[go: up one dir, main page]

JP2012116544A - 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造 - Google Patents

商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012116544A
JP2012116544A JP2010269132A JP2010269132A JP2012116544A JP 2012116544 A JP2012116544 A JP 2012116544A JP 2010269132 A JP2010269132 A JP 2010269132A JP 2010269132 A JP2010269132 A JP 2010269132A JP 2012116544 A JP2012116544 A JP 2012116544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
bag
product
frame
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010269132A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kubota
和行 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINWA Inc
Original Assignee
SHINWA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINWA Inc filed Critical SHINWA Inc
Priority to JP2010269132A priority Critical patent/JP2012116544A/ja
Publication of JP2012116544A publication Critical patent/JP2012116544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、商品を包装する組立式を含む商品梱包用箱または商品梱包用袋の表面と背面の連動により包装商品を含む知りたい情報が得られるようにした商品梱包用箱・袋の情報枠構造を新規に提供することにある。
【解決手段】 本発明は商品等を包装する商品梱包用の組立式を含む箱または袋の表面に包装商品を含む知りたい情報を記入した質問枠を設け、該質問枠の背面に上記質問に対応する回答枠を設け、包装商品を含む知りたい情報が化粧箱の表面と背面の連動により得られるように箱または袋を情報化して、商品の販売を促進し、簡単に捨てられないようにして、ゴミの量を減少させるようにする。
【選択図】図1

Description

この発明は組立式を含む商品梱包用箱,商品梱包用袋の表面と背面の連動による情報枠構造に関するものである。
従来、商品等を包装する商品梱包用の箱および袋は表面に商品の説明などを記載しているのみで、その背面を利用するということはなかった。実開昭63−37582号公報は化粧箱の蓋を延長して応募はがきを設けたことを記載している。
実開昭63−37582号公報
しかしながら、該公報の応募はがき付き化粧箱は、蓋から応募はがきを切り取って使用するにすぎず、商品等を包装する商品梱包用箱・袋の表面と背面を利用して知りたい情報を得るには至っていないという課題がある。
また、商品等を包装する商品梱包用箱・袋の表面の包装商品に関する情報のみでは、ほかの知りたい情報が得られないことで、商品梱包用箱・袋は簡単に捨てられてゴミの量が増大し、包装商品の販売の促進につながらないという課題があった。
本発明は、商品等を包装する組立式を含む商品梱包用箱,商品包装用袋の表面に包装商品を含む知りたい情報質問を記入した質問枠を設け、該質問枠の背面に上記質問に応答する回答枠を設け、包装商品を含む知りたい情報の質問と回答が箱または袋の表面と背面の連動により得られるようにして、かかる課題を解決するようにしたのである。
本発明は、商品等を包装する組立式を含む商品梱包用箱または商品梱包用袋の表面とその背面に知りたい情報の質問枠と応答する回答枠とを設けたので、商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動にて知りたい情報が素早く得られるという効果を生ずる。
質問枠と回答枠をミシン目にて囲むことにより、切り抜きして携帯,保存することができ、また、商品梱包用箱・袋が知りたい情報を提供することで、ゴミとして捨てられる廃棄量が減少するという効果を生ずる。
商品梱包用箱・袋を開かないと背面の回答情報が見られないことから、包装商品を買うことになって商品の販売促進につながるという効果を生ずる。
菓子を包装する商品梱包用の化粧箱の1例を示す斜視図 同、化粧箱の展開状態を示す背面図 ゴルフボールの化粧箱の1例を示す斜視図 栄養クリームの化粧箱の1例を示す斜視図 化粧箱の表面に3個にて質問枠を設けた例を示す斜視図 化粧箱の表面と平行する反対側の裏面に質問枠を設けた例で、その展開状態の背面図 化粧箱の側面に質問枠を設けた例を示す斜視図 質問枠と回答枠を表面と側面に跨って設けた例を示す斜視図 商品梱包用袋の1例を示す斜視図とそれを展開した背面図 同、箸袋の例を示す正面図とその展開図
1は商品梱包用の化粧箱
2は表面
3は質問枠
4は背面
5は回答枠
6はミシン目
7は裏面
8は側面
9は商品梱包用袋
9aは箸袋
本発明は、商品等を包装する組立式を含む商品梱包用箱または商品梱包用袋の1乃至数個の表面に包装商品を含む知りたい情報の質問を記入した1乃至複数個の質問枠を設け、該質問枠の背面に上記質問に応答する回答枠を設けて、包装商品の情報を含む知りたい情報が箱または袋の表面と背面の連動により得られるようにし、また質問枠と回答枠をミシン目にて囲んで切り抜けるようにして、商品梱包用の箱または袋から切り取って携帯,保存ができるようにする。
図1は例えば商品として菓子を包装する薄平直方体形状をした紙製の商品梱包用箱、いわゆる化粧箱の1例で、化粧箱1は商品内容の説明等を掲載した表面2の一部に質問枠3を設ける。質問枠3には菓子類に関する質問、例えば“シュークリームの語源はなに?<答えはこの裏>”“チョコレートを食べるとどんな良いことがある?<答えはこの裏>”、“ポテトと相性のよい飲み物はなに?<答えはこの裏>”など購買者が知りたい情報の質問を掲載する。
図2は化粧箱1の展開状態を示すもので、表面2の質問枠3に重なる位置の背面4に同形大きさの回答枠5を設け、回答枠5内に質問の回答として“シュークリームは、フランス語「シュー・ア・ラ・クレーム」の「ア」と「ラ」が省略され、「クレーム」を英語読みして「シュークリーム」となった。「シュー・ア・ラ・クレーム」の「シュー」はキャベツを意味し、「クリーム入りのキャベツ」という意味。皮の形がキャベツに似ていることから、このように名付けられた。英語でシュークリームは「cream puff(クリームパフ)」という。”などを掲載する。
質問枠3と回答枠5をミシン目6で囲んで化粧箱1から容易に切り離すことができるようにして、切り取って携帯して人に見せたり、保存して見直すことができるようにする。このようにして化粧箱1は情報を提供することで簡単に捨てられないようになり、ゴミの量が大幅に減少することとなる。
また、化粧箱1に知りたい情報の質問枠3と回答枠5を設けることによって、または化粧箱1を開かないと背面4の回答情報が見られないことから、商品を購買することになることで、商品の販売促進につながるようになる。
図3はゴルフボールを3個並べで包装する化粧箱1の例を示すもので、表面2の一部に質問枠3を設けて、“OBは何打罰か?<答えはこの裏>”、“こんな時はどう処理する?<答えはこの裏>”などのルールに関する質問、“打つ前の緊張を解くにはどうする?<答えはこの裏>”などのアドバイス的質問、“72ホールの最少打数は?<答えはこの裏>”などのクイズ等、商品購買者が知りたいであろう質問を掲載し、その背面4の同じ大きさの回答枠5にて回答を掲載するようにする。
図4は栄養クリームなどを包装する化粧箱1の例で、表面2に質問枠3を設けて、“簡単1分マッサージの方法とは?<やり方はこの裏>”、“肌のかさつかない睡眠方法とは?<答えはこの裏>”など商品に関連する質問を掲載し、その背面4の回答枠5にて回答を掲載するのである。
包装する商品は上記した例に限られるものでなく、卓上コンロ用のガスボンベ等を含むキッチン用品,文房具,日用雑貨など各種の商品を包装する商品梱包用箱、またケーキなどを販売する際にその場で組立て使用される組立式の商品梱包箱等にも実施することができる。
また、質問と回答は包装商品に関係しないものでもよく、例えばファッション,流行語,難読漢字,四文字熟語,ことわざ,格言,身近な法律知識,おばあちゃんの知恵、答えを知って得する質問とその回答を掲載することもできる。
図5は化粧箱1の表面2に3個にて質問枠3を設けた例を示し、また図6は化粧箱1の表面2と平行する反対側の裏面7に質問枠3を設けた例、図7は側面8に質問枠3を設けた例を示すものである。それぞれの背面4には同形の回答枠5が設けられる。また質問枠3と回答枠5は図8に示すように表面2と側面8に跨って設けることもある。
図9は商品を包装する商品梱包用袋の実施例を示すもので、袋9の表面2に質問枠3を設け、その背面4に回答枠5を設けたほかの構成と作用は前例と同じである。商品梱包用袋としてはこのほか図10に示すような箸袋9a,本その他商品の包装用袋などにも実施することができる。なお、袋9が気密性を要するときはミシン目を設けることなしに鋏などで切り抜くようにすることもある。
本発明は、購買者が知りたいであろう情報の質問を商品を包装する梱包用の箱または袋の表面に設け、背面にその回答を掲載することで、表面と背面による質問と回答の連動にて知りたい情報が得られることで、包装商品の販売を促進し、且つ箱または袋の情報化によりゴミとしての廃棄量が少なくなることで、広く利用されるものである。
その他、広告用として使用する場合などでは、表面に印刷されたキャラクターおよび俳優,歌手などのプロフィールを背面に記載することにより、広告主のイメージをよりよく伝える手段となり、購買者はブロマイドとしての再利用が可能となる。
広告主の訴求効果を一段と高めることが可能なものとなる。

Claims (3)

  1. 商品等を包装する組立式を含む商品梱包用箱または商品梱包用袋の表面に包装商品を含む知りたい情報の質問を記入した質問枠を設け、該質問枠の背面に上記質問に応答する回答枠を設け、該商品梱包用箱または袋の表面と背面の質問と回答の連動により包装商品を含む知りたい情報が得られるようにしたことを特徴とする商品を包装する商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造。
  2. 質問枠と回答枠は商品梱包用箱または袋の1乃至数個の表面に1乃至複数個にて形成する請求項1に記載の商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造。
  3. 質問枠と回答枠をミシン目にて囲んで切り抜き可能とする請求項1または2に記載の商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造。
JP2010269132A 2010-12-02 2010-12-02 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造 Pending JP2012116544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010269132A JP2012116544A (ja) 2010-12-02 2010-12-02 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010269132A JP2012116544A (ja) 2010-12-02 2010-12-02 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012116544A true JP2012116544A (ja) 2012-06-21

Family

ID=46499877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269132A Pending JP2012116544A (ja) 2010-12-02 2010-12-02 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012116544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104200749A (zh) * 2014-09-03 2014-12-10 瓮福(集团)有限责任公司 一种合格证
JP2015151169A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 凸版印刷株式会社 紙箱

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454548U (ja) * 1977-09-22 1979-04-16
JPS6186244U (ja) * 1984-11-09 1986-06-06
JPS62161680U (ja) * 1986-04-04 1987-10-14
JPH0717785U (ja) * 1993-09-02 1995-03-31 幸治 谷山 はし袋
JP3104507U (ja) * 2004-03-02 2004-09-30 由紀子 奥田 有用情報を切り取り可能に印刷する袋体
JP2005001727A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Naosuke Kamisaka 牛乳容器
JP2005104529A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Hosomura Shoten:Kk 箸袋を利用した箸置き
JP3117652U (ja) * 2005-10-11 2006-01-12 五洲薬品株式会社 袋入り浴剤
JP2010173735A (ja) * 2009-02-17 2010-08-12 Happy Line:Kk ペーパー箱

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454548U (ja) * 1977-09-22 1979-04-16
JPS6186244U (ja) * 1984-11-09 1986-06-06
JPS62161680U (ja) * 1986-04-04 1987-10-14
JPH0717785U (ja) * 1993-09-02 1995-03-31 幸治 谷山 はし袋
JP2005001727A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Naosuke Kamisaka 牛乳容器
JP2005104529A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Hosomura Shoten:Kk 箸袋を利用した箸置き
JP3104507U (ja) * 2004-03-02 2004-09-30 由紀子 奥田 有用情報を切り取り可能に印刷する袋体
JP3117652U (ja) * 2005-10-11 2006-01-12 五洲薬品株式会社 袋入り浴剤
JP2010173735A (ja) * 2009-02-17 2010-08-12 Happy Line:Kk ペーパー箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151169A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 凸版印刷株式会社 紙箱
CN104200749A (zh) * 2014-09-03 2014-12-10 瓮福(集团)有限责任公司 一种合格证

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Klimchuk et al. Packaging design: Successful product branding from concept to shelf
US7621402B2 (en) Print media display package with combined merchandise display
AU2008308096B2 (en) Packing body
AU2010202234B2 (en) Package assembly
JP5526275B1 (ja) 食品製品及び食品製品の提供方法
JP2012116544A (ja) 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造
JP3166035U (ja) 商品梱包用箱・袋の表面と背面の連動による情報枠構造
US6712210B1 (en) Novelty date package
JP3233284U (ja) 調味料付ラベル
JP2002037328A (ja) 商品情報付包装体
JP3089455U (ja) 弁 当
JP6772414B2 (ja) 下半身衣類用パッケージ
KR200351582Y1 (ko) 생선 포장띠
JP3126902U (ja) ニンニク包装用帯片及びその帯片で包まれたニンニク
JP2005231696A (ja) 包装容器
KR200473281Y1 (ko) 포장용 박스
Baskin The Silent Salesman a Visual Guide to Artisan Package Design
TWM629210U (zh) 食品包裝
KR200306913Y1 (ko) 아바타 스티커가 내장된 풍선껌 포장 구조
KR200286974Y1 (ko) 식품 포장용 팩
JP2007030907A (ja) 米セット
KR20210094754A (ko) 스낵류 묶음 포장 용기
EP2778093A2 (en) Package with secondary package
KR20130108707A (ko) 포장용 상자
Shen The Research on the Design of Modern Tea Gift Packaging

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140228