JP2012517174A - ホストされたサービスに音声コミュニケーションを用いてインタラクティブにアクセスするためのシステムおよび方法 - Google Patents
ホストされたサービスに音声コミュニケーションを用いてインタラクティブにアクセスするためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012517174A JP2012517174A JP2011548797A JP2011548797A JP2012517174A JP 2012517174 A JP2012517174 A JP 2012517174A JP 2011548797 A JP2011548797 A JP 2011548797A JP 2011548797 A JP2011548797 A JP 2011548797A JP 2012517174 A JP2012517174 A JP 2012517174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- utterance
- concept
- service
- information
- session manager
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 title description 21
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 title description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 108010001267 Protein Subunits Proteins 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000007474 system interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L15/18—Speech classification or search using natural language modelling
- G10L15/1815—Semantic context, e.g. disambiguation of the recognition hypotheses based on word meaning
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/26—Speech to text systems
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L15/18—Speech classification or search using natural language modelling
- G10L15/1822—Parsing for meaning understanding
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/487—Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
- H04M3/493—Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2201/00—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
- H04M2201/39—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems using speech synthesis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2201/00—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
- H04M2201/40—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems using speech recognition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
」の過程を例示する図である。発声502(英語)および発声514(ポーランド語)は、それぞれの言語の関連するレキシコン210によって定義付けされた語彙素(レクセム、lexems)を複数含む。一般に、各言語のレキシコン210の各レクセムは、相応する単数または複数のコンセプト508と、直接的に、または、語尾変化を有する言語(languages with flexion)においては語幹(ルート・レクセム、root lexeme)を介して、結びついている。各コンセプト508は、各レキシコン210に含まれる複数の語彙素(レクセム)と結びついている。なぜなら、自然言語によるコミュニケーションにおいては、多くの同義語(シノニム、synonyms)があり、また、同一のコンセプトを伝達するために異なる方法が存在するからである。
101: ユーザ
102: テレフォニー・デバイス
103: 人間理解システム(ヒューマン・アンダスタンディング・システム)
104: 音声認識モジュール
105: セッション・マネージャ・モジュール
106: 音声生成器モジュール
108: サービス
202: スクリプト・エンジン・モジュール
203: 会話スクリプト・モジュール
204: サービス・データベース
205: サービスデータ管理モジュール
210: 言語レキシコン・モジュール
211: オントロジー・モジュール
212: テキスト−ストラクチャ・モジュール
220: サービス選択モジュール
230: スペシャル・コンセプト調査モジュール
502: 発声
504: ユニット
505: ストラクチャ
506: リンク
508: コンセプト
510: リンク
512: ユニット
514: 発声
515: ストラクチャ
Claims (21)
- 音声認識モジュールと、セッション・マネージャと、音声生成器モジュールと、を有するシステムにおいてユーザに対しサービスを提供する方法であって、
前記音声認識モジュールを介して発声を受け取るステップと、
オントロジーと結び付けられたレキシコンを用いて前記発声を1つまたは複数のストラクチャへ変換するステップと、
前記ストラクチャを用いて前記発声に含まれるコンセプトを特定するステップと、
前記発声に十分な情報が含まれる場合に前記コンセプトに基づいてサービスを選択するステップと、
選択された前記サービスに基づいてテキスト・メッセージを生成するステップと、
前記音声生成器を用いて前記テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換するステップと、を有する方法。 - さらに、前記発声をテキストへ変換し、その後で、前記テキストを前記1つまたは複数のストラクチャへ変換するステップを有する請求項1に記載の方法。
- さらに、前記発声に十分な情報が含まれない場合に更なる情報を求めるためのテキスト・メッセージを生成し、前記音声生成器を用いて前記テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換し、前記音声メッセージを前記ユーザに伝達するステップを有する請求項1に記載の方法。
- さらに、前記音声メッセージを前記ユーザに伝達するステップを有する請求項1に記載の方法。
- さらに、
前記音声認識モジュールを介して前記ユーザに伝達された前記音声メッセージに対する応答における更なる発声を受け取るステップと、
オントロジーと結び付けられたレキシコンを用いて前記音声を1つまたは複数のストラクチャへ変換するステップと、
前記ストラクチャを用いて前記発声に含まれるコンセプトを特定するステップと、
特定された前記コンセプトに基づいて前記ユーザに提供する情報を取得するステップと、
取得した前記情報および特定された前記コンセプトの少なくともいずれか1つに基づいて別のテキスト・メッセージを生成するステップと、
前記音声生成器を用いて前記テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換するステップと、
前記テキスト・メッセージを前記ユーザに伝達するステップと、を有する請求項1に記載の方法。 - 前記オントロジーと結び付けられたレキシコンを用いて前記発声を1つまたは複数のストラクチャへ変換するステップが、
前記発声を、複数のサービスと関連付けされた複数のコンセプトとリンク付けされた1つまたは複数のユニットと関連付けするステップ、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記ストラクチャを用いて前記発声に含まれるコンセプトを特定するステップが、
前記複数のコンセプトのどれが前記ユニットとリンク付けされているかを判断するステップ、
を含む、請求項6に記載の方法。 - さらに、前記コンセプトに基づいてサービスを選択するステップが、
どのサービスが最も密接に前記発声と関連するかを、前記複数のサービスそれぞれに関し、関連付けされたコンセプトの数に基づいて判断するステップであって、前記関連付けされたコンセプトは前記ユニットを介して前記発声とリンク付けされているコンセプトである、ステップ、
を含む請求項7に記載の方法。 - さらに、選択された前記サービスと関連付けされたスペシャル・コンセプトを特定し、前記発声に含まれる情報に基づいて特定された前記スペシャル・コンセプトに値を割り当てるステップを有する請求項1に記載の方法。
- さらに、
前記発声に、選択された前記サービスと関連付けされたスペシャル・コンセプトの全てが存在するかどうかを判断し、存在しない場合に、欠落しているスペシャル・コンセプトのいずれかに関連する情報を求めるテキスト・メッセージを生成し、前記音声生成器を用いて前記テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換するステップを有する請求項9に記載の方法。 - さらに、
スペシャル・コンセプトの全てが含まれている場合に前記サービスを実行、または、完了するステップを有する請求項10に記載の方法。 - 前記サービスを実行するステップは、
前記発声に含まれる、前記スペシャル・コンセプトに関する情報を格納するステップ
を含む請求項11に記載の方法。 - ユーザに対しサービスを提供するシステムであって、
発声を受け取り、概念体系と結び付けられた用語集を用いて前記発声をテキストへ変換し1つもしくは複数のストラクチャへ変換する音声認識モジュールと、
前記音声認識モジュールと接続され、
オントロジーと結び付けられたレキシコンを用いて前記テキストに関するストラクチャを生成し、
前記ストラクチャを用いて前記発声に含まれるコンセプトを特定し、
前記発声に十分な情報が含まれる場合に前記コンセプトに基づいてサービスを選択し、
選択された前記サービスに基づいて応答テキスト・メッセージを生成する、セッション・マネージャと、
前記セッション・マネージャと接続され、前記応答テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換する音声生成器モジュールと、を有するシステム。 - 前記セッション・マネージャは、さらに、前記発声に十分な情報が含まれない場合に更なる情報を求めるためのテキスト・メッセージを生成し、
前記音声生成器モジュールは、さらに、前記テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換し、前記音声メッセージを前記ユーザに伝達する、請求項13に記載のシステム。 - 前記セッション・マネージャは、さらに、前記発声を、複数のサービスと関連付けされた複数のコンセプトとリンク付けされた1つまたは複数のユニットと関連付けすることにより、前記テキストに関するストラクチャを生成する、請求項13に記載のシステム。
- 前記セッション・マネージャは、さらに、前記複数のコンセプトのどれが前記ユニットとリンク付けされているかを判断することにより、前記ストラクチャを用いて前記発声に含まれるコンセプトを特定する、請求項15に記載のシステム。
- 前記セッション・マネージャは、さらに、どのサービスが最も密接に前記発声と関連するかを、前記複数のサービスそれぞれに関し、関連付けされたコンセプトの数に基づいて判断することにより、前記コンセプトに基づいてサービスを選択し、
前記関連付けされたコンセプトは前記ユニットを介して前記発声とリンク付けされているコンセプトである、請求項16に記載のシステム。 - 前記セッション・マネージャは、さらに、選択された前記サービスと関連付けされたスペシャル・コンセプトを特定し、前記発声に含まれる情報に基づいて特定された前記スペシャル・コンセプトに値を割り当てる、請求項13に記載のシステム。
- 前記セッション・マネージャは、さらに、前記発声に、選択された前記サービスと関連付けされたスペシャル・コンセプトの全てが存在するかどうかを判断し、存在しない場合に、欠落しているスペシャル・コンセプトのいずれかに関連する情報を求めるテキスト・メッセージを生成し、
前記音声生成器モジュールは、さらに、前記音声生成器を用いて前記テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換する、請求項18に記載のシステム。 - 前記セッション・マネージャは、さらに、全てのスペシャル・コンセプトが存在し値が割り当てられている場合に、前記サービスを実行、または、完了する、請求項19に記載のシステム。
- 前記セッション・マネージャは、さらに、前記発声に含まれる、前記スペシャル・コンセプトに関する情報を格納する、請求項20に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/364,927 US8417523B2 (en) | 2009-02-03 | 2009-02-03 | Systems and methods for interactively accessing hosted services using voice communications |
US12/364,927 | 2009-02-03 | ||
PCT/IB2010/000186 WO2010089645A1 (en) | 2009-02-03 | 2010-01-19 | Systems and methods for interactively accessing hosted services using voice communications |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012517174A true JP2012517174A (ja) | 2012-07-26 |
Family
ID=42244676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011548797A Pending JP2012517174A (ja) | 2009-02-03 | 2010-01-19 | ホストされたサービスに音声コミュニケーションを用いてインタラクティブにアクセスするためのシステムおよび方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8417523B2 (ja) |
EP (1) | EP2394267A1 (ja) |
JP (1) | JP2012517174A (ja) |
KR (1) | KR20110127180A (ja) |
CN (1) | CN102369568A (ja) |
IL (1) | IL214424A0 (ja) |
RU (1) | RU2011136720A (ja) |
SG (1) | SG173511A1 (ja) |
TW (1) | TW201034004A (ja) |
WO (1) | WO2010089645A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041124A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社Nextremer | 対話制御装置、対話エンジン、管理端末、対話装置、対話制御方法、対話方法、およびプログラム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9883034B2 (en) * | 2006-05-15 | 2018-01-30 | Nice Ltd. | Call center analytical system having real time capabilities |
US9021565B2 (en) | 2011-10-13 | 2015-04-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Authentication techniques utilizing a computing device |
US20130130648A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-23 | Kamran J. Tadjeran | Providing support to a user |
US9858039B2 (en) * | 2014-01-28 | 2018-01-02 | Oracle International Corporation | Voice recognition of commands extracted from user interface screen devices |
CN104836925A (zh) * | 2014-02-11 | 2015-08-12 | 携程计算机技术(上海)有限公司 | 咨询系统及方法 |
US10514677B2 (en) * | 2014-04-11 | 2019-12-24 | Honeywell International Inc. | Frameworks and methodologies configured to assist configuring devices supported by a building management system |
DE102014213350A1 (de) | 2014-07-09 | 2016-01-14 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Informationen über Mobilitäts-situationen |
CN105338204A (zh) * | 2014-08-15 | 2016-02-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种交互式语音应答方法及装置 |
CN105827877A (zh) * | 2015-01-06 | 2016-08-03 | 中国移动通信集团上海有限公司 | 一种基于ivr平台的业务处理方法及ivr平台 |
US11489962B2 (en) * | 2015-01-06 | 2022-11-01 | Cyara Solutions Pty Ltd | System and methods for automated customer response system mapping and duplication |
CN108182943B (zh) * | 2017-12-29 | 2021-03-26 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种智能设备控制方法、装置及智能设备 |
US20190311710A1 (en) | 2018-04-06 | 2019-10-10 | Flex Ltd. | Device and system for accessing multiple virtual assistant services |
CN110459211B (zh) | 2018-05-07 | 2023-06-23 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 人机对话方法、客户端、电子设备及存储介质 |
CN109327629A (zh) * | 2018-11-01 | 2019-02-12 | 深圳市号互联科技有限公司 | 一种人工智能语音导航数据处理方法 |
CN112399019A (zh) * | 2020-09-16 | 2021-02-23 | 中国农业银行股份有限公司河北省分行 | 智能外呼方法、终端设备及可读存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004341672A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報提示方法及び情報提示装置 |
JP2006317876A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音声読み上げ装置およびプログラム |
JP2007249420A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Nec Personal Products Co Ltd | Webページ文章自動検出装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7006881B1 (en) * | 1991-12-23 | 2006-02-28 | Steven Hoffberg | Media recording device with remote graphic user interface |
US20020035474A1 (en) * | 2000-07-18 | 2002-03-21 | Ahmet Alpdemir | Voice-interactive marketplace providing time and money saving benefits and real-time promotion publishing and feedback |
US7027974B1 (en) * | 2000-10-27 | 2006-04-11 | Science Applications International Corporation | Ontology-based parser for natural language processing |
IL140322A0 (en) * | 2000-12-14 | 2002-05-23 | Poly Information Ltd | Method and interface for inteligent user machine interaction |
IL140673A0 (en) * | 2001-01-01 | 2002-02-10 | Poly Information Ltd | A method and system for improved speech recognition |
US7127402B2 (en) * | 2001-01-12 | 2006-10-24 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for converting utterance representations into actions in a conversational system |
US6950793B2 (en) * | 2001-01-12 | 2005-09-27 | International Business Machines Corporation | System and method for deriving natural language representation of formal belief structures |
US7249018B2 (en) * | 2001-01-12 | 2007-07-24 | International Business Machines Corporation | System and method for relating syntax and semantics for a conversational speech application |
US7016849B2 (en) * | 2002-03-25 | 2006-03-21 | Sri International | Method and apparatus for providing speech-driven routing between spoken language applications |
US7302383B2 (en) * | 2002-09-12 | 2007-11-27 | Luis Calixto Valles | Apparatus and methods for developing conversational applications |
US20040162724A1 (en) * | 2003-02-11 | 2004-08-19 | Jeffrey Hill | Management of conversations |
CN1219266C (zh) * | 2003-05-23 | 2005-09-14 | 郑方 | 一种实现多路对话的人-机汉语口语对话系统的方法 |
US7539619B1 (en) * | 2003-09-05 | 2009-05-26 | Spoken Translation Ind. | Speech-enabled language translation system and method enabling interactive user supervision of translation and speech recognition accuracy |
US7949529B2 (en) * | 2005-08-29 | 2011-05-24 | Voicebox Technologies, Inc. | Mobile systems and methods of supporting natural language human-machine interactions |
US20080095327A1 (en) * | 2006-10-18 | 2008-04-24 | Prokom Investments S.A. | Systems, apparatuses, and methods for interactively accessing networked services using voice communications |
US8032383B1 (en) * | 2007-05-04 | 2011-10-04 | Foneweb, Inc. | Speech controlled services and devices using internet |
-
2009
- 2009-02-03 US US12/364,927 patent/US8417523B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-01-19 KR KR1020117020568A patent/KR20110127180A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-01-19 RU RU2011136720/08A patent/RU2011136720A/ru unknown
- 2010-01-19 EP EP10713502A patent/EP2394267A1/en not_active Withdrawn
- 2010-01-19 WO PCT/IB2010/000186 patent/WO2010089645A1/en active Application Filing
- 2010-01-19 JP JP2011548797A patent/JP2012517174A/ja active Pending
- 2010-01-19 SG SG2011055753A patent/SG173511A1/en unknown
- 2010-01-19 CN CN2010800147504A patent/CN102369568A/zh active Pending
- 2010-02-01 TW TW099102886A patent/TW201034004A/zh unknown
-
2011
- 2011-08-03 IL IL214424A patent/IL214424A0/en not_active IP Right Cessation
-
2013
- 2013-04-08 US US13/858,888 patent/US20130226579A1/en not_active Abandoned
- 2013-04-08 US US13/858,905 patent/US20130226575A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004341672A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報提示方法及び情報提示装置 |
JP2006317876A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音声読み上げ装置およびプログラム |
JP2007249420A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Nec Personal Products Co Ltd | Webページ文章自動検出装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041124A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社Nextremer | 対話制御装置、対話エンジン、管理端末、対話装置、対話制御方法、対話方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100198595A1 (en) | 2010-08-05 |
RU2011136720A (ru) | 2013-03-10 |
IL214424A0 (en) | 2011-09-27 |
KR20110127180A (ko) | 2011-11-24 |
TW201034004A (en) | 2010-09-16 |
US20130226579A1 (en) | 2013-08-29 |
US20130226575A1 (en) | 2013-08-29 |
EP2394267A1 (en) | 2011-12-14 |
SG173511A1 (en) | 2011-09-29 |
CN102369568A (zh) | 2012-03-07 |
WO2010089645A1 (en) | 2010-08-12 |
US8417523B2 (en) | 2013-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8417523B2 (en) | Systems and methods for interactively accessing hosted services using voice communications | |
US11283926B2 (en) | System and method for omnichannel user engagement and response | |
US10171660B2 (en) | System and method for indexing automated telephone systems | |
KR101793355B1 (ko) | 연락 센터용 지능형 자동 에이전트 | |
US8155276B2 (en) | Synchronous and asynchronous brokering of IVR sessions for offline interaction and response | |
US20050033582A1 (en) | Spoken language interface | |
US20050043953A1 (en) | Dynamic creation of a conversational system from dialogue objects | |
US20050055403A1 (en) | Asynchronous access to synchronous voice services | |
US20080095331A1 (en) | Systems and methods for interactively accessing networked services using voice communications | |
US20120166199A1 (en) | Hosted voice recognition system for wireless devices | |
US11889023B2 (en) | System and method for omnichannel user engagement and response | |
CN104778945A (zh) | 响应自然语言语音口头表达的系统和方法 | |
US11012573B2 (en) | Interactive voice response using a cloud-based service | |
US20080095327A1 (en) | Systems, apparatuses, and methods for interactively accessing networked services using voice communications | |
US20080033994A1 (en) | Interactive voice controlled project management system | |
Goldman et al. | Voice Portals—Where Theory Meets Practice | |
Atayero et al. | Implementation of ‘ASR4CRM’: An automated speech-enabled customer care service system | |
Farley et al. | Voice application development with VoiceXML | |
Ahmed et al. | Interactive voice response mashup system for service enhancement | |
AU2012201504A1 (en) | Call management system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140627 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150106 |