JP2012507179A - スケジューリング情報の伝送方法及び装置 - Google Patents
スケジューリング情報の伝送方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012507179A JP2012507179A JP2011532481A JP2011532481A JP2012507179A JP 2012507179 A JP2012507179 A JP 2012507179A JP 2011532481 A JP2011532481 A JP 2011532481A JP 2011532481 A JP2011532481 A JP 2011532481A JP 2012507179 A JP2012507179 A JP 2012507179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- system information
- mbms
- information block
- information
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 101150039363 SIB2 gene Proteins 0.000 claims description 59
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 claims description 21
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 8
- 101150096310 SIB1 gene Proteins 0.000 description 23
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- -1 for example Proteins 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J11/00—Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/189—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/90—Buffering arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/121—Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
具体的に、スケジューリング情報をシステム情報ブロック2にマッピングした後、伝送する前に、さらにシステム情報ブロック2をシステム情報2にマッピングする。
関連する技術において主及び/または次制御シグナルまたはMCCH(MBMSの制御シグナルが主、次構造に分けられない場合、MBMSの制御シグナルはMCCHチャンネルにキャリーされる)のスケジューリング情報をキャリーするキャリアの選択に対して明確な方案がないという問題を考えて、本発明は、キャリアの性質を分析して、結び付けて合理的なキャリア選択方式、及びMBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報をキャリーするキャリア内にどのようにマッピングするかの方式、基地局(Node B)またはエミュレーション基地局(e Node B)が混合キャリヤーシステムにおけるMBMSの制御シグナルを端末に伝送する方法を提供し、受信側に伝送される情報を即時に受信させることができる。
本発明の実施例に係るスケジューリング情報伝送方法は、MBMSの制御シグナルのスケジューリング情報を伝送することに用いられる。
本発明の実施例に係るスケジューリング情報伝送装置は、MBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報をSIB2にキャリーして送信する処理より実現される。
図2は本発明の実施例に係るスケジューリング情報伝送装置の構成を示すブロック図である。図2に示すように、本実施例に係る伝送装置は、キャリーモジュール202、伝送モジュール204を含む。以下に上記のモジュールを説明する。
現在、MBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCHHのスケジューリング情報のシグナルがあると仮定すると、所定のコードフォーマットに従うことだけでそれに対してエンコードした後、1つの単独のIE項またはMBMSの資源配置情報のシグナルと1つのIE項としてSIB2にキャリーされる。SIB1は、SIB2を適当なSI(ここでSI2にスケジュールするとする)にスケジュールして伝送することを負う。
現在、MBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報のシグナルがあると仮定すると、所定のコードフォーマットに従うことだけでそれに対してエンコードした後、1つの単独のIE項として、SIB3にキャリーされる。SIB1は、SIB3を適当なSI(ここでSI2にスケジュールするとする)にスケジュールして伝送することを負う。この場合、SIB1は、SIB2とSIB3をスケジュールする時、できるだけSIB2とSIB3を同一のSIにスケジュールするべきである。これは、SIB2にMBMSの資源配置情報をキャリーし、SIB3にMBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報のシグナルをキャリーし、同一のSIに送信することがMBMSサービスを受信する端末が一回受信することに役立って、受信の遅延を防ぐからである。
現在、MBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報のシグナルがあると仮定すると、所定のコードフォーマットに従うことでそれに対してエンコードした後、1つの単独のIE項として、SIBnewにキャリーされる。SIB1は、SIBnewを適当なSI(ここでSI2にスケジュールすると仮定する)にスケジュールして伝送することを負う。ここでSIBnewのスケジューリング情報は、他のSIB(SIB1の他、例えばSIB2)のスケジューリング情報のようにSIB1に含まれる。ここでSIB1は、SIB2とSIBnewをスケジュールする時、SIB2とSIB3を同一のSIにスケジュールすることができ、SIB2にMBMSの資源配置情報をキャリーし、SIBnewにMBMSの主制御シグナル及び/または次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報をキャリーし、同一のSIに送信することがMBMSサービスを受信する端末の一回受信、受信の遅延を避ることに役立つからである。しかし、SIB2とSIBnewが同一のSIにスケジュールされると、ユニキャスト受信端末の節電に役立たない。これは、ユニキャスト端末がSIBnewを受信することを望まない且つSIBnewがユニキャストに有効ではないからである。そのため、SIB2とSIBnewは、それぞれ異なるSIにスケジュールされることができる。このようにユニキャスト端末の節電に役立つが、MBMSサービス受信側がMBMSサービスを即時に受信することに役立たない。上述したように、MBMSサービス受信側が一定の遅延を許容することができれば、SIB2とSIBnewを異なるSIにそれぞれスケジュールすることが好適である。
Claims (24)
- MBMSの制御シグナルのスケジューリング情報を指定された、システム情報ブロック2またはシステム情報ブロック3または新規のシステム情報ブロックであるシステム情報ブロックにキャリーして伝送する、
ことを含むことを特徴とするマルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス即ちMBMSの制御シグナルのスケジューリング情報を伝送するスケジューリング情報伝送方法。 - 前記指定されたシステム情報ブロックに前記スケジューリング情報をキャリーする処理は、具体的には、
前記スケジューリング情報を独立の情報ユニット項として前記指定されたシステム情報ブロックにキャリーし、または、
前記スケジューリング情報とMBMSの資源配置情報を1つの情報ユニット項として前記指定されたシステム情報ブロックにキャリーする
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記スケジューリング情報を前記システム情報ブロック2にマッピングした後、伝送する前に、さらに前記システム情報ブロック2をシステム情報2にマッピングする
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記新規のシステム情報ブロックは、少なくともMBMSの制御情報指示情報の配置情報、MCCHの繰り返し周期情報、MCCHの変更周期情報、MCCHに用いられる変調方式とエンコードレート情報のうちの1つを含むMBMSの関連情報をさらにキャリーする
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、セル内にMBMSサービスがない場合、当該セル内に新増のシステム情報ブロックを再び送信しない
ことを特徴とする請求項1または4に記載の方法。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、前記新増のシステム情報ブロックとSIB2を異なるまたは同じSI送信時間ウィンドウ内にスケジュールして送信する
ことを特徴とする請求項1,4または5に記載の方法。 - MBMSサービスを受信する能力がない受信側またはMBMSサービスを受信する能力があるがMBMSサービスに興味を持たない受信側は、SIB2を受信するが、前記新増のシステム情報ブロックを受信しないことを許容する
ことを特徴とする請求項1,4,5または6に記載の方法。 - MBMSサービスを受信する能力があり、MBMSサービスに興味を持つ受信側は、SIB2を受信し、新増のシステム情報ブロックを受信する
ことを特徴とする請求項1,4,5,6または7に記載の方法。 - 前記制御シグナルのスケジューリング情報は、前記MBMSの主制御シグナルのスケジューリング情報及び/または前記MBMSの次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報であり、前記スケジューリング情報は、制御シグナルをキャリーすることを指示する資源位置の情報を含み、資源位置の情報は、前記MBMSの主制御シグナル及び/または前記MBMSの次制御シグナルまたはMCCHサブフレーム位置をキャリーすることを指示する情報である
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかの1つに記載の方法。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、前記新増のシステム情報ブロックのスケジューリング情報は、システム情報ブロック1に含まれ、システム情報ブロック1よりスケジュールされる
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、前記新増のシステム情報ブロックは、MBSFN-Subframe Configuration情報リスト以外のMBMSの情報をキャリーする
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、MBMSサービスを受信する受信側は、MBMSに基づく前記新増のシステム情報ブロックを受信する
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - MBMSの制御シグナルのスケジューリング情報を、システム情報ブロック2またはシステム情報ブロック3または新増のシステム情報ブロックである指定されたシステム情報ブロックにキャリーして伝送するキャリーモジュールと、
前記スケジューリング情報をキャリーした前記システム情報ブロック2を伝送する伝送モジュールと、を備え、
MBMSの制御シグナルのスケジューリング情報を伝送するスケジューリング情報伝送装置。 - 前記キャリーモジュールは、
前記スケジューリング情報を独立の情報ユニット項として前記指定されたシステム情報ブロックにキャリーする第1キャリーサブモジュールと、
前記スケジューリング情報とMBMSの資源配置情報を1つの情報ユニット項として前記指定されたシステム情報ブロックにキャリーする第2キャリーサブモジュールとを、さらに含む
ことを特徴とする請求項13に記載の装置。 - 前記スケジューリング情報をキャリーした前記システム情報ブロック2をシステム情報2にマッピングするマッピングモジュールを、さらに備える
請求項13に記載の装置。 - 前記新増のシステム情報ブロックは、MBMSの制御情報指示情報の配置情報、MCCHの繰り返し周期情報、MCCHの変更周期情報、MCCHに用いられる変調方式とエンコードレート情報のうちの1つを含むさらにMBMSの関連情報をキャリーすることを特徴とする請求項13に記載の装置。
- 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、セル内にMBMSサービスがない場合、当該セル内に前記新増のシステム情報ブロックを再び送信しない
ことを特徴とする請求項13または16に記載の装置。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、新増のシステム情報ブラックとSIB2を異なるまたは同じSI送信時間ウィンドウ内にスケジュールして送信する
ことを特徴とする請求項13,16または17に記載の装置。 - MBMSサービスを受信する能力がない受信側またはMBMSサービスを受信する能力があるがMBMSサービスに興味を持たない受信側は、SIB2を受信するが、新増のシステム情報ブロックを受信しないことを許容する
ことを特徴とする13,16,17または18に記載の装置。 - MBMSサービスを受信する能力があるMBMSサービスに興味を持つ受信側は、SIB2を受信し、新増のシステム情報ブロックを受信する
ことを特徴とする請求項13,16,17,18または19に記載の装置。 - 前記制御シグナルのスケジューリング情報は、前記MBMSの主制御シグナルのスケジューリング情報及び/または前記MBMSの次制御シグナルまたはMCCHのスケジューリング情報であり、且つ前記スケジューリング情報は、制御シグナルをキャリーすることを指示する資源位置の情報を含み、資源位置の情報は、前記MBMSの主制御シグナル及び/または前記MBMSの次制御シグナルまたはMCCHをキャリーすることを指示するサブフレーム位置の情報である
ことを特徴とする請求項13〜16のいずれかの1つに記載の装置。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、前記新増のシステム情報ブロックのスケジューリング情報は、システム情報ブロック1に含まれ、システム情報ブロック1よるスケジュールされる
ことを特徴とする請求項13に記載の装置。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、前記新増のシステム情報ブロックは、MBSFN-Subframe Configuration情報リスト以外のMBMSの情報をキャリーする
ことを特徴とする請求項13に記載の装置。 - 前記指定されたシステム情報ブロックが新増のシステム情報ブロックであると、MBMSサービスを受信する受信側は、MBMSの前記新増のシステム情報ブロックを受信する
ことを特徴とする請求項13に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200810176055.2 | 2008-11-07 | ||
CN200810176055.2A CN101742572B (zh) | 2008-11-07 | 2008-11-07 | 调度信息的传输方法和装置 |
PCT/CN2009/074324 WO2010051725A1 (zh) | 2008-11-07 | 2009-09-29 | 调度信息的传输方法和装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012507179A true JP2012507179A (ja) | 2012-03-22 |
Family
ID=42152484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011532481A Pending JP2012507179A (ja) | 2008-11-07 | 2009-09-29 | スケジューリング情報の伝送方法及び装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8982872B2 (ja) |
EP (1) | EP2346218A4 (ja) |
JP (1) | JP2012507179A (ja) |
KR (1) | KR101281848B1 (ja) |
CN (1) | CN101742572B (ja) |
MX (1) | MX2011004836A (ja) |
WO (1) | WO2010051725A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5664786B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2015-02-04 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、無線基地局、移動局、データ送信方法、データ受信方法及びプログラム |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102123479B (zh) * | 2010-01-08 | 2015-09-16 | 索尼公司 | 支持载波汇聚的通信系统及其系统信息更新方法和设备 |
CN102378129B (zh) * | 2010-08-16 | 2014-05-07 | 中国移动通信集团公司 | 系统消息的发送及接收方法、装置和设备 |
JP5473866B2 (ja) * | 2010-11-08 | 2014-04-16 | 株式会社Nttドコモ | 通知方法、ユーザ端末及び無線基地局 |
EP3030023B1 (en) | 2011-09-01 | 2017-04-12 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for providing multimedia broadcast and multicast service (mbms) in wireless communication system |
US9680582B2 (en) | 2011-09-26 | 2017-06-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for acquiring service area information in wireless communication system |
KR101895995B1 (ko) | 2012-03-28 | 2018-09-06 | 한국전자통신연구원 | 브로드캐스트 멀티캐스트 서비스를 위한 동기화 방법 및 장치 |
WO2014163382A1 (ko) * | 2013-04-02 | 2014-10-09 | 주식회사 팬택 | Nct 반송파를 고려한 mbms 연속성 지원 방법 및 그 장치 |
CN103534970B (zh) * | 2013-05-17 | 2017-09-08 | 华为技术有限公司 | 系统信息块传输方法和装置 |
EP3634039B1 (en) | 2015-04-10 | 2022-06-01 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | System information scheduling in machine type communication |
EP3958619A1 (en) * | 2015-04-10 | 2022-02-23 | Ntt Docomo, Inc. | User equipment |
US11319107B2 (en) * | 2016-03-07 | 2022-05-03 | Qualcomm Incorporated | Synchronization for standalone LTE broadcast |
WO2017191994A1 (ko) * | 2016-05-04 | 2017-11-09 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 osi 블록을 수신하는 방법 및 장치 |
CN107426783B (zh) | 2016-05-23 | 2020-01-14 | 北京佰才邦技术有限公司 | 系统消息的传输方法、装置、用户终端及网络设备 |
US11678258B2 (en) * | 2016-07-20 | 2023-06-13 | Lg Electronics Inc. | Method and device for receiving system information on basis of beam information |
WO2018016800A1 (ko) * | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 엘지전자 주식회사 | 빔을 통해 시스템 정보를 수신하는 방법 및 장치 |
EP3487249B1 (en) * | 2016-07-26 | 2022-04-27 | LG Electronics Inc. | Method and device for receiving mbms control information through beam |
CN108023712B (zh) | 2016-11-04 | 2022-08-12 | 夏普株式会社 | 基站、用户设备和相关方法 |
JP6967594B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2021-11-17 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | システム情報の伝送方法及び装置 |
WO2018129672A1 (en) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | Qualcomm Incorporated | Techniques for broadcasting paging messages in wireless communications |
EP3514992B1 (en) * | 2017-03-22 | 2024-08-07 | LG Electronics Inc. | Method for transceiving signal by terminal and base station in wireless communication system and device supporting same |
CN109672630B (zh) * | 2017-10-13 | 2021-09-14 | 维沃移动通信有限公司 | 一种系统信息消息传输方法、终端及网络设备 |
CN109936871A (zh) * | 2017-12-19 | 2019-06-25 | 华为技术有限公司 | 系统消息接收方法及终端设备 |
CN111418239A (zh) * | 2018-05-04 | 2020-07-14 | Oppo广东移动通信有限公司 | 无线通信方法、通信设备、芯片和系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005525065A (ja) * | 2002-08-14 | 2005-08-18 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 |
JP2008136151A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信基地局装置及び無線通信方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1235437A (en) * | 1916-11-13 | 1917-07-31 | Nicholas D Chard | Feed-screw gage. |
US1794827A (en) * | 1926-01-14 | 1931-03-03 | Dow Chemical Co | Composite piston |
US1774124A (en) * | 1926-12-06 | 1930-08-26 | Monogram Lens Corp | Adjustable headlight socket |
DE69927198T2 (de) * | 1998-03-19 | 2006-06-29 | Hitachi, Ltd. | Rundfunk-Informationsversorgungssystem |
US20010026538A1 (en) | 2000-01-10 | 2001-10-04 | Jorg Bruss | Method and system for exchange of multicall capabilities between terminal and network |
KR100541464B1 (ko) | 2004-04-14 | 2006-01-11 | 한국지질자원연구원 | 부유선별에 의한 매립 석탄회 정제방법 |
KR101058607B1 (ko) * | 2004-04-16 | 2011-08-22 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스에서 제어 메시지의 수신 방법 |
CN100421507C (zh) * | 2004-11-10 | 2008-09-24 | 华为技术有限公司 | 一种多媒体广播/组播业务中业务控制信息的传输方法 |
CN1323563C (zh) * | 2005-03-28 | 2007-06-27 | 华为技术有限公司 | 一种多媒体广播/组播服务控制信息的接收方法 |
EP1909520A1 (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmission and reception of system information upon changing connectivity or point of attachment in a mobile communication system |
-
2008
- 2008-11-07 CN CN200810176055.2A patent/CN101742572B/zh active Active
-
2009
- 2009-09-29 WO PCT/CN2009/074324 patent/WO2010051725A1/zh active Application Filing
- 2009-09-29 KR KR1020117010368A patent/KR101281848B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-29 US US13/125,937 patent/US8982872B2/en active Active
- 2009-09-29 JP JP2011532481A patent/JP2012507179A/ja active Pending
- 2009-09-29 MX MX2011004836A patent/MX2011004836A/es active IP Right Grant
- 2009-09-29 EP EP09824380.1A patent/EP2346218A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005525065A (ja) * | 2002-08-14 | 2005-08-18 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 |
JP2008136151A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信基地局装置及び無線通信方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5664786B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2015-02-04 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、無線基地局、移動局、データ送信方法、データ受信方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2011004836A (es) | 2011-06-06 |
EP2346218A4 (en) | 2016-04-27 |
EP2346218A1 (en) | 2011-07-20 |
KR101281848B1 (ko) | 2013-07-03 |
KR20110066972A (ko) | 2011-06-17 |
CN101742572B (zh) | 2016-03-30 |
WO2010051725A1 (zh) | 2010-05-14 |
CN101742572A (zh) | 2010-06-16 |
US8982872B2 (en) | 2015-03-17 |
US20110205952A1 (en) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012507179A (ja) | スケジューリング情報の伝送方法及び装置 | |
US10638454B2 (en) | Wireless communication system, communication control method, radio base station, radio terminal, and storage medium | |
EP2258121B1 (en) | Apparatus and method for allocation of subframes on a mixed carrier | |
JP5461681B2 (ja) | マルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービス制御シグナリングの伝送方法および伝送システム | |
RU2584542C2 (ru) | Способ и устройство передачи информации управления службы широкого и группового мультимедийного вещания | |
CN102638767B (zh) | 一种集群业务传输方法及装置 | |
US20100329171A1 (en) | Method and Apparatus for Handling Subframe of Multimedia Broadcast Multicast Service Single Frequency Network in Wireless Communication System | |
KR101291234B1 (ko) | Mbms 동적 스케줄링 정보를 처리하는 방법 및 장치 | |
KR101150459B1 (ko) | Mbms 동적 스케줄링 정보를 처리하는 방법 및 장치 | |
CN102263621B (zh) | Mbms业务上行反馈机制实现方法及系统 | |
JP6733042B2 (ja) | マルチキャストサービス伝送方法、マルチキャストサービス受信方法、および装置 | |
JP2013506354A (ja) | Mbmsページング指示シグナル送信方法及びシステム | |
CN116058024A (zh) | 用于无线网络中管理mbs服务的配置和控制信息的方法和系统 | |
RU2403679C2 (ru) | Базовая станция и способ ее использования | |
CN101808279A (zh) | Mbms业务重叠区域控制信令的传送方法及系统 | |
CN117500079A (zh) | NR小区中MCCH的发送方法、gNB以及UE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130605 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130605 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131217 |