP2011010497A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | 制御装置 |
JP2011125122A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Sony Corp | バッテリ制御システム、バッテリ制御装置、バッテリ制御方法およびプログラム |
JP2011142753A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Panasonic Corp | 家電機器制御装置及び家電機器制御システム |
-
2011
- 2011-08-23 JP JP2011181909A patent/JP5877365B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003242211A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 移動型電力貯蔵用二次電池システム及びその利用方法 |
JP2003316922A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Toshiba Corp | エネルギー情報分析方法、エネルギー情報分析装置、エネルギー情報分析システム |
JP2005130581A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Sekisui Chem Co Ltd | 電力負荷パターン予測装置 |
JP2005158020A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-06-16 | Hitachi Ltd | エネルギー管理方法,装置及びプログラム |
JP2008054385A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | 系統安定化装置 |
JP2008102816A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Mitsubishi Electric Corp | 省エネルギー報告書作成装置およびその装置を使用してエネルギー使用量を予測する方法 |
JP2008136259A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ネットワークシステム、ネットワークシステムの電源システム制御方法及びその制御プログラム |
JP2009259125A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力管理システム |
JP2011010497A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | 制御装置 |
JP2011125122A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Sony Corp | バッテリ制御システム、バッテリ制御装置、バッテリ制御方法およびプログラム |
JP2011142753A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Panasonic Corp | 家電機器制御装置及び家電機器制御システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016002014A1 (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-07 | 株式会社エプコ | 節電支援システムおよび節電支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5877365B2 (ja) | 2016-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11164111B2 (en) | Electric power management system for reducing large and rapid change in power received from electricity delivery system | |
CN102379075B (zh) | 电力装置和电力控制系统 | |
WO2013080308A1 (ja) | 需要家エネルギ管理システム及び需要家エネルギ管理方法 | |
KR101801095B1 (ko) | 전력 관리 장치, 그를 가지는 전력 관리 시스템 및 그 제어 방법 | |
CN102738855B (zh) | 蓄电装置、蓄电方法及程序 | |
JP5358696B2 (ja) | 複数台の急速充電器及び普通充電器に対応する充電制御装置 | |
JP5164184B2 (ja) | エネルギマネージメントシステム | |
JP6839186B2 (ja) | コージェネレーションシステム、制御装置及び制御方法 | |
JP5845066B2 (ja) | 電力供給システム | |
JPWO2015122196A1 (ja) | 在宅状況判定装置、配送システム、在宅状況判定方法、在宅状況判定プログラム、および配送端末 | |
JP2010259186A (ja) | 制御システムおよびその制御方法、プログラム | |
JP2015104157A (ja) | 電力管理システム | |
JP6173382B2 (ja) | 制御装置、エネルギー管理システム、制御方法及びプログラム | |
JP5960455B2 (ja) | 住宅設備機器の管理システム | |
JP2020077521A (ja) | バッテリステーション管理システム及びバッテリステーション管理方法 | |
JP5785265B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理装置及び表示制御方法 | |
JP5877365B2 (ja) | エネルギー管理システム | |
JP7423977B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法及びプログラム | |
JP5952071B2 (ja) | 居住エリアの電力管理システム | |
JP5461508B2 (ja) | 複数台の普通充電器に対応する充電制御装置 | |
JP2017195752A (ja) | 電力制御システムおよび電力制御方法 | |
JP2015126560A (ja) | 電力供給装置、及び電力供給システム | |
JP5780827B2 (ja) | エネルギー管理方法、エネルギー管理プログラム、エネルギー管理装置、エネルギー管理システム | |
JP2013046472A (ja) | エネルギー管理システム | |
KR102185856B1 (ko) | 가정용 연료전지 연계형 이차전지 하이브리드 전력시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140407 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150918 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5877365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |