JP2012155403A - フィールド機器監視システム - Google Patents
フィールド機器監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012155403A JP2012155403A JP2011012050A JP2011012050A JP2012155403A JP 2012155403 A JP2012155403 A JP 2012155403A JP 2011012050 A JP2011012050 A JP 2011012050A JP 2011012050 A JP2011012050 A JP 2011012050A JP 2012155403 A JP2012155403 A JP 2012155403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handheld terminal
- host
- field
- information
- field devices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】プラントの現場に配置されている複数のフィールド機器11,12〜1nを、カメラにより撮影した画像を画面に表示するハンドヘルドターミナル100と、このハンドヘルドターミナル100と、通信するホスト200とを具備するフィールド機器監視システムにおいて、複数のフィールド機器の位置情報、タグ情報ならびにステータスG1〜Gnを保持するデータベース300を備え、ハンドヘルドターミナル100は、撮影された複数のフィールド機器の位置を検出してホスト200に送信すると共に、ホスト200より返される複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを取得して、画面に表示された対応するフィールド機器近傍に表示する。
【選択図】図1
Description
(1)工場内のパネル室であれば、ホストシステムの画面を見て、フィールド機器の状態(静的なタグ情報およびアラームなどの動的なステータス)を一括で把握できるが、実際にフィールド機器が設置されている現場では、どのような機器があって現在どのような状態なのかを、一目で把握する方法がない。
(1)プラントの現場に配置されている複数のフィールド機器をカメラにより撮影した画像を画面に表示するハンドヘルドターミナルと、このハンドヘルドターミナルと通信するホストとを具備するフィールド機器監視システムにおいて、
あらかじめ登録された前記複数のフィールド機器の位置情報、タグ情報ならびにステータスを保持するデータベースを備え、
前記ハンドヘルドターミナルは、撮影された前記複数のフィールド機器の位置を検出して前記ホストに送信すると共に、前記ホストより返される前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを取得して、前記画面に表示された対応するフィールド機器近傍に表示し、
前記ホストは、前記ハンドヘルドターミナルより送信される前記複数のフィールド機器の位置情報に基づき前記データベースにアクセスして検出された前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを、前記ハンドヘルドターミナルに返すことを特徴とするフィールド機器監視システム。
あらかじめ登録された前記複数のフィールド機器の画像情報、タグ情報ならびにステータスを保持するデータベースを備え、
前記ハンドヘルドターミナルは、あらかじめ撮影された前記複数のフィールド機器の画像を前記ホストに送信すると共に、前記ホストより返される前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを取得して、前記画面に表示された対応するフィールド機器近傍に表示し、
前記ホストは、前記ハンドヘルドターミナルより送信される前記複数のフィールド機器の画像情報に基づき前記データベースにアクセスして検出された前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを、前記ハンドヘルドターミナルに返すことを特徴とするフィールド機器監視システム。
(1)AR技術を利用して、現場に設置されている複数のフィールド機器を撮影することで、各フィールド機器のタグ情報およびステータスを、ホストから取得して画面に表示される監視情報により、一目で確認することが可能になる。
(1)各機器に、位置を検出できるRFIDタグなどを取り付ける。そして、ホスト200やハンドヘルドターミナル100から、通信によって各フィールド機器の位置を検出し、取得した位置情報をデータベース300に登録して保存する。
20 通信ライン
30 入出力装置
40 コントローラ
100 ハンドヘルドターミナル
100A 表示部
100B 操作部
101 カメラ
102 表示処理手段
103 位置検出装置(GPS)
104 通信インターフェース
105 操作入力手段
200 ホスト
300 データベース
F1、F2、…Fn フィールド機器表示画像
G1、G2、…Gn 監視情報表示画像
Claims (6)
- プラントの現場に配置されている複数のフィールド機器をカメラにより撮影した画像を画面に表示するハンドヘルドターミナルと、このハンドヘルドターミナルと通信するホストとを具備するフィールド機器監視システムにおいて、
あらかじめ登録された前記複数のフィールド機器の位置情報、タグ情報ならびにステータスを保持するデータベースを備え、
前記ハンドヘルドターミナルは、撮影された前記複数のフィールド機器の位置を検出して前記ホストに送信すると共に、前記ホストより返される前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを取得して、前記画面に表示された対応するフィールド機器近傍に表示し、
前記ホストは、前記ハンドヘルドターミナルより送信される前記複数のフィールド機器の位置情報に基づき前記データベースにアクセスして検出された前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを、前記ハンドヘルドターミナルに返すことを特徴とするフィールド機器監視システム。 - 前記ハンドヘルドターミナルは、撮影された前記複数のフィールド機器の位置をGPSシステムにより検出する位置検出手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のフィールド機器監視システム。
- プラントの現場に配置されている複数のフィールド機器をカメラにより撮影した画像を画面に表示するハンドヘルドターミナルと、このハンドヘルドターミナルと通信するホストとを具備するフィールド機器監視システムにおいて、
あらかじめ登録された前記複数のフィールド機器の画像情報、タグ情報ならびにステータスを保持するデータベースを備え、
前記ハンドヘルドターミナルは、あらかじめ撮影された前記複数のフィールド機器の画像を前記ホストに送信すると共に、前記ホストより返される前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを取得して、前記画面に表示された対応するフィールド機器近傍に表示し、
前記ホストは、前記ハンドヘルドターミナルより送信される前記複数のフィールド機器の画像情報に基づき前記データベースにアクセスして検出された前記複数のフィールド機器夫々のタグ情報およびステータスを、前記ハンドヘルドターミナルに返すことを特徴とするフィールド機器監視システム。 - 前記ステータスは、メッセージを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のフィールド機器監視システム。
- 前記ハンドヘルドターミナルは、前記ホストから返されるタグ情報に対して監視したい情報のみを選択表示させるフィルタ手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のフィールド機器監視システム。
- 前記ホストは、前記データベースに保持するタグ情報を構成する項目の追加、変更、削除を実行する入力手段を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のフィールド機器監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012050A JP2012155403A (ja) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | フィールド機器監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012050A JP2012155403A (ja) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | フィールド機器監視システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012155403A true JP2012155403A (ja) | 2012-08-16 |
Family
ID=46837102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011012050A Pending JP2012155403A (ja) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | フィールド機器監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012155403A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071614A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 機器情報表示装置、機器情報表示システム、及び機器情報表示方法 |
JP2014153734A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Mitsubishi Electric Corp | タブレット監視端末 |
WO2015098363A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 株式会社テイエルブイ | プロセスシステム構成機器位置表示装置、プロセスシステム構成機器位置表示プログラム、及び、プロセスシステム構成機器位置表示方法 |
JP2015201168A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド | スマートグラスに基づくプロンプティングのための方法及び装置 |
JP2015212639A (ja) * | 2014-05-01 | 2015-11-26 | 清水建設株式会社 | 計測システム、計測情報表示方法及びプログラム |
JP2015219849A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 横河電機株式会社 | 情報表示方法、情報表示装置、情報表示システム、情報表示プログラム、及び記録媒体 |
JP2015230538A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | 横河電機株式会社 | フィールド機器管理システム |
WO2016186118A1 (ja) * | 2015-05-18 | 2016-11-24 | 株式会社テイエルブイ | 機器管理システム及び機器管理方法 |
JP2017107467A (ja) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | 三菱電機株式会社 | エンジニアリングツール |
JP2017138733A (ja) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 富士通株式会社 | 設備点検支援プログラム、設備点検支援方法および情報処理装置 |
JP2018112983A (ja) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | メンテナンスナビゲーション携帯端末 |
CN113160121A (zh) * | 2021-02-07 | 2021-07-23 | 广东省特种设备检测研究院(广东省特种设备事故调查中心) | 一种基于增强显示的设备检验系统 |
CN113347392A (zh) * | 2021-05-31 | 2021-09-03 | 高新兴科技集团股份有限公司 | 一种基于ar的配电房监控数据可视化展示方法、系统及介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2667554B2 (ja) * | 1990-06-05 | 1997-10-27 | 株式会社東芝 | プラント監視装置 |
JP2003524814A (ja) * | 1999-03-02 | 2003-08-19 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 情報データ、特にサービス報告書の情報データを音声ベースで検出する強調現実感システム |
JP2004157824A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Toshiba Corp | プラント監視制御方法およびプラント監視制御システム |
JP2008269310A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Yokogawa Electric Corp | プラント保守支援システム |
-
2011
- 2011-01-24 JP JP2011012050A patent/JP2012155403A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2667554B2 (ja) * | 1990-06-05 | 1997-10-27 | 株式会社東芝 | プラント監視装置 |
JP2003524814A (ja) * | 1999-03-02 | 2003-08-19 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 情報データ、特にサービス報告書の情報データを音声ベースで検出する強調現実感システム |
JP2004157824A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Toshiba Corp | プラント監視制御方法およびプラント監視制御システム |
JP2008269310A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Yokogawa Electric Corp | プラント保守支援システム |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
CSNG200600848002; 下田 宏: '原子力発電所保守・保全のためのヒューマンインタフェースの高度化' 計測と制御 第45巻 第8号, 20060810, 第700-705頁, 社団法人計測自動制御学会 * |
CSNG200700760003; 林 建一: '拡張現実感のための複数仮説を用いたトラッキング手法' 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 第12巻 第2号, 20070630, 第149-158頁, 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 * |
CSNG200800937007; 今枝 卓也: 'uMegane: AR技術を用いたセンサ情報可視化システム' 情報処理学会研究報告 第2008巻 第66号, 20080710, 第39-44頁, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6014034754; 林 建一: '拡張現実感のための複数仮説を用いたトラッキング手法' 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 第12巻 第2号, 20070630, 第149-158頁, 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 * |
JPN6015004867; 今枝 卓也: 'uMegane: AR技術を用いたセンサ情報可視化システム' 情報処理学会研究報告 第2008巻 第66号, 20080710, 第39-44頁, 社団法人情報処理学会 * |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071614A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 機器情報表示装置、機器情報表示システム、及び機器情報表示方法 |
JP2014153734A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Mitsubishi Electric Corp | タブレット監視端末 |
WO2015098363A1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 株式会社テイエルブイ | プロセスシステム構成機器位置表示装置、プロセスシステム構成機器位置表示プログラム、及び、プロセスシステム構成機器位置表示方法 |
JP2015201168A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド | スマートグラスに基づくプロンプティングのための方法及び装置 |
US9817235B2 (en) | 2014-04-04 | 2017-11-14 | Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd. | Method and apparatus for prompting based on smart glasses |
JP2015212639A (ja) * | 2014-05-01 | 2015-11-26 | 清水建設株式会社 | 計測システム、計測情報表示方法及びプログラム |
JP2015219849A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 横河電機株式会社 | 情報表示方法、情報表示装置、情報表示システム、情報表示プログラム、及び記録媒体 |
JP2015230538A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | 横河電機株式会社 | フィールド機器管理システム |
JP6072386B1 (ja) * | 2015-05-18 | 2017-02-01 | 株式会社テイエルブイ | 機器管理システム及び機器管理方法 |
WO2016186118A1 (ja) * | 2015-05-18 | 2016-11-24 | 株式会社テイエルブイ | 機器管理システム及び機器管理方法 |
JP2017107467A (ja) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | 三菱電機株式会社 | エンジニアリングツール |
JP2017138733A (ja) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 富士通株式会社 | 設備点検支援プログラム、設備点検支援方法および情報処理装置 |
JP2018112983A (ja) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | メンテナンスナビゲーション携帯端末 |
CN113160121A (zh) * | 2021-02-07 | 2021-07-23 | 广东省特种设备检测研究院(广东省特种设备事故调查中心) | 一种基于增强显示的设备检验系统 |
CN113160121B (zh) * | 2021-02-07 | 2023-09-22 | 广东省特种设备检测研究院(广东省特种设备事故调查中心) | 一种基于增强显示的设备检验系统 |
CN113347392A (zh) * | 2021-05-31 | 2021-09-03 | 高新兴科技集团股份有限公司 | 一种基于ar的配电房监控数据可视化展示方法、系统及介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012155403A (ja) | フィールド機器監視システム | |
US10297129B2 (en) | Fire/security service system with augmented reality | |
US9838844B2 (en) | Using augmented reality to assist data center operators | |
US9152138B2 (en) | Common collaboration context between a console operator and a field operator | |
JP5852737B2 (ja) | 製造設備の監視装置及び監視方法 | |
JP6071746B2 (ja) | 情報提供装置及び情報提供システム | |
CN111149134A (zh) | 对受限访问对象的虚拟访问 | |
KR101431424B1 (ko) | 양방향 통신이 가능한 스마트 안전모를 이용한 플랜트 운전/정비 지원시스템 및 그 운영 방법 | |
JP2022029429A (ja) | 産業用拡張現実アプリケーションの迅速起動技術 | |
US20160187310A1 (en) | Image Based Surveillance System | |
JP6384443B2 (ja) | 点検作業支援装置、システム、及び方法 | |
JP2017126142A5 (ja) | 情報処理装置、端末装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2015102880A (ja) | 作業支援システム | |
KR20150083480A (ko) | 3차원 입체 영상을 활용한, 설비 통합 관리 시스템 | |
JP2017004279A (ja) | 情報収集システム、情報収集端末装置、情報収集サーバ装置、及び情報収集方法 | |
JP2012079068A (ja) | 監視制御方法、プログラム、装置、およびシステム | |
JP6248985B2 (ja) | 情報検索システム及び情報検索方法 | |
JP2021018710A (ja) | 現場連携システムおよび管理装置 | |
EP2546815B1 (en) | System and method of alarm installation and configuration | |
US12335655B2 (en) | Thermal imaging asset inspection systems and methods | |
KR101466132B1 (ko) | 카메라 통합 관리 시스템 및 그 방법 | |
WO2021002263A1 (ja) | ガス検出端末装置 | |
WO2018221198A1 (ja) | 半導体製造装置の管理システム、方法、及びコンピュータプログラム | |
CN103795985B (zh) | 一种基于三维模型的联动配置方法及装置 | |
JP2020198001A (ja) | 作業支援システム、作業支援方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140815 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150210 |