JP2013004439A - Bulb type lamp, and case thereof - Google Patents
Bulb type lamp, and case thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013004439A JP2013004439A JP2011137021A JP2011137021A JP2013004439A JP 2013004439 A JP2013004439 A JP 2013004439A JP 2011137021 A JP2011137021 A JP 2011137021A JP 2011137021 A JP2011137021 A JP 2011137021A JP 2013004439 A JP2013004439 A JP 2013004439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- metal
- metal casing
- housing
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、発光素子実装基板を有する電球形電灯及びその筐体に関する。 The present invention relates to a light bulb shaped lamp having a light emitting element mounting substrate and a casing thereof.
電球形電灯の筐体として、テーパー筒形の金属製筐体の内側に、樹脂製筐体が有するテーパー筒形のインナー嵌合筒部を嵌合して、金属製筐体の内側から補強したものが知られている。また、このような構造の電球形電灯の筐体として、従来より、インナー嵌合筒部全体を金属製筐体の内面に接着剤にて固着したものと(例えば、特許文献1参照)、固着せずに、単にインナー嵌合筒部を金属製筐体の内面に重ねただけのものとがある(例えば、特許文献2参照)。 Reinforced from the inside of the metal casing by fitting the inner cylindrical fitting section of the resin casing inside the tapered cylindrical metal casing as the bulb-type electric lamp casing Things are known. Further, as a case of a bulb-type electric lamp having such a structure, conventionally, the entire inner fitting tube portion is fixed to the inner surface of a metal housing with an adhesive (for example, see Patent Document 1), There is a type in which the inner fitting cylinder portion is simply stacked on the inner surface of the metal casing without being worn (see, for example, Patent Document 2).
ところで、金属製筐体の外面が局所的に加圧されるような負荷に対しては、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着されていない補強構造でも、インナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着された補強構造と同様に、金属製筐体の一部の陥没変形を防ぐという効果は奏する。 By the way, with respect to a load in which the outer surface of the metal casing is locally pressurized, the inner fitting cylinder can be used even in the reinforcing structure in which the inner fitting cylinder portion and the metal casing are not fixed. Similar to the reinforcing structure in which the part and the metal casing are fixed, the effect of preventing the depression deformation of a part of the metal casing is achieved.
しかしながら、電球形電灯の筐体全体が捻られるトーション負荷や、筐体全体が曲げられるモーメント負荷や、筐体全体が挟持されて潰される挟持負荷を受けた場合には、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着されていない補強構造では、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着された補強構造に比べて容易に、筐体全体が変形する。具体的には、金属製筐体及びインナー嵌合筒部が、共に正規の断面形状(例えば、円形)から歪んだ断面形状(例えば、楕円形状)になるようなトーション負荷、モーメント負荷又は挟持負荷を受けた場合、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着された補強構造では、インナー嵌合筒部と金属製筐体との間に剪断応力(剪断抵抗)が作用する一方、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着していない補強構造では、当初からインナー嵌合筒部と金属製筐体との間が離れているので、インナー嵌合筒部と金属製筐体との間に剪断応力(剪断抵抗)は作用しない。即ち、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着していない補強構造では、トーション負荷、モーメント負荷又は挟持負荷に対して補強が十分ではないという問題がある。 However, when the torsional load that twists the entire housing of the bulb-type electric light, the moment load that the entire housing is bent, or the sandwiching load that is crushed when the entire housing is sandwiched, the inner fitting cylinder described above is used. In the reinforcing structure in which the portion and the metal casing are not fixed, the entire casing is easily deformed as compared with the reinforcing structure in which the inner fitting tube portion and the metal casing are fixed. Specifically, the torsion load, moment load, or pinching load in which both the metal casing and the inner fitting cylinder portion change from a regular cross-sectional shape (for example, circular) to a distorted cross-sectional shape (for example, elliptical shape). In the reinforcing structure in which the inner fitting cylinder and the metal casing are fixed, a shear stress (shear resistance) acts between the inner fitting cylinder and the metal casing. In the reinforcing structure in which the inner fitting cylinder part and the metal casing are not fixed, the inner fitting cylinder part and the metal casing are separated from the beginning. No shear stress (shear resistance) acts between the metal casing. That is, the above-described reinforcing structure in which the inner fitting cylinder portion and the metal casing are not fixed has a problem that the reinforcement is not sufficient with respect to the torsion load, moment load, or clamping load.
一方、上記したインナー嵌合筒部と金属製筐体とが固着された補強構造では、発光素子実装基板を含む内蓋体を金属製筐体の大径側端部の内側に嵌め込む構造とした場合に、内蓋体の形状のばらつきを金属製筐体の大径側端部の変形によって吸収することが困難になり、NG品が発生したり、組み立てに手間がかかったりして、生産性が低くなるという問題が生じていた。 On the other hand, in the reinforcing structure in which the inner fitting cylinder portion and the metal casing are fixed, the inner lid body including the light emitting element mounting substrate is fitted inside the large-diameter end of the metal casing. In this case, it becomes difficult to absorb the variation in the shape of the inner lid due to the deformation of the large-diameter side end of the metal housing, and NG products are generated and it takes time and effort to assemble. There has been a problem that the performance is low.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、強度及び生産性が共に高い電球形電灯及びその筐体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a light bulb shaped lamp having high strength and high productivity, and a casing thereof.
上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係る電球形電灯の筐体は、電球形電灯の口金側の基端部から口金と反対側の先端部に向かって拡径した筒状をなし、その大径側端部の内側に、発光素子実装基板を含む内蓋体が嵌め込まれる金属製筐体と、電球形電灯の基端部から先端部に向かって拡径した筒状をなして金属製筐体の内側に嵌合しかつ大径側端部が内蓋体に突き合わされるインナー嵌合筒部を有する樹脂製筐体とを備えた電球形電灯の筐体において、インナー嵌合筒部のうち軸方向の中間位置より口金側部分を、金属製筐体に固着された状態で金属製筐体を内側から支持する固着支持筒部とする一方、インナー嵌合筒部のうち中間位置より内蓋体側部分を、金属製筐体に固着されていない状態で金属製筐体を内側から支持する非固着支持筒部としたところに特徴を有する。 The bulb-type electric lamp housing according to the invention of claim 1 made to achieve the above object has a cylindrical shape whose diameter increases from the base end portion on the base side of the bulb-type electric lamp toward the tip portion on the side opposite to the base. A metal casing into which an inner lid body including a light emitting element mounting substrate is fitted, and a cylindrical shape whose diameter increases from the base end portion to the tip end portion of the bulb-type electric lamp. In the case of a light bulb shaped electric lamp comprising a resin casing having an inner fitting cylinder portion that fits inside the metal casing and has a large-diameter end on the inner lid. While the base portion of the fitting tube portion from the axial intermediate position is fixed to the metal housing in a state of being fixed to the metal housing, the fixing support tube portion that supports the metal housing from the inside is used. Supports the metal casing from the inside, with the inner lid side part from the middle position not secured to the metal casing. Characterized in was a non-stick supporting cylinder unit that.
請求項2の発明は、請求項1に記載の電球形電灯の筐体において、固着支持筒部と金属製筐体との間に接着剤層を備えたところに特徴を有する。
The invention of
請求項3の発明は、請求項2に記載の電球形電灯の筐体において、樹脂製筐体は、金属製筐体に対するインサート成形品であり、接着剤層は、金属製筐体に塗布されたホットメルト層であるところに特徴を有する。 According to a third aspect of the present invention, in the case of the electric bulb-type electric lamp according to the second aspect, the resin casing is an insert-molded product for the metal casing, and the adhesive layer is applied to the metal casing. It is characterized by being a hot melt layer.
請求項4の発明は、請求項1乃至3の何れか1の請求項に記載の電球形電灯の筐体において、固着支持筒部の外面と非固着支持筒部の外面とが面一であるところに特徴を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the bulb-type electric lamp housing according to any one of the first to third aspects, the outer surface of the fixed support tube portion and the outer surface of the non-fixed support tube portion are flush with each other. However, it has characteristics.
請求項5の発明に係る電球形電灯は、請求項1乃至4の何れか1の請求項に記載の電球形電灯の筐体を備えたところに特徴を有する。 A light bulb shaped electric lamp according to the invention of claim 5 is characterized in that it is provided with the case of the light bulb shaped electric lamp according to any one of claims 1 to 4.
[請求項1,2及び5の発明]
請求項1及び5の発明に係る電球形電灯の筐体では、口金側の基端部から口金と反対側の先端部に向かって拡径した筒状の金属製筐体のうち大径側端部の内側に内蓋体が嵌め込まれる。また、樹脂製筐体のうち金属製筐体と同様に基端部から先端部に向かって拡径した筒状のインナー嵌合筒部は、金属製筐体の内側に嵌合して内蓋体に突き合わされる位置まで延びている。
[Inventions of
In the case of the light bulb shaped electric lamp according to the first and fifth aspects of the invention, the large-diameter side end of the cylindrical metal case whose diameter is expanded from the base end on the base side toward the tip on the side opposite to the base. An inner lid is fitted inside the part. In addition, a cylindrical inner fitting cylinder portion whose diameter is enlarged from the base end portion toward the distal end portion in the same manner as the metal casing among the resin casings is fitted inside the metal casing and is attached to the inner lid. It extends to the position where it meets the body.
これにより、金属製筐体のうち内蓋体より口金側全体は、インナー嵌合筒部によって内側から支持されると共に、金属製筐体のうちインナー嵌合筒部より先の大径側端部は、内蓋体によって内側から支持され、金属製筐体の外面が局所的に加圧されるような負荷を受けても、その負荷による金属製筐体の陥没変形を防ぐことができる。 As a result, the entire base side from the inner lid body of the metal casing is supported from the inside by the inner fitting cylindrical portion, and the large-diameter side end portion ahead of the inner fitting cylindrical portion of the metallic casing. Is supported from the inside by the inner lid, and even when subjected to a load in which the outer surface of the metal casing is locally pressurized, it is possible to prevent the metal casing from being depressed due to the load.
また、インナー嵌合筒部のうち軸方向の中間位置より口金側部分は、金属製筐体に固着された状態で金属製筐体を内側から支持する固着支持筒部になっている。これにより、電球形電灯の筐体全体にトーション負荷やモーメント負荷や挟持負荷がかかっても、金属製筐体の小径側端部及び、金属製筐体の軸方向の中間部の変形が防がれる。さらに、上記したように金属製筐体の大径側端部は、内蓋体によって内側から支持されているので、上記トーション負荷等による金属製筐体の大径側端部の変形も防がれる。即ち、本発明によれば、金属製筐体にインナー嵌合筒部を固着せずに組み付けただけの従来のものに比べて強度が高い電球形電灯及びその筐体を提供することが可能になる。 Further, the base side portion of the inner fitting cylindrical portion from the axial intermediate position is a fixed support cylindrical portion that supports the metal casing from the inside while being fixed to the metal casing. As a result, even if a torsional load, moment load, or pinching load is applied to the entire housing of the bulb-type electric light, deformation of the end portion on the small diameter side of the metal housing and the intermediate portion in the axial direction of the metal housing is prevented. It is. Furthermore, as described above, the large-diameter side end of the metal casing is supported from the inside by the inner lid, so that deformation of the large-diameter side end of the metal casing due to the torsion load or the like is prevented. It is. That is, according to the present invention, it is possible to provide a bulb-type electric lamp having a higher strength than a conventional lamp that is assembled without attaching an inner fitting cylinder portion to a metal casing, and the casing thereof. Become.
そして、本発明では、インナー嵌合筒部のうち軸方向の中間位置より内蓋体側部分を、金属製筐体に固着されていない状態で金属製筐体を内側から支持する非固着支持筒部としたので、金属製筐体の大径側端部は、内蓋体を嵌め込む前の状態では、正規の断面形状から歪んだ断面形状へと容易に変形する。これにより、内蓋体の形状のばらつきを金属製筐体の大径側端部の変形によって容易に吸収することができ、NG品の発生を抑えて生産性を高くすることができる。即ち、本発明によれば、金属製筐体にインナー嵌合筒部の全体を固着して組み付けた従来のものに比べて生産性が共に高い電球形電灯及びその筐体を提供することが可能になる。 And in this invention, the non-adhesion support cylinder part which supports a metal housing | casing from the inner side in the state which is not fixed to the metal housing | casing in the state which is not firmly fixed to the metal housing | casing from the intermediate position of an axial direction among inner fitting cylinder parts Therefore, the large-diameter side end of the metal casing is easily deformed from a regular cross-sectional shape to a distorted cross-sectional shape before the inner lid body is fitted. Thereby, the variation in the shape of the inner lid can be easily absorbed by the deformation of the end on the large diameter side of the metal casing, and the production of NG products can be suppressed and the productivity can be increased. That is, according to the present invention, it is possible to provide a bulb-type electric lamp and its casing that are both more productive than conventional ones in which the entire inner fitting cylinder portion is fixedly assembled to a metal casing. become.
ここで、固着支持筒部と金属製筐体との間は接着剤層によって固着されていてもよいし(請求項2の発明)、金属製筐体の内面の凹凸に樹脂製筐体を構成する樹脂が入り込んで係止した、所謂、「アンカー効果」によって固着されていてもよい。 Here, the fixing support cylinder portion and the metal casing may be fixed by an adhesive layer (invention of claim 2), or the resin casing is formed on the unevenness of the inner surface of the metal casing. It may be fixed by a so-called “anchor effect” in which the resin to enter enters and locks.
[請求項3の発明]
請求項3の発明によれば、金属製筐体にホットメルトを塗布してインサート成形を行うことで、インナー嵌合筒部の成形及びインナー嵌合筒部の固着支持筒部と金属製筐体との固着を同一工程で行うことができる。また、筐体の製造に際して、金属製筐体とは別に樹脂製筐体を用意しておく必要が無いから、部品の調達、保管、在庫管理等に係る負荷を軽減することができる。
[Invention of claim 3]
According to the invention of claim 3, by forming the inner fitting cylinder part and fixing the supporting cylinder part of the inner fitting cylinder part and the metal case by applying hot molding to the metal case and performing insert molding Can be fixed in the same process. In addition, since it is not necessary to prepare a resin casing separately from a metal casing when manufacturing the casing, it is possible to reduce a load related to parts procurement, storage, inventory management, and the like.
[請求項4の発明]
請求項4の発明によれば、インナー嵌合筒部のうち、固着支持筒部の外面と非固着支持筒部の外面とを面一にすることで、インナー嵌合筒部を成形するための金型形状を簡素化することができる。
[Invention of claim 4]
According to the invention of claim 4, the inner fitting cylinder part is formed by flushing the outer surface of the fixed supporting cylinder part and the outer surface of the non-fixing supporting cylinder part among the inner fitting cylinder parts. The mold shape can be simplified.
以下、本発明の一実施形態を、図1〜図11に基づいて説明する。図1及び図2には、本発明に係る電球形電灯10の全体が示されている。この電球形電灯10は、一般的に「LED電球」と称されるものであって、透光カバー12と筐体13とで構成されたボディ11の内側に、「発光素子」としてのLED14が実装された発光素子実装基板15と、LED14を駆動するためのドライバモジュール16とを収容している。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2 show the entirety of a light bulb shaped
透光カバー12は、透明又は半透明な樹脂又はガラスで構成されており、筐体13から膨出したドーム形となっている。これに対し、筐体13は、口金17側の基端部から透光カバー12側の先端部に向かってテーパー状に拡径している。そして、図2に示すように、筐体13の大径側端部に発光素子実装基板15が配置されており、その発光素子実装基板15が筐体13の大径側端部に装着された透光カバー12によって覆われている。図2及び図3に示すように、発光素子実装基板15は、例えば、矩形平板状をなしており、透光カバー12との対向面に複数のLED14,14・・・が分散配置され、その裏面にはコネクタ15Cが実装されている。また、発光素子実装基板15の裏面には、LED14,14・・・から発生した熱を筐体13に逃がすために、金属製(例えば、アルミニウム製)の放熱部材40が宛がわれており、その放熱部材40が筐体13の大径側端部の内側に嵌合装着されている。なお、発光素子実装基板15と放熱部材40とで、本発明の「内蓋体」が構成されている。
The
筐体13は、金属製筐体20と樹脂製筐体30とから構成されている。金属製筐体20は、ヒートシンクとして機能するように熱伝導性のよい金属(例えば、アルミニウム)で構成されている。一方、樹脂製筐体30は、筐体13内に収容したドライバモジュール16と金属製筐体20とを電気的に絶縁するために絶縁性の樹脂(例えば、ポリブチレンテレフタレート樹脂)で構成されている。なお、金属製筐体20及び樹脂製筐体30は、熱伝導性のよいその他の金属及び樹脂で構成してもよい。
The
金属製筐体20は、プレス成形品であって、口金17から発光素子実装基板15に向かってテーパー状に拡径した筒状(漏斗形)をなすと共に、その小径側端部の開口縁を内側に屈曲させて円環状の結合鍔部22が形成されている。また、図4に示すように、結合鍔部22には、その内周縁を、例えば、矩形状に切り欠いた切り欠き部24が周方向に間隔を開けて複数形成されている。本実施形態では、結合鍔部22の周方向で互いに180度離れた2カ所に切り欠き部24,24が形成されている。
The
結合鍔部22の内縁部は、樹脂製筐体30を構成する樹脂に埋設されている。また、その埋設部分において、結合鍔部22の内縁部に形成された切り欠き部24,24と樹脂製筐体30とが凹凸係合している。
The inner edge portion of the
樹脂製筐体30は、金属製筐体20の内側に嵌合したインナー嵌合筒部31と、金属製筐体20の小径側端部から金属製筐体20の外側に突出した外側突出部32とを備えている。インナー嵌合筒部31は、金属製筐体20の内面形状に対応した形状、具体的には、発光素子実装基板15に向かってテーパー状に拡径した筒状(漏斗形)をなし、金属製筐体20のテーパー内面に宛がわれている。また、図5及び図7に示すように、インナー嵌合筒部31の大径側端部は、金属製筐体20の大径側端部よりも小径側に一定幅でずらされている。即ち、金属製筐体20の大径側端部には、樹脂製筐体30に覆われることなく内側に露出した内面露出部23が全周に亘って設けられている。
The
図7に示すように、インナー嵌合筒部31の小径側端部からは円環状の鍔被覆部33が内側に向かって突出しており、その鍔被覆部33が金属製筐体20の結合鍔部22の内面を覆っている。
As shown in FIG. 7, an annular
図5及び図6に示すように、鍔被覆部33には、周方向で等間隔に複数の鍔部露出孔33A,33Aが形成されている。鍔部露出孔33A,33Aは、鍔被覆部33を金属製筐体20の軸方向で貫通している(図2参照)。そして、これら鍔部露出孔33A,33Aによって、結合鍔部22の内面の一部が樹脂製筐体30の内側に露出している。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
鍔部露出孔33A,33Aが設けられたことで、筐体13内に籠もった熱(ドライバモジュール16から発生した熱)が金属製筐体20に伝わって、金属製筐体20から放熱される。例えば、口金17を上にした状態で電球形電灯10を使用した場合には、筐体13内の暖気が鍔部露出孔33A,33Aのある上方へと移動するので、鍔部露出孔33A,33Aが特に効果的である。
By providing the flange exposure holes 33A and 33A, heat trapped in the housing 13 (heat generated from the driver module 16) is transmitted to the
図7に示すように、樹脂製筐体30の外側突出部32は、インナー嵌合筒部31と同軸の円筒形をなしている。外側突出部32は鍔被覆部33の内縁部から起立しており、それら鍔被覆部33と外側突出部32との境界部分には、金属製筐体20における結合鍔部22の内縁部が埋設されている。
As shown in FIG. 7, the
外側突出部32は、鍔被覆部33(インナー嵌合筒部31)に近い方から順に、大径筒部32A、中径筒部32B、小径筒部32Cとなっており、その順に段階的に外径が小さくなっている。鍔被覆部33から最も離れた小径筒部32Cの外周面にはねじ山が形成されており(図1及び図2参照)、ここに一端有底筒形のねじ式口金17(E形口金)が螺合されている。そして、口金17の開口端寄り部分が、中径筒部32Bの外側に嵌合してカシメ固定されている。
The outer projecting
図2に示すように、外側突出部32(中径筒部32B及び小径筒部32C)の外側に装着された口金17の開口端は、中径筒部32Bと大径筒部32Aとの間の段差面32Dに突き当てられており、それ以上、金属製筐体20に接近することが禁止される。つまり、口金17と金属製筐体20とが大径筒部32Aの軸長分だけ離して配置され、口金17と金属製筐体20との間を電気的に絶縁することができる。
As shown in FIG. 2, the opening end of the
樹脂製筐体30の内側にはドライバモジュール16が収容されている。ドライバモジュール16は、例えば、コンデンサやスイッチング素子等の複数の電気部品16E,16E・・・を回路基板16Kに実装した構造をなし、商用電源の交流を直流に変換してLED14,14・・・に定電流の直流電流を供給する。図2に示すように、回路基板16Kは、樹脂製筐体30の軸方向に延びた縦長平板状をなしており、インナー嵌合筒部31と外側突出部32とに跨って収容されている。また、回路基板16Kは、インナー嵌合筒部31に収容された部分が外側突出部32に収容された部分に対して幅広となっている(図7参照)。さらに、回路基板16Kに実装された電気部品16E,16E・・・は、樹脂製筐体30及び放熱部材40から離されている。
A
図2に示すように、ドライバモジュール16からは複数本のリード線16A,16Bが延びている。ドライバモジュール16の出力部から延びたリード線16A,16Aは、発光素子実装基板15のコネクタ15Cに接続されている。
As shown in FIG. 2, a plurality of
一方、ドライバモジュール16の入力部から延びたリード線16B,16Bは、口金17に接続(ハンダ付け)されている。詳細には、外側突出部32の筒壁を貫通したリード線挿通孔32Eと、外側突出部32の末端開口32Fとからリード線16B,16Bが引き出されて、それぞれ口金17の筒壁及び底壁に接続されている。
On the other hand,
図2に示すように、樹脂製筐体30のうち外側突出部32の内側には、ドライバモジュール16を保持するための保持部38が形成されている。保持部38は、外側突出部32の筒壁内面から張り出しかつ挿通孔38Cを挟んで配置された1対の基板突当壁38A,38Aと、両基板突当壁38A,38Aからそれぞれドライバモジュール16側に起立した基板挟持壁38B,38Bとを備えている(図6参照)。
As shown in FIG. 2, a holding
図2及び図7に示すように、ドライバモジュール16の回路基板16Kは、その長手方向の一端部が基板突当壁38A,38Aに突き当てられかつ、その一端部が基板挟持壁38B,38Bのスリット部38S,38Sに挿入されている。
As shown in FIGS. 2 and 7, the
図5に示すように、樹脂製筐体30のうちインナー嵌合筒部31の内面には、複数の補強リブ34,34・・・が形成されている。補強リブ34,34・・・は、インナー嵌合筒部31の内面から突出しかつ軸方向と平行に延びている。補強リブ34,34・・・は、インナー嵌合筒部31の大径側端部及び小径側端部から共に離れた軸方向の中間部に形成されている。また、補強リブ34,34・・・のうち、樹脂製筐体30の内側を向いた内側辺は樹脂製筐体30の軸方向と平行であり、大径側端部の方を向いた先端面は、樹脂製筐体30の軸方向と直交した同一平面で揃えられている(図7及び図8参照)。
As shown in FIG. 5, a plurality of reinforcing
本実施形態では、図6に示すように、補強リブ34,34・・・が全部で8つ設けられており、隣同士になった2つの補強リブ34,34が対をなしている。そして、対をなした2つの補強リブ34,34を間に挟んで、発光素子実装基板15及び放熱部材40を固定支持する固定支持柱35,35・・・が設けられている。
In this embodiment, as shown in FIG. 6, eight reinforcing
固定支持柱35,35・・・は、インナー嵌合筒部31の内面から樹脂製筐体30の軸方向と平行に大径側端部に向かって起立しかつ、軸心部にビス締結孔を備えた円柱構造をなしている。ここで、固定支持柱35,35・・・の先端面は、補強リブ34の先端面よりもインナー嵌合筒部31の大径側端部の方に突出しかつ、インナー嵌合筒部31の大径側端部よりも小径側端部の方に位置している(図8参照)。
The fixed
インナー嵌合筒部31の内面には位置決めリブ37が形成されている。図7に示すように、位置決めリブ37は、補強リブ34と同様にインナー嵌合筒部31の内面から突出しかつ軸方向と平行に延びている。また、位置決めリブ37は、補強リブ34よりも厚肉であり、補強リブ34の先端面よりもインナー嵌合筒部31の大径側端部の方に突出している(図6及び図7参照)。
A
インナー嵌合筒部31の内面には、補強リブ34,34に加えて1対の補強壁36,36が形成されている。これら補強壁36,36は、インナー嵌合筒部31の内面から樹脂製筐体30の軸方向と平行に起立しており、インナー嵌合筒部31の径方向、より詳細には、基板突当壁38A,38Aの並び方向で対向配置されている(図6参照)。そして、各補強壁36,36は、2つの固定支持柱35,35とそれら2つの固定支持柱35,35の間で対をなした2つの補強リブ34,34とを連結している。
In addition to the reinforcing
筐体13の大径側端部に嵌合装着された放熱部材40は、円板形の底壁41と、底壁41の外周縁から曲げ起こされた円環状の周壁42とから構成されている。
The
放熱部材40の底壁41には、前記固定支持柱35,35の数及び配置と一致するように複数(本実施形態では、4つ)のビス孔41A,41A・・・が貫通形成されており、その底壁41上に載置された発光素子実装基板15にも、固定支持柱35,35の数及び配置と一致するように複数(本実施形態では、4つ)のビス孔15A,15A・・・が貫通形成されている(図3参照)。そして、発光素子実装基板15と放熱部材40は、それぞれのビス孔15A,41Aを貫通したビス(図示せず)によって固定支持柱35,35・・・の先端、即ち、筐体13の大径側端部に固定支持されている。なお、図3には、発光素子実装基板15に貫通形成された4つのビス孔15A,15A・・・のうちの3つと、放熱部材40に貫通形成された4つのビス孔40A,40A・・・のうちの1つが示されている。また、図示しないが、放熱部材40の底壁41には、コネクタ用開口が貫通形成され、そのコネクタ用開口に発光素子実装基板15のコネクタ15Cが挿通されている。
A plurality (four in this embodiment) of
図2に示すように、放熱部材40の周壁42は、底壁41から離れるに従って拡径している。詳細には、周壁42は、底壁41の外周縁からテーパー状に拡径した第1拡径部42Aと、第1拡径部42Aの大径側端部から径方向外側に張り出した環状段差部42Bと、環状段差部42Bの外周縁からテーパー状に拡径した第2拡径部42Cとを有している。そして、図9に示すように、第1拡径部42Aが樹脂製筐体30の大径側端部の内側に遊嵌すると共に、第2拡径部42Cが金属製筐体20の大径側端部における内面露出部23に接触状態で嵌合し、環状段差部42Bにインナー嵌合筒部31の大径側端部が突き合わされている。そして、第2拡径部42Cと内面露出部23とがカシメ固定されて、両者が接触状態に保持されている。
As shown in FIG. 2, the
これにより、金属製筐体20のうち放熱部材40より口金17側の全体が、インナー嵌合筒部31によって内側から支持されると共に、金属製筐体20のうちインナー嵌合筒部31より先の大径側端部が、放熱部材40によって内側から支持され、金属製筐体20の外面が局所的に加圧されるような負荷を受けても、その負荷による金属製筐体20の陥没変形を防ぐことが可能となっている。
As a result, the
また、発光素子実装基板15と金属製筐体20との間が放熱部材40によって連絡され、LED14,14・・・から発生した熱を金属製筐体20に伝えて放熱することが可能となっている。ここで、口金17を下にした状態で電球形電灯10を使用した場合には、樹脂製筐体30内の暖気が放熱部材40のある上方へと移動するので、放熱部材40が特に効果的となる。
Further, the light emitting
図3に示すように、放熱部材40には、その外縁部の一部を長孔状に切除した位置決め凹部43が形成されている。放熱部材40を筐体13の大径側端部に嵌合装着する際に、位置決め凹部43と樹脂製筐体30に形成された位置決めリブ37(図6参照)とを凹凸係合させると、放熱部材40の各ビス孔41A,41A・・・と、樹脂製筐体30の固定支持柱35,35・・・とが同軸線上に位置決めされるようになっている。
As shown in FIG. 3, the
さて、樹脂製筐体30におけるインナー嵌合筒部31は、金属製筐体20のテーパー内面に対して、熱伝導性のよい接着剤層(図示せず)を介して固着されている。即ち、図9に示すように、インナー嵌合筒部31は、その軸方向の中間位置P1より口金17側の部分(以下、「固着支持筒部31A」という)が、接着剤層によって金属製筐体20と固着した状態で金属製筐体20を内側から支持している。
Now, the inner
これにより、例えば、電球形電灯10を照明器具のソケットにねじ込む際に筐体13全体にトーション負荷がかかったり、ソケットに対して斜めに傾いた状態で挿し込むことで筐体13にモーメント負荷がかかったり、筐体13を強く握り過ぎて挟持負荷がかかったりしても、金属製筐体20の小径側端部及び、金属製筐体20の軸方向の中間部の変形が防がれる。さらに、上記したように金属製筐体20の大径側端部は、放熱部材40によって内側から支持されているので、上記トーション負荷等による金属製筐体20の大径側端部の変形も防がれる。
Thereby, for example, when the electric bulb-
ここで、中間位置P1は、インナー嵌合筒部31の大径側の端面から小径端端部の側に所定距離L1だけ離れた放熱部材40(内面露出部23)寄りの位置であり、本実施形態では、補強リブ34の先端面と略同一位置、具体的には、インナー嵌合筒部31の大径側の端面から約5[mm]離れた位置となっている。
Here, the intermediate position P1 is a position near the heat radiating member 40 (the inner surface exposed portion 23) that is separated from the end surface on the large diameter side of the inner
そして、インナー嵌合筒部31はその大径側端部、詳細には、中間位置P1より放熱部材40(内面露出部23)側の部分(以下、「非固着支持筒部31B」という)が、金属製筐体20に固着されていない状態で金属製筐体20のテーパー内面に宛がわれて、金属製筐体20を内側から支持している。この非固着支持筒部31Bを設けたことにより、金属製筐体20の大径側端部は、放熱部材40を嵌め込む前の状態では、正規の断面形状から歪んだ断面形状へと容易に変形可能となる。
The inner fitting
以上が、本実施形態の電球形電灯10及びその筐体13の構成であって、次に、電球形電灯10及び筐体13の製造方法について説明する。筐体13の製造方法は以下のようである。
The above is the configuration of the light bulb shaped
まずは、板金をプレス加工して金属製筐体20を成形する。次いで、成形された金属製筐体20の内面に接着剤(ここでは、ホットメルト)を塗布する。その際にはマスキングを行って、上記した中間位置P1を越えて大径側端部の方に接着剤が塗布されないようにしておく。なお、ホットメルトは、電球形電灯10を通常使用したときの発熱で軟化しないものを使用する。
First, the
ホットメルトが乾燥したら、成形金型60(図10及び図11参照)に金属製筐体20をインサートして射出成形(インサート成形)を行う。即ち、図11に示すように、成形金型60のキャビティ60A内に金属製筐体20を固定保持した状態で、そのキャビティ60A内に、樹脂製筐体30を構成する樹脂を射出し、金属製筐体20と樹脂製筐体30とが一体に結合した筐体13を成形する。
When the hot melt is dried, the
成形金型60は、例えば、筐体13の外面形状に対応した凹形成形面を有する第1ブロック61と、筐体13の内面形状に対応した凸形成形面を有する第2ブロック62とを含む複数の金型ブロック61〜64から構成されている。そして、図10に示すように、型開き状態で第1ブロック61の凹形成形面に金属製筐体20をインサートして成形金型60を型閉め状態にすると、図11に示すように、第1ブロック61と第2ブロック62との間で、金属製筐体20の大径側端部が全周に亘って挟持される。
The molding die 60 includes, for example, a
また、第2ブロック62の凸形成形面のうち鍔被覆部33の内面を成形する部分からは、型閉め方向に複数の押えピン62T,62Tが突出しており、それら複数の押えピン62T,62Tと第1ブロック61の凹形成形面との間で結合鍔部22が挟持される。このように、金属製筐体20の大径側端部と結合鍔部22とを挟持することで、金属製筐体20がキャビティ60A内で固定される。
In addition, a plurality of
この状態でキャビティ60Aに樹脂製筐体30を構成する樹脂を射出すると、キャビティ60A内に充填された樹脂によって樹脂製筐体30が成形されると共に、その樹脂の熱で金属製筐体20の内面に塗布されたホットメルトが溶融し、樹脂製筐体30のインナー嵌合筒部31(より詳細には、固着支持筒部31A)と金属製筐体20とがホットメルト層(接着剤層)によって固着する。つまり、樹脂製筐体30の成形及びインナー嵌合筒部31と金属製筐体20との固着が、同一工程で行われる。
When the resin constituting the
上記インサート成形によって成形された樹脂製筐体30のうち、インナー嵌合筒部31の外面は、金属製筐体20のテーパー内面によって成形されるので、金属製筐体20に固着している固着支持筒部31Aの外面と、金属製筐体20に固着していない非固着支持筒部31Bの外面とは面一となる。
Of the
また、第1ブロック61と第2ブロック62との間で挟持された金属製筐体20の大径側端部には、樹脂製筐体30で被覆されずに内側に露出した内面露出部23が形成される。また、結合鍔部22の内面が鍔被覆部33で覆われると共に、押えピン62T,62Tが突き当てられた部分には、鍔被覆部33を貫通した鍔部露出孔33A,33Aが形成される。
Further, the inner surface exposed
また、図11に示す型閉め状態において、金属製筐体20における結合鍔部22の内縁部は、第1ブロック61の凹形成形面からキャビティ60A内に張り出しており、その張り出した結合鍔部22の内縁部が樹脂製筐体30を構成する樹脂に埋設される。即ち、上記したように、樹脂製筐体30における鍔被覆部33と外側突出部32との境界部分に、結合鍔部22の内縁部が全周に亘って埋設される(図7及び図8参照)。これにより、樹脂製筐体30と金属製筐体20とが抜け止め状態で結合される。
Further, in the mold closed state shown in FIG. 11, the inner edge portion of the
さらに、結合鍔部22の内縁部に形成された切り欠き部24,24(図4参照)に、樹脂製筐体30を構成する樹脂が入り込んで硬化することにより、樹脂製筐体30と金属製筐体20とが周方向で係合して、両者の相対回転が禁止(回り止め)される。
Further, the
キャビティ60A内の樹脂製筐体30及びホットメルト層が固まったら、成形金型60を型開きして筐体13を抜き取る。以上が筐体13の製造方法である。
When the
電球形電灯10の製造方法は以下のようである。まずは、筐体13(樹脂製筐体30)の内側にドライバモジュール16を組み付ける。具体的には、筐体13の大径側端部からドライバモジュール16を挿入し、基板挟持壁38B,38Bのスリット部38S,38Sに回路基板16Kを挿入して挟持させる。このとき、回路基板16Kの長手方向に延びた両側辺を基板支持壁39,39に摺接させながら挿入することで、回路基板16Kをスムーズにスリット部38S,38Sに挿入することができる。
The manufacturing method of the light bulb shaped
次に、ドライバモジュール16から延びた入力側のリード線16B,16Bを、外側突出部32の末端開口32F及びリード線挿通孔32Eから引き出す。次いで、外側突出部32の外側に口金17を装着する共に、リード線16B,16Bを口金17の所定部位に接続(ハンダ付け)する。
Next, the
次に、放熱部材40及び発光素子実装基板15を筐体13に取り付ける。具体的には、ドライバモジュール16の出力側のリード線16A,16Aを、放熱部材40のコネクタ用開口(図示せず)に通して発光素子実装基板15のコネクタ15Cに接続しておき、放熱部材40の位置決め凹部43と樹脂製筐体30の位置決めリブ37とを凹凸係合させて、放熱部材40を筐体13(金属製筐体20)の大径側端部の内側に嵌め込む。
Next, the
ここで上記したように、金属製筐体20の大径側端部は、放熱部材40を嵌め込む前の状態では、正規の断面形状から歪んだ断面形状へと容易に変形する。これにより、放熱部材40の形状のばらつきを金属製筐体20の大径側端部の変形によって容易に吸収することができる。
As described above, the large-diameter side end of the
次に、放熱部材40及び発光素子実装基板15を樹脂製筐体30にビス止めする。即ち、放熱部材40上に発光素子実装基板15を載置して、両者のビス孔15A,41Aの位置を合わせ、それらビス孔15A,41Aに挿入したビスを固定支持柱35,35に締め付ける。
Next, the
放熱部材40及び発光素子実装基板15を筐体13に固定したら、放熱部材40の周壁42(第2拡径部42C)と金属製筐体20の大径側端部とをかしめて、両者を接触状態のまま固定する。最後に、筐体13の大径側端部に透光カバー12を装着する。以上が電球形電灯10の製造方法である。
After fixing the
このように、本実施形態によれば、金属製筐体20は、インナー嵌合筒部31と放熱部材40とによって、小径側端部から大径側端部まで全体に亘って内側から支持されるので、金属製筐体20の外面が局所的に加圧されるような負荷を受けても、その負荷による金属製筐体20の陥没変形を防ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, the
また、インナー嵌合筒部31のうち軸方向の中間位置P1より口金17側の固着支持筒部31Aが、金属製筐体20に固着した状態で金属製筐体20を内側から支持するので、電球形電灯10の筐体13全体に、トーション負荷やモーメント負荷や挟持負荷がかかっても、金属製筐体20の小径側端部及び、金属製筐体20の軸方向の中間部の変形が防がれる。また、金属製筐体20の大径側端部は、放熱部材40によって内側から支持されているので、上記トーション負荷等による金属製筐体20の大径側端部の変形も防がれる。即ち、金属製筐体20にインナー嵌合筒部31を固着せずに組み付けただけの従来のものに比べて強度が高い電球形電灯10及びその筐体13を提供することが可能になる。
Moreover, since the fixing
そして、インナー嵌合筒部31のうち軸方向の中間位置P1より放熱部材40側の非固着支持筒部31Bが、金属製筐体20に固着されていない状態で金属製筐体20を内側から支持するので、金属製筐体20の大径側端部は、放熱部材40を嵌め込む前の状態では、正規の断面形状から歪んだ断面形状へと容易に変形する。これにより、放熱部材40の形状のばらつきを金属製筐体20の大径側端部の変形によって容易に吸収することができ、NG品の発生を抑えて生産性を高くすることができる。即ち、本実施形態によれば、金属製筐体20にインナー嵌合筒部31の全体を固着して組み付けた従来のものに比べて、生産性が高い電球形電灯10及びその筐体13を提供することが可能になる。
And, the non-fixed
また、樹脂製筐体30は、金属製筐体20に対するインサート成形品であるから、筐体13の製造に際して、金属製筐体20とは別に樹脂製筐体30を用意しておく必要が無くなり、部品の調達、保管、在庫管理等に係る負荷(手間やコスト)を軽減することができる。
Further, since the
また、インナー嵌合筒部31のうち固着支持筒部31Aの外面と非固着支持筒部31Bの外面とを面一にしたので、インナー嵌合筒部31を成形するための金型形状を簡素化することができる。換言すれば、固着支持筒部31Aと非固着支持筒部31Bとで外面形状をあえて異ならせなくても、接着剤の塗布範囲をインナー嵌合筒部31の軸方向の中間位置P1より口金17側の部分に限定することで、固着支持筒部31Aと非固着支持筒部31Bとに分けることができる。
In addition, since the outer surface of the fixed support
なお、本実施形態のように、金属製筐体20とインナー嵌合筒部31とを固着させた筐体13は、固着させていない筐体に比べて、電球形電灯10の内部の温度上昇を抑える(効果的に放熱を行う)ことが可能になる。
Note that, as in the present embodiment, the
[他の実施形態]
本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the embodiments described below are also included in the technical scope of the present invention, and various other than the following can be made without departing from the scope of the invention. It can be changed and implemented.
(1)上記実施形態では、樹脂製筐体30のインナー嵌合筒部31の外面と金属製筐体20の内面とを接着剤によって固着していたが、金属製筐体20の内面に細かな凹凸面を形成してインサート成形を行い、樹脂製筐体30を構成する樹脂が金属製筐体20の内面の凹凸に入り込んで固化することによるアンカー効果によって、インナー嵌合筒部31の外面と金属製筐体20の内面とを固着させてもよい。
(1) In the above embodiment, the outer surface of the inner
(2)上記実施形態では、筐体13を構成する金属製筐体20と樹脂製筐体30とがインサート成形によって一体化されていたが、金属製筐体20と樹脂製筐体30とを別々に製造しておき、金属製筐体20の大径側端部から樹脂製筐体30を挿入して金属製筐体20の内側にインナー嵌合筒部31とを嵌合させると共に、これらを接着剤によって固着させてもよい。この場合の接着剤は、ホットメルトに限定するものではなく、樹脂製筐体30の材質等に応じて適宜選択すればよい。
(2) In the above embodiment, the
(3)上記実施形態では、インナー嵌合筒部31の筒壁の肉厚がほぼ一定であったが、非固着支持筒部31Bの内面側を段付き状に凹ませて、その肉厚を固着支持筒部31Aの肉厚よりも薄くしてもよい。
(3) In the above embodiment, the wall thickness of the inner
(4)上記実施形態では、発光素子実装基板15の裏面に放熱部材40を宛がって、その放熱部材40の外縁部を金属製筐体20の内面露出部23に接触させていたが、発光素子実装基板15をセラミックス基板や金属ベース基板(例えば、アルミベース基板)等の高熱伝導性の基板で構成してその外縁部を直接、金属製筐体20の大径側端部(内面露出部23)に接触させた構成でもよい。即ち、本発明に係る「内蓋体」は、発光素子実装基板15のみで構成されていてもよい。
(4) In the above embodiment, the
(5)上記実施形態では、金属製筐体20に結合鍔部22を形成して、その結合鍔部22を樹脂製筐体30を構成する樹脂に埋設していたが、金属製筐体20と樹脂製筐体30(インナー嵌合筒部31)との固着強度が十分に確保できれば、このような埋設構造を備えていなくてもよい。
(5) In the above embodiment, the
(6)上記実施形態では、金属製筐体20と樹脂製筐体30とを回り止めするために、結合鍔部22の内縁部に切り欠き部24,24を形成していたが、金属製筐体20と樹脂製筐体30(インナー嵌合筒部31)との固着強度が十分に確保できれば、切り欠き部を設けなくてもよい。
(6) In the above embodiment, the
(7)上記実施形態では、樹脂製筐体30のうち鍔被覆部33に鍔部露出孔33Aを貫通形成して金属製筐体20における結合鍔部22を筐体13の内側に露出させていたが、樹脂製筐体30のうちインナー嵌合筒部31を貫通した露出孔を設けて金属製筐体20のテーパー内面を筐体13の内側に露出させてもよい。
(7) In the above-described embodiment, the
(8)上記実施形態では、金属製筐体20及びインナー嵌合筒部31がテーパー形状(円錐形)になっていたが、これに限定するものではなく、小径側端部から大径側端部に向かって湾曲しながら拡径したラッパ形又は砲弾形でもよい。
(8) In the said embodiment, although the metal housing | casing 20 and the inner
(9)上記実施形態では、本発明に係る発光素子としてLED14を例示したが、発光素子はLEDに限定するものではなく、例えば、エレクトロルミネッセンスであってもよい。
(9) In the above embodiment, the
(10)上記施形態の樹脂製筐体30の内部に形成された補強リブ34や固定支持柱35の配置や形状及び、ドライバモジュール16の配置や保持構造は、上記実施形態の構成に限定するものではなく、適宜変更してもよい。
(10) The arrangement and shape of the reinforcing
10 電球形電灯
13 筐体
14 LED(発光素子)
15 発光素子実装基板
17 口金
20 金属製筐体
23 内面露出部
30 樹脂製筐体
31 インナー嵌合筒部
31A 固着支持筒部
31B 非固着支持筒部
40 放熱部材
P1 中間位置
10 Light
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記電球形電灯の前記基端部から前記先端部に向かって拡径した筒状をなして前記金属製筐体の内側に嵌合しかつ大径側端部が前記内蓋体に突き合わされるインナー嵌合筒部を有する樹脂製筐体とを備えた電球形電灯の筐体において、
前記インナー嵌合筒部のうち軸方向の中間位置より前記口金側部分を、前記金属製筐体に固着された状態で前記金属製筐体を内側から支持する固着支持筒部とする一方、前記インナー嵌合筒部のうち前記中間位置から前記内蓋側部分を、前記金属製筐体に固着されていない状態で前記金属製筐体を内側から支持する非固着支持筒部としたことを特徴とする電球形電灯の筐体。 A cylindrical shape having a diameter increased from a base end portion on the base side of the bulb-type electric lamp toward a tip portion on the side opposite to the base, and an inner lid body including a light emitting element mounting substrate is provided inside the large diameter side end portion. A metal housing to be fitted, and
The light bulb shaped electric lamp has a cylindrical shape whose diameter is expanded from the base end portion toward the tip end portion, and is fitted inside the metal casing, and the large-diameter side end portion is abutted against the inner lid body. In the case of a light bulb shaped electric lamp provided with a resin casing having an inner fitting cylinder portion,
While the inner fitting cylinder part is a fixed support cylinder part that supports the metal casing from the inside in a state of being fixed to the metal casing from the intermediate position in the axial direction, The inner lid side portion of the inner fitting cylindrical portion is a non-fixed support cylindrical portion that supports the metal casing from the inside in a state where it is not fixed to the metal casing. The case of a bulb-type electric light
前記接着剤層は、前記金属製筐体に塗布されたホットメルト層であることを特徴とする請求項2に記載の電球形電灯の筐体。 The resin casing is an insert molded product for the metal casing,
The case of a light bulb shaped electric lamp according to claim 2, wherein the adhesive layer is a hot melt layer applied to the metal case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137021A JP2013004439A (en) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | Bulb type lamp, and case thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137021A JP2013004439A (en) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | Bulb type lamp, and case thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013004439A true JP2013004439A (en) | 2013-01-07 |
Family
ID=47672786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011137021A Withdrawn JP2013004439A (en) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | Bulb type lamp, and case thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013004439A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019220491A (en) * | 2015-02-23 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Illumination light source and lighting device |
-
2011
- 2011-06-21 JP JP2011137021A patent/JP2013004439A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019220491A (en) * | 2015-02-23 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Illumination light source and lighting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3017246B1 (en) | Lamp holder and manufacturing method thereof and illuminating device comprising the lamp holder | |
TWI490429B (en) | A method of mounting a led module to a heat sink | |
JP5859985B2 (en) | LIGHTING DEVICE AND HOLDER MANUFACTURING METHOD | |
JP6335923B2 (en) | Lighting assembly and method for manufacturing a lighting assembly | |
TW201111700A (en) | Illuminating device and method for manufacturing the same | |
WO2007069399A1 (en) | Light emitting device, semiconductor device, and its manufacturing method | |
US20120306366A1 (en) | Bulb-type lamp and luminaire using bulb-type lamp | |
JP2010186953A (en) | Power semiconductor device and method of manufacturing the same | |
EP2867575B1 (en) | Illuminating device | |
JP7041133B2 (en) | LED lighting unit | |
WO2015074960A1 (en) | Method for assembly of a lighting device | |
JP2013004439A (en) | Bulb type lamp, and case thereof | |
JP2013010290A (en) | Method of manufacturing bulb lamp housing | |
CN205979632U (en) | Integrated LED lamp | |
JP3197035U (en) | Luminaire housing and LED luminaire including the same | |
CN114641647A (en) | Bendable PCB with heat dissipation function | |
US9488356B2 (en) | Illuminating device and manufacturing method thereof | |
JP5723825B2 (en) | Base, illumination lamp, and base manufacturing method | |
EP3030835B1 (en) | Illuminating device | |
JP6808569B2 (en) | LED socket and LED socket structure | |
JP2012252895A (en) | Bulb-shaped lamp, and its case | |
JP2001150479A (en) | Molding method | |
EP2984406B1 (en) | Heat sink for illuminating device and illuminating device | |
CN102042505B (en) | Lighting device and manufacturing method thereof | |
KR101299973B1 (en) | Integrated led lamp cap assembly and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140902 |