JP2012111057A - 3つ折り葉書 - Google Patents
3つ折り葉書 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012111057A JP2012111057A JP2010259633A JP2010259633A JP2012111057A JP 2012111057 A JP2012111057 A JP 2012111057A JP 2010259633 A JP2010259633 A JP 2010259633A JP 2010259633 A JP2010259633 A JP 2010259633A JP 2012111057 A JP2012111057 A JP 2012111057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper piece
- paper
- cut
- piece
- postcard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 32
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 5
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 5
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003254 anti-foaming effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229920006173 natural rubber latex Polymers 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】第1紙片2aと第2紙片2bと第3紙片2cとが折り畳み線4a,4bを介して順に連接された用紙2が、第2紙片2bを中間に挟んだ状態で折り畳み線4a,4bから略葉書の大きさになるように3つ折りされ重ねられ、第1紙片2aと第2紙片2bが重なり合う面と、第2紙片2bと第3紙片2cが重なり合う面には、それぞれ接着後に剥離可能な接着剤層5a,5b,5c,5dが設けられ、第2紙片2bには、所定の領域を囲む部分に切り取りミシン目7又は切り込み9が形成され、第2紙片2bに形成された切り取りミシン目7又は切り込み9と重なる部分を含む領域に接着力抑止印刷10が施されている。
【選択図】図1
Description
また、3つ折り葉書を利用して簡易カードを送ることができるようにするために、3つ折り葉書の基材の一部をカード部として、このカード部を切り取りミシン目により切り取り可能な状態として設けた構成からなる3つ折り葉書も知られている。(特許文献1〜4、参照)
一般的にカード部を丈夫にするためには、カード部の積層構成を多層化するための材料コストや製造コストが高くなることから、大量の葉書を送る場合にはコスト上などの問題があった。
そのため、できるだけ安いコストにより簡易なカードを葉書で送る場合には、1枚の葉書用紙の一部をカード部として、そのカード部の周囲に矩形状に切り取りミシン目を形成することで、カード部を切り取れる構成にする場合もある。
そこで、本発明は、1枚の葉書用紙の一部をカード部として設け、矩形状に形成された切り取りミシン目からそのカード部を切り取る構成からなり、安いコストで簡易なカードを送ることができる葉書において、葉書用紙からカード部を簡単に切り取り、剥離させることができ、更にカード部周囲に形成された切り取りミシン目から、うっかりカード部の内側方向に対して切り込んでしまうことを防止した3つ折り葉書を提供することを目的とする。
本発明の3つ折り葉書1は、図1及び図2に示すように、第1紙片2aと第2紙片2bと第3紙片2cとの3紙片が、2つの折り畳み線4a,4bを介してそれぞれ順に連接されている用紙基材2からなる。
そして、第2紙片2bを中間に挟んだ状態として、第1紙片2aと第3紙片2cを前記折り畳み線4a,4bから略葉書の大きさになるように3つ折りされて重ね合わされ接着されている。
そして、第1紙片2aの下面と第2紙片2bの上面において、それぞれ設けられた接着後に剥離可能な接着剤層5a,5b同士で剥離可能に接着され、更に、第2紙片2bの下面と第3紙片2cの上面において、それぞれ設けられた接着後に剥離可能な接着剤層5c,5d同士により剥離可能に接着されている。
粘着主剤 100重量部
粘着力調整剤
針状物質の場合 10〜100(好ましくは10〜50)重量部
微粒状物質の場合 0〜50(好ましくは5〜30)重量部
上記両物質混合の場合 10〜100重量部
添加物
ワックス 0.01〜20重量部
紫外線吸収剤 微量
消泡剤 微量
消泡助剤 微量
エマルジョン化成分
水 100〜500(好ましくは200〜300)重量部
乳化剤 0.5〜2重量部
樹脂 1〜50重量部
これらの粘着主剤の混合にあたっては、その混合割合を適宜調整することによって、感圧粘着剤同士の自着性を保持しつつ、基材との密着性を自着性より大きくすることができる。
ポリメチルメタクリレートは単独で用いるより、他の粘着主剤と混合して用いるとよい。
このような粘着主剤は、通常粒径0.1μm〜3μm程度の微粒状のものが使用される。
また、針状物質としては、無機物質、有機物質のいずれでもよく、その形状が略針状であればよく、偏平状、螺旋状、鱗片状等の様々な形態を持つものから任意に選択されるが、針状物質が特に好適である。
針状物質として、平均長さは10μm〜20μm、また平均径としては0.2μm〜0.5μm程度のものが好ましい。
針状物質は、感圧粘着剤をエマルジョンとし、塗布剤とした時の沈降性を低くするために見掛け比重が0.05〜0.6のものが好ましい。
また、針状物質と共に添加することにより、微粒状物質の添加量を少なくすることができると共に微粒状物質の粉落ちを防止することができる。
また、消泡剤として、非イオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤(鉱物油系)を添加したり、さらに、消泡助剤として、シリカ等を添加してもよい。
エマルジョン化の際には、必要に応じて乳化剤が添加される。乳化剤としては、オレイン酸石鹸、ひまし油カリウム石鹸、カゼイン、にかわ、ゼラチン等を使用できる。
また、エマルジョン化したときの粘着主剤の2次凝集防止のために、粘着主剤と親和性を有しない樹脂を添加することができる。
この樹脂としては、水分散性高分子ポリエステル、熱可塑性エラストマー、また、低密度ポリエチレン等の低分子ポリエチレン、アイオノマー、酢酸ビニル−オレフィン共重合体等が好適に使用できる。
この範囲内であれば、感圧粘着剤上から印刷あるいは印字した時にインキが感圧粘着剤中を透過し、基材にまで到達させることができ、剥離した場合の印字層の転移を防止できる。
更には、ブロッキング、パイリング(粉落ち)等も防止でき、充分な密着性と印字性が得られる。
接着後に剥離可能な接着剤層5a,5b,5c,5d同士で接着された用紙2は、用紙の一部を摘んで引き上げることで、接着状態から剥離させることができる程度に仮接着されている。
また、第1紙片2aと第3紙片2cの中間に挟まれている第2紙片2bには、所定の領域を囲む部分に切り取りミシン目7が形成されている。
この所定の領域とは、矩形状を有するカードサイズの領域、つまりカード部8となる領域であり、例えば矩形状を有するカードサイズの領域であり、前記切り取りミシン目7が矩形状に形成され、切り取りミシン目7から切り取った際にその部分をカードとして用いることができるようになっている。
そして、図6に示すように、第3紙片2cに設けられている接着後に剥離可能な接着剤層5dの上面であって、第2紙片2bに形成された切り取りミシン目7及び切り込み9と重なる部分を含む領域には、接着力抑止印刷として例えばベタ印刷10が施されている。
この接着力抑止印刷として例えばベタ印刷10が施されている領域、つまり切り取りミシン目又は切り込みと重なる部分を含む領域は、カード部8となる矩形状を有するカードサイズの領域の外周辺に沿って所定幅で帯状に設けられており、その幅寸法は例えば2mm〜10mm程度である。
また、ベタ印刷10は、例えば紫外線硬化型インキ或いは酸化重合型インキによりベタ印刷10を設けることで、第2紙片2bの下面と第3紙片2cの上面とが接着される際に、重なり合う接着剤層5c,5d同士の接着力に対する接着抑止効果が期待でき、カード部8を切り取る場合に、矩形状に形成されている切り取りミシン目7の周辺が簡単に剥離できるように構成されている。
また、接着力抑止印刷は、上記のベタ印刷10に限られない。
接着力抑止印刷として、網点印刷を用いて、その網点印刷の網点面積を90%や80%などに変更することで接着力を調整して用いてもよい。
この場合には、角部に形成されている切り込み9と共に、カード部8周囲の全ての部分が切り込みとなる。
そして、カード部8の角部に形成されている切り込み9の部分を指でめくり上げながら、図5に示すようにカード部8を剥離させた後、そのカード部をカードとして用いる。
そして、第3紙片2cの右側には、第2紙片2bと第3紙片2cを重ね合わせた際に、第2紙片2bの上面の左側に表示された「郵便はがき」の文字11と重なる部分に、「郵便はがき」の文字11が外部から見られる状態になるように5つの孔12が形成され、3つ折り葉書1を郵便葉書として送付することができるようになっている。
2 用紙基材
2a 第1紙片
2b 第2紙片
2c 第3紙片
4a,4b 折り畳み線
5a,5b 接着後に剥離可能な接着剤
6 宛先情報
8 カード部
9 切り込み
10 ベタ印刷
Claims (4)
- 第1紙片と第2紙片と第3紙片とが折り畳み線を介して順に連接された用紙が、前記第2紙片を中間に挟んだ状態で前記折り畳み線から略葉書の大きさになるように3つに折りされ重ねられ、前記折り重ねられた部分で剥離可能に接着されている3つ折り葉書であって、
前記第1紙片と前記第2紙片が重なり合う面と、前記第2紙片と前記第3紙片が重なり合う面には、それぞれ接着後に剥離可能な接着剤層が設けられ、
前記第2紙片には、所定の領域を囲む部分に切り取りミシン目又は切り込みが形成され、
前記第3紙片に設けられた接着剤層の上面であって、前記第2紙片に形成された切り取りミシン目又は切り込みと重なる部分を含む領域に接着力抑止印刷が施されていることを特徴とする3つ折り葉書。 - 前記所定の領域が、矩形状を有するカードサイズの領域であり、前記切り取りミシン目又は切り込みと重なる部分を含む領域が、前記矩形状を有するカードサイズの領域の外周辺に沿って所定幅で帯状に設けられていることを特徴とする請求項1記載の3つ折り葉書。
- 前記接着力抑止印刷が、ベタ印刷又は網点印刷であることを特徴とする請求項1記載の3つ折り葉書。
- 前記切り取りミシン目が矩形状に形成され、前記矩形状に形成されている切り取りミシン目の四隅の角部に切り込みが形成されていることを特徴とする請求項1記載の3つ折り葉書。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259633A JP2012111057A (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 3つ折り葉書 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259633A JP2012111057A (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 3つ折り葉書 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012111057A true JP2012111057A (ja) | 2012-06-14 |
Family
ID=46495805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010259633A Pending JP2012111057A (ja) | 2010-11-22 | 2010-11-22 | 3つ折り葉書 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012111057A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016002684A (ja) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 大日本印刷株式会社 | 圧着ハガキシート |
US20170021659A1 (en) * | 2015-07-23 | 2017-01-26 | Creative Communications LLC, DBA Mail America | Foldable Gift Card Mailer |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11208161A (ja) * | 1998-01-22 | 1999-08-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 隠蔽葉書 |
JP2004238079A (ja) * | 2002-12-12 | 2004-08-26 | Kyodo Printing Co Ltd | 情報伝達媒体 |
-
2010
- 2010-11-22 JP JP2010259633A patent/JP2012111057A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11208161A (ja) * | 1998-01-22 | 1999-08-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 隠蔽葉書 |
JP2004238079A (ja) * | 2002-12-12 | 2004-08-26 | Kyodo Printing Co Ltd | 情報伝達媒体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016002684A (ja) * | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 大日本印刷株式会社 | 圧着ハガキシート |
US20170021659A1 (en) * | 2015-07-23 | 2017-01-26 | Creative Communications LLC, DBA Mail America | Foldable Gift Card Mailer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5858086B2 (ja) | くじ付郵便葉書 | |
JP2012111057A (ja) | 3つ折り葉書 | |
JP4993085B2 (ja) | 圧着葉書 | |
JP5181891B2 (ja) | 3つ折り封書用帳票 | |
JP2001171276A (ja) | くじ類 | |
JP4408396B2 (ja) | 返信用葉書を有する葉書 | |
JP2002019335A (ja) | 往復葉書及びその製造方法 | |
JP4835242B2 (ja) | 葉書用紙付き印刷物 | |
JPH06155967A (ja) | セキュリティーメールフォーム | |
JP2003285578A (ja) | メールフォーム | |
JP2012121236A (ja) | 隠蔽葉書 | |
JPH11198567A (ja) | 重ね合わせ接着帳票 | |
JP2012111056A (ja) | クリアファイル | |
JPH07304285A (ja) | 封筒内封型折り重ねフォーム | |
JP3117987U (ja) | マチ付き袋 | |
JP5397453B2 (ja) | 圧着葉書 | |
JP3701329B2 (ja) | 横型三つ折りメールフォーム | |
JP2001262096A (ja) | トナー定着性に優れた感圧接着剤組成物およびそれを用いた情報担持用シート | |
JP5577858B2 (ja) | くじ付郵便葉書 | |
JP2005319659A (ja) | 単片プリント用紙 | |
JP4565583B2 (ja) | 感圧接着剤組成物およびそれを用いた情報担持用シート | |
JP2607681Y2 (ja) | 往復葉書用シート | |
JP2011240642A (ja) | 配送伝票 | |
JP5804143B2 (ja) | くじ付郵便葉書 | |
JP6737663B2 (ja) | 剥離性シートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140624 |