JP2012128734A - ドライブレコーダシステム及びドライブレコーダ装置 - Google Patents
ドライブレコーダシステム及びドライブレコーダ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012128734A JP2012128734A JP2010280811A JP2010280811A JP2012128734A JP 2012128734 A JP2012128734 A JP 2012128734A JP 2010280811 A JP2010280811 A JP 2010280811A JP 2010280811 A JP2010280811 A JP 2010280811A JP 2012128734 A JP2012128734 A JP 2012128734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- accident
- drive recorder
- data
- processing means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 claims abstract description 130
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 339
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 125
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 45
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 238000012797 qualification Methods 0.000 claims 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 171
- 230000008569 process Effects 0.000 description 170
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 101001093748 Homo sapiens Phosphatidylinositol N-acetylglucosaminyltransferase subunit P Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】ドライブレコーダシステム1は、事故車両A11及びA21並びに周辺車両A12及びA22の走行履歴データを収集し、その収集した走行履歴データに基づいて交通事故の発生状況を映像にて再現することとした。そのため、再現された映像は、カメラ画像を用いる従来技術により再現された映像とは異なり、交通事故発生時刻における天候の影響やカメラレンズの汚れ等の影響を受けない。再現された映像がこうした影響を受けないことから、事故発生状況をより正確に把握することができるようになる。
【選択図】図1
Description
本発明に係るドライブレコーダシステム1及びドライブレコーダ装置10は、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々に変形して実施することが可能である。すなわち、上記実施の形態を適宜変更した例えば次の形態として実施することもできる。
Claims (10)
- 車両に搭載されたドライブレコーダ装置、及び、通信回線を介してドライブレコーダ装置からデータを収集する車両管理センターを含んだドライブレコーダシステムであって、
前記ドライブレコーダ装置は、車両の位置情報の取得、内部時刻情報の取得、及び車体が衝撃を受けた箇所の検出を行う車載制御装置と、無線通信を行う車両側無線通信機と、これら車載制御装置及び車両側無線通信機が接続された車載ネットワークとを備える車両に搭載され、且つ、前記ドライブレコーダ装置も前記車載ネットワークに接続されており、さらに、前記ドライブレコーダ装置は、
前記車載ネットワークを介して、前記車載制御装置から、車両の位置情報、内部時刻情報、及び車体が衝撃を受けた箇所を示すデータを含む走行履歴データを逐次取得してデータ記録部に記録する記録処理手段と、
前記走行履歴データに、車体が衝撃を受けた箇所を示すデータが含まれているか否かに基づいて、当該車両が絡んだ交通事故が発生したか否かを判断する事故発生判断処理手段と、
前記事故発生判断処理手段によって当該車両が絡んだ交通事故が発生したと判断されたことに基づいて、交通事故発生時刻情報、交通事故発生場所情報を含み、交通事故が発生したことを通知する事故通知信号を前記車両側無線通信機によって送信する通知処理手段と、
前記データ記録部に記録されている走行履歴データ、及び、車両の車格を特定するための車格特定データを前記車両側無線通信機によって送信するデータ送信処理手段とを有し、
前記車両管理センターは、
前記事故通知信号、走行履歴データ、車格特定データを受信するためのセンター側通信機と、
そのセンター側通信機が前記事故通知信号を受信したことに基づいて、交通事故発生時刻に交通事故発生場所の周辺に位置していた周辺車両から、その周辺車両の前記走行履歴データ及びその周辺車両の前記車格特定データを収集するとともに、前記データ送信処理手段の処理により前記車両側無線通信機から送信された走行履歴データ及び車格特定データを収集するデータ収集処理手段と、
前記データ収集処理手段によって収集されたデータのうち、少なくとも、前記事故通知信号を送信した車両である事故車両及びその事故車両と衝突した周辺車両の走行履歴データと、それらの車両の車格データから定まる車格とに基づいて、交通事故の発生状況を映像にて再現する再現処理手段とを有することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
前記再現処理手段は、前記データ収集処理手段によって収集された走行履歴データに含まれる内部時刻情報に基づいて、複数台の事故車両が絡んだ交通事故が発生したと判断した場合には、複数台の事故車両の車体が衝撃を受けた時点を一致させた上で、交通事故の発生状況を映像にて再現することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項2に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
前記再現処理手段は、前記データ収集処理手段によって収集された走行履歴データに含まれる内部時刻情報に基づいて、複数台の事故車両がそれぞれに衝撃を複数回受けた交通事故が発生したと判断した場合には、複数台の事故車両の車体がそれぞれに受けた衝撃間の経過時間が一致するように、衝撃を受けた時点を一致させた上で、交通事故の発生状況を映像にて再現することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
基準時刻を計時する計時処理手段を有する路側機を備え、
前記ドライブレコーダ装置は、前記車両側無線通信機として、路側機との間で無線通信を行う路車間通信機を備える車両に搭載されており、
前記記録処理手段は、前記路車間通信機によって基準時刻情報を受信したことに基づいて、走行履歴データとして基準時刻情報も前記データ記録部に記録し、
前記再現処理手段は、前記データ収集処理手段によって収集された走行履歴データに含まれる内部時刻情報だけでなく基準時刻情報にも基づいて、交通事故の発生状況を映像にて再現することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
前記ドライブレコーダ装置は、車両の走行制御を行う車両制御装置を備え、その車両制御装置が前記車載ネットワークに接続された車両に搭載されており、
前記記録処理手段は、走行履歴データとして走行制御情報もデータ記録部に記録することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
信号機付き交差点に設置されて、信号機の点灯情報を取得する路側機を備え、
前記ドライブレコーダ装置は、前記車両側無線通信機として、路側機との間で無線通信を行う路車間通信機を備える車両に搭載されており、
前記記録処理手段は、前記路車間通信機によって点灯情報を受信したことに基づいて、走行履歴データとして点灯情報も前記データ記録部に記録することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
前記再現処理手段は、3Dアニメーションにて交通事故の発生状況を再現することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
前記車両管理センターと接続された路側機を備え、
前記ドライブレコーダ装置は、前記車両側無線通信機として、他の車両との間で無線通信を行う車車間通信機及び路側機との間で無線通信を行う路車間通信機を備える車両に搭載されており、
前記通知処理手段は、前記事故通知信号を周辺車両及び路側機を介して車両管理センターへ送信することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 請求項1〜8のいずれか一項に記載のドライブレコーダシステムにおいて、
前記車両管理センターは、センター側通信機によって受信した事故通知信号に基づいて、交通事故発生時刻情報及び交通事故発生場所情報を、警察、病院、及び道路事業者の少なくともいずれか1つに通報する通報処理手段を有することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 車両の位置情報の取得、内部時刻情報の取得、及び車体が衝撃を受けた箇所の検出を行う車載制御装置と、無線通信を行う車両側無線通信機と、これら車載制御装置及び車両側無線通信機が接続された車載ネットワークとを備える車両に搭載され、且つ、前記車載ネットワークに接続されたドライブレコーダ装置であって、
前記車載ネットワークを介して、前記車載制御装置から、車両の位置情報、内部時刻情報、及び車体が衝撃を受けた箇所を示すデータを含む走行履歴データを逐次取得してデータ記録部に記録する記録処理手段と、
前記走行履歴データに、車体が衝撃を受けた箇所を示すデータが含まれているか否かに基づいて、当該車両が絡んだ交通事故が発生したか否かを判断する事故発生判断処理手段と、
前記事故発生判断処理手段によって当該車両が絡んだ交通事故が発生したと判断されたことに基づいて、交通事故発生時刻情報、交通事故発生場所情報を含み、交通事故が発生したことを通知する事故通知信号を前記車両側無線通信機によって送信する通知処理手段と、
前記データ記録部に記録されている走行履歴データ、及び、車両の車格を特定するための車格特定データを前記車両側無線通信機によって送信するデータ送信処理手段とを有することを特徴とするドライブレコーダ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010280811A JP5533626B2 (ja) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | ドライブレコーダシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010280811A JP5533626B2 (ja) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | ドライブレコーダシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012128734A true JP2012128734A (ja) | 2012-07-05 |
JP5533626B2 JP5533626B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=46645659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010280811A Active JP5533626B2 (ja) | 2010-12-16 | 2010-12-16 | ドライブレコーダシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5533626B2 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014135038A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Marutetsuku Kk | 知能型映像管制システム及び方法 |
KR20140110524A (ko) * | 2013-03-08 | 2014-09-17 | 주식회사 케이티 | M2m 통신 기반의 차량사고 관련 정보 수집 방법 및 시스템 |
KR20160112817A (ko) * | 2015-03-20 | 2016-09-28 | 현대자동차주식회사 | 사고 정보 분석 장치, 이를 포함하는 서버 및 사고 정보 분석 방법 |
KR101737520B1 (ko) * | 2015-04-30 | 2017-05-18 | 성균관대학교산학협력단 | 기기간 인터랙션 기반의 차량 사고 정보 전송 방법 및 장치, 차량 사고 정보 수집 방법 및 장치 |
CN106710209A (zh) * | 2016-11-09 | 2017-05-24 | 东南大学 | 一种大型活动期间交通意外事件的检测确认方法及系统 |
JP2017211840A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | 車両用非常通報装置 |
WO2019082742A1 (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社Ihi | 情報生成装置 |
US20190188930A1 (en) * | 2016-09-05 | 2019-06-20 | Nec Corporation | Drive recorder |
US20190228228A1 (en) * | 2016-09-05 | 2019-07-25 | Nec Corporation | Driving condition recording device |
JP2019146214A (ja) * | 2015-02-27 | 2019-08-29 | リサーチ フロンティアーズ インコーポレイテッド | Spdデバイス及びホームオートメーションのための制御システム |
JP2019197539A (ja) * | 2018-04-06 | 2019-11-14 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 車両のためのデータレコーダ装置 |
JP2020017077A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 株式会社デンソーテン | 事故通報装置及び事故通報方法 |
WO2020066082A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用記録制御装置、車両用記録装置、車両用記録制御方法およびプログラム |
JP2020071830A (ja) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 株式会社デンソーテン | 車載装置、データ収集システムおよびデータ収集方法 |
JP2020091743A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 株式会社デンソー | タイムスタンプ補正装置、データ再生装置、及びデータ記録装置 |
JP2020113871A (ja) * | 2019-01-10 | 2020-07-27 | 株式会社デンソー | 異常通知装置 |
JP2021179895A (ja) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、及び情報処理システム |
WO2022113196A1 (ja) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 日本電気株式会社 | 交通イベント再現システム、サーバ、交通イベント再現方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
JP2023503109A (ja) * | 2019-11-22 | 2023-01-26 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 交通事故情報を収集するためのデバイスおよび方法 |
JP2023131043A (ja) * | 2022-03-08 | 2023-09-21 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102466310B1 (ko) | 2018-01-09 | 2022-11-15 | 삼성전자주식회사 | 차량에 부착된 전자 장치 및 그 제어 방법 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002042288A (ja) * | 2000-07-26 | 2002-02-08 | Yazaki Corp | 運行状態記録装置及びそれを利用した運行管理システム |
JP2002319095A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Hitachi Ltd | 走行履歴管理システム |
JP2004017901A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Verutekku Kk | 車輌事故状況自動収集システム |
JP2005266914A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Nec System Technologies Ltd | 運転状態記録解析システム、車載システム、及び解析装置 |
JP2009182940A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | プローブ情報システム |
JP2010072845A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Nec Personal Products Co Ltd | ドライブレコーダシステム、ドライブレコーダ及び情報処理装置 |
-
2010
- 2010-12-16 JP JP2010280811A patent/JP5533626B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002042288A (ja) * | 2000-07-26 | 2002-02-08 | Yazaki Corp | 運行状態記録装置及びそれを利用した運行管理システム |
JP2002319095A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Hitachi Ltd | 走行履歴管理システム |
JP2004017901A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Verutekku Kk | 車輌事故状況自動収集システム |
JP2005266914A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Nec System Technologies Ltd | 運転状態記録解析システム、車載システム、及び解析装置 |
JP2009182940A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | プローブ情報システム |
JP2010072845A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Nec Personal Products Co Ltd | ドライブレコーダシステム、ドライブレコーダ及び情報処理装置 |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014135038A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Marutetsuku Kk | 知能型映像管制システム及び方法 |
KR20140110524A (ko) * | 2013-03-08 | 2014-09-17 | 주식회사 케이티 | M2m 통신 기반의 차량사고 관련 정보 수집 방법 및 시스템 |
KR102060116B1 (ko) | 2013-03-08 | 2020-02-11 | 주식회사 케이티 | M2m 통신 기반의 차량사고 관련 정보 수집 방법 및 시스템 |
JP2019146214A (ja) * | 2015-02-27 | 2019-08-29 | リサーチ フロンティアーズ インコーポレイテッド | Spdデバイス及びホームオートメーションのための制御システム |
JP7227821B2 (ja) | 2015-02-27 | 2023-02-22 | リサーチ フロンティアーズ インコーポレイテッド | Spdデバイス及びホームオートメーションのための制御システム |
KR101665553B1 (ko) * | 2015-03-20 | 2016-10-24 | 현대자동차주식회사 | 사고 정보 분석 장치, 이를 포함하는 서버 및 사고 정보 분석 방법 |
KR20160112817A (ko) * | 2015-03-20 | 2016-09-28 | 현대자동차주식회사 | 사고 정보 분석 장치, 이를 포함하는 서버 및 사고 정보 분석 방법 |
US10070311B2 (en) | 2015-04-30 | 2018-09-04 | Research & Business Foundation Sungkyunkwan University | Method and apparatus for transmitting vehicle accident information based on interaction between devices and method and vehicle accident information collection apparatus |
KR101737520B1 (ko) * | 2015-04-30 | 2017-05-18 | 성균관대학교산학협력단 | 기기간 인터랙션 기반의 차량 사고 정보 전송 방법 및 장치, 차량 사고 정보 수집 방법 및 장치 |
JP2017211840A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | 車両用非常通報装置 |
US20190188930A1 (en) * | 2016-09-05 | 2019-06-20 | Nec Corporation | Drive recorder |
US20190228228A1 (en) * | 2016-09-05 | 2019-07-25 | Nec Corporation | Driving condition recording device |
CN106710209B (zh) * | 2016-11-09 | 2019-02-01 | 东南大学 | 一种大型活动期间交通意外事件的检测确认方法及系统 |
CN106710209A (zh) * | 2016-11-09 | 2017-05-24 | 东南大学 | 一种大型活动期间交通意外事件的检测确认方法及系统 |
JP2019079296A (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-23 | 株式会社Ihi | 情報生成装置 |
US11934746B2 (en) | 2017-10-25 | 2024-03-19 | Ihi Corporation | Information generation device |
JP7043785B2 (ja) | 2017-10-25 | 2022-03-30 | 株式会社Ihi | 情報生成装置 |
CN111247574A (zh) * | 2017-10-25 | 2020-06-05 | 株式会社Ihi | 信息生成装置 |
WO2019082742A1 (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社Ihi | 情報生成装置 |
JP2019197539A (ja) * | 2018-04-06 | 2019-11-14 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 車両のためのデータレコーダ装置 |
JP7300870B2 (ja) | 2018-04-06 | 2023-06-30 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 車両のためのデータレコーダ装置 |
JP7168367B2 (ja) | 2018-07-25 | 2022-11-09 | 株式会社デンソーテン | 事故通報装置 |
JP2020017077A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 株式会社デンソーテン | 事故通報装置及び事故通報方法 |
WO2020066082A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用記録制御装置、車両用記録装置、車両用記録制御方法およびプログラム |
JP7271135B2 (ja) | 2018-11-02 | 2023-05-11 | 株式会社デンソーテン | 車載装置、データ収集システムおよびデータ収集方法 |
JP2020071830A (ja) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 株式会社デンソーテン | 車載装置、データ収集システムおよびデータ収集方法 |
JP7070382B2 (ja) | 2018-12-06 | 2022-05-18 | 株式会社デンソー | タイムスタンプ補正装置、データ再生装置、及びデータ記録装置 |
JP2020091743A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 株式会社デンソー | タイムスタンプ補正装置、データ再生装置、及びデータ記録装置 |
JP2020113871A (ja) * | 2019-01-10 | 2020-07-27 | 株式会社デンソー | 異常通知装置 |
JP7063278B2 (ja) | 2019-01-10 | 2022-05-09 | 株式会社デンソー | 異常通知装置 |
JP2023503109A (ja) * | 2019-11-22 | 2023-01-26 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 交通事故情報を収集するためのデバイスおよび方法 |
JP7494299B2 (ja) | 2019-11-22 | 2024-06-03 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | 交通事故情報を収集するためのデバイスおよび方法 |
JP2021179895A (ja) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、及び情報処理システム |
JP7363669B2 (ja) | 2020-05-15 | 2023-10-18 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、及び情報処理システム |
US11978343B2 (en) | 2020-05-15 | 2024-05-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing system |
WO2022113196A1 (ja) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 日本電気株式会社 | 交通イベント再現システム、サーバ、交通イベント再現方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
JP7533616B2 (ja) | 2020-11-25 | 2024-08-14 | 日本電気株式会社 | 交通イベント再現システム、サーバ、交通イベント再現方法、及び交通イベント再現プログラム |
US12307578B2 (en) * | 2020-11-25 | 2025-05-20 | Nec Corporation | Traffic event reproduction system, server, traffic event reproduction method, and non-transitory computer readable medium |
JP2023131043A (ja) * | 2022-03-08 | 2023-09-21 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5533626B2 (ja) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5533626B2 (ja) | ドライブレコーダシステム | |
CN107340769B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法以及其程序的记录介质 | |
JP5659939B2 (ja) | 車両検出システム、車載機およびセンター | |
JP2008102762A (ja) | 画像収集システム、記録装置 | |
JP7251629B2 (ja) | 走行記憶システム、および走行記憶方法 | |
CN115917616A (zh) | 障碍物信息管理装置、障碍物信息管理方法、车辆用装置 | |
JP5585194B2 (ja) | 事故状況記録システム | |
JP6692935B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム | |
JP2019197539A (ja) | 車両のためのデータレコーダ装置 | |
JP2007041916A (ja) | 車両用停止線検出システム | |
JP5387847B2 (ja) | 記録システム | |
JP2013080286A (ja) | 移動体識別装置及び移動体情報発信装置 | |
CN116615370B (zh) | 车辆控制装置、车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 | |
US20150145663A1 (en) | System for transmitting accident data and method thereof | |
JP2009211265A (ja) | 車間距離制御装置 | |
US20220371533A1 (en) | Distributed vehicle body sensors for event detection | |
JP2003099898A (ja) | 運転者将来状況予測装置 | |
CN110446644B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法、车辆控制装置及存储介质 | |
JP2007109001A (ja) | 道路環境推定システム | |
JP2005010935A (ja) | 走行支援システム及び車載端末器 | |
JP2019028483A (ja) | 車載器および運転支援装置 | |
JP2009009298A (ja) | 動作情報取得装置、動作情報取得方法および動作情報取得プログラム | |
CN114764978B (zh) | 信号灯管理系统和信号灯管理方法 | |
JP2014063242A (ja) | 移動体情報通信装置 | |
US20210304082A1 (en) | Accommodation area management device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5533626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |