JP2012174325A - 情報記録装置及び情報記録方法 - Google Patents
情報記録装置及び情報記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012174325A JP2012174325A JP2011037604A JP2011037604A JP2012174325A JP 2012174325 A JP2012174325 A JP 2012174325A JP 2011037604 A JP2011037604 A JP 2011037604A JP 2011037604 A JP2011037604 A JP 2011037604A JP 2012174325 A JP2012174325 A JP 2012174325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- track
- information
- band
- recording
- tracks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/012—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/30—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
- G11B27/3027—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/36—Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
【解決手段】情報記録装置は、トラックを有する磁気記録媒体と記録制御手段とを具備する。記録制御手段は前記磁気記録媒体に対して、隣接するトラック同士の一部を重ね、且つ、隣接する複数のトラックからなるトラック群を複数定義し、前記トラック群のうちの第1のトラック群と当該第1のトラック群の隣となる第2のトラック群との間にトラックを設け、当該間に設けられたトラックに情報を記録するように制御する。
【選択図】 図2
Description
以下、第1の実施形態について図面を用いて説明する。
図1は、本第1の実施形態に係る情報記録装置としての磁気ディスク装置(以下、HDDとも称する)10を備える電子機器150の構成を示すブロック図である。また電子機器150はホスト装置100を備えている。HDD10は、通信媒体(ホストI/F)120を介してホスト装置100と接続され、ホスト装置100の記憶モジュールとして機能する。ホストI/F120は、ホスト装置100とHDD10とを接続し、ホスト装置100とHDD10との間のデータ及びコマンドの送受に係る通信に利用される。例えば、電子機器150は、パーソナルコンピュータであり、ホスト装置100は、パーソナルコンピュータに備えられるチップセットICである。
SPM5は、モータドライバ21から供給される駆動信号(電流)に応じて駆動し、磁気ディスク1を回転させる。
モータドライバ21は、コントローラ60(さらに具体的にはCPU41)からの制御信号に基づいて、VCM4を駆動するための駆動信号(電流)をVCM4へ、SPM5を駆動するための駆動信号(電流)をSPM5へ供給する。
Chip)として構成される。コントローラ60がRAM42を含まず、コントローラ60の外部にRAM42が接続される構成であってもよい。コントローラ60は、磁気ディスク1の記録面に定義される複数のバンド及び境界トラックに対して情報を記録する情報記録処理を行う。
NVRAM43は、CPU41が実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリである。NVRAM43に記憶されるプログラムは更新可能である。またNVRAM43は、CPU41で実行される処理で利用されるパラメータ値を記憶する。
図3は、本第1の実施形態で適用される境界トラックの用途の第1の具体例を説明するための概念図である。
前述したように、本第1の実施形態に係るHDD10が備える記録ディスク1では、複数のトラックTr1,…,Tr9を含むバンドnと、複数のトラックTr11,…,Tr19を含むバンドn+1との間に、境界トラックTr10が設けられる。本第1の実施形態では、境界トラックTr10は、トラックTr11からトラックTr9へのATIの影響をより低減する用途以外に、このATIの影響を判定する用途に利用される。
図4は、本第1の実施形態に係るHDD10で実行される、バンド及び境界トラックに対する瓦記録処理の動作を説明するためのフローチャートである。
図4のフローチャートによる動作は、図3に示した概念図のようにバンドnとバンドn+1との間に隣接トラックTr10が設けられている態様で適用される。バンドnには、ライトカウンタが対応付けられる。バンドnに対応付けられたライトカウンタは、バンドn又はバンドn+1に対する情報の記録に応じて更新される値である。バンドn+1にも同様にライトカウンタが対応付けられるが、これ以降の説明では、バンドnのライトカウンタへの処理について説明する。
以下、第2の実施形態について主に図5を用いて説明する。
本第2の実施形態は、図1に示したブロック図を適用する情報記録装置で実現される。また本第2の実施形態に係る情報記録装置おいても、図2に示した概念図のような瓦記録の態様が適用される。本第2の実施形態では、境界トラックの用途が第1の実施形態とは異なり、従ってこれ以降では、この異なる点について詳細に説明する。
本第2の実施形態に係るHDD10が備える記録ディスク1でも、複数のトラックTr1,…,Tr9を含むバンドnと、複数のトラックTr11,…,Tr19を含むバンドn+1との間に、境界トラックTr10が設けられる。本第2の実施形態では、境界トラックTr10は、トラックTr11からトラックTr9へのATIの影響をより低減する用途以外に、バンドn+1の管理データを記憶する用途に利用される。つまり、境界トラックTr10には、バンドn+1に関する管理データが記憶される。また、バンドn+1のトラックTr19の隣には、バンドn+2の管理データを記憶する用途に用いられる隣接トラックTr20が設けられる。さらに、隣接トラックTr20は、トラックTr21からトラックTr19へのATIの影響をより低減する用途にも利用される。
Claims (7)
- トラックを有する磁気記録媒体と、
前記磁気記録媒体に対して、隣接するトラック同士の一部を重ね、且つ、隣接する複数のトラックからなるトラック群を複数定義し、前記トラック群のうちの第1のトラック群と当該第1のトラック群の隣となる第2のトラック群との間にトラックを設け、当該間に設けられたトラックに情報を記録するように制御する記録制御手段と、
を具備する情報記録装置。 - 前記第1のトラック群と前記第2のトラック群との間に設けられたトラックは、前記第1のトラック群に含まれる複数のトラックのうち、前記間に設けられたトラックに最も近いトラックの一部に重ねて記録され、且つ、前記第2のトラック群に含まれる複数のトラックのうち、前記間に設けられたトラックに最も近いトラックの一部が重ねて記録される請求項1に記載の情報記録装置。
- 前記情報は、前記第1のトラック群と前記第2のトラック群とに記録される情報とは独立した情報である請求項2に記載の情報記録装置。
- 前記情報は、前記第1のトラック群と前記第2のトラック群との間で発生する磁気的干渉の影響を評価するための情報である請求項3に記載の情報記録装置。
- 前記情報は、前記第2のトラック群に関する管理情報である請求項3に記載の情報記録装置。
- 前記第1のトラック群と前記第2のトラック群との間に設けられたトラックは、前記第1のトラック群と前記第2のトラック群との間で発生する磁気的干渉を低減する請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報記録装置。
- トラックを有する磁気記録媒体を具備する情報記録装置による情報記録方法であって、
前記磁気記録媒体に対して、隣接するトラック同士の一部を重ね、且つ、隣接する複数のトラックからなるトラック群を複数定義し、前記トラック群のうちの第1のトラック群と当該第1のトラック群の隣となる第2のトラック群との間にトラックを設け、当該間に設けられたトラックに情報を記録するように制御する情報記録方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037604A JP2012174325A (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 情報記録装置及び情報記録方法 |
US13/401,709 US8638514B2 (en) | 2011-02-23 | 2012-02-21 | Information recording device and information recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037604A JP2012174325A (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 情報記録装置及び情報記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012174325A true JP2012174325A (ja) | 2012-09-10 |
Family
ID=46652523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011037604A Pending JP2012174325A (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 情報記録装置及び情報記録方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8638514B2 (ja) |
JP (1) | JP2012174325A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013246838A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Toshiba Corp | ディスク記憶装置及び方法 |
JP2017526100A (ja) * | 2014-06-27 | 2017-09-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | ハイブリッド面フォーマットのハード・ディスク・ドライブ |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5485770B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-05-07 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 磁気ディスク装置 |
US9281008B1 (en) | 2012-10-10 | 2016-03-08 | Seagate Technology Llc | Multiple track pitches for SMR |
US8896961B1 (en) | 2012-10-11 | 2014-11-25 | Seagate Technology Llc | Reader positioning in shingled magnetic recording |
US8879183B1 (en) | 2012-10-11 | 2014-11-04 | Seagate Technology Llc | Segmenting of read-modify-write operations |
US8922930B1 (en) | 2012-10-11 | 2014-12-30 | Seagate Technology Llc | Limit disc nodes by band usage |
US9268709B2 (en) * | 2012-10-18 | 2016-02-23 | Marvell International Ltd. | Storage controllers and storage control methods |
US9286936B1 (en) * | 2013-02-21 | 2016-03-15 | Seagate Technology Llc | Zone based band mapping |
US8867161B2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-10-21 | Seagate Technology Llc | Shingled magnetic recording with variable track spacing |
US9460751B2 (en) * | 2013-09-16 | 2016-10-04 | Seagate Technology Llc | Binding shingled recording bands |
US9036284B1 (en) * | 2013-09-16 | 2015-05-19 | Seagate Technology Llc | Isolated shingled bands of fractional tracks |
US9286150B2 (en) | 2013-09-16 | 2016-03-15 | Seagate Technology Llc | Dynamic band boundaries |
US8976484B1 (en) * | 2013-10-24 | 2015-03-10 | HGST Netherlands B.V. | Magnetic recording with tilted media in the cross track direction |
US8941943B1 (en) | 2013-12-09 | 2015-01-27 | HGST Netherlands B.V. | Dynamic variable capacity hard disk drive |
US8867153B1 (en) | 2013-12-09 | 2014-10-21 | HGST Netherlands B.V. | Method and apparatus for dynamic track squeeze in a hard drive |
US9489145B2 (en) | 2013-12-09 | 2016-11-08 | HGST Netherlands B.V. | Disk drive including I-regions having configurable final logical block addresses |
US8922925B1 (en) * | 2013-12-09 | 2014-12-30 | HGST Netherlands B.V. | Actively written guard bands in a cold storage or mixed mode drive |
JP6389616B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2018-09-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置と、その制御方法 |
WO2017077602A1 (ja) * | 2015-11-04 | 2017-05-11 | 株式会社 東芝 | ストレージ装置、ストレージ装置の制御プログラムを記憶するコンピュータ読み取り可能な不揮発性記憶媒体、及び、ストレージ装置の制御方法 |
US9607633B1 (en) | 2016-04-06 | 2017-03-28 | Seagate Technology Llc | Shingled magnetic recording interband track pitch tuning |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07296388A (ja) * | 1994-04-26 | 1995-11-10 | Canon Inc | ディスク状情報記録媒体およびそのシーク方法 |
WO1999045534A1 (fr) * | 1998-03-04 | 1999-09-10 | Hitachi, Ltd. | Disque magnetique |
US7133241B2 (en) * | 2005-04-11 | 2006-11-07 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Method and apparatus for optimizing record quality with varying track and linear density by allowing overlapping data tracks |
JP2007184015A (ja) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | ディスク装置のトラック割り当て方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005251235A (ja) | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Tdk Corp | 垂直磁気記録ヘッドの磁束集中箇所特定方法 |
JP2006294162A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | ディスク装置 |
US7474488B2 (en) * | 2005-08-30 | 2009-01-06 | International Business Machines Corporation | Magnetic head, tape drive system, and method |
US7522366B2 (en) | 2006-11-30 | 2009-04-21 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Preservation of hard drive data via preliminary detection of adjacent track interference potential |
JP4331202B2 (ja) | 2006-12-25 | 2009-09-16 | 株式会社東芝 | 再生装置及び再生方法 |
US7774539B2 (en) | 2007-02-07 | 2010-08-10 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd | Preservation of hard drive data via dynamic band boundary definition |
JP2008243269A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | ディスク・ドライブ装置及びそのデータの再書き込み方法 |
US7965465B2 (en) * | 2009-03-11 | 2011-06-21 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. | Techniques for storing shingle blocks in a cache memory using a data storage device |
US8385157B1 (en) * | 2009-09-30 | 2013-02-26 | Western Digital Technologies, Inc. | Method and system for performing EAMR recording at high density using a large thermal spot size |
US8559123B2 (en) * | 2010-06-14 | 2013-10-15 | Tdk Corporation | Magnetic recording device, magnetic recording method and magnetic recording medium for shingle write scheme |
-
2011
- 2011-02-23 JP JP2011037604A patent/JP2012174325A/ja active Pending
-
2012
- 2012-02-21 US US13/401,709 patent/US8638514B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07296388A (ja) * | 1994-04-26 | 1995-11-10 | Canon Inc | ディスク状情報記録媒体およびそのシーク方法 |
WO1999045534A1 (fr) * | 1998-03-04 | 1999-09-10 | Hitachi, Ltd. | Disque magnetique |
US7133241B2 (en) * | 2005-04-11 | 2006-11-07 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Method and apparatus for optimizing record quality with varying track and linear density by allowing overlapping data tracks |
JP2007184015A (ja) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | ディスク装置のトラック割り当て方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013246838A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Toshiba Corp | ディスク記憶装置及び方法 |
JP2017526100A (ja) * | 2014-06-27 | 2017-09-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | ハイブリッド面フォーマットのハード・ディスク・ドライブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8638514B2 (en) | 2014-01-28 |
US20120212847A1 (en) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012174325A (ja) | 情報記録装置及び情報記録方法 | |
JP5681511B2 (ja) | 情報記録装置及び情報記録方法 | |
JP5951472B2 (ja) | ディスク記憶装置及び方法 | |
US10163458B2 (en) | Magnetic disk device and write method | |
US7925828B2 (en) | Magnetic disk drive refreshing data written to disk and data refreshment method applied to magnetic disk drive | |
JP2012252732A (ja) | ディスク記憶装置、ディスク制御装置及び方法 | |
JP4922433B2 (ja) | 磁気ディスク装置及びデータブロックの書き換え方法 | |
KR100464440B1 (ko) | 디스크 드라이브의 디펙트 처리 방법, 이에 적합한 기록매체 및 디스크 드라이브 | |
JP2017010602A (ja) | ディスク記憶装置、及びデータ処理方法 | |
JP5694210B2 (ja) | 磁気ディスク装置、リードライト制御方法、及びコントローラ | |
JP2022143899A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2016157498A (ja) | 磁気ディスク装置、及び書き直し処理方法 | |
JP2019164854A (ja) | 磁気ディスク装置およびその記録方法 | |
JP5787839B2 (ja) | ディスク記憶装置及びデータ保護方法 | |
JP2013157068A (ja) | データ記憶制御装置、データ記憶装置、及びデータ記憶方法 | |
JP2019164869A (ja) | 磁気ディスク装置及びリード処理方法 | |
JP2012138157A (ja) | 情報記録装置及び情報記録方法 | |
US20090021853A1 (en) | Hard Disk Drive with Divided Data Sectors and Hard Disk Drive Controller for Controlling the Same | |
US7487388B2 (en) | Method of recovering reallocation sectors in data storage system and disc drive using the same | |
JP2015049915A (ja) | 情報記録装置およびデータ復旧方法 | |
CN115083446B (zh) | 磁盘装置以及读/写处理方法 | |
CN113345477B (zh) | 磁盘装置 | |
CN105278869A (zh) | 磁盘装置、控制器及数据处理方法 | |
US9190107B2 (en) | Information recording device and information recording method | |
JP2010146674A (ja) | 磁気ディスク装置、制御装置、制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140919 |