JP2012525384A - マクロラクトン、ポリマーおよびタンパク質性物質を含む殺虫剤組成物 - Google Patents
マクロラクトン、ポリマーおよびタンパク質性物質を含む殺虫剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012525384A JP2012525384A JP2012508477A JP2012508477A JP2012525384A JP 2012525384 A JP2012525384 A JP 2012525384A JP 2012508477 A JP2012508477 A JP 2012508477A JP 2012508477 A JP2012508477 A JP 2012508477A JP 2012525384 A JP2012525384 A JP 2012525384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- weight
- spp
- pesticide
- spinetoram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/02—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/04—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
- A01N43/22—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom rings with more than six members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/22—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients stabilising the active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/24—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients to enhance the sticking of the active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/26—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/30—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
Description
本出願は、その内容が全体で参照により本明細書に組み込まれる、2009年4月30日に出願された米国仮出願第61/214,952号に対する優先権を主張する。
一または複数の追加の実施形態では、本明細書に開示する本発明を用いて、有害生物を防除することができる。
本明細書に開示される組成物は、経済性、物理的および化学的安定性ならびに相乗効果の理由によって、殺ダニ剤、殺藻剤、摂食阻害物質、殺鳥剤、殺菌剤、鳥忌避剤、不妊剤、殺真菌剤、除草剤解毒剤、除草剤、昆虫誘因物質、昆虫忌避剤、哺乳動物忌避剤、交尾阻害剤、殺軟体動物剤、他の殺虫剤、他の殺有害生物剤、植物活性化剤、植物成長調節剤、殺鼠剤、共力剤、枯れ葉剤、乾燥剤、消毒剤、信号化学物質(semiochemical)、および殺ウイルス剤(これらのカテゴリーは、必ずしも相互に排他的ではない)と一緒に使用することもできる。
本明細書で記載される組成物は、担体を与えるまたは補完するために、生理学的に許容される不活性な成分と一緒に提供されてもよく、例えば、ベイト剤、濃縮乳剤、粉剤、乳剤、燻蒸剤、ゲル剤、粒剤、マイクロカプセル化剤、種子処理剤、懸濁剤、サスポエマルション剤、錠剤、水溶性液剤、水和性粒剤またはドライフロアブル剤、水和剤、および超微量散布用液剤に製剤化され得る。
一般に、本明細書に開示する組成物を製剤において用いる場合、このような製剤は他の成分も含むことができる。これらの成分には、それだけには限定されないが(これは非網羅的で、相互に排他的ではない列挙である)、湿潤剤、展着剤、固着剤、浸透剤、バッファー、金属イオン封鎖剤、ドリフト低減剤、相容化剤、消泡剤、洗浄剤、レオロジー剤、安定剤、分散剤、および乳化剤が含まれる。少数の成分を即刻記載する。
有害生物の部位に適用する殺有害生物剤組成物の実際の量は、一般的に決定的ではなく、当業者は容易に決定することができる。一般的に、1ヘクタールあたり約0.01グラムの殺有害生物剤から1ヘクタールあたり約5000グラムの殺有害生物剤の濃度が、良好な防除をもたらすと予想される。
以下に記載される実施例組成物A〜Iはそれぞれ、スピネトラムを含む。スピネトラムは、50〜90%の(2R,3aR,5aR,5bS,9S,13S,14R,16aS,16bR)−2−(6−デオキシ−3−O−エチル−2,4−ジ−O−メチル−α−L−マンノピラノシルオキシ)−13−[(2R,5S,6R)−5−(ジメチルアミノ)テトラヒドロ−6−メチルピラン−2−イルオキシ]−9−エチル−2,3,3a,4,5,5a,5b,6,9,10,11,12,13,14,16a,16b−ヘキサデカヒドロ−14−メチル−1H−as−インダセノ[3,2−d]オキサシクロドデシン−7,15−ジオンおよび50〜10%の(2R,3aR,5aS,5bS,9S,13S,14R,16aS,16bS)−2−(6−デオキシ−3−O−エチル−2,4−ジ−O−メチル−α−L−マンノピラノシルオキシ)−13−[(2R,5S,6R)−5−(ジメチルアミノ)テトラヒドロ−6−メチルピラン−2−イルオキシ]−9−エチル−2,3,3a,5a,5b,6,9,10,11,12,13,14,16a,16b−テトラデカヒドロ−4,14−ジメチル−1H−as−インダセノ[3,2−d]オキサシクロドデシン−7,15−ジオンの混合物である。スピネトラムは、天然産物から合成的に誘導され、通常は種々の不純物を伴う。したがって、実施例A〜Iで以下に調製される組成物のそれぞれについて、不純物の存在を決定するために、実施例を作製するために用いたスピネトラムに対してアッセイを行った。
クロマトグラフ:Agilent(正式にはHewlett Packard)モデル1100または同等物
カラム:Phenomenex Luna、C8(2)3μm、150m×4.6mmカラム
移動相A:2g/Lの酢酸アンモニウムを有する水、pHは酢酸で5.5に調整
移動相B: アセトニトリル/メタノール(80:20、v:v)
定組成溶離:20%A/80%B
流量:1.0mL/分
注入量:10.0μL
検出器:UV(250nmにおける)
実行時間:20分
積分器:Agilent EZ Chrom Eliteデータ収集システム、または同等物
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A(MeadWestvaco Corporation(P.O.Box 118005,Charleston,SC29423)から市販されている分散剤)、Geropon(登録商標)SDS(Rhodia,Inc.(8 Cedar Brook Drive,Cranbury NJ,08512)から市販されている界面活性剤)および残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.(888 East Belvidere Road,Grayslake,Illinois,60030)製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.(Enigma Business Park,Grovewood Road, Malvern,Worcestershire WR141XZ,United Kingdom)製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白(Sigma Aldrich Corporation(3050 Spruce St.,St.Louis,MO,63103)製)由来の卵アルブミンおよびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation(1601 West LBJ Freeway,Dallas,Texas,75234)製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.(355 Chestnut St.,East Longmeadow,MA,01028)製)で約15〜30分間均質化した。組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表1に示す。表1は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
クロマトグラフ:Agilent(正式にはHewlett Packard)モデル1100または同等物
カラム:Phenomenex Luna、C8(2)3μm、150m×4.6mmカラム
移動相A:2g/Lの酢酸アンモニウムを有する水、pHは酢酸で5.5に調整
移動相B:アセトニトリル/メタノール(80:20、v:v)
定組成溶離:20%A/80%B
流量:1.0mL/分
注入量:10.0μL
検出器:UV(250nmにおける)
実行時間:20分
積分器:Agilent EZChrom Eliteデータ収集システム、または同等物
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表2に示す。表2は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の合計固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表3に示す。表3は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表4に示す。表4は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表5に示す。表5は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表6に示す。表6は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびビニルアクリルラテックスを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)、Min−U−Gel(登録商標)400(Active Minerals International,LLC(6 North Park Drive,Suite 105,Hunt Valley,MD,21030)製ケイ酸アルミニウムマグネシウム)、およびUCAR(商標)Latex 379G(Dow Chemical Company(2030 Dow center,Midland,Michigan 48674)製)の形態のビニルアクリルラテックスを添加した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表7に示す。表7は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵アルブミンおよびテルペンポリマーを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵アルブミン(Sigma Aldrich Corporation製)およびNU FILM 17(登録商標)(Miller Chemical and Fertilizer Corporation(P.O.Box 333,120 Radio Road,Hanover,Pennsylvania 17331)製)の形態のテルペンポリマーを添加した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表8に示す。表8は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラムおよびポリビニルアルコール含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)の水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表9に示す。表9は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
実施例I〜Vにおける生物有効性実験は、以下のパラメータによって行った。スピネトラム対照溶液は、スピネトラムの懸濁剤製剤であるRadiant(登録商標)、または水中スピネトラムの水和性粒剤製剤であるDelegate(登録商標)を用いて調製して、125ppmの溶液中スピネトラム濃度を得た。Radiant(登録商標)およびDelegate(登録商標)は、Dow AgroSciences LLC(9330,Zionsville Road,Indianapolis,IN,46268)から市販されている。試験溶液も、実施例Aおよび実施例Cの液体組成物ならびに水中実施例Bおよび実施例D〜Iの固体組成物(総称的に実施例A〜Iの溶液)を用いて調製し、125ppmのそれぞれの溶液中スピネトラム濃度を得た。水のみの対照を加えて、これらの溶液を、200L/Haの当量の散布液を送達するように較正したMandelトラック噴霧器を用いて、鉢植えのトウガラシ植物に施用した。処理した植物を乾燥させ、次いで、自然の太陽光において戸外でまたは自然の太陽光と同程度のレベルの紫外線を放射する一組のランプ下で老化させた。処理後の適当な時間に、すなわち、処理4日、7日および10日後または4日、7日および11日後に、処理した葉から2.5cm径のディスクを切断した。1枚の葉ディスクを、湿気を与えるために寒天の薄層も入っている、32ウェルプラスチックトレーの各ウェルに入れた。処理ごとに8反復ディスクであった。各ウェルに、二齢のシロイチモンジョトウの幼虫3匹をはびこらせ、ウェルをプラスチックフィルムで密閉した。幼虫を、環境室中に25℃/40パーセント相対湿度で保持した。はびこらせて48時間後に、幼虫を死亡率について等級分けした。幼虫は、突っついた後に動くことができない場合死んだとみなし、その死亡率パーセント(防除パーセント)を計算した。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A(MeadWestvaco Corporation(P.O.Box 118005,Charleston,SC29423)から市販されている分散剤)、Geropon(登録商標)SDS(Rhodia,Inc.(8 Cedar Brook Drive,Cranbury NJ,08512)から市販されている界面活性剤)および残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.(888 East Belvidere Road,Grayslake,Illinois,60030)製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.(Enigma Business Park,Grovewood Road, Malvern,Worcestershire WR141XZ,United Kingdom)製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白(Sigma Aldrich Corporation(3050 Spruce St.,St.Louis,MO,63103)製)由来の卵白およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation(1601 West LBJ Freeway,Dallas,Texas,75234)製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.(355 Chestnut St.,East Longmeadow,MA,01028)製)で約15〜30分間均質化した。組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表1に示す。表1は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表2に示す。表2は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の合計固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表3に示す。表3は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表4に示す。表4は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表5に示す。表5は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびポリビニルアルコールを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)およびCelvol(登録商標)205ポリビニルアルコール(Celanese Corporation製)の15重量%(w/w)水溶液を添加した。Celvol(登録商標)205ポリビニルアルコールの15重量%(w/w)水溶液は、製造業者の説明書に従って調製した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表6に示す。表6は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびビニルアクリルラテックスを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)、Min−U−Gel(登録商標)400(Active Minerals International,LLC(6 North Park Drive,Suite 105,Hunt Valley,MD,21030)製ケイ酸アルミニウムマグネシウム)、およびUCAR(商標)Latex 379G(Dow Chemical Company(2030 Dow center,Midland,Michigan 48674)製)の形態のビニルアクリルラテックスを添加した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表7に示す。表7は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
他の成分の中でも、スピネトラム、卵白およびテルペンポリマーを含む液体組成物を、以下に従って調製した。25〜50重量%(w/w)のスピネトラムを有する懸濁剤を与える、スピネトラム、Reax(登録商標)88A、Geropon(登録商標)SDSおよび残余の水を一緒に混合した。得られた混合物を、粒径1〜10μm(体積加重平均粒径)にEiger Mini Motormill媒体ミル(Eiger Machinery,Inc.製)中で摩砕した。粒径は、Malvern Mastersizer 2000レーザー回折粒子分析器(Malvern Instruments Ltd.製)を用いて測定した。摩砕後、この混合物に撹拌下で、グレードIIニワトリ卵白由来の卵白(Sigma Aldrich Corporation製)およびNU FILM 17(登録商標)(Miller Chemical and Fertilizer Corporation(P.O.Box 333,120 Radio Road,Hanover,Pennsylvania 17331)製)の形態のテルペンポリマーを添加した。この混合物の全固形分濃度を、水を添加することによって、20〜50重量%の範囲で調整した。次いで、混合物を、Silverson L4RT−Aホモジナイザー(Silverson Machines Inc.製)で約15〜30分間均質化した。水を除く組成物の全重量に対して各それぞれの成分の重量を比較することによって計算した、上記の成分の重量パーセントを表8に示す。表8は、上記のアッセイ手順によって決定した値に基づく、組成物中のスピネトラム不純物の重量パーセントも示す。
Claims (15)
- 少なくとも1種の大環状ラクトン殺虫剤、少なくとも1種のタンパク質性物質および少なくとも1種のポリマー物質を含む組成物であって、少なくとも1種のタンパク質性物質および少なくとも1種のポリマー物質を有しない点だけが異なる組成物と比較して殺有害生物剤活性レベルの増強を示す組成物。
- 少なくとも1種の大環状ラクトン殺虫剤が、スピネトラムおよびスピノサドからなる群から選択されるスピノシンである、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1種のタンパク質性物質と少なくとも1種の殺有害生物剤の重量比を約2:1から約8:1、少なくとも1種のポリマー物質と少なくとも1種の殺有害生物剤の重量比を約1:2から約3:1、および少なくとも1種のタンパク質性物質と少なくとも1種のポリマー物質の重量比を約2:1から約5:1で含む、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1種のタンパク質性物質と少なくとも1種の殺有害生物剤の重量比を約1:2から約4:1、少なくとも1種のポリマー物質と少なくとも1種の殺有害生物剤の重量比を約4:1から約10:1、および少なくとも1種のタンパク質性物質と少なくとも1種のポリマー物質の重量比を約1:8から約1:1で含む、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1種のタンパク質性物質が、ウシ血清アルブミン、卵アルブミン、乳漿、ゼラチンおよびゼインからなる群から選択される少なくとも1種を含む、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1種のポリマー物質が、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ラテックスおよびテルペンポリマーからなる群から選択される少なくとも1種を含む、請求項5に記載の組成物。
- 約2重量%から約25重量%のスピネトラム、約15重量%から約75重量%のタンパク質性物質および約5重量%から約70重量%のポリマー物質を含む組成物。
- タンパク質性物質が卵アルブミンを含み、ポリマー物質がポリビニルアルコールを含む、請求項7に記載の組成物。
- 約5重量%から約15重量%のスピネトラム、約65重量%から約75重量%のタンパク質性物質および約10重量%から約20重量%のポリマー物質を含む、請求項7に記載の組成物。
- 約5重量%から約15重量%のスピネトラム、約10重量%から約20重量%のタンパク質性物質および約65重量%から約75重量%のポリマー物質を含む、請求項7に記載の組成物。
- 防除が望まれる部位に、請求項7から10のいずれか一項に記載の組成物の昆虫不活性化量を施用する段階を含む、昆虫を防除する方法。
- 約15重量%から約60重量%のスピネトラムおよび約30重量%から約75重量%の少なくとも1種のポリマー物質を含む組成物。
- 少なくとも1種のポリマー物質が、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ラテックスおよびテルペンポリマーからなる群から選択される少なくとも1種を含む、請求項12に記載の組成物。
- 少なくとも1種のポリマー物質がポリビニルアルコールを含む、請求項13に記載の組成物。
- 防除が望まれる部位に、請求項12から14のいずれか一項に記載の組成物の昆虫不活性化量を施用する段階を含む、昆虫を防除する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US21495209P | 2009-04-30 | 2009-04-30 | |
US61/214,952 | 2009-04-30 | ||
PCT/US2010/001246 WO2010126588A1 (en) | 2009-04-30 | 2010-04-27 | Insecticide composition comprising a macrolactone, a polymer and a proteinaceous material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012525384A true JP2012525384A (ja) | 2012-10-22 |
JP5755637B2 JP5755637B2 (ja) | 2015-07-29 |
Family
ID=42497819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012508477A Active JP5755637B2 (ja) | 2009-04-30 | 2010-04-27 | マクロラクトン、ポリマーおよびタンパク質性物質を含む殺虫剤組成物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8765697B2 (ja) |
EP (1) | EP2424358B1 (ja) |
JP (1) | JP5755637B2 (ja) |
CN (1) | CN102413688B (ja) |
AR (1) | AR076498A1 (ja) |
AU (1) | AU2010242047B2 (ja) |
BR (1) | BRPI1014629B8 (ja) |
ES (1) | ES2624243T3 (ja) |
TW (1) | TW201041509A (ja) |
WO (1) | WO2010126588A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018538298A (ja) * | 2015-12-10 | 2018-12-27 | アダマ・マクテシム・リミテッド | 高分子電解質層形成ブロックコポリマーならびにその組成物および使用 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201041508A (en) * | 2009-04-30 | 2010-12-01 | Dow Agrosciences Llc | Pesticide compositions exhibiting enhanced activity |
TW201041507A (en) | 2009-04-30 | 2010-12-01 | Dow Agrosciences Llc | Pesticide compositions exhibiting enhanced activity and methods for preparing same |
US8578942B2 (en) * | 2010-05-25 | 2013-11-12 | British American Tobacco (Investments) Limited | Aerosol generator |
US8133524B1 (en) * | 2010-12-10 | 2012-03-13 | Tokitae Llc | Food composition for hemophagous insects |
US20130172436A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-07-04 | Frank M. Fosco, JR. | Polymers containing heat labile components adsorbed on polymeric carriers and methods for their preparation |
US8999361B2 (en) * | 2011-10-25 | 2015-04-07 | Jack L. Mathis | Silane modified diatomaceous earth mechanical insecticide |
WO2017083749A1 (en) * | 2015-11-13 | 2017-05-18 | Schilling Mark Wes | Compositions of food-grade coatings to control pest infestations and methods of applications |
BR112018077124B1 (pt) * | 2016-07-01 | 2022-11-01 | Mclaughlin Gormley King Company | Mistura pesticida, e, método de controle de uma praga |
EP3731631A4 (en) * | 2017-12-27 | 2021-08-25 | McLaughlin Gormley King Company | MIXTURES OF SEBADILLA ALKALOIDS WITH LYSINIBACILLUS SPHAERICUS OR MIXTURES OF SEBADILLA ALKALOIDS WITH BACILLUS THURINGIENSIS AND THEIR USES |
JP7669353B2 (ja) * | 2019-06-15 | 2025-04-28 | ジェイディーエム サイエンティフィック リサーチ オーガナイゼーション プライベート リミテッド | 相乗的殺菌組成物 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08509981A (ja) * | 1993-05-10 | 1996-10-22 | メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド | ポリマー材料とグリコールとグリセリドとを含む局所適用用組成物 |
JPH09508629A (ja) * | 1994-02-03 | 1997-09-02 | メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド | アベルメクチン/ゼイン組成物の製造方法 |
JP2002519365A (ja) * | 1998-07-02 | 2002-07-02 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | ヒトのシラミのコントロール用製剤 |
JP2003506464A (ja) * | 1999-08-12 | 2003-02-18 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | 外部寄生虫殺虫性の水性懸濁製剤 |
JP2006502140A (ja) * | 2002-08-16 | 2006-01-19 | メリアル リミテッド | 非動物製品含有獣医製剤 |
JP2006056897A (ja) * | 1996-09-19 | 2006-03-02 | Merial Sas | 殺寄生虫薬の新規な組み合せ |
CN1817135A (zh) * | 2005-07-07 | 2006-08-16 | 广西壮族自治区化工研究院 | 阿维菌素微胶囊及其界面聚合制备方法 |
WO2008075984A2 (en) * | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Bomac Research Limited | Tablet formulation including macrocyclic lactone and levamisole anthelmintic agents |
JP2009513674A (ja) * | 2005-11-01 | 2009-04-02 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 活性を増強させた農薬活性組成物 |
Family Cites Families (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2974156A (en) | 1958-08-29 | 1961-03-07 | Rohm & Haas | Method for stabilization of manganese salts of alkylene bisdithiocarbamic acids and the products thereof |
US3886125A (en) * | 1972-05-12 | 1975-05-27 | Airwick Ind | Polymer Complexes |
US3929453A (en) * | 1973-09-27 | 1975-12-30 | Westvaco Corp | Composites of lignin and biologically active materials |
US4056610A (en) * | 1975-04-09 | 1977-11-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Microcapsule insecticide composition |
US4184866A (en) * | 1975-05-28 | 1980-01-22 | Westvaco Corporation | Sustained release pesticide compositions and process for making same |
US4244728A (en) * | 1976-02-03 | 1981-01-13 | Westvaco Corporation | Cross-linked lignin gels |
US4485103A (en) * | 1980-08-04 | 1984-11-27 | American Cyanamid Company | Controlled release acrylic polymer coated granular pesticidal compositions with attendant reduced dermal toxicity |
US4497793A (en) * | 1980-08-11 | 1985-02-05 | Pennwalt Corporation | Microencapsulated naturally occuring pyrethrins |
JPS58124705A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-25 | Kureha Chem Ind Co Ltd | マイクロカプセル化農薬及びその製造方法 |
DE3246495A1 (de) | 1982-12-16 | 1984-06-20 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Neuer katalysator, ein verfahren zu seiner herstellung und ein isomerisierungsverfahren in gegenwart dieses katalysators |
US4622315A (en) * | 1983-02-10 | 1986-11-11 | The Regents Of The University Of California | Additives for improved pesticide photstability |
DE3778378D1 (de) | 1986-11-25 | 1992-05-21 | Commw Scient Ind Res Org | Verbesserte pheromon-formulierung. |
GB8718969D0 (en) | 1987-08-11 | 1987-09-16 | Pentlands Scotch Whisky Resear | Foodstuffs compositions |
US5190764A (en) * | 1988-03-03 | 1993-03-02 | Hokko Chemical Industry Co., Ltd. | Agent for imparting a sustained release property to a pesticide, a pesticide having a sustained release property and a process for the production thereof |
PE5591A1 (es) * | 1988-12-19 | 1991-02-15 | Lilly Co Eli | Un nuevo grupo de compuestos de macrolida |
US5362634A (en) * | 1989-10-30 | 1994-11-08 | Dowelanco | Process for producing A83543 compounds |
JP2750735B2 (ja) * | 1988-12-27 | 1998-05-13 | 日東電工株式会社 | イエシロアリ及び/又はヤマトシロアリの捕虫検知及び防除方法並びにこの方法で使用する道標べ組成物 |
DE9012996U1 (de) | 1990-09-12 | 1991-10-10 | Perycut-Chemie AG, Zürich | Insektizides Produkt |
US5539089A (en) * | 1991-11-08 | 1996-07-23 | Dowelanco | A83543 aglycones and pseudoglycones |
US5202242A (en) * | 1991-11-08 | 1993-04-13 | Dowelanco | A83543 compounds and processes for production thereof |
US5227295A (en) * | 1991-11-08 | 1993-07-13 | Dowelanco | Process for isolating A83543 and its components |
US5246936A (en) * | 1991-12-20 | 1993-09-21 | American Cyanamid Company | Methods and compositions containing pesticides and stilbene compounds for enhanced pesticidal activity |
US5591606A (en) | 1992-11-06 | 1997-01-07 | Dowelanco | Process for the production of A83543 compounds with Saccharopolyspora spinosa |
ATE150758T1 (de) * | 1993-03-12 | 1997-04-15 | Dowelanco | Neue a83543 verbindungen und verfahren zu ihrer herstellung |
IT1272943B (it) * | 1994-02-01 | 1997-07-01 | Bend Res Inc | Composizioni insetticide labili |
US5529772A (en) * | 1994-06-09 | 1996-06-25 | Lignotech, Usa, Inc. | Method for producing improved biological pesticides |
WO1996028023A2 (en) | 1995-03-13 | 1996-09-19 | Abbott Laboratories | Synergists of bacillus thuringiensis delta-endotoxin |
WO1996034628A1 (fr) | 1995-05-02 | 1996-11-07 | Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. | Composition s'administrant par voie orale |
US5762948A (en) | 1995-06-07 | 1998-06-09 | Ambi Inc. | Moist bacteriocin disinfectant wipes and methods of using the same |
US5750467A (en) * | 1995-12-06 | 1998-05-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Lignin-based pest control formulations |
US5985312A (en) | 1996-01-26 | 1999-11-16 | Brown University Research Foundation | Methods and compositions for enhancing the bioadhesive properties of polymers |
US6001981A (en) * | 1996-06-13 | 1999-12-14 | Dow Agrosciences Llc | Synthetic modification of Spinosyn compounds |
US5994286A (en) | 1997-07-22 | 1999-11-30 | Henkel Corporation | Antibacterial composition containing triclosan and tocopherol |
US6090399A (en) * | 1997-12-11 | 2000-07-18 | Rohm And Haas Company | Controlled release composition incorporating metal oxide glass comprising biologically active compound |
US6733802B1 (en) * | 1997-12-17 | 2004-05-11 | Fortune Bio-Tech Limited | Natural azadirachtin composition |
US6352706B1 (en) | 1998-02-05 | 2002-03-05 | W. Neudorff Gmbh Kg | Naturally occurring enhancer of metal toxicants in molluscs |
US6143526A (en) * | 1998-03-09 | 2000-11-07 | Baltz; Richard H. | Biosynthetic genes for spinosyn insecticide production |
US5939089A (en) * | 1998-04-09 | 1999-08-17 | Lignotech Usa, Inc. | Method for providing a stable protective coating for UV sensitive pesticides |
AU781703B2 (en) | 1999-01-25 | 2005-06-09 | Blue Ridge Pharmaceuticals, Inc. | Liposome formulations |
US6927210B1 (en) * | 1999-08-12 | 2005-08-09 | Eli Lilly And Company | Ectoparasiticidal aqueous suspension formulations of spinosyns |
BRPI0013963B1 (pt) * | 1999-09-13 | 2017-01-24 | Dow Agrosciences Llc | macrolídeos pesticidas |
AUPQ441699A0 (en) * | 1999-12-02 | 2000-01-06 | Eli Lilly And Company | Pour-on formulations |
TR200400771T4 (tr) | 1999-12-21 | 2004-07-21 | Dsm Ip Assets B. V. | Aktif fungisidin bir sulu çözelti içinde korunması |
US7029700B2 (en) * | 2000-01-14 | 2006-04-18 | Brown University Research Foundation | Micronized freeze-dried particles |
DE10037670C2 (de) | 2000-07-26 | 2003-03-06 | Kreactiv Gmbh | Pflanzenschutzmittel auf Naturstoffbasis |
US6887493B2 (en) * | 2000-10-25 | 2005-05-03 | Adi Shefer | Multi component controlled release system for oral care, food products, nutraceutical, and beverages |
DE60119718T8 (de) | 2000-12-05 | 2007-08-30 | Teijin Ltd. | Biaxial orientierter, mehrlagiger polyesterfilm sowie magnetisches aufzeichnungsmedium |
US6585990B1 (en) * | 2001-03-05 | 2003-07-01 | Dow Agrosciences, Llc | Compositions and devices using a spinosyn compound for control of insects |
US6919464B1 (en) * | 2001-03-21 | 2005-07-19 | Dow Agrosciences Llc | Synthetic derivatives of 21-butenyl and related spinosyns |
US20030108585A1 (en) * | 2001-05-04 | 2003-06-12 | Roe R. Michael | Polymer conjugates of insecticidal peptides or nucleic acids or insecticides and methods of use thereof |
US20030026848A1 (en) | 2001-07-06 | 2003-02-06 | Joshi Ashok V. | Beneficial materials for topical or internal use by a human or other animal |
US20070280981A1 (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-06 | The Andersons, Inc. | Adherent biologically active ingredient carrier granule |
US20040248824A1 (en) | 2001-10-08 | 2004-12-09 | Snyder Daniel Earl | Method for controlling beetles |
JP2003221303A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-08-05 | W Neudorff Gmbh Kg | 農薬組成物 |
US8119150B2 (en) * | 2002-10-25 | 2012-02-21 | Foamix Ltd. | Non-flammable insecticide composition and uses thereof |
WO2004043147A1 (en) | 2002-11-12 | 2004-05-27 | Nordox Industrier As | Granulated cuprous oxide for antifouling coatings |
WO2004095926A2 (en) | 2003-04-28 | 2004-11-11 | Monsanto Technology, Llc | Treatment of plants and plant propagation materials with an antioxidant to improve plant health and/or yield |
AR045142A1 (es) | 2003-07-30 | 2005-10-19 | Novartis Ag | Composicion veterinaria masticable ductil de buen sabor |
US20080031832A1 (en) * | 2004-01-28 | 2008-02-07 | Oxonica Limited | Surface-Doped Particles Of Ti02 Or Zno And Their Use |
GB0401832D0 (en) | 2004-01-28 | 2004-03-03 | Oxonica Ltd | Metal oxide particles |
US7582612B2 (en) | 2004-03-12 | 2009-09-01 | Hartz Mountain Corporation | Multi-action anthelmintic formulations |
US7964205B2 (en) | 2005-09-16 | 2011-06-21 | W. Neudorff Gmbh Kg | Insecticide and molluscicide composition and methods |
US7252816B1 (en) | 2006-03-29 | 2007-08-07 | Dow Pharmaceutical Sciences | Topical acne vulgairs medication with a sunscreen |
BRPI0718128B8 (pt) * | 2006-11-03 | 2022-06-28 | Dow Agrosciences Llc | Redução seletiva de fatores espinosina et-j e et-l a espinetorama |
KR20090121291A (ko) | 2007-02-01 | 2009-11-25 | 솔-겔 테크놀로지스 리미티드 | 산화금속 코팅을 포함한 입자의 제조방법 및 산화금속 코팅을 포함한 입자 |
AU2008247327B2 (en) | 2007-05-07 | 2013-08-22 | Jurox Pty Ltd | Improved dosage form and process |
-
2010
- 2010-04-26 TW TW099113069A patent/TW201041509A/zh unknown
- 2010-04-27 US US12/768,057 patent/US8765697B2/en active Active
- 2010-04-27 JP JP2012508477A patent/JP5755637B2/ja active Active
- 2010-04-27 WO PCT/US2010/001246 patent/WO2010126588A1/en active Application Filing
- 2010-04-27 AU AU2010242047A patent/AU2010242047B2/en active Active
- 2010-04-27 CN CN201080018876.9A patent/CN102413688B/zh active Active
- 2010-04-27 ES ES10717320.5T patent/ES2624243T3/es active Active
- 2010-04-27 BR BRPI1014629A patent/BRPI1014629B8/pt active IP Right Grant
- 2010-04-27 EP EP10717320.5A patent/EP2424358B1/en active Active
- 2010-04-29 AR ARP100101453A patent/AR076498A1/es active IP Right Grant
-
2014
- 2014-05-02 US US14/268,892 patent/US9480256B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08509981A (ja) * | 1993-05-10 | 1996-10-22 | メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド | ポリマー材料とグリコールとグリセリドとを含む局所適用用組成物 |
JPH09508629A (ja) * | 1994-02-03 | 1997-09-02 | メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド | アベルメクチン/ゼイン組成物の製造方法 |
JP2006056897A (ja) * | 1996-09-19 | 2006-03-02 | Merial Sas | 殺寄生虫薬の新規な組み合せ |
JP2002519365A (ja) * | 1998-07-02 | 2002-07-02 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | ヒトのシラミのコントロール用製剤 |
JP2003506464A (ja) * | 1999-08-12 | 2003-02-18 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | 外部寄生虫殺虫性の水性懸濁製剤 |
JP2006502140A (ja) * | 2002-08-16 | 2006-01-19 | メリアル リミテッド | 非動物製品含有獣医製剤 |
CN1817135A (zh) * | 2005-07-07 | 2006-08-16 | 广西壮族自治区化工研究院 | 阿维菌素微胶囊及其界面聚合制备方法 |
JP2009513674A (ja) * | 2005-11-01 | 2009-04-02 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 活性を増強させた農薬活性組成物 |
WO2008075984A2 (en) * | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Bomac Research Limited | Tablet formulation including macrocyclic lactone and levamisole anthelmintic agents |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018538298A (ja) * | 2015-12-10 | 2018-12-27 | アダマ・マクテシム・リミテッド | 高分子電解質層形成ブロックコポリマーならびにその組成物および使用 |
JP7139246B2 (ja) | 2015-12-10 | 2022-09-20 | アダマ・マクテシム・リミテッド | 高分子電解質層形成ブロックコポリマーならびにその組成物および使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI1014629B8 (pt) | 2022-10-11 |
BRPI1014629B1 (pt) | 2018-07-10 |
AU2010242047A1 (en) | 2011-10-27 |
CN102413688B (zh) | 2014-10-08 |
US8765697B2 (en) | 2014-07-01 |
US9480256B2 (en) | 2016-11-01 |
JP5755637B2 (ja) | 2015-07-29 |
CN102413688A (zh) | 2012-04-11 |
EP2424358A1 (en) | 2012-03-07 |
US20140357585A1 (en) | 2014-12-04 |
AR076498A1 (es) | 2011-06-15 |
BRPI1014629A2 (pt) | 2015-08-25 |
AU2010242047A2 (en) | 2012-03-29 |
US20100298247A1 (en) | 2010-11-25 |
ES2624243T3 (es) | 2017-07-13 |
TW201041509A (en) | 2010-12-01 |
HK1168004A1 (en) | 2012-12-21 |
AU2010242047B2 (en) | 2015-03-26 |
WO2010126588A1 (en) | 2010-11-04 |
WO2010126588A8 (en) | 2011-12-15 |
EP2424358B1 (en) | 2017-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5676568B2 (ja) | スピノシンと金属とタンパク質様物質とを含有してなる殺虫剤組成物 | |
JP5758883B2 (ja) | スピノシン及び金属酸化物を含む殺虫剤組成物 | |
JP5755637B2 (ja) | マクロラクトン、ポリマーおよびタンパク質性物質を含む殺虫剤組成物 | |
JP5676567B2 (ja) | 向上した活性を示す農薬組成物及びその調製方法 | |
JP5559795B2 (ja) | 殺虫剤組成物 | |
JP5324585B2 (ja) | 殺虫剤組成物 | |
ES2544254T3 (es) | Mezclas plaguicidas sinérgicas | |
AU2015200680A1 (en) | Pesticide compositions exhibiting enhanced activity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5755637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |