JP2013012925A - 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 - Google Patents
移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013012925A JP2013012925A JP2011144518A JP2011144518A JP2013012925A JP 2013012925 A JP2013012925 A JP 2013012925A JP 2011144518 A JP2011144518 A JP 2011144518A JP 2011144518 A JP2011144518 A JP 2011144518A JP 2013012925 A JP2013012925 A JP 2013012925A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mobile communication
- communication terminal
- coding rate
- block size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
Abstract
【解決手段】移動通信端末試験装置1は、試験対象の移動通信端末5と仮想接続装置20との間に接続された擬似基地局装置10、各種テーブルを記憶するテーブル記憶装置30、TM、MCS及びNRBの各情報を入力するパラメータ入力部50、入力した各情報及びテーブル記憶装置30が記憶した各種テーブルに基づいてTBSを取得するTBS取得部41、TBSからパケット伝送レートの理論値の算出するパケット伝送レート算出部43、パケット伝送レートの理論値を表示する表示部93を備える。
【選択図】図1
Description
まず、本発明に係る移動通信端末試験装置の第1実施形態における構成について説明する。
まず、本発明に係る移動通信端末試験装置の第2実施形態における構成について説明する。
5 移動通信端末
10 擬似基地局装置
20 仮想接続装置
21 仮想移動通信端末
22 仮想SMSサーバ
23 仮想テレビ電話
24 仮想ネットワークPC
25 接続先選択部
30、60 テーブル記憶装置(テーブル記憶手段)
31 インデックステーブル
32 TBSテーブル(トランスポートブロックサイズテーブル)
33 TBS変換テーブル
40、70 伝送レート算出装置
41 TBS取得部(トランスポートブロックサイズ取得手段)
42 TBS変換部
43 パケット伝送レート算出部(パケット伝送レート算出手段)
50、80 パラメータ入力部
51 TM入力部(トランスミッションモード情報取得手段)
52 MCS入力部(変調符号化率方式情報取得手段)
53 NRB入力部(リソースブロック数情報取得手段)
61 BWNRBテーブル
62 UEカテゴリテーブル
71 NRB取得部(リソースブロック数情報取得手段)
72 Cat取得部(端末カテゴリ情報取得手段)
73 MCS取得部(変調符号化率方式情報取得手段)
81 BW入力部
91 操作部(試験条件入力手段)
92 表示制御部
93 表示部(パケット伝送レート表示手段)
94 試験シナリオ記憶装置
95 パラメータ抽出部(試験条件入力手段)
100 GUI画面
200 表示画面
201〜206 画像
207 伝送路線図
210 通信状態表示部
211 パケット伝送レートの理論値
Claims (6)
- 伝送路状況に応じて変調符号化率方式(MCS)及びリソースブロック数(NRB)が定められる通信方式により、予め定められたパケット伝送の動作モードを示すトランスミッションモード(TM)で動作する移動通信端末(5)を試験する移動通信端末試験装置(1、2)であって、
前記変調符号化率方式の情報を取得する変調符号化率方式情報取得手段(52、73)と、
前記リソースブロック数の情報を取得するリソースブロック数情報取得手段(53、71)と、
前記トランスミッションモードの情報を取得するトランスミッションモード情報取得手段(51)と、
前記変調符号化率方式、前記リソースブロック数及び前記トランスミッションモードの各情報から所定時間当たりに伝送可能な最大のトランスポートブロックサイズ(TBS)を取得するトランスポートブロックサイズ取得手段(41)と、
前記トランスポートブロックサイズからパケット伝送レートを求めるパケット伝送レート算出手段(43)と、
前記パケット伝送レート(211)を表示するパケット伝送レート表示手段(93)と、を備えたことを特徴とする移動通信端末試験装置。 - 前記変調符号化率方式、前記リソースブロック数及び前記トランスミッションモードの各情報を含む試験条件を入力する試験条件入力手段(91)と、
前記変調符号化率方式と前記トランスポートブロックサイズとの対応関係を示すトランスポートブロックサイズテーブル(32)を記憶するテーブル記憶手段(30)と、を備え、
前記変調符号化率方式情報取得手段、前記リソースブロック数情報取得手段及び前記トランスミッションモード情報取得手段は、それぞれ、前記試験条件入力手段が入力した変調符号化率方式の情報、リソースブロック数の情報及びトランスミッションモードの情報を取得するものであり、
前記トランスポートブロックサイズ取得手段は、前記試験条件入力手段が入力した前記変調符号化率方式の情報と前記トランスポートブロックサイズテーブルとから前記トランスポートブロックサイズを取得するものであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末試験装置。 - 前記移動通信端末の通信帯域幅(BW)の情報及び前記トランスミッションモードの情報を含む試験条件を入力する試験条件入力手段(91)と、
前記移動通信端末の通信能力を示す端末カテゴリの情報を前記移動通信端末から取得する端末カテゴリ情報取得手段(72)と、
前記変調符号化率方式と前記トランスポートブロックサイズとの対応関係を示すトランスポートブロックサイズテーブル(32)を記憶するテーブル記憶手段(60)と、を備え、
前記トランスミッションモード情報取得手段は、前記試験条件入力手段が入力したトランスミッションモードの情報を取得するものであり、
前記変調符号化率方式情報取得手段は、前記通信帯域幅において取り得る最大のトランスポートブロック数及び前記端末カテゴリにおいて取り得る最大のトランスポートブロック数のうち少数のトランスポートブロック数に基づいて前記変調符号化率方式の情報を取得するものであり、
前記トランスポートブロックサイズ取得手段は、前記変調符号化率方式情報取得手段が取得した変調符号化率方式の情報と前記トランスポートブロックサイズテーブルとから前記トランスポートブロックサイズを取得するものであることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末試験装置。 - 伝送路状況に応じて変調符号化率方式(MCS)及びリソースブロック数(NRB)が定められる通信方式により、予め定められたパケット伝送の動作モードを示すトランスミッションモード(TM)で動作する移動通信端末(5)を試験する移動通信端末試験方法であって、
前記変調符号化率方式の情報を取得する変調符号化率方式情報取得ステップ(S11、S25)と、
前記リソースブロック数の情報を取得するリソースブロック数情報取得ステップ(S11、S22)と、
前記トランスミッションモードの情報を取得するトランスミッションモード情報取得ステップ(S11)と、
前記変調符号化率方式、前記リソースブロック数及び前記トランスミッションモードの各情報から所定時間当たりに伝送可能な最大のトランスポートブロックサイズ(TBS)を取得するトランスポートブロックサイズ取得ステップ(S13、S26)と、
前記トランスポートブロックサイズからパケット伝送レートを求めるパケット伝送レート算出ステップ(S16)と、
前記パケット伝送レート(211)を表示するパケット伝送レート表示ステップ(S17)と、を含むことを特徴とする移動通信端末試験方法。 - 前記変調符号化率方式、前記リソースブロック数及び前記トランスミッションモードの各情報を含む試験条件を入力する試験条件入力ステップ(S11)を含み、
前記変調符号化率方式情報取得ステップ、前記リソースブロック数情報取得ステップ及び前記トランスミッションモード情報取得ステップにおいて、それぞれ、前記試験条件入力ステップで入力した変調符号化率方式の情報、リソースブロック数の情報及びトランスミッションモードの情報を取得し、
前記トランスポートブロックサイズ取得ステップにおいて、前記試験条件入力ステップで入力した前記変調符号化率方式の情報と、前記変調符号化率方式と前記トランスポートブロックサイズとの対応関係を示すトランスポートブロックサイズテーブルとから前記トランスポートブロックサイズを取得することを特徴とする請求項4に記載の移動通信端末試験方法。 - 前記移動通信端末の通信帯域幅(BW)の情報及び前記トランスミッションモードの情報を含む試験条件を入力する試験条件入力ステップ(S21)と、
前記移動通信端末の通信能力を示す端末カテゴリの情報を前記移動通信端末から取得する端末カテゴリ情報取得ステップ(S23)と、を含み、
前記トランスミッションモード情報取得ステップにおいて、前記試験条件入力ステップで入力したトランスミッションモードの情報を取得し、
前記変調符号化率方式情報取得ステップにおいて、前記通信帯域幅において取り得る最大のトランスポートブロック数及び前記端末カテゴリにおいて取り得る最大のトランスポートブロック数のうち少数のトランスポートブロック数に基づいて前記変調符号化率方式の情報を取得し、
前記トランスポートブロックサイズ取得ステップにおいて、前記変調符号化率方式情報取得ステップが取得した変調符号化率方式の情報と、前記変調符号化率方式と前記トランスポートブロックサイズとの対応関係を示すトランスポートブロックサイズテーブルとから前記トランスポートブロックサイズを取得することを特徴とする請求項4に記載の移動通信端末試験方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011144518A JP5337843B2 (ja) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 |
US13/531,851 US8724501B2 (en) | 2011-06-29 | 2012-06-25 | Mobile communication terminal test device and mobile communication terminal test method |
CN201210219376.2A CN102857960B (zh) | 2011-06-29 | 2012-06-28 | 移动通信终端测试装置及移动通信终端测试方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011144518A JP5337843B2 (ja) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013012925A true JP2013012925A (ja) | 2013-01-17 |
JP5337843B2 JP5337843B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=47390591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011144518A Active JP5337843B2 (ja) | 2011-06-29 | 2011-06-29 | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8724501B2 (ja) |
JP (1) | JP5337843B2 (ja) |
CN (1) | CN102857960B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016513403A (ja) * | 2013-02-18 | 2016-05-12 | ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー | シミュレートされたアップリンクフェーディングを用いる測定装置および測定方法 |
US9397923B2 (en) | 2013-09-09 | 2016-07-19 | Anritsu Corporation | Mobile communication terminal test device and mobile communication terminal test method |
JP2016139879A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とその状態表示方法 |
JP2017135579A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
JP2017135534A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
JP2017135578A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
JP7522798B2 (ja) | 2022-07-28 | 2024-07-25 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのmcs探索方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014146277A1 (zh) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | 华为终端有限公司 | 数据传输方法、基站及用户设备 |
KR102410581B1 (ko) * | 2015-10-30 | 2022-06-17 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 업링크 데이터 전송의 제어 방법 및 장치 |
CN108271159A (zh) * | 2017-01-04 | 2018-07-10 | 中国移动通信集团四川有限公司 | 通信处理方法、装置及系统、安全通信方法及装置 |
JP7159944B2 (ja) | 2019-03-28 | 2022-10-25 | いすゞ自動車株式会社 | 車両のハーネス配策構造 |
JP7136823B2 (ja) * | 2020-02-20 | 2022-09-13 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置、移動端末試験システムとnsaの試験方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010119065A (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Anritsu Corp | 信号解析装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4084639B2 (ja) * | 2002-11-19 | 2008-04-30 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信における受付制御方法、移動通信システム、移動局、受付制御装置及び受付制御用プログラム |
US7190978B2 (en) | 2004-07-02 | 2007-03-13 | Anritsu Corporation | Mobile network simulator apparatus |
IN2014MN02527A (ja) * | 2006-05-19 | 2015-07-17 | Panasonic Ip Corp America | |
EP2117133A4 (en) * | 2007-02-08 | 2013-09-18 | Anritsu Corp | COMMUNICATION TESTING DEVICE AND COMMUNICATION TESTING METHOD |
KR101001015B1 (ko) * | 2008-09-25 | 2010-12-14 | 한국전자통신연구원 | 다운링크 송신 모드를 적응적으로 결정하는 다중 안테나 무선 통신 시스템 |
US8284732B2 (en) * | 2009-02-03 | 2012-10-09 | Motorola Mobility Llc | Method and apparatus for transport block signaling in a wireless communication system |
KR101710400B1 (ko) * | 2010-10-29 | 2017-02-28 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 최저 보장 비트 레이트 설정 방법 및 이를 위한 장치 |
-
2011
- 2011-06-29 JP JP2011144518A patent/JP5337843B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-25 US US13/531,851 patent/US8724501B2/en active Active
- 2012-06-28 CN CN201210219376.2A patent/CN102857960B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010119065A (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Anritsu Corp | 信号解析装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012028473; '3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Univ' 3GPP TS 36.213 V8.7.0 (2009-05) * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016513403A (ja) * | 2013-02-18 | 2016-05-12 | ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー | シミュレートされたアップリンクフェーディングを用いる測定装置および測定方法 |
US9397923B2 (en) | 2013-09-09 | 2016-07-19 | Anritsu Corporation | Mobile communication terminal test device and mobile communication terminal test method |
JP2016139879A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とその状態表示方法 |
JP2017135534A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
JP2017135579A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
JP2017135578A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
JP7522798B2 (ja) | 2022-07-28 | 2024-07-25 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とそのmcs探索方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102857960A (zh) | 2013-01-02 |
JP5337843B2 (ja) | 2013-11-06 |
CN102857960B (zh) | 2015-08-19 |
US20130003598A1 (en) | 2013-01-03 |
US8724501B2 (en) | 2014-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5337843B2 (ja) | 移動通信端末試験装置及び移動通信端末試験方法 | |
KR101289261B1 (ko) | 적응 변조 및 코딩 방법, 시스템 및 그 장치 | |
EP3554119A1 (en) | Configuration method for measurement and reporting of channel state information, and related devices | |
JP6034849B2 (ja) | 移動端末試験装置とそのパラメータ入替方法 | |
US7881218B2 (en) | Mobile wimax signal analyzing method | |
AU2016428454B2 (en) | Communication method, terminal, and network device | |
US9014643B2 (en) | Device to test mobile terminal and testing method thereof | |
WO2011039821A1 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 | |
WO2021205921A1 (ja) | 通信装置、通信制御方法及び通信システム | |
EP2943021A1 (en) | Method and apparatus for configuring downlink power parameters | |
US7127214B2 (en) | User perception of wireless improvement technology | |
EP2640145B1 (en) | Multiple-input-multiple-output (MIMO) communication with selection of TBS per stream based on E-DPDCH to DPCCH power ratios | |
US8588855B1 (en) | Measuring signal strength in a multiple-input multiple-output antenna environment | |
JP5635610B2 (ja) | 移動局からのチャネル品質フィードバックを測定するためのデバイス及び方法 | |
JP7522798B2 (ja) | 移動端末試験装置とそのmcs探索方法 | |
JP7604442B2 (ja) | 移動端末試験装置及び移動端末試験方法 | |
JP2019205042A (ja) | 測定装置及び測定方法 | |
JP5359897B2 (ja) | 携帯電話装置、通信システム及びそれに用いる通信環境表示方法並びにそのプログラム | |
JP5070238B2 (ja) | 移動体通信用デバイス試験システム及び試験方法 | |
JP2013141208A (ja) | 通信モード選択方法及び装置 | |
WO2025049587A1 (en) | Differential precoder matrix indicators in channel state information feedback according to enhanced e-type ii codebooks | |
JP2017135579A (ja) | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5337843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |