JP2013028353A - Packaging material for microwave oven cooking - Google Patents
Packaging material for microwave oven cooking Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013028353A JP2013028353A JP2011164627A JP2011164627A JP2013028353A JP 2013028353 A JP2013028353 A JP 2013028353A JP 2011164627 A JP2011164627 A JP 2011164627A JP 2011164627 A JP2011164627 A JP 2011164627A JP 2013028353 A JP2013028353 A JP 2013028353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- packaging material
- side film
- cooking
- microwave oven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【課題】電子レンジにて加熱調理をする前後に内容物の追加等が可能であり、かつ、包装材を破損することなく、調理時に充分な内圧を付与することが可能な電子レンジ調理用包装材を提供すること。
【解決手段】自立状態で電子レンジに収納され、内容物を加熱調理するための電子レンジ調理用包装材であって、該電子レンジ調理用包装材は、第1の側面フィルムと、第2の側面フィルムと、底面フィルムと、中間フィルムとを有し、かつ、加熱により内部圧力が上昇した際に逃圧を行う通蒸部を有し、第1の側面フィルムには、材料投入孔が設けられてなり、第1の側面フィルムと中間フィルムとは、脱着部を介して脱着可能に接続されてなり、中間フィルムは、上端部が第1の側面フィルムと第2の側面フィルムとに挟持されて一体的に接合されてなることを特徴とする電子レンジ調理用包装材。
【選択図】図1Packaging for microwave oven cooking in which contents can be added before and after cooking in a microwave oven and sufficient internal pressure can be applied during cooking without damaging the packaging material. Providing materials.
A microwave cooking packaging material that is stored in a microwave oven in a self-supporting state and cooks contents, and the microwave cooking packaging material includes a first side film, a second side film, and a second side film. It has a side film, a bottom film, and an intermediate film, and has a vapor passage section that releases pressure when the internal pressure rises due to heating. The first side film is provided with a material input hole. The first side film and the intermediate film are detachably connected to each other via a detachable part, and the intermediate film is sandwiched between the first side film and the second side film at the upper end. And a microwave oven packaging material characterized by being integrally joined together.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、電子レンジ調理用包装材に関する。さらに詳しくは、レトルト殺菌等の高温殺菌を経た内容物を保持しうる包装材であって、電子レンジにて加熱調理をする前に、包装材を破損することなく内容物を追加等することが可能であり、かつ、調理時に充分な内圧を付与することのできる電子レンジ調理用包装材に関する。 The present invention relates to a microwave cooking packaging material. More specifically, it is a packaging material that can hold the contents that have undergone high-temperature sterilization such as retort sterilization, and the contents can be added without damaging the packaging material before cooking with a microwave oven. The present invention relates to a microwave cooking packaging material that can be applied and can provide a sufficient internal pressure during cooking.
従来、レトルト殺菌などの高温殺菌を経た内容物を封入した包装材には、電子レンジで加熱調理する際に内圧が上昇して破裂等することを防止するために、レンジ調理中に上昇した内圧を逃がすための通蒸孔が設けられている(たとえば特許文献1参照)。 Conventionally, in packaging materials enclosing contents that have undergone high-temperature sterilization such as retort sterilization, the internal pressure increased during range cooking in order to prevent the internal pressure from rising and bursting when cooking with a microwave oven. A steam hole is provided for releasing the gas (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載の包装材は、加熱調理の際に破裂等を防止することができるものの、電子レンジ調理の前に内容物を追加等することができないという問題がある。仮に、電子レンジ調理の前に内容物を追加等するために、たとえば接合部を開放等した場合には、電子レンジ調理中に、包装材の内部に充分な圧力を加えることができず、調理が不充分になる問題がある。
However, although the packaging material described in
本発明は、かかる従来の問題に鑑みてなされたものであり、電子レンジにて加熱調理をする前後に内容物の追加等が可能であり、かつ、包装材を破損することなく、調理時に充分な内圧を付与することが可能な電子レンジ調理用包装材を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and it is possible to add contents before and after cooking by heating in a microwave oven, and it is sufficient when cooking without damaging the packaging material. It aims at providing the packaging material for microwave oven cooking which can provide a certain internal pressure.
本発明にかかる包装材は、自立状態で電子レンジに収納され、内容物を加熱調理するための電子レンジ調理用包装材であって、
該電子レンジ調理用包装材は、第1の側面フィルムと、第2の側面フィルムと、底面フィルムと、中間フィルムとを有し、かつ、加熱により内部圧力が上昇した際に逃圧を行うすくなくともひとつの通蒸部を有し、
上記第1の側面フィルムには、材料投入孔が設けられてなり、
上記第1の側面フィルムと上記中間フィルムとは、脱着部を介して脱着可能に接続されてなり、
上記中間フィルムは、上端部が上記第1の側面フィルムと上記第2の側面フィルムとに挟持されて一体的に接合されてなることを特徴とする。
The packaging material according to the present invention is stored in a microwave oven in a self-supporting state, and is a microwave oven packaging material for cooking the contents,
The microwave oven packaging material has a first side film, a second side film, a bottom film, and an intermediate film, and at least releases pressure when the internal pressure increases due to heating. Has one steaming section,
The first side film is provided with a material input hole,
The first side film and the intermediate film are detachably connected via a detachable part,
The intermediate film is characterized in that an upper end portion is sandwiched and integrally joined by the first side film and the second side film.
本発明は、かかる構成を有することにより、電子レンジにて加熱調理をする前に内容物の追加等が可能であり、かつ、包装材を破損することなく、調理時に充分な内圧を付与することが可能な電子レンジ調理用包装材を提供することができる。 By having such a configuration, the present invention can add contents before cooking by heating in a microwave oven, and gives sufficient internal pressure during cooking without damaging the packaging material. It is possible to provide a packaging material for cooking a microwave oven.
上記材料投入孔は、上記第1の側面フィルムを上部フィルムと下部フィルムとに分断することにより設けられてなることが好ましい。 The material input hole is preferably provided by dividing the first side film into an upper film and a lower film.
かかる構成を有することにより、材料投入孔を側面に設けることができるので、内圧がかかった時に材料投入孔から蒸気が抜けてしまうことを防止できる。 By having such a configuration, since the material charging hole can be provided on the side surface, it is possible to prevent the vapor from escaping from the material charging hole when internal pressure is applied.
上記脱着部は、電子レンジ調理用包装材を自立させた際に、上記材料投入孔よりも下部に形成されてなり、かつ、電子レンジ調理用包装材を自立させた際の高さの2分の1よりも高い位置に設けられてなることが好ましい。 The desorption part is formed below the material input hole when the microwave cooking packaging material is made to stand by itself, and is 2 minutes of the height when the microwave cooking packaging material is made self-supporting. It is preferable to be provided at a position higher than 1.
かかる構成を有することにより、材料を投入しやすく、かつ、電子レンジ調理の際に内容物がこぼれにくく、さらに、内圧が漏出することを顕著に防止することができる。 By having such a configuration, it is easy to throw in the material, the contents are not easily spilled during microwave cooking, and the internal pressure can be remarkably prevented from leaking.
上記通蒸部は、第1の側面フィルムまたは第2の側面フィルムの少なくとも一方に設けられた貫通孔であることが好ましい。 The steaming part is preferably a through-hole provided in at least one of the first side film or the second side film.
かかる構成を有することにより、確実に蒸気を排出することができるので、内圧が過剰上昇してしまうことにより生じる破裂を防止できる。 By having such a configuration, it is possible to reliably discharge the steam, so that it is possible to prevent rupture caused by excessive increase in internal pressure.
また、上記通蒸部は、上記第1の側面フィルムと上記第2の側面フィルムとの未接合部であるか、
上記第1の側面フィルムと上記第2の側面フィルムとが接合されて形成されたサイドシール部のうち、シール強度の弱い弱シール部であるか、
上記第1の側面フィルムと上記第2の側面フィルムとの間に易剥離性フィルムを挿入して形成した弱シール部であるか、
上記第1の側面フィルムと上記第2の側面フィルムとの接合部を異形シール構造であっても良い。
Also, the steaming part is an unjoined part between the first side film and the second side film,
Among the side seal portions formed by joining the first side film and the second side film, is the weak seal portion having a weak seal strength,
Is the weak seal portion formed by inserting an easily peelable film between the first side film and the second side film,
The junction between the first side film and the second side film may have an irregular seal structure.
これらの構成を採用することにより、電子レンジにて加熱調理する際に、破裂等をより確実に防止することができるとともに、種々の商品バリエーションに対応することができる。 By adopting these configurations, when cooking with a microwave oven, bursting and the like can be more reliably prevented, and various product variations can be accommodated.
高温殺菌後の食品が封入されてなることが好ましい。 It is preferable that the food after high temperature sterilization is enclosed.
これらの食品を保持した従来の包装材では、電子レンジにて加熱調理する前後に内容物を追加等することができないが、本発明にかかる包装材に保持することにより、上記した材料投入孔より材料を追加等することにより、たとえばスープ等の食品に具材を追加したり、調味料等を追加したりすることが可能となり、ユーザの嗜好をより反映させることができる。 In the conventional packaging material that holds these foods, it is not possible to add contents before and after cooking with a microwave oven, but by holding the packaging material according to the present invention, from the above-mentioned material input hole By adding ingredients, for example, ingredients can be added to foods such as soup and seasonings can be added, and the taste of the user can be more reflected.
本発明によれば、電子レンジにて加熱調理をする前に内容物の追加等が可能であり、かつ、包装材を破損することなく、調理時に充分な内圧を付与することが可能な電子レンジ調理用包装材を提供することができる。 According to the present invention, the contents can be added before cooking with a microwave oven, and a sufficient internal pressure can be applied during cooking without damaging the packaging material. A packaging material for cooking can be provided.
(実施の形態1)
以下、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1を、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1の説明図である。図2は、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1のA−A‘側面端面図である。図3は、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1のB−B’側面端面図である。図4は、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1を使用して調理する際の内圧が加えられた状態を説明する説明図である。
(Embodiment 1)
Hereinafter,
本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1は、図1および図2に示されるように、自立状態で電子レンジに収納され、内容物Cを加熱調理するための電子レンジ調理用包装材1であって、該電子レンジ調理用包装材1は、第1の側面フィルム2と、第2の側面フィルム3と、底面フィルム4と、中間フィルム5とを有し、加熱により内部圧力が上昇した際に逃圧を行う通蒸部6を有し、上記第1の側面フィルム2には、材料投入孔7が設けられてなり、上記第1の側面フィルム2と上記中間フィルム5とは、脱着部8を介して脱着可能に接続されてなり、上記中間フィルム5は、上端部が上記第1の側面フィルム2と上記第2の側面フィルム3とに挟持されて一体的に接合されてなることを特徴とする。以下、各構成について説明する。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the microwave
<第1の側面フィルム2について>
第1の側面フィルム2について説明する。第1の側面フィルム2は、図1に示されるように、材料投入孔7が設けられたフィルムであり、後述する第2の側面フィルム3、底面フィルム4、中間フィルム5と接合されて、電子レンジ調理用包装材1の外装を形成するフィルムである。このように外装が構成された電子レンジ調理用包装材1には、あらかじめ内容物C(食品)が封入されており、当該内容物Cはレトルト殺菌等の高温殺菌に供される。レトルト殺菌等の高温殺菌に供された内容物Cを封入した本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1は、ユーザに購入され、電子レンジにより調理されることとなる。
<About the
The
第1の側面フィルム2の構成としては特に限定されず、レトルト殺菌などの高圧滅菌処理に耐えうるフィルムであればよく、2層以上を積層したものであってよい。フィルムの材質は、特に限定されず、最外層の基材層の材質としては、包装材料として使用されているものならば、使用可能である。たとえば、PET、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)などのポリエステル、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン、ナイロン−6、ナイロン−66などのポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリイミド(PI)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、エチレン−ブニルアルコール共重合体(EVOH)などの延伸または無延伸フィルム、ナイロン−6/メタキシリレンジアミンナイロン6共押出しフィルム、ポリプロピレン/エチレン−ビニルアルコール共重合体共押出しフィルムなどのいずれか、またはこれらの2つ以上のフィルムを積層した複合フィルムであってよい。本実施の形態では、厚さ60μmの未延伸ポリプロピレン(CPP)に、厚さ12μmのPETを積層した第1の側面フィルム2を使用している。
The configuration of the
各フィルムを積層する方法としては、たとえば、ドライラミネーション方法、ノンソルベントドライラミネーション方法、エクストルージョンラミネーション方法、および該エクストルージョンラミネーション方法を利用したサンドイッチラミネーション方法などの公知の方法を使用することができる。 As a method for laminating each film, for example, a known method such as a dry lamination method, a non-solvent dry lamination method, an extrusion lamination method, and a sandwich lamination method using the extrusion lamination method can be used.
この第1の側面フィルム2には、たとえば、帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤、着色剤などの公知の添加剤を加えることができ、必要に応じて適宜添加される。第1の側面フィルム2の厚さは特に限定されないが、加工性および物性面から10μmから300μmの範囲であることが好ましい。
For example, known additives such as an antistatic agent, an ultraviolet absorber, a plasticizer, a lubricant, and a colorant can be added to the
材料投入孔7について説明する。材料投入孔7は、第1の側面フィルム2に設けられた孔である。材料投入孔7を設ける方法としては特に限定されず、第1の側面フィルム2に貫通孔を設ける場合のほか、図2に示されるように、第1の側面フィルム2を上部フィルム2aと下部フィルム2bとに分断し、分断された領域を材料投入孔7としてもよい。この場合、上部フィルム2aの上端部は、後述する中間フィルム5を介して後述する第2の側面フィルム3と接合され、下部フィルム2bは、後述する脱着部8を介して後述する中間フィルム5と脱着可能に接続される。このように材料投入孔7が設けられているため、ユーザは内容物Cを封入した状態であらかじめレトルト殺菌に供せられた本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1を購入し、すでに封入されてなる内容物Cに対して追加的に材料等を投入することができる。この場合、内容物Cとしては、たとえばレトルト殺菌後のスープ等であり、追加的に投入される材料等としては、たとえば野菜等の具材や調味料等である。
The
第1の側面フィルム2には、図3に示されるように、中間フィルム5や第2の側面フィルム3との接合部の近傍に、通蒸部6が設けられてなる。このような位置に設けることにより、電子レンジで調理する際に、内容物Cの液漏れや液の飛散を防止することができる。通蒸部6は、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1を電子レンジにより調理している最中において、加熱により内圧が上昇する際に、所定の圧力以上に内圧が達した場合にのみ連通し、内圧を逃圧させるために設けられている。
As shown in FIG. 3, the
通蒸部6の構造としては特に限定されず、微細な貫通孔を複数設けた構造や、第1の側面フィルム2と第2の側面フィルム3との未接合部を通蒸部6として用いた構造や、第1の側面フィルム2と第2の側面フィルム3とが接合されて形成されたサイドシール部のうち、シール強度の弱い弱シール部を通蒸部6とした構造や、第1の側面フィルム2と第2の側面フィルム3との間に易剥離性フィルムを挿入して形成した弱シール部を通蒸部6とした構造や、第1の側面フィルム2と第2の側面フィルム3との接合部を異形シール構造として通蒸部6とする構造を採用することができる。第1の側面フィルム2と第2の側面フィルム3との未接合部を通蒸部6として用いた構造を採用する場合には、第1の側面フィルムと第2の側面フィルムとをたとえばヒートシーラー等で接合する際に、意図的にシールしない部位(未シール部)を形成することにより形成することができる。また、ヒートシールの温度、時間、回数を調整してシール強度の弱い弱シール部を形成することもできる。さらに、たとえばポリエチレン系樹脂を主体として、たとえばシリコン樹脂、ポリエチレンワックス等各種ワックス類、硝化綿などが添加された厚さ30μm程度のフィルム等を易剥離性フィルムとして挿入してヒートシールを施すことにより弱シール部とすることもできる。本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1では、約0.1μm〜2mmの微細な貫通孔の集合体を通蒸部6としている。このような構造を有することにより、電子レンジ調理中に本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1の内圧が所定の圧力以上に達した場合にのみ内圧の逃圧を行うことができ、充分な圧力を加えながら調理することができる。
The structure of the
<第2の側面フィルム3について>
第2の側面フィルム3について説明する。第2の側面フィルム3は、図2に示されるように、中間フィルム5を介して第1の側面フィルム2(図2では第1の側面フィルム2のうち、上部フィルム2a)と接合され、底面フィルム4と併せて本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1の外装を形成するフィルムである。第2の側面フィルム3の構成、材質としては、第1の側面フィルム2と同様の構成、材料を選択することができる。本実施の形態では、厚さ60μmのCPPに、厚さ12μmのPETを積層した第2の側面フィルム3を使用している。
<About the
The
<底面フィルム4について>
底面フィルム4について説明する。底面フィルム4は、図2に示されるように、第1の側面フィルム2、第2の側面フィルム3と接合され、中間フィルム5と併せて電子レンジ調理用包装材1の外装を形成するフィルムである。底面フィルム4の構成、材質としては、第1の側面フィルム2および第2の側面フィルム3と同様の構成、材料を選択することができる。
<About the
The
なお、底面フィルム4は、図1に示されるように、内容物Cが封入されていない状態では折り畳まれた扁平な状態であるが、図2に示されるように内容物Cが封入された状態では、第1の側面フィルム2の脚部および第2の側面フィルム3の脚部により電子レンジ調理用包装材1が自立しうるよう接地面に略平行となるよう拡げられる。
As shown in FIG. 1, the
<中間フィルム5について>
中間フィルム5について説明する。中間フィルム5は、図2および図3に示されるように、第1の側面フィルム2と第2の側面フィルム3とにより上端部が狭持されるよう接合され、底面フィルム4と併せて本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1の外装を形成する。
<About the
The
中間フィルム5の構成、材質としては、第1の側面フィルム2と同様の構成、材料を選択することができる。本実施の形態では、厚さ30μmのCPPに、厚さ12μmのPETを積層し、さらに厚さ30μmのCPPを積層した中間フィルム5を使用している。このように、PETをCPPで狭持した構造を採用することにより、第1の側面フィルム2および第2の側面フィルム3と接合されるフィルム面がいずれもCPPとなり、接合精度が向上する点で好ましい。中間フィルム5の厚さは特に限定されないが、加工性および物性面から50μmから100μmの範囲であることが好ましい。
As the configuration and material of the
図2および図3に示されるように、中間フィルム5は、脱着部8を介して第1の側面フィルム2(下部フィルム2b)と接続されてなる。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, the
脱着部8の構造としては特に限定されないが、チャック構造を採用することができる。チャック構造としては、たとえば中間フィルム5または第1の側面フィルム2の一方に峰状に形成された係合凸部を設け、他方に谷状に設けられた係合凹部を設けて、これらを嵌合させる構造を採用することができる。かかるチャック構造を採用することにより、ユーザは本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1を購入後、電子レンジの調理前後を問わず、脱着部8を開放して、上記した材料投入孔7より材料を追加的に投入することができる。ユーザは材料を追加的に投入した後に、再度脱着部8を閉止し、電子レンジによる調理に供することができる。
The structure of the
脱着部8は、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1を自立させた際に、材料投入孔7よりも下部に形成されてなり、かつ、電子レンジ調理用包装材1を自立させた際の高さの2分の1よりも高い位置に設けられてなることが好ましい。かかる構成を採用することにより、材料を投入しやすく、かつ、電子レンジ調理の際に内容物Cがこぼれにくく、さらに、内圧が漏出することを顕著に防止することができる。すなわち、図4に示されるように、電子レンジにて調理する最中に内圧が上昇すると、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1は膨張する。その際、脱着部8は、中間フィルム5と第1の側面フィルム2との間に設けられているため、内圧が上昇することにより、脱着部8から内容物Cが漏出する経路が遮断されることとなる。これにより、電子レンジ調理の際に内容物Cが脱着部8から漏出することを効果的に防止することができる。
The
なお、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1は、ユーザが追加的に材料を投入することができるが、かかる投入回数についても制限されない。すなわち、追加的に野菜等の食材を投入する場合、煮崩れが生じやすい野菜と生じにくい野菜との投入順序や投入時間を調整することが可能である。これにより、より多彩な調理方法を採用し、ユーザの嗜好を反映させた自由な調理を行うことができる。そして、脱着部8は繰り返し開け閉めすることができるため、電子レンジ調理用包装材1そのものをハサミなどで非可逆的に開放する必要はない。さらに、調理開始から調理完了までを電子レンジのみで行うことができるため、たとえば一旦内容物Cを他の食器(鍋や皿など)に移す必要がなく、利便性がよい。
The microwave
なお、調理完了後は、ハサミ等により開封してもよく、あらかじめ切り込み等を第1の側面フィルム2等に設けている場合には、かかる切り込み等により開封し、調理後の内容物を取り出せばよい。
In addition, after cooking is completed, it may be opened with scissors or the like, and when a cut or the like is provided in the
以上、本実施の形態にかかる電子レンジ調理用包装材1によれば、電子レンジにて加熱調理をする前後に内容物の追加等が可能であり、かつ、包装材を破損することなく、調理時に充分な内圧を付与することが可能な電子レンジ調理用包装材1を提供することができる。
As mentioned above, according to the
本発明にかかる電子レンジ調理用包装材によれば、電子レンジにて加熱調理をする前後に内容物の追加等が可能であり、かつ、包装材を破損することなく、調理時に充分な内圧を付与することが可能な電子レンジ調理用包装材を提供することができる。 According to the microwave cooking packaging material according to the present invention, it is possible to add contents before and after cooking with a microwave oven, and to provide a sufficient internal pressure during cooking without damaging the packaging material. The packaging material for microwave oven cooking which can be provided can be provided.
1 電子レンジ調理用包装材
2 第1の側面フィルム
2a 上部フィルム
2b 下部フィルム
3 第2の側面フィルム
4 底面フィルム
5 中間フィルム
6 通蒸部
7 材料投入孔
8 脱着部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
該電子レンジ調理用包装材は、
第1の側面フィルムと、第2の側面フィルムと、底面フィルムと、中間フィルムとを有し、
加熱により内部圧力が上昇した際に逃圧を行うすくなくともひとつの通蒸部を有し、
前記第1の側面フィルムには、材料投入孔が設けられてなり、
前記第1の側面フィルムと前記中間フィルムとは、脱着部を介して脱着可能に接続されてなり、
前記中間フィルムは、上端部が前記第1の側面フィルムと前記第2の側面フィルムとに挟持されて一体的に接合されてなることを特徴とする電子レンジ調理用包装材。 A packaging material for cooking in a microwave oven that is housed in a microwave oven in a self-supporting state and cooks the contents,
The microwave oven packaging material is:
Having a first side film, a second side film, a bottom film, and an intermediate film;
It has at least one steaming part that releases pressure when the internal pressure rises due to heating,
The first side film is provided with a material input hole,
The first side film and the intermediate film are detachably connected via a detachable part,
The intermediate film has a top end portion sandwiched between the first side film and the second side film, and is integrally joined to the intermediate film.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011164627A JP6019548B2 (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Microwave cooking packaging |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011164627A JP6019548B2 (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Microwave cooking packaging |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013028353A true JP2013028353A (en) | 2013-02-07 |
JP6019548B2 JP6019548B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=47785802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011164627A Active JP6019548B2 (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Microwave cooking packaging |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6019548B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022187702A (en) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | 凸版印刷株式会社 | lid and package |
JP2022187703A (en) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | 凸版印刷株式会社 | lid and package |
JP7669876B2 (en) | 2021-08-24 | 2025-04-30 | 住友ベークライト株式会社 | Packaging materials and packages |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090045189A1 (en) * | 2007-08-17 | 2009-02-19 | Epc Industries Limited D/B/A As Polycello (A Division Of Epc Industries Limited) | Microwaveable package |
JP2009067446A (en) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Toppan Printing Co Ltd | Packaging bag |
-
2011
- 2011-07-27 JP JP2011164627A patent/JP6019548B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090045189A1 (en) * | 2007-08-17 | 2009-02-19 | Epc Industries Limited D/B/A As Polycello (A Division Of Epc Industries Limited) | Microwaveable package |
JP2009067446A (en) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Toppan Printing Co Ltd | Packaging bag |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022187702A (en) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | 凸版印刷株式会社 | lid and package |
JP2022187703A (en) * | 2021-06-08 | 2022-12-20 | 凸版印刷株式会社 | lid and package |
JP7608973B2 (en) | 2021-06-08 | 2025-01-07 | Toppanホールディングス株式会社 | Lids and packaging |
JP7608974B2 (en) | 2021-06-08 | 2025-01-07 | Toppanホールディングス株式会社 | Lids and packaging |
JP7669876B2 (en) | 2021-08-24 | 2025-04-30 | 住友ベークライト株式会社 | Packaging materials and packages |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6019548B2 (en) | 2016-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022105068A (en) | Zipper tape and bag body | |
JP6528993B2 (en) | Pouch | |
JP5508900B2 (en) | Microwave oven cooking bag | |
JP2001270569A (en) | Packaging bag for microwave oven | |
JP5887745B2 (en) | Microwave heating container | |
JP2012250724A (en) | Package for heat treatment, and packaged food with food material stored therein | |
JP6019548B2 (en) | Microwave cooking packaging | |
JP2018047941A (en) | Package for heat treatment | |
JP3872603B2 (en) | Packaging bag | |
JP4466154B2 (en) | Packaging bag | |
JP4231988B2 (en) | Packaging bag for microwave oven and method for producing package body filled with contents in the packaging bag | |
JP2012006652A (en) | Center seal bag for microwave oven | |
JP2007223626A (en) | Packaging bag for use in microwave | |
JP2018090311A (en) | Pouch for microwave oven | |
JP2017039496A (en) | Packaging bag for microwave oven with fastener | |
JP2011011755A (en) | Packaging bag for heating in microwave oven and package for heating in microwave oven | |
JP2009166846A (en) | Packaging bag | |
JP2019018907A (en) | Packing bag | |
JP3808541B2 (en) | Microwave cooking food packaging sheet material and package using the same | |
JP7297405B2 (en) | bag | |
JP2016037291A (en) | Pouch | |
JP2020029299A (en) | Packaging bag for heat processing and method of manufacturing packaging bag for heat processing | |
JP3964499B2 (en) | Package for microwave oven and packaging bag for microwave oven | |
TWI853989B (en) | Packaging bags | |
JP2006321519A (en) | Packaging bag having steam venting function and packaging body using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6019548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |