JP2012250042A - 用具のハンドル用の柔軟性グリップ及びその製造方法 - Google Patents
用具のハンドル用の柔軟性グリップ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012250042A JP2012250042A JP2012127014A JP2012127014A JP2012250042A JP 2012250042 A JP2012250042 A JP 2012250042A JP 2012127014 A JP2012127014 A JP 2012127014A JP 2012127014 A JP2012127014 A JP 2012127014A JP 2012250042 A JP2012250042 A JP 2012250042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- grip
- underlist
- compound
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 57
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 32
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 12
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 12
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 12
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 12
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims description 11
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 11
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 238000003490 calendering Methods 0.000 claims description 8
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 claims description 3
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 239000007965 rubber solvent Substances 0.000 claims 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- -1 for example Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000036548 skin texture Effects 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007601 warm air drying Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/06—Handles
- A63B60/14—Coverings specially adapted for handles, e.g. sleeves or ribbons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/14—Handles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/06—Handles
- A63B60/08—Handles characterised by the material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/14—Printing or colouring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2102/00—Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
- A63B2102/32—Golf
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
【課題】 色彩デザインが摩耗抵抗と耐性を有し、ゴムの表面の模様とグラフィック性を維持すると共に、装飾的なデザインを備えてゴムの柔らかさとグリップ機能を提供するゴルフクラブグリップのような改良した柔軟性グリップを製造する方法または手段を提供する。
【解決手段】 柔軟性グリップは、空気乾燥された多色ゴムベースの塗料またはインクを備えた第2のゴムコンパウンドのスキンで覆われた第1のゴムコンパウンドのアンダーリストで形成され、組み立てられたグリップは成形型内で加硫処理される。一つの形態では、スキンパターンは、硬化したゴムと、巻き付けに使用される硬化可能な接着剤のシートからカットされる。他の形態では、多色インクまたは塗料は、スキンパターンをカットする前に、未硬化シート上で空気乾燥され、また、最終の加硫中には、アンダーリストに巻き付けられると共に接着剤は使用されない。
【選択図】 図5
【解決手段】 柔軟性グリップは、空気乾燥された多色ゴムベースの塗料またはインクを備えた第2のゴムコンパウンドのスキンで覆われた第1のゴムコンパウンドのアンダーリストで形成され、組み立てられたグリップは成形型内で加硫処理される。一つの形態では、スキンパターンは、硬化したゴムと、巻き付けに使用される硬化可能な接着剤のシートからカットされる。他の形態では、多色インクまたは塗料は、スキンパターンをカットする前に、未硬化シート上で空気乾燥され、また、最終の加硫中には、アンダーリストに巻き付けられると共に接着剤は使用されない。
【選択図】 図5
Description
本発明は、用具のハンドル用の柔軟性グリップ、特に、使用者に対して、グリップ機能及び快適性を向上させるように、グリップに高度の柔らかさまたは柔軟性を備えるように望まれるゴルフクラブ用のグリップに関する。さらに、外観を向上させるためにグリップに多彩なグラフィックデザインを付与すること、メーカの識別のために提供すること、また、市場性を向上させるために製品を差別化させることが望まれている。
しかしながら、多彩なデザインを提供すると共に柔軟性を有するゴルフクラブグリップを製造するためには、所望のデザインやマーキングを提供するために使用されるインクや塗料を取り扱うためにグリップに高分子材料を使用する必要があった。現在のゴルフクラブグリップは、エチレンビニルアセテート(EVA)のような高分子材料のアンダーリストの上にポリウレタン材を使用しており、この材料を使用することは、好ましくない柔軟特性をゴルフクラブグリップが備えることになる。
ゴルフクラブグリップには、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム(SBR)またはエチレンプロピレンジエンモノマーゴム(EPDM)などの合成ゴムが使用されてきた。これまでに、ゴルフクラブグリップに多彩なグラフィックデザインを適用して維持することは困難であり、また、使用することにより印刷した色が簡単に損傷してしまって、好ましくない外観になると共にグラフィックデザインが失われてしまうことが分かっていた。このように、色彩デザインが摩耗抵抗と耐性を有し、ゴムの表面の模様とグラフィック性を維持すると共に、装飾的なデザインを備えてゴムの柔らかさとグリップ機能を提供するゴルフクラブグリップのような改良した用具用のグリップを製造する方法または手段を提供することが要望されていた。
本発明は、ゴルフクラブグリップなどの用具用のゴム製グリップを製造する方法を開示するものであり、硬化したアンダーリストは、天然ゴム、合成ゴムまたはブレンドゴムから形成され、また、比較的軟らかい柔軟性のスキンは多色デザインを有し、アンダーリストとの間に加硫ゴム接着剤を介するか、または、介することなく、アンダーリストの周りに巻き付けられ、完成したグリップは加硫処理される。
一つの形態では、アンダーリストは第1のゴムコンパウンドから形成され、また、スキンは、このスキンに適用され、温風で乾燥されるゴム、アクリル、ウレタンなどを含むインク及び塗料から選択された色彩デザインを備えた第2のゴムコンパウンドから形成される。未加硫処理され塗布されたスキンは、続いて、硬化したアンダーリストの上に接着剤を介することなく巻き付けられて、組み付けられたグリップ全体が加硫処理され、かつ、硬化したグリップに多色三次元テクスチャーを形成するためにデボス加工される。
他の形態では、硬化したアンダーリストは第1のゴムコンパウンドから形成され、また、スキンは、所望の三次元テクスチャーを形成するために加硫処理されると共にデボス加工される第2のゴムコンパウンドの比較的薄いシートから形成され、続いて、熱硬化性ゴムベースのインクまたは熱硬化性ゴムベースの塗料が適用され、温風乾燥される。スキンは、次に、パターンにカットされ、このパターンは、加硫可能なゴム接着剤でアンダーリストに巻き付けられ、続いて、完全に組み立てられたグリップは加硫処理される。
図1を参照すると、用具またはゴルフクラブ用のグリップのアンダーリストが、符号10で示されており、このアンダーリストは、破線の輪郭で示す成形型を構成する二つの成形型半部12、14と破線の輪郭で示す内側のマンドレル16で形成されると共に加硫処理される。各構成部材12、14及び16は、アンダーリスト10を形成するために、加硫処理後に取り除かれる。この形態では、天然ゴムコンパウンド、合成ゴムコンパウンドまたは天然ゴムと合成ゴムのゴムブレンドのいずれかでアンダーリスト10を作ることで十分である。
この形態では、成形工程は、射出成形、圧縮成形またはトランスファー成形によることができる。仮に、射出成形またはトランスファー成形を利用する場合には、この形態では、約40から80mmの範囲の幅で、約10から20mmの厚さのストリップ材で実施することで十分である。仮に、圧縮成形を利用する場合には、この形態では、約2から5mmの厚さの材料をカレンダー加工することで十分である。材料は、続いて、マンドレル16と成形型半部12、14で構成される成形型内に装填され、材料は加硫処理される。この形態では、アンダーリストのゴムコンパウンドを、2000〜3000psi(13800Kpa〜24000Kpa)の範囲の圧力で、130℃〜185℃の範囲の温度で、また、成形部の寸法に従って選択される硬化時間で約90〜500秒の範囲の時間、加圧加硫処理することで十分である。
図5を参照すると、符号17で示される第1の形態の方法がブロックダイアグラムで図示されている。ここで、アンダーリスト10は、ステップ18でゴムを準備またはコンパウンドして、ステップ20で所望の厚さにカレンダー加工して、ステップ22で成形型内に装填して、また、ステップ24で加硫処理して、成形型から取り出される。
図1を参照すると、符号26で示されるラップ部(巻き付け部)は、後述するように、三次元テクスチャーを形成するようにデボス加工され、塗布またはインクで印された多色デザイン30で外表面が取り囲まれた加硫処理したスキン層28で構成されている。ラップ部26の反対側の面すなわち下面に、未硬化ゴム接着剤32の層が配置されている。
図2を参照すると、ラップ部26は、成形型半部47、48での最終的な成形に備えて、アンダーリスト10の外表面の周りに完全に配置されるように示されている。ラップ部26の表面30は既にテクスチャー処理されているため、成形型半部47、48の内表面35は滑らかである。
この形態では、スキン層28に使用される第2のゴムコンパウンドは、所望の最終の三次元テクスチャー、成形時の感触と外観及び耐久性を提供するように配合される天然ゴムと合成ゴムのブレンドゴムとすることができる。所望により、スキン層に使用される第2のコンパウンドは、アンダーリストに使用されるゴムコンパウンドと同じコンパウンドとすることができる。しかしながら、一般的に、スキン層28用に選択されるコンパウンドは、より柔らかい感触を有し、アンダーリストに使用されるコンパウンドよりも低いデュロメータを有するようにコンパウンドされる。ラップ部用に配合されるゴムコンパウンドは、所望の厚のシートにカレンダー加工され、また、この形態では、グリップの寸法に適するように選択された厚さで、0.1mm〜3.0mmの範囲の厚さに、スキンシートをカレンダー加工することで十分である。
図5を参照すると、第1の形態に係る方法の工程が示されており、ステップ34でゴムが配合され、ステップ36で所望の厚さにカレンダー加工される。カレンダー加工されたスキン材は、次に、ステップ38で、加硫処理されると共に、例えば、パターンプレス(図示省略)で、表面がデボス加工、すなわち、テクスチャー処理される。この形態では、スキンを、約13000Kpa〜約24000Kpaの範囲の圧力で、130℃〜185℃の範囲の温度で、また、成形される部分の寸法に従って選択される約90〜500秒の範囲の時間で、加硫処理することで十分である。
加硫処理されたスキンは、次に、パターンプレス(図示省略)から取り出され、ステップ40で、所望のパターンサイズにカットされる。この形態では、アンダーリストの周りに巻き付けるために、パターンを正確な寸法にするためにテンプレート(図示省略)を使用することで十分である。本発明の方法の第1の形態に従うと、加硫処理及びテクスチャー処理したゴムのスキン28は、図示しないプラテンプレスから取り出された後に、図5の参照符号42で示されるように、完成したグリップの外観に適するように多色デザインで印刷される。
この形態では、加硫処理したスキン28の上に印刷されるデザインは、例えば、スチレンブタジエンゴム、天然ゴム、合成ゴムまたはエチレンプロピレンジエンモノマーゴム(EPDM)などの熱硬化性ゴムベースインクまたは熱硬化性ゴムベース塗料のいずれかを用いて達成される。この場合のインクまたは塗料は、次に、温風で乾燥することができる。また、この形態では、空気は、約100℃〜125℃の範囲の温度で、約30〜330秒の範囲の時間で使用することで十分である。この形態では、印刷した表面のリップリング(波打ち)を回避するために、広いオリフィスノズルを通る乾燥空気の流量を、5立方フィート/分未満の流量に維持することで十分である。
図1、2及び5を参照すると、ラップ部26は、次に、スキン28の下面に未加硫のゴム接着剤32を適用することにより、或いは、未加硫のゴム接着剤をアンダーリスト10の外表面の周りに適用することによって、成形のために準備される。ラップ部は、続いて、図5のステップ44で、図2に示すように、アンダーリスト10の周りに配置される。
図2に示される巻き付けられたアンダーリストは、成形型半部47、48と内側マンドレル50で構成される成形型内に挿入され、図5のステップ46で、成形型内で仕上げ部が加硫処理される。成形型半部47、48と内側マンドレル50は、加硫処理後に取り除かれ、完成したグリップは、印刷したスキンとアンダーリストとの間で強固に接着されて形成される。所望により、外表面は、ステップ52で、追加の未加硫ゴムベースの塗料またはゴムベースのインクを塗布することができる。
図3を参照すると、符号25で示される他の形態のラップ部では、アンダーリスト10の周りに巻き付けられるように配置された未加硫ゴムのスキン31が採用されている。スキン31は、その外表面に多色デザイン33を有しており、図1及び2の形態に関連して上述したように、温風で乾燥される。ラップ部25は、次に、図4に示すように、アンダーリスト10の周りに配置される。しかしながら、図4に示す配置は、アンダーリストとスキン31との間に接着剤を用いることなく達成することができる。アンダーリスト10にラップ部25を組み付けたグリップは、次に、図4に示すように、成形型半部53、55内に配置される。図4に示す配置では、成形型の内側表面には、参照符号57で示されるように、グリップの表面用のテクスチャーが備えられている。続いて、成形型半部53、55は閉鎖され、グリップアセンブリは、図1及び2に関連して上述したように、加硫処理される。図4に示す形態では、加硫処理により、スキン31は最終硬化処理される。このようにして、接着剤を介在させることなく、アンダーリストにスキンを完全に接着させる。
図6を参照すると、符号56で示される本発明の方法の他の形態、すなわち、第2の形態が示されており、アンダーリスト10に使用されるゴムコンパウンドは、ステップ18で配合され、ステップ20において、方法17に関連させて上述したように、適当な寸法にカレンダー加工される。カレンダー加工した材料は、次に、ステップ22で、成形型半部53、55とマンドレル16で構成される成形型内に装填され、ステップ24で加硫処理され、加硫処理したアンダーリスト10が成形型から取り出される。
図3、4及び6を参照すると、アンダーリスト10と共に、スキン31は、第1の形態の方法に関連して上述したように、ステップ66において第2のゴムコンパウンドを準備することによって形成することができる。ステップ68において、第2のコンパウンドからスキンシートがカレンダー加工される。しかしながら、この第2の形態56の方法では、ステップ70において、例えば、ゴム、アクリル、ウレタンなどのポリマーバインダーから選択したインクまたは塗料が、未加硫スキン31に適用され、このインクまたは塗料は、第1の形態17の方法に関連して上述したような方法で、温風で乾燥される。所望のパターンは、次に、ステップ72において、未加硫のスキンからカットされる。このカットは、テンプレートを使用して達成することがきる。接着剤を介在させることなく多色デザインを備えた未加硫スキンは、図4に示される状態を形成するように、図6のステップ74において、アンダーリストの周りに巻き付けられる。
第2の形態56の方法では、図4に示される巻き付けられたアンダーリストは、次に、ステップ76で、一工程の成形で、成形型半部53、55とマンドレル50内に挿入され、加硫処理され、三次元テクスチャーでデボス加工され、アンダーリストとスキンとの間が強固に接着される。このステップは、第1の形態17の方法に関連して上述したように加硫処理に従うことができる。加硫処理して完成したグリップは、次に、成形型半部53、55から取り出され、また、マンドレル50が取り除かれる。所望により、仕上げ部は、図6のステップ78に示すように、追加の塗料を有することができる。さらに、所望により、仕上げられて塗布されたグリップは、図6のステップ80に示すように、バフ処理することができる。完成したグリップは、図7において符号60で示されている。
このように、本発明の方法は、所望の柔らかいテクスチャーと感触を付与すると共に、さらに、多色デザインに摩耗抵抗と耐性を付与するように、一体に加硫処理した多色デザインを有する柔軟な加硫処理したスキンすなわちラップ部を備えたゴムのアンダーリストを有する、用具用のグリップ、特に、ゴルフクラブ用のグリップを提供する。
本発明の方法の一つの形態では、熱硬化性ゴムベース塗料またはゴムベースインクが、パターンにカットされたスキンの硬化シートに適用され、ゴム接着剤でアンダーリストの上に組み付けられて、アセンブリ全体が成形型内で加硫処理される。
本発明の方法の他の形態では、加硫可能なゴム及び未加硫のゴム、アクリル、ウレタン、インクまたは塗料を含む任意のポリマーバインダーが、スキン用の比較的厚い材料の未加硫のカレンダー加工されたシートに適用され、温風で乾燥される。材料は、次に、パターンにカットされ、アンダーリストの上に配置され、スキン上に追加の接着剤を介することなく多色デザインを備えて組み付けられたグリップは、所望のスキンテクスチャーを形成すると共にアンダーリストの上にスキンを固着するように、成形型内で加硫処理されると共に、デボス加工されるかテクスチャー加工される。
当然に、上述した詳細な説明を読んで、理解することにより、修正や変更が思い浮かぶであろう。本開示は、添付した請求項の範囲内にある限り、これらの全ての修正や変更、および、これらと同等のものを含むと理解されることを意図するものである。
10 アンダーリスト、12、14、47、48、53、55 成形型半部、16、50 マンドレル、26 ラップ部、28、31 スキン層(スキン)、35 成形型半部の内面、17 方法の第1の形態、56 方法の第2の形態
Claims (20)
- (a)(i)天然ゴム、(ii)合成ゴム、及び(iii)ブレンドゴムのいずれか一つの第1コンパウンドを配合して、この第1コンパウンドを成形型内に挿入するステップと、
(b)第1コンパウンドを用いて筒状のアンダーリストを成形し、かつ、加硫処理して、このアンダーリストを成形型から取り出すステップと、
(c)(i)天然ゴム、(ii)合成ゴム、及び(iii)ブレンドゴムのいずれか一つの第2コンパウンドを配合して、スキン材を形成するために、第2コンパウンドを所望の厚さのシートに形成し、かつ、このシートを加硫処理するステップと、
(d)スキン材から一つのパターンをカットするステップと、
(e)(i)ゴムベースの熱硬化性インク及び(ii)ゴムベースの熱硬化性塗料のいずれかで色彩デザインをパターンの上に印刷して、印刷したデザインを温風で硬化するステップと、
(f)(i)パターン面と反対側の面と(ii)アンダーリストの外表面のいずれかに未加硫ゴム接着剤を配置して、組み立てられたグリップを形成するために、筒状のアンダーリストの上にパターンを位置決めするステップと、
(g)組み立てられたグリップを加硫処理するステップと、を特徴とする用具ハンドル用の柔軟性グリップを製造する方法。 - 色彩デザインを印刷する前記ステップは、多色のゴムベース熱硬化性材料を印刷するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 印刷する前記ステップは、エチレンプロピレンジエンモノマー材で色彩デザインを印刷するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 第2コンパウンドを所望の厚さに減少させる前記ステップは、約0.1mm〜3.0mmの範囲の厚さに減少させるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 第2コンパウンドを加硫処理する前記ステップは、約130℃〜185℃の範囲の温度で加硫処理するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 加硫処理する前記ステップは、比較的高圧力で加硫処理するステップを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
- 未加硫ゴム接着剤を配置する前記ステップは、ゴム溶剤を配置するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 組み立てられたグリップを加硫処理する前記ステップは、成形型内で加硫圧縮するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- (a)(i)天然ゴム、(ii)合成ゴム、及び(iii)ブレンドゴムのいずれか一つの第1コンパウンドを配合して、この第1コンパウンドを成形型内に挿入するステップと、
(b)第1コンパウンドを成形し、かつ、加硫処理して、筒状のアンダーリストを形成して、このアンダーリストを成形型から取り出すステップと、
(c)(i)天然ゴム、(ii)合成ゴム、及び(iii)ブレンドゴムのいずれか一つの第2コンパウンドを配合して、この第2コンパウンドを所望の厚さのシートに形成するステップと、
(d)未加硫シートの表面にポリマーバインダー塗料で色彩デザインを印刷して、印刷したデザインを温風で硬化するステップと、
(e)シートから一つのデザインしたパターンをカットするステップと、
(f)(i)パターン面と反対側の面と(ii)アンダーリストの外表面のいずれかに接着剤を配置しないで、印刷した未加硫シートを配置するステップと、
(g)組み立てられたグリップを形成するために、アンダーリストの上にパターンを位置決めして、加硫処理し、かつ、組み立てられたグリップに三次元テクスチャーをデボス加工するステップと、を特徴とする用具ハンドル用の柔軟性グリップを製造する方法。 - 組み立てられたグリップを加硫処理するステップは、成形型内で加硫加圧するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- シートを所望の厚さに形成する前記ステップは、約0.1mm〜3.0mmの範囲の厚さを有するシートにカレンダー加工するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 色彩デザインを印刷する前記ステップは、エチレンプロピレンジエンモノマー材で印刷するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 組み立てられたグリップ加硫処理する前記ステップは、約130℃〜185℃の範囲の温度で圧力硬化するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 印刷する前記ステップは、多色デザインを印刷するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 材料を印刷する前記ステップは、熱硬化性ゴム、アクリル、ウレタン、インク及び塗料のいずれかを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- (a)(i)天然ゴム、(ii)合成ゴム、及び(iii)ブレンドゴムのいずれか一つの加硫コンパウンドから形成されたアンダーリストと、
(b)(i)天然ゴム、(ii)合成ゴム、及び(iii)ブレンドゴムのいずれか一つのコンパウンドの比較的薄いシート材からカットされたパターンと、
(c)(i)ゴムベースの熱硬化性インク及び(ii)ゴムベースの熱硬化性塗料のいずれかで形成され、パターンの一面に配置された色彩デザインと、
(d)組み立てられたグリップが加硫処理されるように、スキンとアンダーリストとの間に配置された硬化可能なゴム接着剤でアンダーリストの上に配置されたパターンが形成されたスキンと、を含むことを特徴とするゴルフクラブ用の柔軟性グリップ。 - 前記色彩デザインは、硬化したエチレンプロピレンジエンモノマー材から形成されることを特徴とする請求項16に記載のグリップ。
- 前記パターンは、約0.5mm〜3.0mmの範囲の厚さを有するシートからカットされることを特徴とする請求項16に記載のグリップ。
- 前記接着剤と前記グリップは、約130℃〜185℃の範囲の温度で硬化されることを特徴とする請求項16に記載のグリップ。
- アンダーリスト、接着剤及びスキンを備える前記組み立てられたグリップは、成形型内で圧縮硬化されることを特徴とする請求項16に記載のグリップ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/151,561 | 2011-06-02 | ||
US13/151,561 US20120309557A1 (en) | 2011-06-02 | 2011-06-02 | Flexible implement handle grip and method of making same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012250042A true JP2012250042A (ja) | 2012-12-20 |
Family
ID=47229899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012127014A Pending JP2012250042A (ja) | 2011-06-02 | 2012-06-04 | 用具のハンドル用の柔軟性グリップ及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20120309557A1 (ja) |
JP (1) | JP2012250042A (ja) |
KR (1) | KR20120135096A (ja) |
CN (2) | CN202933447U (ja) |
TW (2) | TWM453525U (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130143687A1 (en) * | 2011-10-31 | 2013-06-06 | U.S.A. Dawgs, Inc. | EVA and Rubber Blend Golf Club Grip |
US8814718B1 (en) * | 2011-12-19 | 2014-08-26 | Callaway Golf Company | Variable length golf club shaft |
US20140066222A1 (en) * | 2012-08-29 | 2014-03-06 | Pyng-Jyh Huang | Grip with Torsional Stiffness |
CN103644398B (zh) * | 2013-12-18 | 2016-04-06 | 北京天元奥特橡塑有限公司 | 汽车用中冷器内氟外硅合成胶管及其制备方法 |
CN104385232A (zh) * | 2014-09-28 | 2015-03-04 | 无锡市东北塘永丰橡塑厂 | 橡胶锤用手柄生产工艺 |
US20170008525A1 (en) * | 2015-07-09 | 2017-01-12 | Sung-Suk KO | Intelligent vehicle management system |
US9999815B2 (en) | 2015-12-09 | 2018-06-19 | Eaton Intelligent Power Limited | Lightweight multicolor compression molded grip |
US10099101B1 (en) | 2017-12-07 | 2018-10-16 | Ssg International, Llc | Golf club grip with sensor housing |
USD849166S1 (en) | 2017-12-07 | 2019-05-21 | Ssg International, Llc | Golf putter grip |
USD842420S1 (en) * | 2017-12-29 | 2019-03-05 | Daniel Liu | Handle grip |
USD1019840S1 (en) | 2022-06-29 | 2024-03-26 | Parsons Xtreme Golf, LLC | Golf club grip |
USD1022094S1 (en) | 2022-06-29 | 2024-04-09 | Parsons Xtreme Golf, LLC | Golf club grip |
USD1022095S1 (en) | 2022-07-11 | 2024-04-09 | Parsons Xtreme Golf, LLC | Golf club grip |
USD1022096S1 (en) | 2022-08-02 | 2024-04-09 | Parsons Xtreme Golf, LLC | Golf club grip |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1958479A (en) * | 1930-02-15 | 1934-05-15 | Naugatuck Chem Co | Adhesive |
US1890037A (en) * | 1930-11-21 | 1932-12-06 | Herbert B Johnson | Rubber covered article |
US2562139A (en) * | 1948-06-23 | 1951-07-24 | Commercial Solvents Corp | Manufacture of stabilized, heatvulcanizing rubber cements |
US3979547A (en) * | 1975-03-20 | 1976-09-07 | The Firestone Tire & Rubber Company | Paint for use on rubbers |
JPS5850271B2 (ja) * | 1975-08-05 | 1983-11-09 | 日石三菱株式会社 | ヒフクケイセイホウ |
JPS63224914A (ja) * | 1987-03-14 | 1988-09-20 | Horikawa Jiro | 極薄ゴムシ−トの製造方法 |
US7585230B2 (en) * | 2003-03-18 | 2009-09-08 | Ben Huang | Single panel golf club grip with EVA inside layer |
US7118492B2 (en) * | 2005-02-09 | 2006-10-10 | Eing Nan Rubber Co., Ltd. | Structure of a handle sleeve of a golf club |
US7458903B2 (en) * | 2006-06-08 | 2008-12-02 | Eaton Corporation | Hand grip and method of making same |
JP4884884B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2012-02-29 | 株式会社ブリヂストン | 長尺ベルトの連続加硫方法およびその装置 |
US20080176670A1 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Eaton Corporation | Liquid injection molded hand grips |
-
2011
- 2011-06-02 US US13/151,561 patent/US20120309557A1/en not_active Abandoned
-
2012
- 2012-06-01 TW TW101210654U patent/TWM453525U/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-06-01 TW TW101119868A patent/TW201311409A/zh unknown
- 2012-06-01 CN CN2012203575863U patent/CN202933447U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-01 CN CN2012102555161A patent/CN102805918A/zh active Pending
- 2012-06-01 KR KR1020120059064A patent/KR20120135096A/ko not_active Withdrawn
- 2012-06-04 JP JP2012127014A patent/JP2012250042A/ja active Pending
- 2012-09-24 US US13/625,064 patent/US8647462B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN202933447U (zh) | 2013-05-15 |
US20130017900A1 (en) | 2013-01-17 |
TWM453525U (zh) | 2013-05-21 |
CN102805918A (zh) | 2012-12-05 |
US20120309557A1 (en) | 2012-12-06 |
KR20120135096A (ko) | 2012-12-12 |
TW201311409A (zh) | 2013-03-16 |
US8647462B2 (en) | 2014-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012250042A (ja) | 用具のハンドル用の柔軟性グリップ及びその製造方法 | |
US20130248089A1 (en) | Method of making flexible implement grip with surface texture and printing | |
CN103935058B (zh) | 新型机贴篮球的制作工艺 | |
JP2014058034A (ja) | 用具の、フレキシブルなグリップの表面に、多色印刷をする方法 | |
US20190184542A1 (en) | Handle and a method for manufacturing a handle | |
US5931752A (en) | Inflatable game ball with laid-in channel or logo | |
JP5483070B2 (ja) | 圧縮成形型及び成形プロセス | |
US7066853B2 (en) | Method for manufacturing an inflatable ball and a ball made with the method | |
US20040043827A1 (en) | Method of making partial cord golf grip | |
CA2618303A1 (en) | Liquid injection molded hand grips | |
PL2300209T3 (pl) | Sposób wytwarzania osłony kształtowej oraz zestaw form do tego | |
CN101380797A (zh) | 面皮与发泡物直接成型的方法 | |
CN108115957A (zh) | 一种不脱胶无裂缝的机贴篮球制备方法 | |
US9302164B2 (en) | Variably disposed multi-layer golf grip | |
KR101819122B1 (ko) | 골프그립 및 그 제조방법 | |
JP6041577B2 (ja) | コード様式の柔軟性ゴルフグリップを製造する方法 | |
CN109435284B (zh) | 机贴篮球的制作方法及其制作机贴篮球的压线定型装置 | |
CN116080743A (zh) | 一种碳纤维方向盘及其制造方法 | |
US20080121342A1 (en) | Manufacturing process for three-dimensional patterned leather for textile | |
KR101438627B1 (ko) | 차량용 스티어링 휠의 제조방법 | |
US20090194221A1 (en) | Method for manufacturing ball with color impression | |
TW200417389A (en) | Method for producing basketball | |
KR101537167B1 (ko) | 개선된 스티쳐 롤 구조 | |
WO2016068310A1 (ja) | バスケットボール及びその製造方法 | |
CN111481890A (zh) | 波浪篮球制作工艺 |