JP2013041798A - サーマルプロテクター及びその製造方法 - Google Patents
サーマルプロテクター及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013041798A JP2013041798A JP2011179908A JP2011179908A JP2013041798A JP 2013041798 A JP2013041798 A JP 2013041798A JP 2011179908 A JP2011179908 A JP 2011179908A JP 2011179908 A JP2011179908 A JP 2011179908A JP 2013041798 A JP2013041798 A JP 2013041798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- resin
- base
- metal
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 84
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 84
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 65
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 65
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Switches (AREA)
- Thermally Actuated Switches (AREA)
Abstract
【解決手段】 金属片が樹脂にインサート成形されてなるカバー、アーム可動部とアーム端子部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形されてなるアーム、及びベース端子部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形されてなるベースの三個部材によりサーマルプロテクターのケースを構成し、組立て時に上記の三個部材の樹脂部同士を溶着するすることでケース内部を密封して外部から遮断する。
【選択図】図1
Description
アームは、特許文献2と同様の形態であり、このアームと樹脂製のケースとの間で密閉性が損なわれる嫌いがあった。既述のように二次電池の生産拠点の多様化が進んでいるので、密閉性が不十分であるサーマルプロテクターにおいては、湿気、溶剤等の頻発する劣悪な生産現場に投じられる場合、湿気や溶剤の侵入により内部の金属部材が発錆して不具合を起こす虞がある。
2 ケース、 21 ケース内部、 22 ケース側壁、 23 アーム固定部、
3 カバー、 3a カバープレート、 3b カバー樹脂部、
4 アーム、 4a アーム金属部、 4b アーム樹脂部、
41 可動接点、 42 アーム端子、 43 アーム可動部、
5 ベース、 5a ベース金属部、 5b ベース樹脂部、
51 固定接点、 52 ベース端子、 53 ケース底面、
6 バイメタル(熱応動素子)、
7 PTC(正特性サーミスター)、
a1 第1接合面、 a2 第2接合面a2
Claims (4)
- 金属部及び樹脂部を有するカバー及びベースを含んで構成されアーム可動部、熱応動素子及び又は正特性サーミスターを内部に収容するケースと、該ケースの外部に延長されたアーム端子部及びベース端子部とを具備するサーマルプロテクターであって、
前記カバーは、金属からなるカバープレートが樹脂にインサート成形された部材であり、前記アームは、それぞれ前記アーム端子部及び前記アーム可動部となる両端部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形された部材であり、前記ベースは、前記ベース端子部となる端部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形された部材であり、
上記のアーム可動部、熱応動素子及び又は正特性サーミスターを収容した前記ケースの内部が密封され閉じられる、上記のインサート成形によって形成された樹脂と金属との接合面と、上記のカバー、アーム及びベースの樹脂部同士を溶着することによって形成された接合面とを有することを特徴とするサーマルプロテクター。 - 前記カバープレート又はアーム端子部若しくはベース端子部を有する前記金属片において、インサート成形で樹脂に埋設される部分の表面を粗面加工していることを特徴とする請求項1のサーマルプロテクター。
- 前記カバープレート又はアーム端子部若しくはベース端子部を有する前記金属片において、インサート成形で樹脂に埋設される部分に線状の凸部を有することを特徴とする請求項1又は2のサーマルプロテクター。
- 金属部及び樹脂部を有するカバー及びベースを含んで構成されアーム可動部、熱応動素子及び又は正特性サーミスターを内部に収容するケースと、該ケースの外部に延長されたアーム端子部及びベース端子部とを具備するサーマルプロテクターを製造する方法であって、
金属からなるカバープレートが樹脂にインサート成形されることによりカバーを形成する工程、
それぞれアーム端子部及びアーム可動部となる両端部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形されることによりアームを形成する工程、
ベース端子部となる端部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形されることによりベースを形成する工程、
前記アーム可動部、熱応動素子及び又は正特性サーミスターを上記のカバー、アーム及びベースのいずれかの部材に配置してケースの内部に収容する工程、
及び、上記のカバー、アーム及びベースの樹脂部同士を溶着する工程を備え
上記のインサート成形によって形成された樹脂と金属との接合面及び前記の樹脂部同士を溶着する工程によって形成された接合面において、前記ケースの内部は、密封され閉じられることを特徴とするサーマルプロテクターの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011179908A JP5743803B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | サーマルプロテクター及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011179908A JP5743803B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | サーマルプロテクター及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013041798A true JP2013041798A (ja) | 2013-02-28 |
JP5743803B2 JP5743803B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=47890005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011179908A Expired - Fee Related JP5743803B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | サーマルプロテクター及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5743803B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015063844A1 (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社小松ライト製作所 | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路、並びにブレーカーの製造方法 |
JP2016054123A (ja) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 株式会社小松ライト製作所 | ブレーカー並びにそれを備えた安全回路及び2次電池パック |
US20170179462A1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Bourns, Inc. | Battery housing |
JP2019021536A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | ボーンズ株式会社 | ブレーカー及びそれを備えた安全回路。 |
US10985552B2 (en) | 2018-06-22 | 2021-04-20 | Bourns, Inc. | Circuit breakers |
US11651922B2 (en) | 2019-08-27 | 2023-05-16 | Bourns, Inc. | Connector with integrated thermal cutoff device for battery pack |
JP7417884B1 (ja) | 2023-04-26 | 2024-01-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59159846U (ja) * | 1983-04-11 | 1984-10-26 | 株式会社村田製作所 | 自己保持形サ−マルプロテクタ |
WO1992020086A1 (en) * | 1991-04-30 | 1992-11-12 | Otter Controls Limited | Improvements relating to electric switches |
JP2003297204A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | サーマルプロテクタ |
US6724293B1 (en) * | 1999-04-30 | 2004-04-20 | Hofsaess Marcel | Device having a temperature-dependent switching mechanism provided in a cavity |
JP2005116511A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | サーマルプロテクタとその接触抵抗の低減方法 |
JP2005129471A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | サーマルプロテクタ |
JP2005174815A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感熱作動素子 |
-
2011
- 2011-08-19 JP JP2011179908A patent/JP5743803B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59159846U (ja) * | 1983-04-11 | 1984-10-26 | 株式会社村田製作所 | 自己保持形サ−マルプロテクタ |
WO1992020086A1 (en) * | 1991-04-30 | 1992-11-12 | Otter Controls Limited | Improvements relating to electric switches |
US6724293B1 (en) * | 1999-04-30 | 2004-04-20 | Hofsaess Marcel | Device having a temperature-dependent switching mechanism provided in a cavity |
JP2003297204A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | サーマルプロテクタ |
JP2005116511A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | サーマルプロテクタとその接触抵抗の低減方法 |
JP2005129471A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | サーマルプロテクタ |
JP2005174815A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感熱作動素子 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015063844A1 (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社小松ライト製作所 | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路、並びにブレーカーの製造方法 |
JPWO2015063844A1 (ja) * | 2013-10-28 | 2017-03-09 | ボーンズ株式会社 | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路、並びにブレーカーの製造方法 |
JP2016054123A (ja) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 株式会社小松ライト製作所 | ブレーカー並びにそれを備えた安全回路及び2次電池パック |
US10707475B2 (en) | 2015-12-18 | 2020-07-07 | Bourns, Inc. | Battery housing |
US10439196B2 (en) | 2015-12-18 | 2019-10-08 | Bourns, Inc. | Electromechanical circuit breaker |
US20170179462A1 (en) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Bourns, Inc. | Battery housing |
JP2019021536A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | ボーンズ株式会社 | ブレーカー及びそれを備えた安全回路。 |
JP7017874B2 (ja) | 2017-07-19 | 2022-02-09 | ボーンズ株式会社 | ブレーカー及びそれを備えた安全回路。 |
US10985552B2 (en) | 2018-06-22 | 2021-04-20 | Bourns, Inc. | Circuit breakers |
US11651922B2 (en) | 2019-08-27 | 2023-05-16 | Bourns, Inc. | Connector with integrated thermal cutoff device for battery pack |
JP7417884B1 (ja) | 2023-04-26 | 2024-01-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
WO2024224650A1 (ja) * | 2023-04-26 | 2024-10-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
JP2024157949A (ja) * | 2023-04-26 | 2024-11-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5743803B2 (ja) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5743803B2 (ja) | サーマルプロテクター及びその製造方法 | |
JP6408822B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路 | |
JP6224920B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路 | |
JP5452771B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池パック | |
WO2019167568A1 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路 | |
WO2018221249A1 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路 | |
JP6047790B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池 | |
JP5743575B2 (ja) | サーマルプロテクター | |
CN111418038B (zh) | 断路器及具备该断路器的安全电路 | |
JP4778699B2 (ja) | 電池パック | |
JP5784925B2 (ja) | サーマルプロテクター | |
WO2020045144A1 (ja) | ブレーカー、安全回路及び2次電池パック | |
JP6967932B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路。 | |
JP5937835B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池 | |
JP6267528B2 (ja) | 電流遮断装置 | |
JP2017103118A (ja) | ブレーカー並びにそれを備えた安全回路及び2次電池回路。 | |
JP6202923B2 (ja) | ブレーカー並びにそれを備えた安全回路及び2次電池回路 | |
CN112514021A (zh) | 断路器及安全电路 | |
JP6204988B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路並びに2次電池回路、並びにブレーカーの製造方法 | |
JP2017208358A (ja) | ブレーカー並びにそれを備えた安全回路及び2次電池回路 | |
JP6159068B2 (ja) | ブレーカーの製造方法 | |
JP7425710B2 (ja) | ブレーカー及びそれを備えた安全回路、2次電池パック | |
JP2016122551A (ja) | ブレーカー | |
WO2020084739A1 (ja) | 2次電池回路及びその製造方法 | |
WO2023119887A1 (ja) | ブレーカー、安全回路及び2次電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5743803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |